東京都内の本当に美味しいティラミスの名店おすすめ13選
今やパティスリーにおいて置いてないことが珍しいと思える「ティラミス」。イタリアンでは代表的なドルチェとして、日本に登場した時からその人気は衰えません。せっかくなら、日本人好みに作られて大量生産されているものより、本場イタリアで食べられるタイプを食べてみたいもの。そこで今回は名店とレアなお店の両方を厳選してご紹介します。
- 92,951views
- B!
ティラミスとは、いわゆる「夜のお菓子」だった
「ティラミス」を直訳すると、「私を上へ持ち上げて=私を元気づけて」と言う意味だそうです。何だかしおらしくて可愛いと思う反面、微妙に意味深な香りを感じる人も多いはず。
実はティラミスの原型とされている「ズッパ・イングレーゼ レシピ」まで遡ると、栄養満点で滋養強壮とされていた卵と砂糖をふんだんに使用した、「男性を応援するためのデザート」だったのだとか。そのためイタリアでは今でも夜のメニューにしか登場させないお店もあるのだそう。
女性が食事を持て成して、食後のドルチェにはティラミスで物言わぬメッセージ…なんてことも。
食品の歴史というのは、追ってみると意外と面白いものですね。
フィオレンティーナ ペストリーブティック・六本木
六本木にあるラグジュアリーホテル「グランドハイアット東京」のペストリーブティックです。オリジナルを中心に30種類におよぶケーキやタルト、人気のスフォリアテッレ・焼きたてのパンやスイーツ・ギフトなど幅広く提供。
こちらの「ティラミス(900円)」に使用している生地は、エスプレッソシロップをたっぷりと浸した
イタリアのフィンガービスケットを使用。そのほろ苦さがマスカルポーネチーズのクリームの甘さを和らげ、絶妙なバランスの味わいに。甘すぎない大人の味なので、男性にも好まれる一品です。
ケーキの販売は10時から。また夕方には売り切れていることもあるのでお早めに。
店舗情報
■所在地
東京都港区六本木6-10-3
グランドハイアット東京
1F(ロビーフロア)
■アクセス
東京メトロ六本木駅1C出口徒歩3分
都営地下鉄六本木駅3番出口徒歩6分
■営業時間
9:00~22:00
無休
■問い合わせ
03-4333-8713
ケーキ・スイーツ、焼き立てパン「フィオレンティーナ ペストリーブティック」。六本木ヒルズ内にあるラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」のレストラン公式サイト。
L’atelier MOTOZO(ラトリエモトゾー)
「ラトリエ・モトゾー」は2016年8月にオープンした、国内では珍しい「イタリア菓子の専門店」。目黒川をのんびり眺められる立地と、「大人かわいい」をテーマにしたこげ茶の床にピンクの壁紙。家庭的な温かみを持ちながら、モダンなのです。
こちらのティラミスは本場イタリアのものに基づいたもの。大量のマスカルポーネチーズに卵黄を加え、非常に滑らかな仕上りに。またマルサラ酒が良い仕事をしており、上品な味に整っています。
『イタリアホスピタリティー国際認証マーク』を受けているモトゾーのスイーツ。リピーターが多いことに頷けます。
店舗情報
■所在地
東京都目黒区東山3-1-4
■アクセス
東急田園都市線 池尻大橋駅東口徒歩3分
■営業時間
13:00~17:00
月・火曜日定休
■問い合わせ
03-6451-2389
池尻大橋駅から3分の立地にイートインスペースを備えたイタリアスイーツのお店。
ラトリエ モトゾー/L'atelier MOTOZO (池尻大橋/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
Pâtisserie Modest(パティスリー モデスト)
京王新宿線で調布駅手前にある、国領駅で下車して徒歩5分。団地の静かで穏やかな環境の中に、「パティスリーモデスト」があります。2018年9月にオープンするや否や「午前中で売り切れてしまうモンブラン」が注目され、地元紙や業界専門誌など多くのメディアに紹介され続けているお店です。
そんなモデストの「ティラミス(税込510円)」は、断層をコーヒーのグラサージュをかけて覆い、スマートに見せたスタイル。またトップをよく見ると、周りとは違う色のココアパウダーでぽつんと可愛らしい円があしらわれており、高級な雰囲気の中にもほっこりと和みを感じます。さらに濃い目のコーヒーシロップをしっかりと浸してあるのは、スポンジなどの代用品ではなく、イタリア伝統菓子の「サヴォイアルディ」を使用。
筆者も足しげく通うモデスト。丁寧で繊細なセンスとお菓子作りの姿勢は、味わえばすぐに分かるはず。ショーケース内は季節限定品との入れ替わりが早いお店なので、ティラミスがあったらラッキー!即買い必須ですよ。
店舗情報
■所在地
東京都調布市国領町3-8-15
くすのきアパート5号棟104号室
■アクセス
京王新宿線国領駅徒歩5分
■営業時間
11:00~19:00
不定休
インスタグラムにて要確認
■問い合わせ
042-444-8977
パティスリーモデスト(@patisserie.modeste)のInstagramの写真と動画をチェックしよう
Patisserie Modeste(パティスリーモデスト)はフランス産の栗を使用した濃厚なモンブランをはじめ、バースデーケーキやプリンやフロマージュなどのプチガトー、焼き菓子など常時15種類以上の様々なスイーツをお作りしております。
パティスリーモデスト (国領/ケーキ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
和kitchenかんな
東急世田谷線・田園都市線三軒茶屋駅から歩いて12分ほど。「和Kitchinかんな」は日光の松月氷室の天然氷を使用した、こだわりのかき氷屋さん。2階席もある店内で、様々なオリジナルかき氷メニューを堪能できます。
そんな「かんな」もティラミスをご提供しています。
また昼は魚料理が味わえるランチも提供。酒メニューもあるので、ちょっと覚えておきたいお店です。
店舗情報
■所在地
東京都世田谷区下馬2-43-11
COMS SHIMOUMA 2F
■アクセス
東武世田谷線・田園都市線三軒茶屋駅徒歩12分
■営業時間
11:00~19:00
水曜定休
■問い合わせ
03-6453-2737
こだわり抜いたソースと日光の松月氷室の天然氷を使用した、フワフワかき氷のお店『和kitchen かんな』。
和kitchen かんな/和キッチン かんな (三軒茶屋/かき氷)の店舗情報は食べログでチェック!優しい甘さの手づくりシロップに、個性的で愛らしいビジュアルの“かき氷”が評判 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
COFFEE TALK
吉祥寺駅から徒歩5分の場所白い壁に爽やかでカッチリとした長方形に、セルリアンブルーに白抜き文字で「コーヒートーク」と書かれた看板が目を引きます。
こちらの「ティラミス(550円)は「嵐にしやがれ」で紹介され、絶賛されたのだとか。ふわとろで口の中に入れた途端溶けてなくなっていく…そんな味わいの虜になってしまう人が続出!カフェ激戦区で話題ということなら、行ってみるしかありませんね。
店舗情報
■所在地
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-8
SUNO・BLANCA
■アクセス
■営業時間
11:00~18:00
火曜定休
■問い合わせ
0422-27-2747
コーヒー トーク/COFFEE TALK (吉祥寺/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!テレビ「嵐にしやがれ」で紹介! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
DAL-MATTO 六本木ヒルズ店
「ダルマット」西麻布本店を拠点としている、いつもなかなか入店が出来ないほど大人気のイタリアンレストランです。「食マニアを熱狂させるイタリアン」と表現しているダルマットが、六本木ヒルズにも登場したということで、ユーザーの心をさらに鷲掴みにしています。
こちらのティラミスはカップに入っており、小さなマカロンがちょこんと乗っている姿。甘すぎず上品にまとまった味は、イタリアンレストランならでは。都会の喧騒から一歩隔った場所に出来た、白を基調とした上品で居心地の良い空間で本場の味をお楽しみください。
店舗情報
■所在地
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ ウェストウォーク5F
■アクセス
都営地下鉄六本木駅徒歩3分
■営業時間
ランチ/11:00~16:00(L.O.15:00)
ディナー/17:30~22:00(L.O.21:00)
■問い合わせ
03-6804-1644
■その他店舗
西麻布本店、恵比寿店、OGGI DAL-MATTO西麻布店
DAL-MATTO(ダルマット)公式サイト
ダルマット 六本木ヒルズ店/DAL-MATTO (六本木/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!テレビ・雑誌で話題の【ヒルズ・ダルマット】~西麻布、恵比寿にも展開するイタリアンレストラン 【個室あり / 禁煙 / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
オービカ モッツァレラバー 六本木ヒルズ店
店舗情報
温かみのある木目を生かした店内は都会的なセンスで、照明に使っている一部のシェードの赤が良い差し色になっています。
「オービカ」は、イタリアから週3回空輸される最高品質の水牛モッツァレラチーズが楽しめるモッツァレラバー。ランチタイムに家族連れで楽しむシーンも見られるレストランです。そんなチーズの専門店が作るティラミスは、透明のグラスに入って登場。カカオパウダーで覆われた下の部分はスポンジ無しのマスカルポーネクリームでたっぷり満たされています。流石はチーズ専門店ビスケットなどは無しで、チーズ主体で満足させてくれますよ。
■所在地
東京都港区六本木6-4-1
六本木ヒルズ ハリウッドビューティープラザ1F
■アクセス
東京メトロ日比谷線六本木駅1C出口徒歩3分
都営大江戸線六本木駅3番出口徒歩3分
■営業時間
11:00~23:00
無休
■問い合わせ
03-5786-6400(店舗直通)
050-3851-0265(予約専用)
■ほか都内支店
東京ミッドタウン店、高輪店
Obica Mozzarella Bar(オービカ モッツァレラバー) という店名は、イタリア語Ecco Qua(さあ、どうぞ)のナポリ地方の方言であるObica(オービカ)に由来し、お客様をいつでも「さあ、どうぞ」とお迎え入れる当店のスピリットがこめられています。
オービカ モッツァレラ バー 六本木ヒルズ店/OBICA MOZZARELLA BAR (六本木/チーズ料理)の店舗情報は食べログでチェック!◆六本木駅2分◆最高品質のモッツァレラチーズを楽しめる 【禁煙 / クーポンあり / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
Trattoria dello Zio ※閉店
「トラットリア デェッロ ツィーオ」はJR京浜東北線 大井町駅 中央口 徒歩2分、閑静な住宅地に2016年に白金高輪にオープンし、大井町付近へ移転したイタリアンレストランです。テラス席・カウンター席・地下の半個室を設けており、隠れ家的な雰囲気でコスパが凄いと人気のランチやディナーを楽しめます。
こちらの「ティラミス」は、きれいなグラスにマスカルポーネチーズをたっぷり使ったクリームがこれでもかというほど入った一品。テイクアウトも可能なので、お持たせとしても利用できそうです。
店舗情報
■所在地
東京都品川区大井1-49-12 1F
■アクセス
JR京浜東北線 大井町駅 中央口 徒歩2分
■営業時間
11:30~23:00
(定休:第1日曜日、第2月曜日、第3日曜日、第4月曜日、第5日曜日)
■問い合わせ
050-5486-9654
Trattoria dello Zio (泉岳寺/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!6月30日をもって閉店しました。ご愛顧頂きありがとうございました。 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
EATALY グランスタ丸の内店
「イータリー」は、世界中の人々に最高品質のイタリア食材を知ってもらい、優れた食文化を促進する事をモットーにしている食材店。生産者の顔・製造方法やこだわり・歴史を、「食べる・買う・学ぶ」機会として提供しています。
そんな「イータリー」はレストランが併設されており、これらをプロの手で堪能出来るのが魅力的なポイント。ドルチェのリストには、マスカルポーネチーズを沢山使われているタイプの濃厚な「ティラミス」が。また量も品が良く、食事の締めには軽めでピッタリです。東京駅に行った際には、是非思い出してください。赤い看板に白い文字が目印です。
店舗情報
■所在地
東京都千代田区丸の内1-9-1 B1
「グランスタ丸の内」内
■アクセス
東京駅構内(改札外)
JR東京駅丸の内北口徒歩約30秒
丸の内線改札口徒歩約1分
GRANSTA MARUNOUCHI(グランスタ丸の内)
■営業時間
エントランス・カフェ:9:00-22:00(L.O.21:30)
店内カウンター・バール:9:00-22:00(L.O.21:30)
レストランは各々11:00から
■問い合わせ
03-3217-7070
■ほか支店
日本橋三越店
イータリー 丸の内店/EATALY (東京/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!3/12よりリニューアルオープン!レストランのみ2/15~3/11まで改装休業いたします。 【禁煙 / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
lohasbeans coffee
2017年5月、南青山にオープンした「ロハスビーンズコーヒー」。朝8時からモーニングで使え、出勤前の活力を美味しいコーヒーと食事でチャージ出来ます。
こちらの「ティラミス(920円)」は、大きなバットで製造されたものを小分けに盛り付け。カカオパウダーをふんわり程よくかけられたふるふるのマスカルポーネを、早くすくってみたくなってしまいます。テラス席はペットOK・キッズチェア・おむつ替えシートまで用意されているのが、何とも嬉しい心配り。安心してお子さんと一緒にお出かけ出来ますよ。
店舗情報
■所在地
東京都港区南青山5-8-10
萬楽庵ビルⅡ 1F
■アクセス
東京メトロ各線表参道駅B1出口徒歩3分
■営業時間
9:00~20:00
■問い合わせ
03-3400-7124
自社で焙煎したコロンビア産のスペシャルティコーヒーを提供するオールデイカフェ。
2,343 Followers, 30 Following, 422 Posts - See Instagram photos and videos from @lohasbeanscoffee
lohasbeans coffee/【旧店名】Lounge1908 cafe (表参道/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!骨董通り入ってすぐの開放感ある店内で日本初上陸のクロワッサンフレンチトーストが楽しめます。 【禁煙 / 飲み放題あり】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
Che Voglia! COREDO室町1
東京メトロ三越前駅A6出口に直結しているコレド室町1の2階、日本橋本格ミラノピザとワインを楽しめるリストランテ。大きな窓からたっぷり光が入って来る開放的な店内で、アラカルトだけでなく豊富なコース料理も楽しめます。
そんな「ケ ヴォーリア!」の「ティラミス」は、ぽってりとしたドーム型。エスプレッソコーヒーが十二分に染み渡った部分・マスカルポーネチーズ・たっぷりのカカオパウダーそれぞれが絶妙なコンビネーション。また添えられたアイスは、合わせてもお口直しとしても良い仕事をしてくれます。日本人が思い描くティラミスと言ったらこれ!…そんなイメージを目の当たりにできますよ。
店舗情報
■所在地
東京都中央区日本橋室町2-2-1
コレド室町1 2F
■アクセス
東京メトロ三越前駅A6出口直結
都営浅草線・東京メトロ東西線日本橋駅B12出口徒歩約9分
■営業時間
月~金・祝前日
昼11:30~15:30
夜17:00~23:00
定休日:月曜日
■問い合わせ
03-6225-2200
Che Voglia! 三越前コレド室町1/ケヴォーリア! (三越前/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!3月、歓送迎会の団体様ご予約が増えております!お早目のご予約をお勧め致します!! 【個室あり / 禁煙 / ネット予約可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
La cucina italiana Dal materiale
「ラ クチーナ イタリアーナ ダル マテリアーレ」は、代々木八幡駅からすぐの小道を入って行くとすぐに見つかる小さなリストランテです。木枠の窓が田舎の家庭を思わせながらも、しっとりと落ち着いた照明がスペシャルな時間を感じさせてくれる内観が魅力的。
自家製の野菜をふんだんに使った、1,000円ほどで頂ける高コスパランチが非常に人気です。そんな「ダル マテリアーレ」の「ティラミス」は、すくい取られたものをデザート皿に盛られた状態でサーブ。ビスケットやスポンジは無しで、マスカルポーネチーズをたっぷり使用した贅沢な一品で勝負。
満遍なくかけられたカカオパウダーと、しっかり絡めて召し上がれ。
店舗情報
■所在地
東京都渋谷区富ヶ谷1-2-11
代々木ヘキサビル 1F
■アクセス
小田急小田原線代々木八幡駅徒歩1分
東京メトロ代々木公園駅徒歩2分
■営業時間
「月曜」 12:30~22:30
「火~土曜」 11:00~22:30
日曜定休
■問い合わせ
03-3460-0655
イタリアの有名店で修業したシェフが 畑で野菜を作りながら シンプルで滋味深い料理をお出しします
ラ クチーナ イタリアーナ ダル マテリアーレ/La cucina italiana Dal materiale (代々木八幡/イタリアン)の店舗情報は食べログでチェック!2名様から貸し切り出来る。至極のイタリアン 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
Miyako
羽田空港に近い、穴守稲荷駅から徒歩10分ほど。「ミヤコ」はイタリアリストランテのティラミスを、シェフが1つ1つ手作りしている専門店です。イタリアで修業を積み、地元ならではのティラミスだけでなく様々な料理を自身に浸透させて日本に持ち帰り、満を持して開業。「あの日あの場所で食べて感動したティラミスの味を、家庭で手軽に再現させてあげたい」という強い思いを込め、無添加・無香料で提供しています。予約も可能。
入口に「太陽のスピナー」と呼ばれる飾り物が出ていたら購入可能なのだとか。遠方の場合は電話で問い合わせしてからか、通販や予約するのがグッド。
店舗情報
■所在地
東京都大田区羽田3-17-6
■アクセス
東急空港線穴守稲荷駅徒歩10分
■営業時間
10:00~18:00
月曜定休(祝日を除く)
■問い合わせ
03-3741-1275
MIYAKO (穴守稲荷/洋菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
こだわりのティラミスを見つけよう
言わずと知れた事ですが、本当に美味しいティラミスの作り方は、カンタンなようでカンタンではありません。手間暇とコツがふんだんに入っています。また生菓子であるためデリケートですから、作り立ての味わいはお店で頂くのが一番です。もし入ったお店のメニューにティラミスがあったら、是非積極的に頂いてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
1級販売士・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ。スイーツ記事は、知人のパティシエ・パティシエール達からの情報も参考にしています。