京都のおすすめ美術館12選【大人のデートにも】
風情のある京都の街で寺院巡りをしながら美術館巡りはいかがでしょうか。平安神宮、金閣寺、銀閣寺など人気観光スポット周辺には見どころ満載の美術館が点在しています。日本の文化を多く構築した古都・京都でしか見られない貴重な画や陶芸品は必見ですよ。
- 17,925views
- B!
アイキャッチ画像出典:www2.city.kyoto.lg.jp
京都の街に溶け込む芸術
毎年目玉展覧会で大賑わいの京都市美術館は現在リニューアルオープンに向け休館中ですが、京都国立近代美術館をはじめ、京都にはまだまだ楽しめる美術館がたくさんあります。
京都を拠点として活躍していた芸術家たちの自宅兼美術館や、庭園も見どころとなっている美術館、他では見られないコレクションの展示など、普段美術館に訪れない人でも楽しめる美術館ばかりです。
京都の街並みに溶け込んでいる美術作品や今でも息づく作家たちの歴史を間近で堪能してみてはいかがでしょうか。
京都国立近代美術館【左京区】
JR京都駅前から市バス5番岩倉行または市バス100番(急行)銀閣寺行「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ、岡崎公園の傍にある関西主要美術館の一つです。MOMAK(The National Museum of Modern Art, Kyoto)としても知られています。
日本画、洋画、海外の近代美術作品、工芸品などを所蔵しており、コレクターや作家などの作品も多く展示しています。展覧会では国内の名画や海外の近代美術から工芸品までバラエティ豊かな作品を招待し、府外からも多くの観客を呼び集めています。
また、国立映画アーカイブ(NFAJ)が所蔵する映画の厳選作品を上映するなどの企画も行い、現代人と現代アートを結びつける機会を提供しています。
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
開館時間:[日~木]9:30~17:00(16:30入館)
[金土]9:30~20:00(19:30入館)
*7月6日~10月6日の金曜日、土曜日は、午後9時まで開館
休館日:月曜日(月曜日が休日に当たる場合は、翌日が休館)、年末年始、展示替期間の休館
京都市美術館【再整備工事中】
JR京都駅より市バスに乗り「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」または「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車、または地下鉄東山駅下車徒歩10分の岡崎公園内にあります。
昭和8年11月、東京都美術館に次ぐ日本で二番目の大規模公立美術館として設立されて以来、京都府民はもちろん、府外からもたくさんの人が訪れます。
平成31年のリニューアルオープンに向けた再整備工事中のため現在常設展示は行われていませんが、別館では特別展の開催を実施しています。開館後は「京都市京セラ美術館」に改称される予定です。
京都を中心に日本画や洋画など約3000点を収蔵し、特別展では貴重な美術品を国内外から招いています。
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町124
開館時間:9:00〜17:00(16:30入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日〜1月2日)
観覧料は展覧会によって異なります。
細見美術館【左京区】
地下鉄東西線東山駅2番出口より北へ徒歩約10分、平安神宮の近くにあります。
1998年の開館より、日本美術を豊富に収集していた細見古香庵から受け継がれる細見家三代のコレクションを展示しています。仏教美術、茶の湯、江戸美術など日本美術のジャンルに富んでいます。
展覧会では日本美術の貴重な作品を展示しています。東山を望む茶室「古香庵」は数寄屋建築の名匠である中村外二棟梁が遺した美しい茶室で、茶事や茶の湯体験などが行われています。
住所:京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
開館時間:10:00~18:00(17:30入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、展示替期間、年末年始
入館料は展覧会による
相国寺承天閣美術館【上京区】
地下鉄今出川駅3番出口より徒歩約8分、相国寺敷地内に静かに建つ美術館です。
相国寺承天閣美術館(しょうこくじじょうてんかくびじゅつかん)は昭和59年に、室町幕府第三代将軍足利義満によって創建された臨済宗相国寺派の本山相国寺、鹿苑寺(金閣)、慈照寺(銀閣)、他塔頭寺院にまつわる美術品を保存・展示するために建てられました。
国宝5点、重要文化財144点を含む茶の湯美術、禅宗絵画や伊藤若冲の「鹿苑寺大書院障壁画水墨画」を含む水墨画など多くの文化財を所蔵しています。
展示会も行っており、中庭や回廊から望む庭が美しい静寂の空間で貴重な日本画などを間近で見られます。
住所:京都市上京区今出川通烏丸東入
開館時間:10:00~17:00(16:30入館)
休館日:年末年始、展示替期間(展覧会の会期中は無休)
一般800円
65歳以上・大学生:600円
中・高生:300円
小学生:200円
松花堂庭園・美術館【八幡市】
京阪 八幡市駅より、京阪バス32または77系統「大芝・松花堂前」下車すぐの、日本庭園が美しい美術館です。
江戸時代初期の寛永文化繁栄に活躍した松花堂昭乗(1582~1639)ゆかりの松花堂庭園は2万2千㎡あり、草庵茶室・松花堂、書院などの文化財が保存されています。春には桜が咲き誇り、秋には色とりどりの紅葉を観に多くの人が訪れます。
美術館では松花堂昭乗が当時非常に高い評価を受けた瀧本流・松花堂流の書や人物画、花鳥・山水画などを展示しています。
中に十字の仕切りがあり、それぞれに見栄えよく配置されている「松花堂弁当」はこちらが発祥です。日本庭園を眺めながら頂くことが出来ますよ。(4000円~)
住所:京都府八幡市八幡女郎花43-1
開館時間:9:00~17:00(16:30入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
大人:400円(360円)
学生:300円(270円)
小人:200円(180円)
※( )内は庭園同時入場割引
野村美術館【休館中】
2018年9月8日のリニューアルオープンをめざし、現在休館中です。
JR京都駅から市バス「南禅寺、永観堂道」下車徒歩5分、地下鉄東西線蹴上駅から徒歩10分の、南禅寺北門前にある美術館です。
野村證券の創業者である野村徳七のコレクション、重要文化財7点を含む約1700点もの茶の湯と能の美術品を春季と秋季に展示しています。茶道具を中心に展示されており、人の少ない静かな空間でゆったりと鑑賞できます。
水道橋が有名な南禅寺とともにお楽しみください。
南禅寺疏水
住所:京都府京都市左京区南禅寺下河原町61
開館時間:3月上旬~6月上旬、9月上旬~12月上旬
10:00~16:30(16:00入館)
休館日:開館期間中の月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)
大人:800円
大・高生:300円
中学生以上:無料
京都府立堂本印象美術館【北区】
市バス「立命館大学前」下車すぐ、2018年3月にリニューアルオープンしたひときわ目立つ美術館です。
日本を代表する芸術家のひとりである堂本印象が1966年、75歳のころに建て、没後は京都府に寄付されました。
所蔵作品だけでなく、建物から館内のステンドグラス、壁面装飾、ドアノブ、手すりなど全てが堂本氏の作品なのです。至る所に芸術性が散りばめられており、訪れる人を魅了します。館内の作品はテーマによって入れ替えられ、常時展覧会として展示されているので、何度訪れても楽しめます。
リニューアル後、京都で活躍する現代作家の特別展を開催するなど、新たな取り組みも行っています。
住所:京都市北区平野上柳町26-3
開館時間:9:30~17:00(16:30入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館・翌日代替休)、年末年始、展示替期間
大人:500円
高校・大学生:400円
小・中学生:200円
アサヒビール大山崎山荘美術館【乙訓郡大山崎町】
JR京都線「山崎駅」、阪急京都線「大山崎駅」より徒歩約10分、緑が豊富な景観が美しい美術館です。
関西で実業家として活躍していた加賀正太郎氏が建設した山荘を、深い親交があったアサヒビール初代社長の協力を得、老朽化していた山荘を美術館として再生することに成功し、1996年4月に開館しました。
モネの『睡蓮』、河井寛次郎の陶芸作品、アルベルト・ジャコメッティやヘンリー・ムーアの彫刻をはじめとした世界的に有名な作品が幅広く展示されており、見ごたえたっぷりです。
2階にある喫茶室では、洋館風の室内または京都から奈良まで見渡すテラス席でアサヒビールやワインケーキ、また特別展に合わせてリーガロイヤルホテル京都によって考案されたケーキなどが頂け、優雅な時間を過ごすことが出来ますよ。
住所:京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3
開館時間:10:00~17:00(16:00入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜 ただし2018年11月19日、26日は開館)、臨時休館、年末年始
一般:900円
高・大学生:500円
中学生以下:無料
障害者手帳をお持ちの方:300円
◎休館日
角屋もてなしの文化美術館【下京区】
JR京都駅より市バス205番乗車、七条壬生通下車後徒歩10分、JR丹波口駅より徒歩7分です。
角屋は1952年に江戸時代の料亭にあたる揚屋建築の唯一の建造物として国の文化財に指定されました。その後、所蔵されている蕪村筆「紅白梅図屏風」などの美術品が重要文化財に指定され、平成10年に美術館を開館し、角屋の建物だけでなく保存されている文化財も公開されるようになりました。
美術品に加え、当時使用されていた釜や新選組が残した刀傷など京都ならではの歴史が詰まった美術館です。
住所:京都市下京区西新屋敷揚屋町32
開館時間:3月15日~7月18日、9月15日~12月15日
10:00~16:00
休館日: 月曜日、3月15日~7月18日、9月15日~12月15日
一般:1000円
中・高生:800円
小学生:500円
京都府立陶板名画の庭【左京区】
JR北山駅3番出口を出て東に徒歩約1分の、京都府立植物園に隣接した美術館です。
こちらの美術館では、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」やモネの「睡蓮・朝」などの名画8点を再現した陶板画を安藤忠雄氏設計の建築で展示しています。
ミケランジェロの「最後の審判」は1430×1309cmにもなり、ほぼ原寸大の大迫力です。水を活用するなど様々な展示法で工夫が凝らされており、吹き抜けになっていることもあって、時間帯によって日差しが陶板画の表情を変えるのも見どころです。
隣接している植物園とのお得な共通チケットも販売されているので、デートや家族ずれにおすすめです。
住所:京都市左京区下鴨半木町
開館時間:9:00~17:00(16:30入館)
休館日:12月28日~1月4日
一般 100円
橋本関雪記念館【左京区】
JR京都駅より市バス100系統にて「銀閣寺前」もしくは5、17系統にて「銀閣寺道」下車JRすぐの、銀閣寺近くの庭園が美しい美術館です。
大正・昭和に活躍していた橋本関雪が30年かけて造営した「白沙村荘」に建てられた記念館です。また2014年9月に新館が設立され、1階には作品や資料を展示、テラスのある2階では企画展などが行われています。また、館内庭園内ともにギリシャ陶器や中国文人の書画のコレクションも展示されています。作品のみならず、建物、庭園や橋も本人による設計なので、見どころ満載です。
西洋美術のコレクションとして建造された洋館はレストランに改装されており、パスタや自家製ピッツァが人気です。
住所:京都市左京区浄土寺石橋町37
開館時間:10:00~17:00
休館日:なし
一般・学生:500円
橋本関雪記念館公式サイト。日本画家橋本関雪と、彼が大地に描いた理想郷・白沙村荘(はくさそんそう)をご紹介します。生涯にわたって描かれた美術作品や、半生をかけて作り上げた庭園を御覧ください。京都市左京区。
河井寛次郎記念館【東山区】
阪電車「清水五条」駅より徒歩10分、市バス206番系統「馬町」下車徒歩1分、大正・昭和に活躍した陶芸作家・河井寛次郎(1890-1966)の記念館です。
京都らしい古民家が並ぶ住宅街に佇む建物は、本人が設計した自宅兼工房です。館内には囲炉裏や釜、椅子や机がそのまま残されており、当時の暮らしが感じられます。「民藝運動」を導いた河井寛次郎は作品を展示物として扱われるのを好まなかったことから、多くの作品は館内の部屋のあちこちに置かれ、今でもそこで生きています。
河井寛次郎や陶芸・美術の知識がない人でも楽しめる美術館です。
住所:京都府京都市東山区鐘鋳町569
開館時間:10:00~17:00(16:30入館)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、夏期休館8月11日~20日頃、冬季休館12月24日~1月10日頃
大人:900円
高・大学生:500円
小・中学生:300円
京都散歩に、美術館巡り
美術館に行くために足を運んで併設されたカフェでゆったりと時間を過ごしたり、京都の寺院巡りをしながら美術館に立ち寄って近くの老舗和菓子屋で一服したりと、京都観光に気軽に愉しみをプラスしてくれますよ。
京都で活躍していた芸術家たちの歴史に触れてみてはいかがでしょうか。