京都の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ20選

京都の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ20選

京都の本当に美味しいマカロンの名店をご紹介します。京都にはマカロンが美味しいと評判のお店が多くそろっています。厳選素材で作る繊細なマカロンから、マカロンを使ったデコレーションが可愛いケーキまで、マカロンが美味しい名店をピックアップしてご紹介しますので、ぜひこちらの記事を参考にしてお店選びをしてみてください。

eri1115eri1115
  • 61,451views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.a-n.kyoto.jp

      1. 目次
  1. 京都でマカロンの名店を見つけよう
  2. 1. PATISSERIE.S【四条駅】
    1. 基本情報
  3. 2. サロン・ド・ロワイヤル 京都店【京都市役所前駅】
    1. 基本情報
  4. 3. 菓子職人 【西院駅】
    1. 基本情報
  5. 4. プチジャポネ【四条駅】
    1. 基本情報
  6. 5. Salon de the m.s.h【京都市役所前駅】
    1. 基本情報
  7. 6. オハヨー ビスケット【今出川駅】
    1. 基本情報
  8. 7. むしやしない【一乗寺駅】
    1. 基本情報
  9. 8. エキュバランス 【茶山駅】
    1. 基本情報
  10. 9. 洋菓子 ぎをん さかい【四条駅】
    1. 基本情報
  11. 10. メゾン ド フルージュ【烏丸御池駅】
    1. 基本情報
  12. 11.ビジャブエナ【元田中駅】
  13. 12.ラデュレ 京都四条店【京都河原町駅】
  14. 13.サー・トーマス・リプトン三条本店【京都市役所駅】
  15. 14.京都祇園あのん 祇園本店【祇園四条駅】
  16. 15.ピエール・エルメ・パリ ジェイアール京都伊勢丹【京都駅】
  17. 16.マカプレッソ 京都ねねの道店【祇園四条駅】
  18. 17.韓国マカロン専門店 noncaron【東山駅】
  19. 18.マールブランシュ 京都北山本店【北山駅】
  20. 19.アンリ・シャルパンティエ 京都伊勢丹店【京都駅】
  21. 20.ブールミッシュ 京都高島屋店【京都河原町駅】
  22. 京都でマカロンを堪能しよう
    1. 東京都内の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ13選
    2. 福岡の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ13選
    3. 大阪の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ9選
    4. 東京都内の本当に美味しいトゥンカロン(韓国マカロン)おすすめ10選
    5. 名古屋で本当に美味しいマカロンの名店おすすめ14選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

京都でマカロンの名店を見つけよう

出典:www.kashishokunin.co.jp

京都でマカロンが美味しい名店を探しませんか?
京都にはマカロンが美味しい洋菓子店が多くあります。その中でも特に美味しいお店をピックアップしてご紹介しますので、ぜひこちらの記事を参考にしてお店選びをしてみてください。

1. PATISSERIE.S【四条駅】

四条駅より歩いて4分程度の場所にあるパティスリーエスは風味や香りに起承転結が感じられるようにとお菓子作りをしているパティスリー。
パティスリーエスのマカロンは表面はホロホロと崩れるほど繊細で、中身はしっとりとした味わい。食感の対比が面白く絶品です。フレーバーの種類も多く、ほうじ茶やリンゴなどの変わり種までそろっています。贈り物に選ぶ人も多いのだとか。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市下京区高辻通室町西入繁昌町300-1 カノン室町四条1 階
アクセス :四条駅より徒歩4分
電話番号 :075-361-5521
営業時間 :11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日  :水曜日、木曜日

Patisserie-S パティスリーエス

Patisserie-s パティスリーエス 「おいしい」の言葉にすべての想いを込め、日々お菓子作りをしております。

パティスリーエス (PATISSERIE.S) – 四条(京都市営)/ケーキ | 食べログ

パティスリーエス/PATISSERIE.S (四条(京都市営)/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

2. サロン・ド・ロワイヤル 京都店【京都市役所前駅】

京都市役所前駅から歩いて4分程度の場所にあるサロン・ド・ロワイヤル 京都店は1935年に創業した老舗のショコラティエ。和と洋を融合させた本格的なチョコレートが楽しめます。
サロン・ド・ロワイヤル 京都店のマカロンは種類が豊富。常に店頭に10種類程度のマカロンがそろっています。またフレーバーもお店のコンセプト通り、玉露などがそろっているのも嬉しいところ。12種類のセットで2,500円です。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502 1F
アクセス :京都市役所前駅より徒歩4分
電話番号 :075-211-4121
営業時間 :11:00~19:00(L,O18:30)
定休日  :不定休

ピーカンナッツチョコレートの製造販売のサロンドロワイヤル

チョコレートとスイーツの専門店として創業。いつでも喜ばれるお菓子を提供し続けるスイーツメーカーです。当サイトから通販サイトもご利用いただけます。

サロン・ド・ロワイヤル 京都店 – 京都市役所前/チョコレート | 食べログ

サロン・ド・ロワイヤル 京都店 (京都市役所前/チョコレート)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

3. 菓子職人 【西院駅】

出典:www.kashishokunin.co.jp

出典:www.kashishokunin.co.jp

西院駅から歩いて8分程度の場所にある菓子職人 は素材の持ち味を最大限に生かすお菓子作りをしているパティスリー。
菓子職人のマカロンはスペイン産のあらびきアーモンドプードルやグラニュー糖など厳選した素材を使い、くちどけのよいフレッシュバターのクリームをサンドしています。さっくりとした歯触りと濃厚な甘味が特徴です。価格は5個入りで1,080円となっています。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市右京区西院西高田町19
アクセス :西院駅より徒歩8分
電話番号 :075-311-4606
営業時間 :9:00~20:00
定休日  :10月~翌年4月までは無休、5月~9月までの月曜日、火曜日(GW、お盆、祝日を除く)を定休日

京都・西院のケーキ屋菓子職人

菓子職人(京都市右京区西院)ロールケーキ、純生ロール、マカロン、抹茶トリュフ、チーズケーキ、クッキー、ブライダル等ギフトの販売。似顔絵や写真を使った絵付きオリジナルデコレーションも人気。

菓子職人 (カシショクニン) – 西院(阪急)/ケーキ | 食べログ

菓子職人/カシショクニン (西院(阪急)/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

4. プチジャポネ【四条駅】

四条駅より徒歩3分ほどの場所にあるプチジャポネは国産の素材を使ったお菓子作りを行っているお店。なるべく添加物を使わずにスイーツ作りをしています。
プチジャポネのマカロンは外がさっくり、中はしっとりしています。ココナッツの繊維が入っているのでシャクシャクとした独特の食感も楽しめます。またマカロンのサクサクの食感をいかしたプチガトーも作られています。価格は210円です。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市下京区東洞院仏光寺下ル高橋町605-2
アクセス :四条駅より徒歩3分
電話番号 :075-352-5326
営業時間 :1F 販売: 12:30 – 19:00 (日祝 12:30 – 18:00)
      2F Cafe:12:30 – 17:00 (L.O.16:30)      
定休日  :不定休

PETIT JAPONAIS – 京都のパティスリー&カフェ プチジャポネ。タルト系・焼菓子を主としたケーキのお店です。
プチジャポネ (petit japonais) – 四条(京都市営)/ケーキ | 食べログ

プチジャポネ/petit japonais (四条(京都市営)/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

5. Salon de the m.s.h【京都市役所前駅】

京都市役所前駅から歩いて5分程度の場所にあるSalon de the m.s.hは神戸で人気のパティスリー。可愛いデコレーションのケーキが多くそろっています。
Salon de the m.s.hではプチガトーやホールケーキのトッピングとしてマカロンが使われています。かなり小さいサイズのマカロンは色とりどりで、味や見た目にもアクセントになっています。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市中京区押小路通麩屋町西入ル橘町630
アクセス :京都市役所前駅より徒歩5分
電話番号 :075-212-5388
営業時間 :11:00~20:00
定休日  :木曜日

pâtisserie salon de thé m.s.h (@patisseriesdtmsh) • Instagram photos and videos

Follow pâtisserie salon de thé m.s.h's Instagram account to see all 100 of their photos and videos.

サロン ド テ エム エス アッシュ (Salon de the m.s.h) – 京都市役所前/ケーキ | 食べログ

サロン ド テ エム エス アッシュ/Salon de the m.s.h (京都市役所前/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

6. オハヨー ビスケット【今出川駅】

今出川駅から歩いて15分程度の場所にあるオハヨービスケットは外観が白く、可愛い印象の洋菓子店。店内にはカウンター席もあり、イートインもできるようになっています。
オハヨービスケットのマカロンはざっくりめのしっかりとした食感で外側が印象的。中のクリームもしっかりとしているので、マカロン生地の存在感ともよくマッチしています。価格は3個入りで410円です。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市上京区油橋詰町96-2
アクセス :今出川駅より徒歩15分
電話番号 :075-411-9179
営業時間 :11:00~18:00
定休日  :月曜日・火曜日・水曜日

OHAYO biscuit (@ohayobiscuit) • Instagram photos and videos

2,019 Followers, 0 Following, 38 Posts – See Instagram photos and videos from OHAYO biscuit (@ohayobiscuit)

OHAYO biscuit (オハヨー ビスケット) – 今出川/ケーキ | 食べログ

OHAYO biscuit/オハヨー ビスケット (今出川/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

7. むしやしない【一乗寺駅】

一乗寺駅より徒歩3分程度の場所にあるむしやしないはアレルギー対応のケーキなどを販売しているお店。体への負担が少ない美味しいケーキが並びます。
むしやしないでおすすめなのがSEA 5つの海の塩マカロン。雪塩や美ら海の塩など様々な塩を使ったマカロンで、それぞれの塩の特性をしっかりといかしているのが特徴的。甘さにほんのり塩が加わることで、より魅力的な味になっています。価格は1,080円です。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町78
アクセス :一乗寺駅より徒歩3分
電話番号 :075-723-8364
営業時間 :11:00〜18:00 (イートイン L.O.17:30)
定休日  :月曜・火曜

豆乳・アレルギー対応ケーキなら京都一乗寺のむしやしない
むしやしない – 一乗寺/ケーキ | 食べログ

むしやしない (一乗寺/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【分煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

8. エキュバランス 【茶山駅】

茶山駅から歩いて15分程度の場所にあるエキュバランスは目や香り、舌でも楽しめる3つのバランスが織り成す洋菓子作りをしているパティスリー。
エキュバランスのマカロンは全部で10種類。フランボワーズやショコラなどの定番のものと合わせてカシスやももなど様々な味がそろっているのが嬉しいところ。価格は1個250円となっています。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市左京区北白川山田町4-1
アクセス :茶山駅より徒歩15分 
電話番号 :075-723-4444
営業時間 :10:00〜18:00
定休日  :月曜日

京都の洋菓子店 エキュバランス

京都の洋菓子屋 エキュバランスのウェブサイトです。

エキュバランス – 茶山・京都芸術大学/ケーキ | 食べログ

エキュバランス (茶山・京都芸術大学/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

9. 洋菓子 ぎをん さかい【四条駅】

四条駅から徒歩2分程度の場所にある洋菓子 ぎをん さかいは町家風の外観が印象的なパティスリー。絆をテーマにしており、新しくも本物の洋菓子をお届けするというコンセプトを持っています。
洋菓子 ぎをん さかいのマカロンはフルーツなどがトッピングされているのが特徴的。こっくりとした濃厚な甘みにフルーツの酸味が絶妙です。見た目も可愛らしいのも嬉しいところ。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市東山区祇園町南側570-122
アクセス :四条駅より徒歩2分
電話番号 :075-531-8878
営業時間 :[1階販売スペース]12:00~18:00
      [2階イートインスペース]12:00~17:00(L.O.16:30)
定休日  :不定休

洋菓子ぎをんさかい
京都フィナンシェ ぎをんさかい (KYOTO Financier GION SAKAI) – 京都/洋菓子 | 食べログ

京都フィナンシェ ぎをんさかい/KYOTO Financier GION SAKAI (京都/洋菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

10. メゾン ド フルージュ【烏丸御池駅】

烏丸御池駅から歩いて4分程度の場所にあるメゾン・ド・フルージュはイチゴ専門の洋菓子店。厳選した全国から仕入れるいちごを使った洋菓子が魅力です。
メゾン・ド・フルージュではいちごを使ったマカロンが数種類あるのが魅力的。中でもマカロンを使ったケーキは印象的で、マカロンの間にたっぷりのクリームとフルーツを挟んでいます。見た目も華やかなのが嬉しいところ。イチゴのマカロンケーキが650円です。
ランチタイムも営業しています。

基本情報

住所   :京都府京都市中京区三文字町201
アクセス :烏丸御池駅より徒歩4分
電話番号 :075-211-4115
営業時間 :11:00~19:00
定休日  :月曜日 (祝日の場合は翌日)

maison de frouge | いちごのお菓子専門店 | メゾン・ド・フルージュ

メゾン・ド・フルージュは京都市中京区東洞院通三条にある、いちごのお菓子専門店です。「味の違い、見た目の魅力、苺の特徴すべてを楽しんでもらいたい」。そんな想いからメゾン・ド・フルージュのお菓子は生まれています。

メゾン ド フルージュ (maison de frouge) – 烏丸御池/ケーキ | 食べログ

メゾン ド フルージュ/maison de frouge (烏丸御池/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

11.ビジャブエナ【元田中駅】

元田中駅から徒歩2分程度のところにある「ビジャブエナ」はスペイン焼き菓子を中心に製造、販売する人気の洋菓子店。なかなか日本では見ない本格的なスペイン焼き菓子があるのも魅力です。
どのお菓子も丁寧に手作りされているのが伝わるおいしさです。開店以来作り続けているというマカロンは外側はさっくり、中はねっちりとした食感。色鮮やかなマカロンは手土産にもぴったりです。

住所   :京都府京都市左京区田中里ノ内町114-1
アクセス :元田中駅から127m
電話番号 :075-702-6868
営業時間 :11:00~18:00
定休日  :火曜日

ビジャブエナ (VILLA BUENA) – 元田中/ケーキ | 食べログ

ビジャブエナ/VILLA BUENA (元田中/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

12.ラデュレ 京都四条店【京都河原町駅】

「ラデュレ」はパリで160年以上の歴史があるパティスリー。「ラデュレ京都四条店」はそんな老舗パティスリーの京都1号店として2019年にオープンしました。
ラデュレの魅力はスイーツの可愛らしさ。細部まで作り込まれた色とりどりのスイーツはつい見とれてしまうほど芸術的です。そしてラデュレと言えばやっぱりマカロン。クリームやガナッシュを挟む現在のマカロンのスタイルはこのラデュレから生まれたと言われています。伝統を受け継いだレシピで作られたマカロンは見た目はもちろん、美味しさもとびきり。ここでしか食べられない青い生地の「テ・マリー・アントワネット」は必食ですよ。京都ならではの限定スイーツもチェックしてみてくださいね。

住所   :京都府京都市下京区四条通御幸町西入奈良物町371
アクセス :京都河原町駅から220m
電話番号 :075-548-1076
営業時間 :11:00~20:00

ラデュレオンラインブティック|ラデュレ 京都 四条店

1862年フランス・パリで創業した老舗パティスリー、ラデュレの公式サイト。マカロンをはじめ焼き菓子、マロン・グラッセ、紅茶、コンフィチュールなど人気のギフトセットが通販でお買い求めいただけます。バレンタイン、ホワイトデー、ブライダルギフトや法人様贈答品にもおすすめです。マカロンを生み出し、カフェとパティスリーを融合させたパリのサロン・ド・テの歴史を創り上げたメゾン・ラデュレのスイーツをどうぞお楽しみください。|ラデュレ 京都 四条店

ラデュレ 京都四条店 (LADUREE) – 京都河原町/マカロン/ネット予約可 | 食べログ

ラデュレ 京都四条店/LADUREE (京都河原町/マカロン)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

13.サー・トーマス・リプトン三条本店【京都市役所駅】

阪急河原町駅より徒歩8分、地下鉄京都市役所駅より徒歩2分の場所にある「サー・トーマス・リプトン三条本店」はイギリス・スコットランドの紅茶メーカー「リプトン」専門のティーハウス「リプトン本社直轄喫茶部 極東支店」として1930年に開店したカフェです。ここでは1930年の誕生以来京都で愛されている「パティスリーフクナガ」のスイーツを取り扱っています。
「パティスリーフクナガ」は厳選した素材で丁寧なお菓子作りをしているのが特徴。マカロンは全部で8種類あり、柚子などの京都らしいお味のマカロンも販売されています。歴史あるカフェで贅沢なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

住所   :京都府京都市中京区寺町通三条東入ル
アクセス :地下鉄京都市役所駅より徒歩2分
電話番号 :075-221-3691
営業時間 :日〜木・祝 10:00~21:30
      金・土 10:00~22:00
定休日  :なし

リプトン|Sir Thomas LIPTON

1930年8月1日、京都に「リプトン本社直轄喫茶部」をオープンして以来、紅茶を愛し育ててきました。ロンドンの紅茶文化をお客さまへ。

サー・トーマス・リプトン 三条本店 – 京都市役所前/カフェ | 食べログ

サー・トーマス・リプトン 三条本店 (京都市役所前/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!昭和5年創業、京都で初めて紅茶を提供したお店。 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

14.京都祇園あのん 祇園本店【祇園四条駅】

祇園四条駅から徒歩5分程度のところにある「あのん 京都祇園本店」はあんこスイーツの専門店。長年培ってきたあんこ作りの技術をもとに洋のエッセンスを加え「あんぽーね」などの和洋の枠を超えた新感覚のお菓子を生み出しているお店です。そんな「あのん」のマカロンは、その名も「あんまかろん」。さまざまなフレーバーのこしあんとフレンチメレンゲの組み合わせで、さくっとした食感としっとりとしたあんこの食感がたまらない一品です。お味はこしあん、レモン、抹茶、塩キャラメルのほか季節限定のフレーバー。パステルカラーの彩りも可愛らしいですよ。

住所   :京都府京都市東山区清本町368-2
アクセス :祇園四条駅から272m
電話番号 :075-551-8205
営業時間 :販売 12:00~19:00
      喫茶 12:00~18:00(L.O.17:30)
定休日  :火曜日、不定休

京都祇園あのん本店 | 京都祇園カフェ

祇園切通し「京都祇園あのん本店」あんこをテーマに和菓子はもちろん和洋の粋を尽くした「あんぽーね」「あんまかろん」など新感覚のお菓子を提供。29席の祇園カフェとお土産(物販)もご用意しております。

京都祇園あのん 祇園本店 – 祇園四条/カフェ | 食べログ

京都祇園あのん 祇園本店 (祇園四条/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

15.ピエール・エルメ・パリ ジェイアール京都伊勢丹【京都駅】

「ピエール・エルメ・パリ」は現代のパティスリー界を牽引しているピエール・エルメ氏が立ち上げたブランド。1998年、赤坂ニューオータニに第1号店がオープンしました。現在は京都駅直結の京都伊勢丹にも店舗があり、「ピエール・エルメ・パリ」のお菓子を購入すことができます。
ブランドを代表するマカロンは、マカロン好きならば一度は食べたい逸品。バラ、ライツ、フランボワーズを組み合わせた「イスパハン」をはじめ、季節ごとに変わる限定フレーバーなど、独創的なフレーバーが並びます。さくさくとした軽い食感と繊細で風味豊かなフレーバーのマカロンをぜひ味わってみてくださいね。パッケージも洗練されていてギフトにもおすすめの一品です。

住所   :京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 B1F
アクセス :京都駅直結
電話番号 :075-352-1111
営業時間 :10:00~20:00
定休日  :元日

ジェイアール京都伊勢丹 | 国内ブティック 一覧 | ピエール・エルメ・パリ -PIERRE HERMÉ PARIS-

【公式】ピエール・エルメ・パリ PIERRE HERMÉ PARIS オンライン ブティック – 21世紀のパティスリー界を先導する第一人者ピエール・エルメの洋菓子を全国一律 送料680円でお届け

ピエール・エルメ・パリ ジェイアール京都伊勢丹 (PIERRE HERME PARIS) – 京都/マカロン | 食べログ

ピエール・エルメ・パリ ジェイアール京都伊勢丹/PIERRE HERME PARIS (京都/マカロン)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

16.マカプレッソ 京都ねねの道店【祇園四条駅】

祇園四条駅から徒歩10分ほどのところにある「マカプレッソ 京都店」は韓国式マカロンで有名なデザートカフェです。
韓国式マカロン、通称「トゥンカロン」はマカロンの進化系。たっぷりのクリームがサンドされていてカラフルなのが特徴です。一度食べると病みつきになってしまうと、若者を中心に人気を集めているスイーツです。「マカプレッソ」のマカロンはボリュームがありつつ、甘すぎずペロリと食べられてしまうのが魅力。ドリンクの上にマカロンがのった特製スイーツも充実しています。ぜひ試してみてくださいね。

住所   :京都府京都市東山区下河原通463-29
アクセス :祇園四条駅から八坂神社方面へ徒歩約10分
電話番号 :075-561-1978
営業時間 :10:00~20:00
定休日  :水曜日

MACAPRESSO マカプレッソ

MACAPRESSO(マカプレッソ)はコーヒーとデザートをかけ合わせたデザートカフェです。 現在、新大久保本店を始め、大阪店をオープン、基本12種類以上のマカロンでメニューの多彩性と差別性をおき、各シーズンごとに新しいメニューが持続的に発売されます。 マカプレッソのドリンクは炭焼きで焙煎した最高級コーヒーをベースとした最高級のコーヒーはもちろん、いろんなお茶やジュース系の飲料そして当店一番人気のミニマカロンを乗せたフラペチーノ飲料でマカロンと飲み物を同時に楽しめる飲料も提供しております。

マカプレッソ 本店 (MACAPRESSO) – 新大久保/カフェ | 食べログ

マカプレッソ 本店/MACAPRESSO (新大久保/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

17.韓国マカロン専門店 noncaron【東山駅】

東山駅から徒歩8分、八坂神社前から徒歩3分程度のところにある「noncaron京都祇園店」は韓国式マカロンの専門店。開店前から行列ができるほどの人気店です。
韓国式マカロンといえばカラフルなものがイメージされますが、「noncaron」のマカロン生地は真っ白。着色料無使用で素材そのものの美味しさを味わえるマカロンになっています。一番人気のフレーバーは、「ラズベリー」。真っ白なマカロンコックに、果肉たっぷりのクリームと生のラズベリーが挟み込まれている贅沢な一品です。どのフレーバーもクリームたっぷりですが、軽い口どけで甘すぎず上品な味わいですよ。店内は白色に統一されていて、可愛らしい空間で、ゆっくりティータイムを過ごすのにぜひおすすめです。

住所   :京都府京都市東山区松原町272-5 4F
アクセス :東山駅から449m
電話番号 :09056642083
営業時間 :11:00~18:00
定休日  :不定休

韓国マカロン専門店 noncaron (ノンカロン) – 東山/カフェ | 食べログ

韓国マカロン専門店 noncaron/ノンカロン (東山/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

18.マールブランシュ 京都北山本店【北山駅】

地下鉄北山駅から徒歩2分のところにある「マールブランシュ京都北山本店」は1982年創業の洋菓子店。「京都クオリティ」という考え方のもと、これまでオリジナルの洋菓子を生み出してきました。マールブランシュのお菓子は京都の美意識を感じられるのが魅力です。こちらのマカロンは四季折々の風物を取り入れて形にもこだわった一品。春は桜、夏はてんとう虫、秋は桔梗、冬は椿と、見た目にも可愛らしいマカロンは、贈り物にもぴったりです。

住所   :京都府京都市北区北山通植物園北山門前
アクセス :地下鉄「北山」駅から徒歩2分
電話番号 :075-722-3399
営業時間 :[ショップ] 9:00~18:00
      [サロン]10:00~18:00(L.O.17:30)
定休日  :無休

京都北山本店 | 京都 北山 マールブランシュの公式サイト
マールブランシュ 京都北山本店 (MALEBRANCHE) – 北山/ケーキ | 食べログ

マールブランシュ 京都北山本店/MALEBRANCHE (北山/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

19.アンリ・シャルパンティエ 京都伊勢丹店【京都駅】

「アンリ・シャルパンティエ」は1969年、「スイーツも食べられる喫茶店」として兵庫県芦屋に誕生した洋菓子店。京都駅直結の京都伊勢丹にも店舗があり、人気の焼き菓子を購入することができます。
「アンリ・シャルパンティエ」のマカロンは生地に2種類のアーモンドを使用、豊かな香りが引き立つ一品です。フレーバーは、フレーズ、キャラメル、ピスタチオ、ショコラ、シトロンの5種類。サクッとした後にもっちりとした食感が続く、完成度の高いマカロンです。

住所   :京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 B1F
アクセス :京都駅直結
電話番号 :075-365-7760
営業時間 :10:00~20:00
定休日  :不定休(伊勢丹に準ずる)

アンリ・シャルパンティエ(HenriCharpentier)公式ブランドサイト

アンリ・シャルパンティエ(Henri Charpentier)公式サイト。芦屋の洋菓子ブランド、アンリ・シャルパンティエの商品情報、店舗情報、ニュースなどをご覧いただけます。フィナンシェ、マドレーヌをはじめとする焼菓子やケーキ、デセールの情報をお届けします。

アンリ・シャルパンティエ 京都伊勢丹店 (HENRI CHARPENTIER) – 京都/ケーキ | 食べログ

アンリ・シャルパンティエ 京都伊勢丹店/HENRI CHARPENTIER (京都/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

20.ブールミッシュ 京都高島屋店【京都河原町駅】

京都河原町駅から徒歩1分程度のところにある京都高島屋にあるのが、「ブールミッシュ 京都高島屋店」です。「ブールミッシュ」は1973年創業の洋菓子店。さまざまな本格的フランス菓子が販売されています。
マカロンも人気があり、フレーバーは5種類。小ぶりな大きさのマカロンは外はさくっとした食感、中はしっとりクリーミーです。贈り物にもぴったりなハート型のマカロンや、可愛いイラストの入った季節限定のマカロンもありますよ。

住所   :京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
アクセス :京都河原町駅から74m
電話番号 :075-221-8811
営業時間 :10:00~20:00

BOUL’MICH ブールミッシュ| 東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド

東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド「ブールミッシュ」のオフィシャルサイトです

ブールミッシュ 京都高島屋店 – 京都河原町/洋菓子 | 食べログ

ブールミッシュ 京都高島屋店 (京都河原町/洋菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

京都でマカロンを堪能しよう

今回は京都でマカロンが美味しいお店をご紹介しました。
京都でマカロンが美味しいお店は多くあります。だからこそどのお店に行こうか迷ってしまうもの。そんな時はぜひこちらの記事を参考にしてお店選びをしてみてください。

東京都内の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ13選

東京都内の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ13選

こばここばこ
福岡の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ13選

福岡の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ13選

下野奈津子下野奈津子
大阪の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ9選

大阪の本当に美味しいマカロンの名店おすすめ9選

eri1115eri1115
東京都内の本当に美味しいトゥンカロン(韓国マカロン)おすすめ10選

東京都内の本当に美味しいトゥンカロン(韓国マカロン)おすすめ10選

eri1115eri1115
名古屋で本当に美味しいマカロンの名店おすすめ14選

名古屋で本当に美味しいマカロンの名店おすすめ14選

misomiso

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント