2025/02/06

仙台のおすすめサウナ5選

宮城県の仙台市でおすすめするサウナをセレクトしました。緑多き街並みから杜の都として知られる仙台には、1日楽しめるスーパー銭湯のサウナやカプセルホテルのサウナなどサウナーを惹きつけるサウナが点在しています。今回は杜の都・仙台で厳選したサウナをご紹介しましょう。

saitoinformationbusiness斉藤情報事務

アイキャッチ画像出典:soyoginomori.site

仙台のおすすめサウナ5選

青葉山や広瀬川など豊かな自然に囲まれた杜の都が仙台市です。天然温泉も湧出する市内にはカップルやファミリーで楽しめるスーパー銭湯のサウナや、男性専用カプセルホテルのサウナなど魅力的なサウナが点在しています。

今回は仙台市でおすすめするサウナを厳選、杜の都で”ととのい”を求めるサウナーにご紹介しましょう。

1. ゆ〜とぴあ仙台南

太白区で人気の高かったスーパー銭湯「やまびこの湯」がリブランド&リニューアル、新たにオープンしたのが「ゆ〜とぴあ仙台南」です。複合アミューズメント施設「ベガロポリス仙台南」の1Fにあるスーパー銭湯で、多彩な風呂・サウナ・個室岩盤浴に加えてレストラン・リラクゼーションや2000冊以上の漫画が読める休憩コーナーなどを併設、1日楽しむことができます。

施設情報

住所  :太白区西多賀5-24-1 ベガロポリス仙台南 1F
電話  :022-205-0051
駐車場 :有り
アクセス:山田ICから車で約6分
予約  :-
利用料金:750円~(朝割、平日)
営業時間:7:00~翌2:00
定休日 :-

ゆ〜とぴあ仙台南

サウナ

リニューアルしたばかりのサウナはL字タワー型の「ロウリュウサウナ」で約82℃、5分毎のオートロウリュとアウフグースの熱波を浴びることができます。そして露天エリアには1棟貸切で水風呂や整いスペースまで全て揃った「貸切バレルサウナ」を設置。水着を着用して利用するサウナで、温度も自由に設定できセルフロウリュもOKです。

※ 貸切バレルサウナは4000円~

水風呂

水風呂にはマイナスイオン化したナノバブル水を使用、約16℃で美肌効果もあるようです。

休憩スペース

露天エリアなどに外気浴ができるイス・ベンチ・リクライニングチェアなどを用意、男湯は内風呂にもイスを備えます。

その他の情報

館内のレストラン「Foodbeer」では有名店の特製ホルモンや自家製唐揚げをはじめ、金華豚のしゃぶしゃぶなどユニークなメニューをラインナップします。サ飯の一押しは”ゆ〜とぴあ公認おすすめサウナ飯!”シリーズで「魅惑の担々麺」や「かきたまかれーうどん」など旨辛料理を揃えました。

Googleマップで見る

2. 天然温泉 仙台コロナの湯

宮城野区でオープン1周年を迎える天然温泉のスーパー銭湯が「天然温泉 仙台コロナの湯」です。朝6:00から営業しており露天風呂・大浴場・サウナをはじめ、岩盤浴やリラクゼーションラウンジ・フォーレストなど楽しみも様々、ニフティ温泉の「ニューオープンの温泉・スーパー銭湯」ランキング2024で5位を獲得しました。

施設情報

住所  :宮城野区福室字田中前1-53-1
電話  :022-766-9567
駐車場 :有り
アクセス:仙台港ICから車で約5分
予約  :-
利用料金:1,100円~(平日)
営業時間:6:00~翌2:00
定休日 :メンテナンス休有り

天然温泉 仙台コロナの湯

サウナ

サウナは2基のストーブを導入した約100℃設定の「オートロウリュ・サウナ」で30分毎にロウリュを発動、ロウリュと同時にブロワー熱波も実施します。そして低温スチームの「北投石サウナ」も設えました。

水風呂

ミントが香る水風呂を設置、約15℃設定です。

休憩スペース

露天エリアにあるととのい処にデッキチェアやイスを用意、男湯は内風呂にもイスを備えます。

その他の情報

館内の食事処「ダイニングワールド」では御膳・麺類・一品料理・ドリンクなどグランドメニューから、旬を味わえる季節のメニューまで幅広く取り揃えます。サ飯は”寝るまで引きずる旨さ”の”サウナ飯 -サウナの民へ-”シリーズを用意、一押しは旨辛「サンラータン麺」+「冷やしてトトノウ” オレンジチョコパフェ」の組み合わせです。

Googleマップで見る

3. スパメッツァ仙台

泉区で”東北の温浴施設のハブになる”をコンセプトにオープンしたのが「スパメッツァ仙台」です。様々なメディアで紹介され”SAUNACHELIN 2023・今行くべき全国サウナ"では4位にランキングされた人気スポット。サウナ・オフロ・岩盤浴に加えてレストランやリラクゼーションも用意、オリジナルのサウナグッズも展開しています。

施設情報

住所  :泉区大沢2丁目5-9
電話  :022-374-2683
駐車場 :有り
アクセス:泉ICから車で約8分
予約  :-
利用料金:950円~(朝割、平日)
営業時間:6:00~翌2:00
定休日 :メンテナンス休有り

スパメッツァ仙台

サウナ

「スパメッツァ仙台」ではユニークなサウナを3種類設えます。

名将・伊達政宗の黒兜をモチーフにした「伊達なサウナ」は、軍旗を表す紺色×金色を基調とし壁には伊達家の家紋をあしらった無二のサウナ空間です。毎時00分発動する名物「独眼竜ロウリュ」は“熱くて心地よい“新感覚を体感できるでしょう。

高温スチーム&天然ハーブの香りで全身が包み込まれる「ハーブ香る杜の潤いソルトサウナ」は、肌がツルスベになるミストサウナ、泥パック&塩を常設します。

”ココロとカラダ”が”トトノウ”瞑想サウナの「杜の香木メディサウナ」は、樹齢100年以上といわれる天然香木クスを伝って滴る水を用いてセルフロウリュができます。

水風呂

「スパメッツァ仙台」では水風呂もこだわりの3種類を設えます。

男湯にある東北初登場の「メッツァ冷水風呂」はおよそ10℃未満のシングル設定です。

東日本一深い水風呂といわれるのが「極みの深水風呂」で、水深は男湯が162㎝、女湯が100㎝です。

座って入れる水風呂が「杜の冷水風呂」、水深は男湯120㎝、女湯80㎝です。 

休憩スペース

東北では最大級といわれる外気浴スペースの「ととのいエリア」を用意しました。「ととのう足湯・ととのう座り湯・きよめの滝・ととのうベッド・寝ながらととのう炭酸泉」の5種類がありますので好みのスタイルで”ととのう”ことができます。

その他の情報

館内のレストラン「THE。一休」はニフティ温泉の”ユーザーが選んだ食事が美味しい温泉・スーパー銭湯ランキング”で全国1位を獲得した銘店、厳選素材でバラエティに富んだメニューを揃えます。サ飯のおすすめは”スパメッツァ仙台のサ飯”シリーズから辛さが選べる「ドラゴンラーメン」で、オロポセットも用意しました。

Googleマップで見る

4. 愛子天空の湯 そよぎの杜

水族館「アクアテラス錦ケ丘」や名所「月山池」にも近い閑静なエリアにある”癒しの杜”が「愛子天空の湯 そよぎの杜」です。天然温泉の風呂やサウナをはじめ岩盤浴もあり、プチ湯治・現代湯治ができるスポットとして人気があります。

施設情報

住所  :青葉区錦ケ丘1丁目2番88
電話  :022-796-1534
駐車場 :有り
アクセス:仙台宮城ICから車で約5分
予約  :-
利用料金:950円~(朝割、深夜割)
営業時間:9:00~翌1:00
定休日 :メンテナンス休有り

愛子天空の湯 そよぎの杜

サウナ

サウナは2種類で、天井にあるダクトから暴風を吹き出す「梵サウナ」は一気に発汗できる80~90℃ほどのドライサウナ、セルフロウリュができる「禅サウナ」は黒を基調とした落ち着きのある空間でサウナでの瞑想へと誘います。

水風呂

水風呂は地下の天然水を用いた冷水風呂でバイブラ仕様、約18℃設定ですが体感温度はより低く感じるようです。

休憩スペース

露天エリアの外気浴スペースにデッキチェアやイスを、内風呂にもイスを用意しました。

その他の情報

別料金の岩盤浴「ガーデンアルク」では”ロウリュウ・ストーム・雲海”といったアトラクションも実施、新次元の岩盤浴体験ができるでしょう。

館内のレストラン「フォレスト キッチン レポ」では、東北の食材を駆使して定番から独創的なメニューまで取り揃えました。”そよぎの杜のサ飯”シリーズもあり、一押しは宮城カテキン豚を味わえる「とんてき定食」オロポセットもあります。

Googleマップで見る

5. サウナ&カプセル キュア国分町

仙台駅から徒歩20分ほど、東北で最大級の繁華街といわれる国分町にあるのが「サウナ&カプセル キュア国分町」です。24時間営業&男性専用で日帰り利用がOK、”大人のオトコ”が食べる・泊まる・癒されるスポットで、メンバー会員ならよりリーズナブルに利用できます。

施設情報

住所  :青葉区国分町2丁目8-33
電話  :022-713-8526
駐車場 :提携有り
アクセス:勾当台公園駅から徒歩約7分
予約  :-
利用料金:1,700円~(180分、ビジター)
営業時間:24時間
定休日 :-

※ 男性専用

サウナ&カプセル キュア国分町

サウナ

サウナは2種類を用意しており、高温サウナは約90℃設定の遠赤外線ドライサウナでオートロウリュ仕様、そして高温サウナが苦手な方のために温度約70~80℃・湿度約20%設定の中低温サウナを設えました。

水風呂

備長炭で濾過した水を使う水風呂は約90cmの深さがあり、温度は15℃ほどに設定しています。

休憩スペース

露天エリアに外気浴ができるイスとベンチを、内風呂にもイスを備えます。

その他の情報

館内の食事処「湯食処八波亭」では定食・丼・麺類から一品料理やドリンクまで取り揃え、宿泊者・サウナ利用者向けに23:00~の深夜メニューも用意しました。

Googleマップで見る

周辺エリアからのアクセス

1. 山田ICから車で約6分   :ゆ〜とぴあ仙台南
2. 仙台港ICから車で約5分  :天然温泉 仙台コロナの湯
3. 泉ICから車で約8分    :スパメッツァ仙台
4. 仙台宮城ICから車で約5分 :愛子天空の湯 そよぎの杜
5. 勾当台公園駅から徒歩約7分:サウナ&カプセル キュア国分町

仙台のおすすめサウナまとめ

1日たっぷり楽しめるスーパー銭湯のサウナや”大人のオトコ”向けカプセルホテルのサウナなど、仙台には魅力的なサウナがあります。杜の都で最新の”ととのい”を探してみませんか。

※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載内容と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 施設の利用規約を確認・遵守する必要があります。

この記事のキーワード

この記事のライター

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

関連する記事

あわせて読みたい

saitoinformationbusiness
斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

斉藤情報事務5

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介