福岡県の観光スポットおすすめ20選【人気・定番コースから穴場まで】

九州地方で最も人口が多く、九州観光の拠点ともいえる福岡県。太宰府天満宮などの観光スポットだけではなく美味しいものも多いため、食通にも愛されています。この記事では福岡県のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します。

shurimp_819えびまる
  • 4,925views
  • B!

アイキャッチ画像出典:yokanavi.com

福岡って?

福岡市と北九州市の2つの政令指定都市を持ち、九州地方で最も人口の多い県として知られる福岡県。交通網が発展しているので本島からもアクセスしやすく、数多くの観光スポットが点在しています。観光名所だけでなく、B級グルメや地元食品を使った絶品料理も豊富なため、グルメ旅にも最適です。今回はそんな魅力がいっぱいの福岡のおすすめ観光スポットをご紹介します。

大宰府

太宰府天満宮を中心に歴史的・文化的遺産が点在しているエリア。大宰府天満宮の境内からアクセストンネルで直結している九州国立博物館や、参道に立ち並ぶお店でお買い物などを楽しむことができます。
大宰府のシンボルである梅の刻印が入った餡入りの焼餅、梅ケ枝餅を片手に大宰府エリアを満喫しちゃいましょう。

大宰府天満宮

西鉄「大宰府駅」から徒歩5分のところにあるこちらの神社は、平安時代の一流の学者、政治家として名高く、「学問の神様」として知られる菅原道真を祀る、全国天満宮の総本宮です。国の重要文化財にも指定されている本殿や、艶やかな朱塗の楼門など見どころが満載です。学業成就だけでなく、厄除けなど幅広いご利益があります。

拝観時間:楼門内は6時30分-19時
拝観料:志納
TEL:092-922-8225
住所:太宰府市宰府4-7-1
アクセス:西鉄「大宰府駅」から徒歩5分

太宰府天満宮

太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)は福岡県太宰府市にある、天神さま(菅原道真公)をお祀りする神社です。 「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国からご崇敬を集めています。 境内のご案内や太宰府天満宮の歴史、お祭り・催し、四季折々の自然や太宰府天満宮とアートの関係などについてご紹介しています。

スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店

出典:www.starbucks.co.jp

西鉄「大宰府駅」から徒歩4分のところにあるこちらのスターバックスコーヒー。実はこちらの店舗、どこにでもある普通の店舗ではなく、全国に数店舗しかない、日本の各地域の象徴となる場所に建築デザインされ、地域の文化を世界に発信するリージョナルランドマークストアと呼ばれる店舗のひとつなんです。太宰府天満宮表参道店は、「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトのもと、建築界の巨匠・隈研吾氏によって造られた、伝統的な木組み構造が目を引く独特のデザインが特徴です。木のぬくもりを感じる空間でいつもとは少し違うコーヒータイムを過ごせます。

営業時間:8時-20時
定休日:不定
TEL:092-919-5690
住所:太宰府宰府3-2-43
アクセス:西鉄「大宰府駅」から徒歩4分

太宰府天満宮表参道店 | スターバックス コーヒー ジャパン

建築家 隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに設計されました。 店舗の入口から店内にかけて、伝統的な木組み構造を用いた特徴あるデザインになっています。木のぬくもりとコーヒーの香りに包まれた贅沢な時間をお楽しみください。

九州国立博物館

出典:www.kyuhaku.jp

西鉄「大宰府駅」から徒歩10分のところにあるこちらの博物館では、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」というコンセプトのもと、日本とアジア諸国の歴史と文化を五感で感じる様々な工夫がなされています。各国の民族衣装や楽器などを体験できる空間「あじっぱ」、日本とアジア、ヨーロッパとの文化交流の歴史を旧石器時代から江戸時代までを5テーマに分け紹介している文化交流展示室など、見どころが満載です。

開館時間:9時30分-17時
定休日:月曜日
TEL:050-5542-8600
住所:太宰府市石坂4-7-2
アクセス:西鉄「大宰府駅」から徒歩10分

九州国立博物館:トップページ

九州国立博物館の公式サイトです。福岡県太宰府市、太宰府天満宮の隣りに出来た国内4つ目の国立博物館。

博多&天神

中州屋台

博多の夜のお楽しみといえば、名物グルメが堪能でき、地元の人との交流もできる屋台。天神、中州、長浜の3つのエリアに、それぞれ数軒立ち並んでいます。中州エリアでは春吉橋からキャナルシティ博多へ向かう川沿いに屋台が立ち並んでおり、連日観光客でにぎわっています。
博多名物のとんこつラーメンや串モノ、餃子やおでんなどを、雰囲気のある屋台で楽しむことができます。

営業時間:19時-午前2時頃
アクセス:地下鉄空港線「中州川端駅」から徒歩約5分ほど

博多 中洲屋台マップ: 春吉橋付近 アーカイブ

春吉橋付近: 博多の中洲周辺にある屋台をご紹介!中州の人気・有名店の詳細地図も屋台マップで確認できます。ラーメン情報など。

「博多町家」ふるさと館

出典:hakatanomiryoku.com

地下鉄空港線「祇園駅」から徒歩3分のところにあるこちらの博物館では、明治中期の博多の町家を移築復元した建物を利用し、昔の博多の暮らしや文化を紹介しています。博多織や博多曲げ物などの実演を見学したりボランティアガイドによる町歩きツアーに参加することができます。

開館時間:10時-18時
定休日:不定
入館料:200円
TEL:092-281-7761
住所:福岡市博多区冷泉町6-10
アクセス:地下鉄空港線「祇園駅」2番出口から徒歩3分

博多町家ふるさと館|福岡市博多区の歴史と文化を伝える観光名所

福岡県福岡市博多区の暮らしと文化にふれる|「博多町家」ふるさと館は、博多の歴史と文化を伝える観光名所です。

櫛田神社

出典:hakatanomiryoku.com

地下鉄空港線「中州川端駅」から徒歩5分のところにあるこちらの神社は、「お櫛田さん」の愛称で親しまれている博多の総鎮守で、博多祇園山笠の奉納神社としても知られています。ほぼ一年中見学することができる境内の飾り山笠や、不老長寿を祈願する井戸が見どころです。

拝観時間:4時-22時
TEL:092-291-2951
住所:福岡市博多区上川端町1-41
アクセス:地下鉄空港線「中州川端駅」5番出口から徒歩5分

博多の総鎮守お櫛田さん 櫛田神社 | 博多の魅力

博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。博多っ子からは「お櫛田さん」の愛称で親しまれている,博多の総鎮守です。祭神は正殿に大幡主命(櫛田宮)・左殿に天照皇大神(大神宮)・右殿に素戔鳴尊(祇園宮)の三神で拝殿には3つの鈴が並んでいます。 &nbsp

元祖博多めんたい重

地下鉄空港線「天神駅」から徒歩7分のところにあるこちらのお店は、日本初の明太子料理専門店です。手間かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子を、海苔を敷いたほかほかごはんの上に乗せ、旨味成分たっぷりの特製かけだれをかけて食べる、こちらのお店発祥のめんたい重は、現在博多名物として人気を博しています。朝7時からオープンしているので朝ごはんぴったりです。

営業時間:7時-22時30分
定休日:年中無休
TEL:092-725-7220
住所:福岡市中央区西中洲6-15
アクセス:地下鉄空港線「天神駅」16番出口から徒歩7分

元祖博多めんたい重 [公式サイト]

めんたい料理発祥の店「元祖博多めんたい重」 公式WEBサイト。日本初の明太子料理専門店。めんたい重、つけ麺、もつ鍋。朝7時より営業。店頭限定販売のおみやげあり。

糸島

こちらのエリアは、地下鉄空港線またはJR筑肥線「今宿駅」から行くこともできますが、少しアクセスが悪いので車で行くのがおすすめ。福岡中心部から車で30分ほどで行くことのできる極上リゾートとして人気で、海沿いに人気のお店やカフェが立ち並ぶ絶好のドライブコースです。

二見ヶ浦の夫婦岩

前原インターから約25分のところにあるこちらの名所。海岸から約150mの海中にある、高さ11.2mと11.8mもある大きな2つの岩が夫婦のように寄り添って並び、古くから桜井神社の社地として神聖な場と崇敬され、毎年5月の大潮の干潮を期して長さ30m、重さ1tの大注連縄が張られています。夏至のころには夫婦岩の間に沈む美しい夕日を見ることができます。

駐車場:無料駐車場有
住所:福岡県糸島市志摩桜井4433-1
アクセス:前原インターから約25分

二見ヶ浦の夫婦岩

二見ヶ浦の夫婦岩は、桜井神社の社地として崇敬されており、 伊勢志摩の夫婦岩と同じように、長さ30m重さ1トンの大注連縄で張られたお姿は、 糸島でも有数の観光名所となっています。

ロンドンバスカフェ

糸島半島の海岸沿いにあるこちらのカフェは、真っ赤な2階建てのロンドンバスが目をひく人気店。青い海にクラシカルな赤いロンドンバスがよく映え、思わず写真を撮らずにはいられません。こちらでは佐世保の山中牧場 MILKY WAY FARM直送の無添ジェラートやホットドックなどの軽食をいただくことができます。2台のロンドンバスのうち1台は食事をいただく客席として開放されていて、目の前にひろがる玄界灘を一望することができます。

営業時間:11時-日没まで
定休日:SNSで告知
TEL:080-5268-6610
駐車場:無料駐車場有

ロンドンバスカフェ (LONDON BUS CAFE) - 糸島市その他/カフェ [食べログ]

ロンドンバスカフェ/LONDON BUS CAFE (糸島市その他/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

工房とったん またいちの塩

糸島半島の西側の海岸線をひたすら走り続け、アスファルトのない、砂利道になり、ガタガタと道なりに進んでいき、その西の突端にあるこちらの製塩所。またいちの塩は、玄界灘の内海と外海がちょうどぶつかり合い、山と海の豊富なミネラルが混ざりあっているこちらの海から作られています。
こちらの工房では、塩づくりの釜でゆでた「塩釜ゆで玉子」( 1個100円)をはじめ、自家製の「塩パン」や季節の旬の果物を使ったドリンクなどを購入することができます。
中でも一度は食べていただきたいのが、「しおをかけてたべるプリン-花塩プリン」です。とろっとろの甘いカスタードプリンと、ほんのり苦いカラメルソースと、特製の塩のハーモニーがたまりません。

出典:mataichi.info

中でも一度は食べていただきたいのが、「しおをかけてたべるプリン-花塩プリン」です。とろっとろの甘いカスタードプリンと、ほんのり苦いカラメルソースと、特製の塩のハーモニーがたまりません。

営業時間:10時-17時
TEL:092-330-8732
住所:福岡県糸島市志摩芥屋3757
アクセス:車の場合-福岡方面より、国道202号線西町交差点を右折、県道54号線を芥屋方面へ直進。芥屋郵便局先の点滅信号を左折して岐志漁港へ。右折して海沿いの道を約5km。施設内駐車場有
電車の場合-JR筑肥線筑前前原駅下車。北口よりタクシーで約25分。

またいちの塩

福岡県糸島に製塩所「工房とったん」をかまえ、 海の恵みがたっぷりと味わえる、昔ながらの塩づくりをしております。

門司港

門司港は福岡県の北東、本州に近い場所に位置する、大正時代から国際貿易で栄えた港町です。都市景観100銭で表彰された洋館群が有名で、JR「門司駅」から徒歩15分圏内のところにレトロな洋館やショップが立ち並んでいるため、歩いて街巡りを堪能できます。

旧門司三井倶楽部

出典:www.mojiko.info

JR「門司港駅」から徒歩1分のところにあるこちらの建造物は、大正10年に三井物産門司港支店の社交倶楽部として建てられた、国指定重要文化財です。ハーフティンバーと呼ばれるヨーロッパの伝統工法で建てられており、内部はアールデコ調の高貴な装飾が施されています。1階は和洋レストラン三井倶楽部として利用されています。

開館時間:9時-17時
定休日:不定休
入館料:無料(2階は100円)
TEL:093-321-4151
住所:北九州市門司港町7-1
アクセス:JR「門司港駅」から徒歩1分

旧門司三井倶楽部-観光スポット/門司港レトロインフォメーション

旧大阪商船

出典:www.mojiko.info

JR「門司港駅」から徒歩1分のところにあるこちらの建造物は、大正6年に建てられた旧大阪商船門司支店を修復したものです。ドイツの建築様式を取り入れたオレンジ色のタイルと白い石の帯が調和した美しい外観が特徴で、当時は「港の美貌」とうたわれていたようです。
1階には北九州出身のイラストレーターわたせせいぞう氏の作品が展示されています。

開館時間:9時-17時
定休日:不定休
入館料:無料
TEL:093-321-4151
住所:北九州市門司港町7-18
アクセス:JR「門司港駅」から徒歩1分

旧大阪商船-観光スポット/門司港レトロインフォメーション

伽哩本舗 門司港レトロ店

出典:retty.me

JR「門司港駅」から徒歩2分のところにあるこちらのカレー屋さん。門司港発祥と言われる焼きカレーを、誕生当時のまま再現した昔懐かしい味を楽しむことができます。2階にある店内からは、海や門司港レトロの街並みを眺めることができます。丹念に炒め上げられたブラウンルーと自家製ブイヨンを合わせた深みのある味そして香ばしさを表現した焼カレーはクセになるおいしさです。

営業時間:11時-20時30分
定休日:不定休
TEL:093-331-8839
住所:北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル2F
アクセス:JR「門司港駅」から徒歩2分

伽哩(カリイ)本舗 門司港レトロ店

門司港焼きカレーの美味しいお店、焼きカレーのご当地カレーを販売する情報サイト。

柳川

お堀めぐり

出典:www.yanagawa-net.com

西鉄「柳川駅」から徒歩5∼10分の範囲に5か所ある乗り場からスタートすることができる、柳川名物のお堀めぐり。「どんこ舟」と呼ばれる川下り用の小舟で、柳川の掘割をめぐる約70分の水上散歩です。方言交じりの船頭さんのガイドに耳を傾けながら、10数か所ある橋をくぐったり、水上からゆっくりと名所を見物したりできます。しだれ柳や、季節の花々が彩りを添えてくれます。
レンタルできる日よけの貸笠を被って、のんびり町なかの水路を船に揺られる水上散歩はいかがでしょう。

受付時間:9時-日没
定休日:荒天時
料金:1500-1600円
TEL:0944-74-0891
アクセス:西鉄「柳川駅」から徒歩5-10分の範囲に5か所の乗船場

川下り お堀巡り|柳川市観光協会

福岡やながわ観光ガイドの川下り お堀巡り。西鉄福岡(天神)駅から柳川駅まで約49分!柳川市観光協会がセレクトしたグルメ、おでかけ、イベント、店舗などの情報をお届けします。

北原白秋生家・記念館

出典:www.hakushu.or.jp

西鉄「柳川駅」からバスに乗車し、「御花前」下車後徒歩5分のところにあるこちらの記念館は、詩や童謡で知られる、柳川出身の北原白秋の生家を復元したものです。幼少期に描いた壁の落書きや、著書などが展示されています。奥の記念館では白秋の生涯や、柳川の歴史、民俗を紹介されています。

開館時間:9時-17時
休館日:不定休
入館料:500円
TEL:0944-72-6773
住所:柳川市沖端町55-1
アクセス:西鉄「柳川駅」からバスに乗車し、「御花前」下車後徒歩5分

北原白秋記念館

呼子

呼子朝市

出典:www.karatsu-kankou.jp

地下鉄空港線・JR筑肥線「唐津駅」から徒歩5分の大手口バスセンターに向かい、昭和バスに乗車し、「呼子バス発着所」で下車後徒歩3分のところにあるこちらの通りでは、日本三大朝市の1つに数えられる100年以上続く呼子の朝市が行われます。約200mの朝市通りには、平日は40店、週末は60店ほどが立ち並び、取れたての新鮮な魚介類や海産加工品、産地直送の野菜などを買うことができます。

営業時間:7時30分-12時
定休日:1月1日
TEL:0955-82-3426
住所:唐津市呼子町呼子「呼子朝市通り」
アクセス:地下鉄空港線・JR筑肥線「唐津駅」から徒歩5分の大手口バスセンターに向かい、昭和バスに乗車し、「呼子バス発着所」で下車後徒歩3分

旅Karatsu 唐津観光協会|呼子朝市

マリンパル呼子

出典:fukuoka-touch.net

地下鉄空港線・JR筑肥線「唐津駅」から徒歩5分の大手口バスセンターに向かい、昭和バスに乗車し、「呼子バス発着所」下車後すぐのところにあるこちらからは、ユニークなイカ型の「七ツ釜遊覧船イカ丸」に乗船して、神秘の洞窟・七ツ釜探検を楽しむことができます。奇岩景勝の地として古来より知られる七ツ釜の洞窟は、まるで7つのカマドを並べたような海蝕洞窟。柱状の玄武岩が積層した断崖は、まさに自然のつくった
芸術品です。

営業時間:9時-17時
定休日:無(荒天時欠航あり)
乗船料:1600円
TEL:0120-425-194
住所:唐津市呼子町呼子4185-27
アクセス:地下鉄空港線・JR筑肥線「唐津駅」から徒歩5分の大手口バスセンターに向かい、昭和バスに乗車し、「呼子バス発着所」下車後すぐ

マリンパル呼子 公式ホームページ

「マリンパル呼子」公式サイト。呼子の海の生物を鑑賞できる半潜水型海中展望船「ジーラ」、七ツ釜探検を手軽に楽しめる「イカ丸」遊覧。呼子の海を満喫するならマリンパル呼子へ。

河内藤園

出典:kawachi-fujien.com

春か秋に福岡を訪れるならぜひおすすめしたいのがこちらの藤園です。電車だと少しアクセスが悪いので、車で行くことをおすすめします。
4月中旬から5月中旬には22種類の藤が咲き乱れ、園内を美しい紫色に彩ります。大藤棚や長い藤のトンネルだけでなく、もみじの新緑もきれいです。

〈藤の季節〉
開園時期:4月中旬-5月中旬
開園時間:8時-18時
入園料:咲き始め、咲き終わり 500円
中間 1,000円
見頃 1,500円

11月中旬から12月初旬には紅葉の名所として人気です。もみじのトンネルは坂道が急なため、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

〈紅葉の季節〉
開園時期:11月中旬-12月初旬
開園時間:9時-17時
入園料:300円

TEL:093-652-0334
駐車場:無料駐車場有
住所:福岡県北九州市八幡東区河内2-2-48

北九州市八幡東区河内藤園|公式サイト

北九州市八幡東区の河内藤園は、アメリカCNNから「日本の最も美しい場所31選」に選出されるなど注目を集め、国内外から多くの観光客が訪れる観光地です。|北九州河内藤園公式ホームページ

福津&宗像

福岡市の東部郊外にある福津市と宗像市は隣接していて、車での移動がおすすめ。福岡空港から車で50分ほどで行くことができます。某人気アイドルグループが出演したCMで話題になり、人気急上昇している観光スポット「光の道」もこちらで見ることができます。

宮地嶽神社

出典:www.miyajidake.or.jp

九州自動車道古賀ICから約10㎞のところにあるこちらの神社は、神功皇后を主祭神とし、商売繁盛と開運の神様として知られる勝村大神・勝頼大神を合わせ祀っています。見どころは何といっても拝殿に掛けられた日本一大きい大注連縄と、本殿の金色屋根です。また、本殿後ろの「奥之宮八宮」は、全てめぐると大願成就するといわれています。
人気急上昇中の観光スポット「光の道」もこちらの参道の石段の上から見ることができます。参道から一直線となった先に夕日が沈む瞬間が見られるのは毎年2月20日と10月20日の前後1週間だけです。

拝観時間:自由
拝観料:無
TEL:0940-52-0016
住所:福津市宮司元町7-1
アクセス:九州自動車道古賀ICから約10㎞

宮地嶽神社 – 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)の公式ホームページです。福岡県福津市に位置する当社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。

宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)の公式ホームページです。福岡県福津市に位置する当社は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮です。

宗像大社 辺津宮

出典:www.munakata-taisha.or.jp

九州自動車道古賀ICから約15㎞のところにあるこちらは、宗像三女神のうち市杵島姫神をまつる、宗像大社三宮の総社で唯一本土にあります。宗像大社神事の中心的役割を果たし、世界遺産候補の1つにもなっています。古くから「道の神」として信仰されていて、現在も交通安全の神様として崇拝されています。

拝観時間:自由
拝観料:無
駐車場:有
TEL:0940-62-1311
住所:宗像市田島2331
アクセス:九州自動車道古賀ICから約15㎞

宗像大社 公式ホームページ | 宗像三宮 沖津宮・中津宮・辺津宮詳細

魅力あふれる福岡へ

いかがでしたか。今回は、福岡のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介しました。食いだおれ旅もフォトジェニック旅も何でもできちゃう魅力的な場所、福岡。福岡を訪れる際は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

えびまる

神奈川県在住の女子大生。

関連する記事

あわせて読みたい

shurimp_819
えびまる

神奈川県在住の女子大生。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介