日本製おすすめビジネスバッグブランド15選【国産の高品質な本革鞄】

日本製おすすめビジネスバッグブランド15選【国産の高品質な本革鞄】

日本が誇る、高品質なビジネスバッグブランドをご紹介します。日本で誕生した鞄メーカーが生み出すバッグは、海外製に負けない魅力があります。シンプルなデザインとコスパに優れた上質なバッグを展開する人気ブランドをピックアップ。1つのものを長く愛用したい男性は、ぜひ日本製のバッグを選んでみてはいかがでしょうか。

yannmayannma
  • 38,261views
  • B!

アイキャッチ画像出典:cocomeister.jp

      1. 目次
  1. 日本製のビジネスバッグ
  2. 日本製ビジネスバッグの特徴
    1. デザインはシンプル
    2. 上質な本革
    3. コストパフォーマンス抜群
  3. 日本製のビジネスバッグはどんな人におすすめ?
    1. 機能性やデザイン性を求める人には…
  4. 日本製おすすめビジネスバッグブランド15選
  5. aniary (アニアリ)
    1. 16-01000
    2. 01-02022
  6. COCOMEISTER (ココマイスター)
    1. マットーネ ルッシマイスター
    2. マットシュリンク バックパック
  7. dan genten (ダン ゲンテン)
    1. トスカメン 2WAYブリーフケース
    2. ヴェント 2WAY A4トートバッグ
  8. FIVE WOODS (林五)
    1. ラウンドブリーフケース【TED’S】39025
    2. ダレスバッグ M【TED’S】39022
  9. FUJITAKA (フジタカ)
    1. フーガ ワープロラックス レザービジネスバッグ
    2. オーブ レザーリュック
  10. GANZO (ガンゾ)
    1. BRIDLE (ブライドル)38cmブリーフケース
    2. 7QS-H (ナナキューエス-エイチ)トートバッグ
  11. HERGOPOCH (エルゴポック)
    1. AF-BF-S2(ブリーフケース)
    2. MG-BP(バックパック/リュック)
  12. HERZ (ヘルツ)
    1. ソフトダレス・3wayバッグ(BJ-16)
    2. 肩掛けファスナートート(G-58)
  13. PELLE MORBIDA (ペッレモルビダ)
    1. deck/9 9B002-ブリーフバッグ(1室タイプ)
    2. deck/9 9B003-トートバッグ
  14. POTER (ポーター)
    1. BRIEFCASE
    2. 2WAY BRIEFCASE
  15. SOMÈS SADDLE (ソメスサドル)
    1. ウィズダム ブリーフケース
    2. スクエアトートバッグ
  16. WILDSWANS (ワイルドスワンズ)
    1. VIAGGIA(ヴィアッジャ)
    2. LANCELOT(ランスロット)
  17. yuhaku (ユハク)
    1. YOH024 ブリーフケース
    2. YLO019 トートバッグ
  18. 土屋鞄製作所
    1. OTONA RANDSEL
    2. Diario
  19. 万双
    1. ブライドル ブリーフケース (B4)
    2. シモーネBOX トート(L)
  20. シンプルで高品質な日本製ビジネスバッグ
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

日本製のビジネスバッグ

日本製のビジネスバッグと言われると、どのような印象が浮かびますか?
一番に思いつくのは、高品質であるということではないでしょうか。
今回はそんな日本製のビジネスバッグの魅力と、おすすめのブランドをご紹介します。
一度は名前を聞いたことある有名どころから、広告などをあまり打たないマイナーなブランドまでを取り上げるので、ぜひチェックしてください。

日本製ビジネスバッグの特徴

デザインはシンプル

日本製のビジネスバッグの一番の特徴は、デザインがシンプルであること。
シンプルだからこそ、作り手の職人の腕がダイレクトに反映されます。
日本製の本革鞄は、シンプルにも関わらず高級感を放つものが多いので、ビジネススタイルに取り入れるだけで、グッと上質な雰囲気を纏うことができますよ。

上質な本革

日本製のビジネスバッグは、上質な本革が使用されることが多いのも魅力の1つ。
革は国産のものから欧米産のものまで様々ですが、こだわりを持ってバッグに合った革を選んでいるのが特徴です。
上でも紹介したようにデザインはシンプルなものが多いので、上質な革を採用して素材の良さを楽しむというのも日本らしさが出ていて粋なのではないでしょうか。

コストパフォーマンス抜群

また、コストパフォーマンスが良いのも日本製のビジネスバッグの特徴。
大手のラグジュアリーブランドのように宣伝費にお金をかけていなかったり直営店の販売に絞るなどし、無駄な経費を削ることで、バッグにかける原価率を極限まで高める努力をしています。
そのため非常に上質な素材を使用しこだわって生産されているにも関わらず、コストパフォーマンス抜群のビジネスバッグが多いのです。

日本製のビジネスバッグはどんな人におすすめ?

日本製のビジネスバッグは、定番のシンプルなバッグを求める硬派な男性におすすめです。
そのシンプルな見た目は、流行に左右されることなくいつでもビジネスシーンの味方です。
また上質な革が使用されていることが多いため、使えば使うほど経年劣化を楽しむことができます。
上質でシンプルな革のバッグを長く愛用したい方には特におすすめです。

機能性やデザイン性を求める人には…

ビジネスバッグに機能性を求める方にはあまり日本製のビジネスバッグはおすすめできません。
撥水性や収納力を重視する方には、アウトドアブランドが展開するビジネスバッグがおすすめ。
またデザイン性や人とは違う個性的なデザインを重視する方は、海外のデザイナーズブランドやハイブランドのビジネスバッグを選ぶと良いでしょう。

日本製おすすめビジネスバッグブランド15選

それでは日本製のこだわりが詰まったビジネスバッグブランドをご紹介します。
それぞれブランドの特徴が出ているので、要チェック。
ブランドの解説に加えておすすめのビジネスバッグも取り上げているので、選ぶ際の参考にしてください。

aniary (アニアリ)

アニアリは2008年に誕生した日本発のレザーアイテムブランド。
デザインはプレーンな物が多くシンプルで上品なバッグは、コーディネートを選ばず幅広いビジネススタイルで活躍します。
また色のバリエーションも多く、ビジネスバッグとしては一般的ではない色も用意されているのも魅力の1つですね。
素材へのこだわりだけでなく、金具やディテールなど細部にまで日本製のこだわりが詰まっています。

16-01000

出典:www.aniary.com

素材:牛革
価格:40,000円+税

01-02022

出典:www.aniary.com

素材:牛革
価格:49,000円+税

aniary(アニアリ) OFFICIAL WEB STORE [メーカー公式通販]

レザーバッグ“aniary(アニアリ)”公式オンラインショップ。トートバッグ、ブリーフなど妥協をしないレザーとオリジナルデザインの金具で作られたバッグブランド。

COCOMEISTER (ココマイスター)

ココマイスターはこだわりの日本製革製品を直営店のみで、少量販売を行なっているブランドです。
その質の高いアイテムは宮内庁勤務の方や大臣、医者など、社会的に地位が高い方にも愛用されており確かな信頼がおけると言えるでしょう。
ココマイスターの革製品は硬派で王道、かつ上品なのが魅力です。
100人以上の職人を有しておりそれぞれのアイテムを得意な職人が製作しています。
イギリスやイタリアなどら欧州の上質な天然皮革を用いた革製品は別格の存在感を放っており、大人のビジネスマンにぴったりです。

マットーネ ルッシマイスター

出典:cocomeister.jp

素材:マットーネ
価格:167,000円

マットシュリンク バックパック

出典:cocomeister.jp

素材:フランスシュリンク
価格:128,000円

ココマイスター公式サイト 【COCOMEISTER】

大人の贅沢を叶える、渋く格好良い革製品が魅了する。日本製ハイエンド革製品ブランド「ココマイスター」COCOMEISTER公式サイト。

dan genten (ダン ゲンテン)

ゲンテンは日本製の革製品ブランドとして、革と金具に非常にこだわりを持っているブランド。
革はすべて植物性タンニン鞣しなものを使用しており、鞣しに時間はかかるものの丈夫で上質な革を製品に使用するこだわりがあります。
また付属として使用する金具類も、最終的には錆びて土に還ることの出来る鉄を革巻きにしたり銅と亜鉛の合金素材である真鍮を使用しています。
革の経年劣化を楽しむだけでなく金具の経年劣化も楽しむことが出来るのは、ゲンテンの鞄ならではと言えるでしょう。

トスカメン 2WAYブリーフケース

出典:genten-onlineshop.jp

素材:牛革
価格:85,000円+税

ヴェント 2WAY A4トートバッグ

出典:genten-onlineshop.jp

素材:牛革
価格:68,000円+税

革財布、バッグのgenten(ゲンテン)オンラインショップ

環境を守る、新しいライフスタイルを提案するブランド「genten」のメーカー直営オンラインショップ。こだわりの革財布、バッグ、革小物はプレゼントにもオススメです。

FIVE WOODS (林五)

ファイブウッズは1890年創業の鞄卸である林五が展開するプライベートブランドです。
「Japan Master Made」の誇りが詰まったものづくりを行っており、書類などを大切に持ち歩く道具としての役割の鞄だけでなく、風格や知見を表現する大切なツールとして鞄を捉えています。
120年以上の歴史を持つ林五だからこその上質な鞄は、上質なスーツと合わせて使いたいですね。
シンプルなデザインでありながらも上質な革を使用したビジネスバッグは、時代や流行に流されず長く愛用できることでしょう。

ラウンドブリーフケース【TED’S】39025

出典:www.hayashigo-store.com

素材: 国内原皮 タンニン鞣し ムラ染め
価格:35,000円+税

ダレスバッグ M【TED’S】39022

出典:www.hayashigo-store.com

素材: 国内原皮 タンニン鞣し ムラ染め
価格:42,000円+税

FIVE WOODS – ファイブウッズ公式通販 | 林五オンラインストア

【新規会員登録で500ポイント+送料無料 | 即日出荷サービス】1980年、メンズ バッグブランドとしてスタートしたFIVE WOODS。「Japan Master Made」にこだわった、大人のレザーアイテムを展開。120年以上の歴史を誇る、鞄の専門商社 林五のオンラインストア。

FUJITAKA (フジタカ)

フジタカは職人の技術とデザイナーの感性を融合させた日本発の鞄ブランドです。
ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで作られたバッグが人気を集めており、世界に誇れる日本のカバンとして注目されています。
歴史や富士山を好んでいたことから、国産の象徴として日本一の山「富士山」と賢く正確で力強い鳥「鷹」がブランド名の由来となっています。
日本で受け継がれてきた匠の技と遊び心のあるデザインを取り入れたフジタカのビジネスバッグは、こだわりの強いビジネスマンにぴったりです。

フーガ ワープロラックス レザービジネスバッグ

出典:fujitaka-japan.com

素材:型押し牛革
価格:180,000円+税

オーブ レザーリュック

出典:fujitaka-japan.com

素材:型押し牛革
価格:57,000円+税

FUJITAKA / フジタカ 公式サイト 丁寧に仕立てる鞄と財布の日本ブランド

FUJITAKA(フジタカ)は日本の暮らしに合った鞄を作る、日本の鞄屋【FUJITAKA(フジタカ)】です。職人の技とデザイナーの感性を融合させ、革から副資材、そして国産と細部までこだわりぬいたブランドです。

GANZO (ガンゾ)

ガンゾは1917年に誕生した鞄ブランドで、日本の文化と技を知り尽くした職人の手によって作られたこだわりのバッグが人気。
素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きまで、全ての工程にこだわったバッグはどれも高品質です。
こだわりの本革を使用したバッグは使い込めば使い込むほどエイジングを楽しむことができ、世界に1つだけのシワ、色落ちが刻み込まれることでしょう。
日本製ですが海外ブランドに負けない高級感が漂うブランドです。

BRIDLE (ブライドル)38cmブリーフケース

出典:www.ganzo.ne.jp

素材: 牛革 (ブライドルレザー)
価格:110,000円+税

7QS-H (ナナキューエス-エイチ)トートバッグ

出典:www.ganzo.ne.jp

素材:牛革
価格:88,000円+税

オンラインストア最高品質の革製品 GANZO(ガンゾ)

TOPの商品一覧について。日本の職人が一切妥協する事なく本物を追求した最高級のメンズ革製品 GANZO(ガンゾ)公式オンラインストア。長財布、名刺入れ、パスケースからアフターケア用品まで本物を追求したメンズ革製品を取り揃えています。

HERGOPOCH (エルゴポック)

エルゴポックは2005年に誕生した「オールメイドインジャパン」にこだわった鞄ブランド。
縫製だけを日本で行うメイドインジャパンではなく、エルゴポックは素材の開発、裁断、縫製、さらに金具の製作まで全てを日本国内で行うこだわりがあります。
主に姫路のタンナーで作られる革素材は共同開発しており、品質もピカイチ。
また金具に関しても海外製のものを使用するのではなく、金型から起こしてつくられたオリジナルパーツを使用しています。
こだわり抜いた生産背景で作られたバッグは大人の男性が持つのにふさわしい高級感です。

AF-BF-S2(ブリーフケース)

出典:www.hergopoch.com

素材:牛革
価格:58,000円+税

MG-BP(バックパック/リュック)

出典:www.hergopoch.com

素材:牛革
価格:68,000円+税

HERGOPOCH|エルゴポック公式オンラインストア

HERGOPOCH(エルゴポック)は、「持つ喜びを感じていただける鞄をお届けしたい」という想いから、日本の職人の手による熟練の技術力によってつくられたバッグブランドです。

HERZ (ヘルツ)

ヘルツは国内に工房と店舗を有する日本製の革鞄ブランドです。
1973年以来丁寧なものづくりで、本格派を求めるビジネスマンに高品質なバッグを届けてきました。
どんなに小さな小物でも1人が1つの製品を最後まで作り上げるというこだわりを持っているのが特徴で、温かみの感じられるアイテムを生み出しています。
ヘルツのバッグはなんといっても丈夫なのが魅力の1つ。
革はより厚く、糸はより太く、金具はより大きいものが採用されており、それが職人の手によって丈夫な鞄へと仕上げられます。

ソフトダレス・3wayバッグ(BJ-16)

出典:www.herz-bag.jp

素材:ラディーゴ (ソフトレザー)
価格:45,000円+税

肩掛けファスナートート(G-58)

出典:www.herz-bag.jp

素材:ホリデイ (イタリアンレザー)
価格:48,000円+税

鞄・レザーバッグのHERZ(ヘルツ)公式サイト【手作り革鞄と革製品】

革鞄・レザーバッグのHERZ公式サイト。ヘルツは革の裁断から縫製まで全てを行う手作り革製品ブランドです。日本製の本革メンズバッグをはじめとした沢山の鞄と小物をハンドメイドでお作りしています。革鞄と共に過ごす楽しさ、喜び。それをお伝えすることが、HERZの願いです。

PELLE MORBIDA (ペッレモルビダ)

ブランド名はヨーロッパを思わせますが、ペッレモルビダも日本製のビジネスバッグが人気のブランドの1つ。
ブランド名である「ペッレモルビダ」はイタリア語で柔らかな肌(革)を意味し、全てにおいて厳選した素材にこだわって使用しているのが特徴です。
日本発のグローバルで通用する質の高いバッグ作りが、多くのファンを魅了しています。
素材を活かしたシンプルで使いやすく美しいデザインで、成熟した大人の男性に向けた上質な鞄を届けています。

deck/9 9B002-ブリーフバッグ(1室タイプ)

出典:www.pellemorbida.com

素材:牛革 (型押し)
価格:85,000円+税

deck/9 9B003-トートバッグ

出典:www.pellemorbida.com

素材:牛革 (型押し)
価格:80,000円+税

PELLE MORBIDA|ペッレ モルビダ|OFFICIAL SITE

本質を知り、優雅さを求める成熟した大人のためのブランド、PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)。クリエイティブディレクターは干場義雅。高品質な日本製のバッグや財布などを取り扱っています。

POTER (ポーター)

ポーターは、吉田カバンが手がける、日本を代表する鞄ブランドの1つ。
サラリーマンの方であれば、誰もが1度は手に取ったことのあるブランドではないでしょうか。
創業者の吉田吉蔵氏の精神である「一針入魂」は、いまでも社是として使われており、ものづくりに込められる想いが感じられます。
ポーターは日本製鞄にも関わらず、本革の製品からポリエステルのバッグまで幅広いアイテムを得意としているのが特徴。
鞄選びに困っている方は、まずはポーターに足を運んでみても良いかもしれませんね。

BRIEFCASE

出典:www.yoshidakaban.com

素材:牛ステア 型押し
価格:42,000円+税

2WAY BRIEFCASE

出典:www.yoshidakaban.com

素材:国産牛 ホルスタイン
価格:61,000円+税

YOSHIDA KABAN ONLINE STORE | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD. | PORTER,LUGGAGE LABEL,TANKER,タンカー,バッグ,リュック,トート,ポーチ | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD. | PORTER,LUGGAGE LABEL,TANKER,タンカー,バッグ,リュック,トート,ポーチ

一針入魂でカバン製作をしています。ポーター、ラゲッジレーベルの吉田カバン。

SOMÈS SADDLE (ソメスサドル)

ソメスサドルは日本で唯一の馬具メーカーです。
明治以来北海道の開拓を支えてきた馬、そして馬具づくりの技術を活かしたものづくりが、じわじわと人気を集めています。
創業以来ものづくりを全てハンドメイドで行っており、企画から製造、販売、修理までを一貫することで高品質なアイテムを生み出しています。
北海道発のブランドなので北海道を中心に店舗を展開していますが、東京にも出店しているため気になる方はぜひお店に足を運んでみてください。

ウィズダム ブリーフケース

出典:www.somes.co.jp

素材:エンボスレザー
価格:84,000円+税

スクエアトートバッグ

出典:www.somes.co.jp

素材:オイルレザー
価格:92,000円+税

ソメスサドル【日本の革鞄と馬具】

日本唯一の馬具メーカー ソメスサドル(SOMES SADDLE)がつくる革鞄や革財布の公式オンラインショップ。北海道の砂川市に工場を構え、競馬騎手の鞍や宮内庁の馬車具他、様々な革製品をハンドメイドで製作・修理しています。since1964

WILDSWANS (ワイルドスワンズ)

ワイルドスワンズは1998年に3兄弟により作られた、日本の革製品ブランドです。
10年後や20年後にも使ってもらえるために、上質な素材を選ぶび、劣化を未然に防ぐデザインを考え、時間と手間をかけながら丁寧な手仕事で作られる革製品が魅力。
また長く愛用してもらえるように修理やアフターケアのプランも充実しているため、サービス面も申し分ありません。
直営店は銀座と京都に構えているので、気になる方はぜひ一度足を運んでその目で製品を確かめてみてください。

VIAGGIA(ヴィアッジャ)

出典:www.wildswans.jp

素材:イタリア牛革
価格:90,000円+税

LANCELOT(ランスロット)

出典:www.wildswans.jp

素材:ドイツ牛革
価格:100,000円+税

WILDSWANS(ワイルドスワンズ)オフィシャルサイト

WILDSWANSは1998年スタートの日本の革製品ブランドです。永く良い状態でお使い頂く為のモノ作りとサービスを実現したいと思っております。直営店C.O.U.が銀座と京都にあります。

yuhaku (ユハク)

ユハクも日本製の革製品を扱うブランドですが、他のブランドと異なる魅力は染色にこだわった製品の数々。
丁寧に染め、磨き上げることで、透明感を持ちながら革本来の表情を生かし深みのある色に仕上げることができます。
デジタル化が進む現代においても、唯一無二の人の感性で作られる色を大切にしています。
こだわりの色を引き立たせるためにデザインはシンプルに、また素材にはこだわった革製品が大人の男性を中心に人気を集めています。

YOH024 ブリーフケース

出典:yuhaku.co.jp

素材:キップ×国産牛革
価格:135,000円+税

YLO019 トートバッグ

出典:yuhaku.co.jp

素材:キップ×国産牛革
価格:84,000円+税

yuhaku online shop|美しい色彩の財布・鞄・靴などの革製品

上質な素材と職人による手染めのグラデーションが魅せる財布・鞄・靴などの革製品を取り揃えます。¥5,500以上で送料無料。即日発送・ギフトにも対応しています。

土屋鞄製作所

土屋鞄製作所は、1965年にランドセル作りから始まったブランド。
子どもたちの6年間を支える丈夫な鞄作りのノウハウを活かして、最近ではビジネスバッグの製造にも力を入れています。
商品の企画から販売まで一貫してものづくりに取り組んでおり、そのこだわりが詰まったビジネスバッグは本格派を求めるビジネスマンに受け入れられています。
最近ではランドセル作りのノウハウを活かしたオトナランドセルシリーズが人気を集めており、上質な革製品を求める男性におすすめです。

OTONA RANDSEL

出典:tsuchiya-kaban.jp

素材:ヌメ革 (牛革)
価格:120,000円+税

Diario

出典:tsuchiya-kaban.jp

素材:オイルメロウレザー
価格:68,000円+税

土屋鞄製造所 — 上質な革で仕立てる、日本製の鞄

鞄職人の確かな手仕事で仕立てる、上質なレザーアイテム

万双

国産和牛を使用した革製品ブランドの万双は、“独創的でありながら普遍的な粋を語れる革製品メーカーであり続ける”をコンセプトに、世界最高峰の品質を適正価格でお客様に届けることをモットーにしているのが魅力です。
ブランドロゴやタグなどは一切付けられておらず、革そのままの良さを楽しむことが出来るのが特徴。
細部にまでものづくりのこだわりが詰まった万双のビジネスバッグは、高級感が桁違いです。
また百貨店などでは購入することができず直販でのみ革製品を販売しているため、手に入れたい方はぜひお店に足を運んでみてください。

ブライドル ブリーフケース (B4)

出典:www.mansaw.net

素材:ブライドルレザー (牛革)
価格:80,000円+税

シモーネBOX トート(L)

出典:www.mansaw.net

素材:シモーネ (牛革)
価格:47,000円+税

ブライドル・コードバン・シモーネレザーの革鞄・革財布 | 万双

ブライドルレザー・コードバンレザー・シモーネレザー、国産和牛を使用したオリジナルブランドの双鞣和地の革鞄・革財布を取り扱っております。常に「世界最高峰の品質」でありながら「常識的な価格」で革製品をご提供すること。万双は、日本のモノ作りの精神と技術の上澄みを結晶化した、独創的でありながら普遍的な粋を語れる革製品メーカーであり続けたいと考えています。

シンプルで高品質な日本製ビジネスバッグ

上で取り上げたように、日本製のビジネスバッグブランドは、どこも高品質な革を使用したシンプルなデザインの物が並びます。
ここぞという場面での鞄や、定番として本革のビジネスバッグを持ちたい場合は、日本製のブランドから選ぶのがおすすめです。
アフターケアが充実しているところも多いので、一度購入すれば長く愛用することができます。
日本製のビジネスバッグからは、1つのものを大切に使用するという日本人らしさが感じられます。

この記事のキーワード

この記事のライター

yannma

経営学を学びながら、シャツ屋でアルバイトをしています。スーツ・シャツ・ネクタイ・革靴などに興味をもって、フォーマルブランドからカジュアルブランドまで、日々多くのものに触れながらセンス磨き中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント