美ら海水族館に来たら買いたい!おすすめのお土産15選
沖縄に来たら絶対行きたい「美ら海水族館」は観光客だけでなく、地元の人からも愛される沖縄最大級の観光スポットです。そんな美ら海水族館は可愛い小物や雑貨などの心をくすぐる商品がたくさん美ら海水族館公式グッズとして販売されているんですよ。小さな子供から可愛いものが大好きな大人まで、皆がメロメロになるグッズをご紹介致します。
- 21,497views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.umichurara.com
美ら海水族館に来たら買いたい!おすすめのお土産15選
今回は美ら海水族館に来たら買いたい!おすすめのお土産15選をご紹介致します。沖縄に観光に来たら必ず訪れたい沖縄最大級の観光スポット「沖縄美ら海水族館」は、神秘的な日本の水族館でもトップレベルの人気を誇る水族館です。全長8.7mの世界最大級のアクリルパネルが広がり、その水槽の中では、大きなジンベエザメやナンヨウマンタの優雅に泳いでいる姿を鑑賞する事ができます。そんな沖縄 美ら海水族館には、可愛い沖縄の海を泳いでいる魚たちをモチーフにした可愛いグッズがたくさんあるんですよ。そんな可愛い沖縄のお魚たちのグッズをぜひ沖縄旅行のお土産として持ち帰ってみてはいかがでしょうか。きっと喜んでもらえますよ。
【基本情報】
沖縄美ら海水族館
住所:〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地
電話番号:0980-48-2741
営業時間:8:00-18:00
定休日:なし
ぬいぐるみ
沖縄美ら海水族館にはとっても可愛らしい魚をモチーフにしたぬいぐるみがたくさんあります。リアリティ溢れる、けど可愛らしい両手でぎゅっとしやすい大きなジンベエザメのぬいぐるみや、フワフワとした触り心地がお子さんから大好評の水族館で一番売れているペタンコジンベエザメのぬいぐるみなど、お子さんに合ったぬいぐるみを選んで、毎晩就寝する際の相棒を選んでみてはいかがでしょうか。きっとお気に入りのぬいぐるみを見つける事が出来ますよ。
ちゅらうみ しおソーダ

出典:getnews.jp
ちゅらうみ しおソーダは、ミネラル含有数世界一である沖縄の宮古島の塩「雪塩」とイタリアンレストラン「アルケ・ッチャーノ」のオーナーシェフである奥田政行氏とのコラボ商品として誕生した新しい炭酸飲料です。爽やかでさっぱりとした味わいで、沖縄の海を連想させるような透き通った青色は、これまで味わうことのできなかった新感覚を楽しむ事ができます。ぜひ、美ら海水族館でしか買うことの出来ない新感覚ドリンクを試してみてくださいね。
美ら海水族館 Tシャツ
ご当地Tシャツを集めている方々に朗報です。美ら海水族館には、様々なここでしか買えない可愛らしいお魚のTシャツを販売しているんですよ。特におすすめは、ジンベエザメの顔がプリントされたTシャツです。大人用のTシャツからベビー向けのTシャツまで様々なサイズ展開で販売しており、親子でペアルックすることも出来ちゃいます!ぜひ、旅行の思い出に買ってみてはいかがでしょうか。
美ら海水族館 じんたちんすこう
沖縄のお菓子の定番といえばなんと言ってもちんすこうですよね。美ら海水族館には、美ら海水族館オリジナルのジンベエザメの形をしたちんすこうをお土産に買う事ができちゃうんです!2種類の味を楽しむ事ができ、プレーンと紅いもどちらとも癖になる安定した味わいです。どうせお土産をあげるなら、今まで食べたことのないちょっとしたデザインの工夫が施されたものをあげたいですよね。ぜひ、ジンベエザメの形をしたちんすこうをお土産に買ってみてはいかがでしょうか。
カットのり
今時の子供のお弁当は、キャラ弁が大流行中です。どのお母さんも、お子さんが喜んでくれるキャラ弁を考えるのに毎回頭を悩ませているはずです。そんな時の救世主になってくれるのがお魚の絵柄たっぷりの美ら海水族館オリジナルカットのりを使ってみてはいかがでしょうか。美ら海水族館で大人気のジンベエザメ、マンタ、クマノミ、イルカなど様々な種類の絵柄を楽しむ事が出来ちゃいます。お昼のお弁当の時間を楽しくさせるようなカットのりをぜひ買ってみてくださいね。
フチ子 美ら海限定バージョン
マニアも多いと話題のコップのフチ子さん、実は美ら海水族館限定バージョンもあるんですよ。写真の通り、コップの淵にかけて楽しむフチ子さんシリーズに、お魚を持ちながらダイビングの格好をしているフチ子さんや、美ら海水族館で大人気のジンベエザメやマンタ、クマノミバージョンもあるんです!ちょっとした遊び心のあるフチ子さん美ら海水族館シリーズで、思わずクスッとしちゃうようなお土産をぜひ持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
オリジナルステンレスボトルSUISO

出典:getnews.jp
お土産たるもの、なるべく日常生活で使いやすいものを買いたいですよね。美ら海水族館にはオリジナルステンレスボトルが販売されています。新しくなった男女を問わない白の背景には、可愛い美ら海水族館で人気な魚たちの絵柄が描かれているおしゃれなデザインです。ステンレス素材で作られているため、冷たいものでも暖かいものでもどちらでも温度をキープしてくれる優れものです!持ち歩きに便利なサイズなので、通勤通学にとても便利です。ぜひ自分用のお土産に購入してみてはいかがでしょうか。
ミニゴーフル

出典:getnews.jp
誰もが一度は食べた事があるであろう、懐かしくて変わらぬ美味しい味わいのゴーフル。美ら海水族館限定パッケージで販売されており、大変人気です。ジンベエザメ・クマノミ・マンタの3種類セットの缶容器の中にはミニゴーフルが入っています。食べても美味しく、食べ終わった後も可愛いデザインの容器を小物入れとして使うこともできちゃいます。3種類セットなので、お友達に小分けでお土産としてプレゼントもしやすいので、ぜひ美ら海水族館限定ゴーフルを選んでください。
ハンドクリーム
日本の大手化粧品メーカー「資生堂」と美ら海水族館のコラボで作られた SEA WINDというハンドクリームがあるのをご存知でしたでしょうか。マリンフローラルの香りで、さらっとしているのに保湿力が高く、使いやすさ抜群です。まさに沖縄の青い透き通った海を連想させるパッケージで、女性なら誰しも貰うと喜んでくれるに違いありません。このシリーズは他にもリップクリームや、沖縄の暑い日差しに欠かせない日焼け止めクリームなどもあるので、ぜひ、美ら海水族館でしか買うことのできない貴重なシリーズを網羅してみてはいかがでしょうか。
マスキングテープ
マスキングテープは使い方次第でオリジナルのアイテムを簡単に作れちゃう優れものです。そんなマスキングテープが美ら海水族館にも限定デザインで販売しているんです!和紙でできたこのマスキングテープは、美ら海水族館でおなじみの魚の絵が描かれたほっこりしちゃうような可愛らしいデザインで、貼るだけで何倍も可愛くなるお気に入りになること間違いなしです。小物入れに貼って可愛くデザインしてみたり、お手紙のデコレーションに使ってみたり用途はたくさんあります。ぜひ、お気に入りのデザインを買ってみてくださいね。
お風呂で使えるおもちゃ
美ら海水族館は、大人も楽しめる水族館ですが、お子様にとっても優しい水族館なんです。そんな美ら海水族館では、お子様向けのおもちゃもたくさん販売しています。特におすすめなのは、ぷかぷか水に浮くジンベエザメの形をしたお風呂や水遊びにもってこいのおもちゃです。思わずきゅんとしちゃうような愛くるしいデザインのジンベエザメのおもちゃは親子で楽しむ事が出来ちゃいますよ。ぜひお子さんが気に入ってくれるような可愛いおもちゃを見つけて持ち帰っちゃいましょう。
美らふせん

出典:getnews.jp
こちらも日常生活でとても使いやすいアイテム、その名も美らふせんです。美ら海水族館で人気なジンベエザメ、マンタ、クマノミ、イルカ、チンアナゴが描かれていて、ぴょこっと付箋として飛び出しているのがとても可愛いです。ちょっとしたお土産にもなりますし、「それどこで買ったの?」と言ってもらえること間違いなしです。ノートや資料を可愛い海の仲間たちで可愛く彩ってみてはいかがでしょうか。
美ら海水族館オリジナルアイストレー

出典:getnews.jp
美ら海水族館の人気な魚たちをなんと、立体的な氷やチョコレート、スイーツにしちゃう事ができる超優秀アイテム、美ら海水族館オリジナルアイストレーは、使い方次第で様々な事に使う事が出来ちゃいます!本来、立体的な魚を作れるアイストレーですが、電子レンジでも使う事ができるので、スイーツ作りに役立たせることも出来れば、お子さんの土遊び用として使う事も出来ちゃいます。家に招待したお客さんのドリンクにこの氷が入っていたらきっとびっくりしてくれる事間違いなしです。
海の生き物クリップ
文房具好きにはたまらないアイテム、クリップは現在、様々なおしゃれで可愛いものが豊富にあるのをご存知でしたでしょうか。美ら海水族館にもここだけでしか買うことのできない「海の生き物 クリップ」というものがあるんです。カラフルでたくさん入ったクリップは、美ら海水族館で大人気なジンベエザメ、マンタ、イルカやクマノミ、カメのシルエットで、使うだけで和んでしまうようなアイテムです。ぜひ、日常生活の癒しを美ら海水族館の文房具で彩ってみてはいかがでしょうか。
おきなわシークヮサー フィナンシェ
新商品で、大注目のおきなわシークヮーサーフィナンシェは、沖縄県本部町で作られたシークヮサージュレをフワフワのしっとりしたスポンジで包んだお菓子です。甘さ控えめになっているので、お子様だけでなく大人でも楽しむことができる商品となっています。パッケージもまさに美ら海水族館限定!と言わんばかりの可愛らしいデザインになっているので、ぜひ仲間にお土産として持って帰って、美ら海水族館での思い出話をされてみてはいかがでしょうか。
圧巻する様な大迫力と海の生物との癒しの時間の思い出に
美ら海水族館に来たら買いたい!おすすめのお土産15選をご紹介致しました。美ら海水族館では普段の生活で疲れた心を海の生物たちと時間をともにする事によって、思う存分気分をリフレッシュさせる事が出来ちゃいます。そんなリフレッシュ効果のあるお魚たちとの思い出をお土産として持ち帰って、日常生活の中で過ごす事で、きっと少しばかり癒しとなってくれますよ。ぜひあなたにあった美ら海水族館のお土産を選んで下さいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
沖縄県出身、現在都内の大学に通っています。国内外旅行が好きです。特に東南アジアの国々に興味があります。主に、沖縄県の魅力や美味しい食べ物、訪れてみてオススメしたい場所について執筆します。