普段にも仕事にも使える、革バッグブランド4選
私たちが歳をとって大人になるにつれて、一緒に持ちたい革バッグ
特にトートバッグは普段にも仕事にもつかえて1つは持っていたいですよね。
今回はそんなオススメしたい革バッグブランドをご紹介いたします。
- 12,693views
- B!
上質な日本製バッグ 土屋鞄製造所
2人の職人から始まった土屋鞄
はじめは、子供のランドセルの製造から始まった小さな革バッグブランドです。
丈夫なだけでなく、使い続けて味が出るにつれ、使う人に似合うバッグでなければならない、そんな思いを胸に職人の手によって作られています。
ビジネスバッグはもちろん、普段使いのバッグも揃います。
嬉しいのがユニセックスで使えるものがあるということ。
男女兼用なので、男らしすぎない、女らしすぎないシンプルでスタンダードな形のアイテムです。
その日の気分や服にもそっと寄り添うように相性がいい土屋鞄のアイテム。
ぜひ手にとってみてください。
鞄職人の確かな手仕事で仕立てる、上質なレザーアイテム。
ロゴやデザインが有名だけど… COACH
COACHといえば、女性を中心に人気のブランド
COACHのロゴをモチーフにしたデザインが多いイメージですが、決してそれだけではありません。
特にメンズのアイテムは、黒などのベーシックな色味を基調に、シンプルで普段使いや仕事使いでも合うアイテムをそろえています。
モードなどのシックなスタイルが流行しているので、革で決めたバッグを持っていたら、アクセントにもなります。
また、スリムに見えて仕切りや収納などの機能性も抜群なのがCOACHのバッグ
路面店やアウトレットなどにも出店が多いため、お出かけの際にはぜひチェックしてみてください。
【COACH】1941年、ニューヨークに革小物工房として誕生し70年以上の歴史を誇るライフスタイルブランド。コーチ公式オンラインストアでは、最新コレクション、ニュース、イベントや限定製品をはじめ、バッグ、革小物、シューズ、ウェア、サンウェア、ジュエリー、ウォッチなど、メンズ及びウィメンズのライフスタイルを提案するアイテムをお求めいただけます。
熟練した職人がつくる本物の革バッグ ココマイスター
それぞれ、人には得意なものがあります。
人として、職人として、財布だったりバッグだったりそれぞれ得意なものがあります。
ココマイスターの職人たちは、広くに手をのばしものを作るのではなく、自分の得意なものを極めて制作し続けています。
ですので、一生長く使える革ものができあがるのです。
スーツにも、そして私服にも合うココマイスターのバッグは、長く使うほどに味が出てきます。
味といっても色が変化するだけでなく、使い手による革のしわやよれも、そのバッグの個性として成長していきます。
職人が一つ一つ丹念に作っているため、値は多少張りますが、一生のものと思ったら手をだしてもいいかな…と思うのではないでしょうか?
万が一修理が必要となってしまった場合、ココクラブに入会したら永年にわたって無償で修理をしてもらえます。
お買い物ついでに、職人たちと一生のつながりをもので作ってみてはいかがでしょうか。
日本の熟練職人が作る皮革製品専門サイトのココマイスター。本物志向の財布、鞄の製造直販。
日々使うものだからこそ、育てよう CORBO
出典:corbo.co.jp
かっちりした革ものとはまた違う、カジュアルな印象のバッグはいかがですか?
CORBOのバッグはシンプルながら深みもある、個性あるアイテムが多く揃います。
アイテムそれぞれにコンセプトがあり、手にとって使ってみれば、コンセプトの中のストーリーの主人公になった気分になれること間違いなし。
色落ちもしますが、それさえも楽しんで、自分だけのバッグを作り上げたい方にオススメです。
出典:corbo.co.jp
日々使うものだからこそ、壊れないなんてことはない。
だからといって粗末に作るわけではなく、その都度修理して、革を育てる、これがCORBOの革製品といえるでしょう。
日本の職人が心をこめて作り、そして作った職人が修理をします。
作った人にしかわからない修理箇所や、こだわりが、再度息を吹き込む力に変わります。
渋谷の神宮に小さな直営店を構えるCORBO
都心に出た際に、ぜひお立ち寄りください。
CORBO. コルボの公式サイトです。二つ折り財布、レザーバッグ、ウエストバッグ、バッグ、鞄、レザーウォレット、財布、アクセサリーを渋谷区千駄ヶ谷で制作販売を行っております。
一生使える、大事な相方を
いかがでしたでしょうか。
バッグは、そういくつも買うものではないと思います。
ですので、よく見極めて、一生永く使える相方のようなものを選んで大切に育てていきたいですよね。
仕事でも普段でも使える、自分勝手のよいものを選びましょう。
この記事のキーワード
この記事のライター
普段は東京で会社員。お休みの日などにゆるゆる記事を書かせてもらっています。ドメスティックブランド、おうちごはん、一人ライブが好き。