メンズアイブロウ人気おすすめ15選【整え方からばれない使い方まで徹底解説】
眉毛の形を整えると、顔の印象はかなり変わります。眉毛を整えるだけで清潔感が出る、顔が明るく見えるなど、メリットが盛りだくさん。また、眉毛が薄い、途中で途切れている部分がある方も、アイブロウで簡単に綺麗な眉へ整えることができますよ。ぜひこの機会にアイブロウを使って、かっこよくスマートな雰囲気を目指しましょう。
- 99,956views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.photo-ac.com
眉を整えてすっきりとした印象へ
眉毛の形を整えると、顔の印象はかなり変わります。眉毛を整えるだけで清潔感が出る、顔が明るく見える、目力が上がるなど、メリットが盛りだくさん。また、眉毛が薄い、途中で途切れている、ところどころ薄い部分があるという方も、アイブロウで簡単に綺麗な眉へ整えることができるんです。顔全体をメイクするのはまだ踏み込めない、という方も眉毛のケアだけなら簡単です。ぜひこの機会にアイブロウを使って、かっこよくスマートな雰囲気を目指しましょう。
アイブロウの流れ
まずは眉周りの汗や皮脂を拭き取って、清潔な状態にしましょう。
アイブロウを使うとき、最初に眉を仕上げたい基本的な形に描きましょう。つり上がったようなキリリとした眉や、穏やかな印象を与える垂れるような眉などなど。次に、眉が途切れている部分や足りない部分は描き足してください。最後に、眉の濃さを整えましょう。眉頭を薄めにして眉尻を濃くすると綺麗に仕上がります。濃くしすぎると目立って不自然に見えてしまうため、髪色に合わせた色に合わせましょう。
一つのタイプのアイブロウでも十分事足りますが、基本的な眉に描くときはペンシルタイプ、書き足す際はリキッドタイプ、濃さの調整はパウダータイプ、仕上げはマスカラタイプを使用すると使いやすく感じます。
アイブロウの選び方
上述したように、アイブロウにはペンシルタイプ、パウダータイプ、リキッドタイプ、マスカラタイプの主に4種類があります。基本的な眉を描きたい時、また初心者の方にはペンシルタイプが使いやすくておすすめです。眉毛が濃い方はパウダータイプを使用すると調整しやすいですよ。眉毛が薄い方はリキッドタイプを使って立体感を出すのに使うと良いでしょう。髪色が明るい、また仕上げの際はマスカラタイプを使ってみてください。
それぞれのタイプにメリットがありますので、ご自身に合ったアイブロウを選んでくださいね。
ここからはメンズにおすすめのアイブロウをご紹介します。やはりまだまだメンズ向けの商品は少ないので、メンズ向けアイテムに限定せずレディース向けの商品でも使いやすいアイテムを厳選していますので、是非参考にしてください。
ペンシルタイプ
KATE アイブロウペンシルA
カネボウが出しているメイクアップブランド、KATE(ケイト)。アイシャドウやアイブロウ、アイライナーなど目の周りに関するメイク用品が人気です。
眉尻ラインも繊細に描ける極細アイブロウペンシル。1.5mmの極細芯なので、細かい部分や眉尻まで綺麗に描くことができますよ。固めの芯はなめらかな使い心地で描きやすく、色が落ちにくいのも特徴ですね。アイブロウは初めてという方におすすめの商品です。
価格:605円
ラインナップ:全7色
media アイブロウペンシルAA
こちらもカネボウが出しているメイクブランド、media(メディア)。ポイントメイクからベースメイクまで幅広く手掛け、"大人の肌映えメイク"を提供しています。ファミマでも売っているので比較的すぐに買えるメイク用品です。
ソフトな描き心地で、眉尻の細いラインも簡単に描ける「アイブロウペンシルAA」。一番の特徴は芯が楕円の形をしていることです。芯の太い部分で眉のスペースを一度に埋めることができ、目尻などシャープにしたい部分は芯の細い部分で描くことができるんです。この形状により、一本でも場所ごとに使い分けることができますね。楕円形でペンシルの芯に幅があることから、折れにくいというメリットもありますよ。
価格:594円
ラインナップ:全3色
CEZANNE 超細芯アイブロウ
手頃な価格のメイクブランド、CEZANNE(セザンヌ)。高品質で低価格、肌にも優しい商品ばかりで、アイシャドウやリップ、ファンデーションなど、基本的なメイク用品がラインナップにあります。メイクが初めてでも使いやすい商品が多いですよ。
0.9㎜の極細芯で眉の細かいところや眉尻まで、一本一本丁寧に描くことができます。ウォータープルーフなので、汗や皮脂をほとんど気にせずしっかり眉色をキープしてくれるんですよ。芯は硬めですが非常に細いため、1mm以上繰り出さずに、優しいタッチでご使用くださいね。
価格:550円
ラインナップ:全3色
資生堂 眉墨鉛筆
化粧品の国内シェアNo.1のメイクブランド。メイク用品やスキンケア用品など幅広い商品を手がけています。
シンプルな鉛筆タイプなので、手間をかけずに整った眉へ仕上げてくれます。軽く整えるだけでも眉毛の印象がガラリと変わりますよ。また鉛筆の芯の削り具合に合わせて好きな太さで描くこともできるんです。このタイプのペンシルは扱いやすいことから、手入れが苦手な方におすすめの、コスパが良い商品です。
価格:340円
ラインナップ:全4色
EXCEL パウダー&ペンシルアイブロウEX
EXCEL(エクセル)は、ベースメイクからポイントメイクまでをカバーする商品を提供。色とりどりなラインナップが特徴です。
自然な色合いを実現できるアイブロウペンシル。こちらの商品は、ペンシル、パウダー、ブラシと3機能一体型で使い勝手抜群です。描きやすいペンシルに、色付きが良いふんわりパウダー、そして仕上げのブラシでぼかした質感の立体的で綺麗な眉が仕上がります。ペンシルに慣れたあと使ってみるのがおすすめです。
価格:1,595円
ラインナップ:全8色
TEXMEX アイブロウペンシル
TEXMEX(テックスメックス)は、メンズ向けのメイク用品やスキンケア用品などを手がけるブランド。特にスキンケアに関する商品が人気です。
こちらの商品は男性用のアイブロウペンシル。眉毛が薄い、短い、形が悪い等、男眉の悩みに応えてくれます。汗に強いウォータープルーフなので、落ちにくく、描いたマユも長持ちしますよ。削らずに使える繰り出しタイプで扱いも簡単、さらに芯は楕円形なので、細くも太くも自由に描くことができるんです。比較的色味が濃いですが、自然にぼかせるスクリューブラシ付きなので、調整がしやすいアイブロウですね。
価格:660円
ラインナップ:全2色
SANA ニューボーン ダブルブロウEX
SANA(サナ)はスキンケア、メイク、ボディケア、ヘアケアなど、様々な商品を取り扱う化粧品ブランドです。特に毛穴ケアをはじめとしたスキンケア用品が人気。
ペンシル、パウダー、ブラシの3機能がまとめて一本になったアイブロウ。使い勝手がよく、仕上がりも不自然にならない立体的な眉を作ることができます。濃淡を表現しやすいパウダーだけでなく、ブラシがついているので、自然にぼかすことができますよ。カラーバリエーションが豊富なので、自分の髪色に合わせやすい点も特徴です。
価格:1,066円
ラインナップ:全8色
CHANEL ボーイ ドゥ シャネル アイブロウ ペンシル
CHANEL(シャネル)は、ファッションやアクセサリー、香水、化粧品など身だしなみを綺麗にする商品がメインのファッションブランド。高価ながらその品質の高さから好んで使う人は多くいます。
CHANELから、メンズ向けのアイブロウペンシルです。スクリューブラシが付いているので、眉毛を軽くブラッシングしてから描くとより綺麗に仕上がりますよ。ペンシルもちょうど良い細さで一本一本眉を描くことができるので、細かい調整もしやすいです。汗や水に強いウォータープルーフタイプにより、使用しても一日中安心ですね。
価格:7,980円
ラインナップ:全3色
DTRT アイブロウペンシル
"デキる男の美肌ケア"を掲げる、メンズ向け美容ブランド「DTRT」。スキンケアからメイクまで全8種類の商品を扱っています。
ペンシルは三角形構造なので、眉山や細かい部分も描きやすい仕様となっています。ブラシも一緒についており、描いたあとぼかすだけで自然な仕上がりを作り出すことができますよ。色は、男性なら誰もが使用しやすいグレイカラー。このアイブロウペンシルは初心者も簡単に使えるので、元から整っているように自然な眉を描くことができます。
価格:1,210円
ラインナップ:全1色
パウダータイプ
KATE デザイニングアイブロウ3D
ペンシルタイプと同様、こちらもケイトからのアイブロウです。アイブロウだけでなく、ノーズシャドウにも使える万能なパウダータイプ。ペンシルタイプと一体型になっているものも多い中、初めてパウダータイプを使用するならまずはこちらの商品がおすすめです。ブラシは細筆と太筆が両端に付いているので、細かく描いたりぼかしたりできて便利なんですよ。使いやすくて値段も手頃な点が好印象です。
価格:1,210円
ラインナップ:全2色
リキッドタイプ
media リキッドアイブロウAA
mediaが展開するリキッドタイプのアイブロウ。リキッドアイブロウ初心者でも描きやすい筆ペン型になっており、なぞるように眉を描くことができます。発色もナチュラルなので、仕上がりは自然に、そして夕方まで眉毛をしっかりとキープしてくれるんですよ。プチプラなので一度試しに使ってみるのもありですね。
価格:1,066円
ラインナップ:全2色
クオレ K-パレット ラスティングツーウェイアイブロウリキッドWP
スキンケア、ヘアケア、メイクをはじめとした商品を提供する化粧品メーカー「クオレ」。美白や保湿、エイジングなど綺麗で清潔感を作り出す商品が特徴です。
立体的で自然な眉メイクを長持ちさせたい方におすすめ。薄く付着するリキッドと耐久性が高いパウダーの2つが一緒になっています。これら2つを駆使することで濃淡が付けやすくなりますね。またこちらのアイブロはタトゥー感覚で眉メイクを施すことができ、メイク落ちしにくい点がポイントです。汗や皮脂が気になる方には使用感が良いでしょう。
価格:1,320円
ラインナップ:全4色
ビナ薬粧 メンズ眉墨
美肌をサポートするスキンケア用品を多く取り扱う「ビナ薬粧」。乾燥、肌荒れ、カサつきをケアする商品が人気です。
こちらの商品「メンズ眉墨」は、眉毛に白髪がある場合に効果てきめん。眉に限定した白髪隠しとなっており、気になる眉毛の白髪部分にひと塗りするだけで、ごわつかず清潔感溢れる眉に仕上がります。乾きが早く、汗や水、こすれに対しても強いんですよ。眉に白髪があるだけで年齢より老けて見えてしまうこともあるので、眉色を気にしている方におすすめです。
価格:1,239円
ラインナップ:全1色
マスカラタイプ
ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR
眉メイク専門ブランド「ヘビーローテーション」。眉メイクに特化した商品を扱っており、その中でも眉マスカラが特に人気です。
こちらの商品は、簡単に眉カラーリングができるマスカラタイプのアイブロウ。仕上がりはナチュラルですが高発色、そして汗、水、皮脂、こすれに強いマルチプルーフ処方と使い勝手抜群。さらにカラーラインナップは8色と多く、ご自身の髪色に合わせた眉色に描くこともできますよ。髪と眉の色を合わせやすいので、髪色が明るい方におすすめのアイブロウです。
価格:712円
ラインナップ:全8色
KATE 3Dアイブロウカラー
こちらもケイトから、マスカラタイプのアイブロウです。通常、このタイプは液状なので落とす時に苦労しがちですが、ケイトの眉マスカラはお湯で落とすことができるので、ケアも簡単。一方で汗や皮脂に強く、長時間カラーリングを保ってくれるんですよ。スクリューブラシも使いやすく、毛流れを整えて眉を自然で立体的に仕上げることができます。初心者に使いやすい商品です。
価格:935円
ラインナップ:全4色
メンズも眉メイクしてみよう
メンズアイブロウのおすすめをご紹介しました。ペンシルタイプ、パウダータイプ、リキッドタイプ、マスカラタイプと主に4種類のアイブロウがあり、それぞれに良さがあります。一つだけを使ってシンプルに仕上げるもよし、慣れてきたら複数種類を組み合わせてもよし。ご自身に合ったタイプのアイブロウ、使い方をぜひ見つけてくださいね。綺麗で清潔感のある眉は、お顔の印象を大きく変えてくれることでしょう。