奈良のサウナ施設|「下北山温泉 きなりの湯」

奈良のサウナ施設|「下北山温泉 きなりの湯」

奈良でおすすめのサウナ施設、下北山温泉 きなりの湯についての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、下北山温泉 きなりの湯に行く前に是非チェックしていってください。

manumic37116b0manumi
  • 380views
  • B!

アイキャッチ画像出典:kinarinosato.net

下北山温泉 きなりの湯 とは

下北山温泉 きなりの湯は吉野郡下北山村にある温浴施設。キャンプ場や宿泊棟、レストラン、ゴルフ場、公園などが隣接しているので一日楽しむことができます。こちらのサウナはドライサウナで、100℃程度と高めの温度設定。サウナ室からは直接露天エリアへ出ることができ、サウナ後の開放感が抜群です。露天エリアは広く、珍しい歩行浴を楽しむことができます。

店舗情報

住所:奈良県吉野郡下北山村上池原282

営業時間:平日 15:00-20:45
     土/日/祝 11:00-20:45

定休日:火曜日

アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー

電話:07468-5-2001

公式HP:きなりの湯 – 下北山スポーツ公園

肌がツルツルになる「美人の湯(泉質 ナトリウム・炭酸水素塩泉)」です。リウマチ性疾患(神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり)、婦人病、自律神経失調症、慢性消化器病、疲労回復、うちみ・くじきに効能があります。

利用料

大人 700円
小人 400円

施設案内

窓から山の斜面の桜が見えるサウナ室。

樹齢100年余の槙の木をカマチに用いた「槙の湯」。

石造りとが特徴的な「栃の湯」。

珍しい歩行浴を堪能できる栃の湯の露天風呂。

桜の季節をはじめとして豊かな自然で心身ともにリラックス。

下北山温泉 きなりの湯の口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント