トルコでおすすめのお土産15選
トルコといえば美しいモスクやカッパドキアが有名です。カラフルで豪華なモスクから連想されるように、トルコにはカラフルで可愛いお土産がたくさんあります。有名なトルコ石や絨毯から聞いたことのないお菓子まで、今回はトルコでおすすめのお土産を15選ご紹介します。
- 10,346views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.flickr.com
東洋と西洋の文化が交わる国トルコってどんな国?
トルコは親日国としても有名で、私たち日本人にとって馴染みの深い国です。
国土が広いため、地域によって気候は大きく異なります。首都イスタンブールの気候は、東京と同じぐらいで、冬は最低5度、夏は最高33度ほどの気温です。ただし、近年の温暖化の影響で冬の気温が氷点下に下がったり、夏に厳しい猛暑が続くことも起きています。
トルコでは、日本の約2倍の国土に日本の約6割の人が住んでいます。人口の99%がイスラム教を信仰しています。
トルコではトルコ語が公用語ですが、観光地では英語が通じることが多いようです。
トルコへは東京からイスタンブールまで直行便で約12時間で行くことができます。
【1】トルコ石
トルコ石とは、青から緑色の不透明な宝石です。トルコ石と呼ばれていますが、原産はペルシャ(現イラン)で、トルコ商人によってヨーロッパに広められたことからトルコ石と呼ばれるようになりました。
良質なものは鮮やかな青色をしていますが、不純物の中に鉄が含まれていると緑色になるそうです。トルコ石はマイナスなエネルギーを払拭するので困難を乗り越える力がつくと言われています。また、友情の石とも言われているので友人へのプレゼントにも最適です。
【2】Kilim(キリム)
出典:www.etsy.com
キリムは毛足がないことが特徴の絨毯で、トルコなど西アジア一帯で暮らす遊牧民が手作業で作る平織物です。キリムは、新しく織られたキリムと30年以上前に遊牧民女性が織ったキリムの2種類があります。
絨毯以外にもクッションカバーやバッグ、スリッパなどの様々なタイプのキリムがあります。また、キリムのモチーフには様々な種類があり、モチーフごとに意味があるのも魅力の一つです。
【3】Kütahya Ceramics(キュタフヤ陶器)
カラフルな彩りが特徴なのが、トルコを代表する陶器のキュタフヤ陶器です。古くからトルコの都市キュタフヤで手作業で作られてきたキュタフヤ陶器は、マグカップなど安価で手に入るものもあるのでお土産におすすめです。
また、カッパドキア付近の街アヴァノスではキュタフヤ陶器とはまた違ったデザインの陶器が作られています。ここの陶器は、トルコ最長の川グズル・ウルマックの川底の赤い土で作られています。
【4】Oya(オヤ)
オヤは、トルコ伝統手芸の縁飾りのことです。花をモチーフにしたものが多く、その技術はスカーフやネックレスなど様々なものに使われています。
オヤには、縫い針を使って編む「iğne oya(イーネオヤ)」、かぎ針を使って編む「tığ oya(トゥーオヤ)」、シャトルを使って編む「mekik oya(メキッキオヤ)」、ヘアピンを使って編む「firkete oya(フィルケテオヤ)」そして、ビーズの装飾を施した「boncuk oya(ボンジュクオヤ)」といった種類があります。
【5】モザイクキャンドル
出典:www.etsy.com
モザイクキャンドルは手作りのキャンドルホルダーです。細かな模様とカラフルな色が美しいモザイクキャンドルは、キャンドルを中に入れるとモザイクの隙間から光が溢れ異国の情緒に癒されます。
また、キャンドルを入れるのではなく電球を使うモザイクランプもありますよ。
【6】Nazar Boncuğu(ナザール・ボンジュウ)
ナザール・ボンジュウはトルコで古くから親しまれてきたお守りです。青のガラスに中心から黒、水色、白と円が描かれており目玉のような奇妙なデザインが特徴です。
トルコでは古くから他人の嫉妬や羨望の眼差しは自分に悪影響を及ぼすとされており、それらに対抗するお守りとしてナザール・ボンジュウが作られました。現在では色やデザインも多様化していますが、どうせなら伝統的なこのデザインをおすすめします。
【7】Kolonya(コロンヤ)
こちらは、黄色いレモンの香りがするアルコール度数の高いコロンです。トルコでは、レストランや長距離バスでお客さんに提供されるほか、自宅でも訪問客に振る舞われます。
手の消毒などに使われることも多いのでハンドクレンザーとしていかがでしょうか。トルコ独特の習慣なのでトルコらしいお土産になります。
【8】Raki(ラク)
ラクはアルコール度数が45%から50%とかなり強いお酒です。ラクはアニスという植物の独特の香りがし、無色透明ですが水を混ぜると白く濁ることが特徴です。このことから、トルコ語で「ライオンのミルク」を意味するアスラン・スュテュとも呼ばれています。
トルコでは通常メロンやチーズと一緒に嗜まれています。お土産には、35mlの小さい瓶が値段も1800円ほどとお手頃でおすすめです。
【9】ローズウォーター
ローズウォーターはダマスクローズを蒸留させた際オイルと分かれた純粋な水分のことです。トルコ、特にうスパルタはローズウォーターの原料となるダマスクローズの生産が盛んなのでお土産として人気です。
ローズウォーターには、安眠・鎮静作用や美肌効果、女性ホルモンの分泌や皮膚弾力の回復、不安抑制効果のある成分が含まれています。女性におすすめのお土産です。
【10】トルココーヒー
トルコのコーヒーは、ジェズベという専用の鍋で粉末状に挽いたコーヒー豆を煮立てて作られます。煮立てた際にでる泡を潰さないようにうまくカップに注ぐのがポイントだそうです。カップの底にコーヒーの粉が沈んでから上澄みだけを飲みます。
お土産にする際は、カップやジェズベとセットにするのがおすすめです。また、チャイもトルココーヒーとともにトルコで親しまれている飲み物ですよ。
【11】Salcasi(サルチャ)
サルチャはトルコ料理に必須の食材で、トマトやパプリカを煮詰めて作ったペーストのことです。煮込み料理に少し混ぜると濃厚なトマト風味を加えることができますよ。
ガラス瓶や缶に入ったものなど用途に応じて選べます。おすすめなのが、小さなテトラパックに入ったものです。価格も約70円と安価なのでばらまき用のお土産におすすめです。
【12】Baklava(バクラヴァ)
トルコのお菓子は基本的に濃厚な甘さが特徴ですが、その代表格がこのバクラワです。バクラワは、パイ生地にくるみやピスタチオなどを挟んでオーブンで焼いてからシロップをかけたお菓子です。
空港の免税店などでは外国人観光客用にミルクなしでシロップの量が少ない「クル・バクラワ」という種類も販売されており、持ち帰っている間にべたつくのがきになる人や甘さ控えめが好きな人におすすめです。ちなみに、Karakoy Gulluoglu(カラキョイ・ギュッルオール)は特に有名なメーカーです。
Karaköy Güllüoğlu Online Shopping Fast Delivery Worldwide
【13】Lokum(ロクム)
ロクムは砂糖とデンプンがベースの求肥やゆべしのようなトルコのお菓子です。英語では、Turkish Delightと呼ばれており、世界中で人気があります。
サフランやピスタチオなどが入ったものや、ココナッツやチョコレートがかかったものなどバラエティーが豊富です。オスマントルコ帝国時代から営業している老舗ロクム店「Hacibekir」や「Divan」のロクムが特に人気を集めています。
Hacı Bekir on-line Dükkan açıldı.Tarihi Lezzete ula�mak artık çok kolay. Türk lokumu Hacı Bekir. En lezzetli lokum.
【14】Kestane Sekeri(ケスタネ・シェケリ))
冬になるとトルコでは道端で焼き栗が販売され、トルコの冬の風物詩となっています。そんなトルコの栗を使ったのが、大粒の栗を甘く煮たケスタネ・シェケリです。
マロングラッセよりも甘さが控えめで、素朴な味が魅力です。特に人気なのが、「Kafkas」というメーカーの商品です。チョコレートがかかったものもありますよ。
Kafkas Kestane Şekeri Online Satış Sitesi
【15】Pekmezi(ペクメズ)
トルコの伝統食品ペクメズとは、ブドウシロップのことです。ぶどうを煮出して作られる甘いペクメズは、鉄分が豊富で滋養強壮に良いとされています。
トルコでは、タヒンと呼ばれるゴマペーストとこのペクメズを混ぜた甘いペーストをパンに塗って朝食にするのが定番だそうです。子供や妊婦におすすめの健康食品です。
おわりに
トルコには可愛い雑貨はもちろんのこと、甘くて美味しいお菓子も手に入ります。グランドバザールやスーパーでご紹介したほとんどのものが購入できます。グランドバザールでは、商品の値段が記載されていないのでぼったくられないよう値切り交渉をしてくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
デンマークのオーフス大学で修士課程に所属しています。旅行が大好きで、卒業後には世界一周をする予定です。旅のテーマは、海・グルメ・文化!今まで訪れた国は、ヨーロッパと、アジアやオセアニアの海が綺麗な国が中心です。世界中の美味しいものを食べつくし、綺麗な海で遊んで、各地の面白い文化に浸る。そんな旅がしたいです。