東京都内の本当に美味しい和カフェおすすめ15選
日本古来からの和菓子と日本茶、そしてほっと一息つける和の空間でくつろげる「和カフェ」。とりわけ都内は外国人が多いこともあり、日本茶や和菓子のオリジナルメニューを揃えたお店は注目の的。今回は昔ながらの“甘味処”ではなく、ランチメニューを豊富に揃え夜はbarに変わる、そんなオシャレな和カフェ中心にご紹介します。
- 17,808views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.kyo-hayashiya.com
和カフェとは?
出典:saryo.jp
和カフェのスタイルは様々ですが、昔からある和菓子店が展開する和菓子と緑茶のみの「喫茶室」よりも、洋のテイストを合わせたモダンな内装や、古民家など外観が日本建築でも和テイストを盛り込んだ洋食をランチとして提供しているようなお店を「和カフェ」と位置づけているパターンが多いようです。
その内容は甘味とお茶のみ・有機栽培の厳選素材たっぷり使い、しっかりお腹にたまる満足ランチを提供・夜は緑茶をアレンジしたお酒とサイドディッシュを提供するBARになる…など、営業スタイルは多種多様。
また食物を丁寧に摂取し、古来から言われている食材の力を摂取する大切さをはじめとする日本文化を見失ってほしくない…という強い思いから、和カフェを立ち上げたと語るオーナー様も珍しくありません。
忙しすぎる今の現代人にこそ、和カフェは上手に取り入れるべきと言えるでしょう。
西新宿 KABUTO【新宿】
和カフェ&ダイニング「kabuto」は西新宿にあるとはとても思えないほど、木目の表情がよく分かるウォールナットのシンプルなテーブルや椅子が大人の安堵感を生んでくれる、隠れ家的な“モダンジャパニーズ”なカフェ。
ランチタイムは牛肉のボロネース(1,280円税込)やクラムチャウダーのクリームソース(1,350円税込)などパスタ類をメインになっており、アイスクリーム(380円税抜)・葛餅(480円税抜)・抹茶(380円税抜)など抹茶系スイーツが楽しめます。
また夜はお酒が楽しめるバーに。カブトの看板メニュー・串揚げは1本100円からと非常にリーズナブル。
さらにコースは2,480円(税抜)からあり、プラス1,500円(税抜)で90分飲み放題も可能。昼も夜も抑えておきたい一軒です。
店舗情報
所在地:東京都新宿区西新宿8丁目16番地2号
新宿グラウンドウイング205
営業時間:ランチ11:30~15:00
ディナー17:30~23:00
無休
問い合わせ:050-3188-5656
新宿御苑 ろまん亭【新宿御苑】
新宿御苑にある「ろまん亭」は、大正ロマン溢れる内観で古き良き時代に想いを馳せながらくつろげるカフェです。
その雰囲気は決して作り物ではありません。扉に使われている木材は、大正時代から実際使用されていたという貴重なもの。またテーブルや椅子もアンティークで統一されているため、まるでタイムスリップしたように吸い込まれていきます。
こちらのランチタイムは日替わりや季節のメニューの他にも野菜たっぷりなカレーなど豊富なラインナップ。またカフェメニューはハーブティー(600円)が6種類・きなこラテ(600円)・抹茶ラテ(600円)や、みたらしのタレをフォンデュ形式で温かくして絡めて頂く「みたらしソース×白だんご」や具材が盛り沢山のパフェ類やかき氷はインスタ映え間違いなし。和服が好きな方は、是非浴衣やお気に入りの着物で粋におでかけになってみてはいかがでしょうか?
店舗情報
所在地:東京都新宿区新宿1-1-1
営業時間:火~金11:30~21:00
土日祝 11:30~18:00
月曜定休(祝日の場合火曜)
問い合わせ:03-3352-1777
新宿御苑のイタリアン・フレンチ、新宿御苑 ろまん亭のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「◆ローストビーフ」「◆【ランチ】季節のカレー」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。
日本茶カフェ茶々工房【高田馬場】
「茶々工房」は茶葉の栄養分と旨味を健康に生かしてほしいと願い、お茶のあらゆる効能を提案し、有機栽培・無農薬で育てられたお茶と甘味・食事を提供してくれている和カフェです。
緑茶は「京香」「天雅」「刻の蔵」という古式ゆかしく珍しいネーミングのものや、紅茶や抹茶オレなど450円からの取り揃え。またかき氷(500円~)・ぜんざい・豆腐やごまを使った天然素材アイスクリームなど魅力的なスイーツも是非試してみてください
店舗情報
所在地:東京都新宿区西早稲田2-21-9
営業時間:12:00~22:00
日祝定休
問い合わせ:03-3203-2033
高田馬場で美味しいお茶とお食事を愉しめる日本茶カフェ茶々工房のホームページです。
日本茶カフェ 茶々工房公式インスタグラム
神楽坂 茶寮 本店【神楽坂】
出典:saryo.jp
和モダンのテラスには竹の植木が置いてあり、涼しげな凛とした雰囲気を醸し出しています。
ランチメニューは常時8種類のおばんざいをはじめとする手作り感溢れた体に染み渡るような健康的なメニューがたくさん。また添加物を一切使っていないスイーツ類もパティシエが和の素材をふんだんに取り入れ、ボリュームたっぷりに仕上げているのに甘さ控えめという嬉しい特徴が。茶寮で疲れた身体に優しいものを、美味しくチャージしてあげてください。
店舗情報
所在地:東京都新宿区神楽坂5-9
営業時間:月~土 11:30~23:00
日祝 11:00~22:00
問い合わせ:03-3266-0880
神楽坂茶寮公式インスタグラム
和カフェ yusoshi chano-ma 上野 【上野】
「和カフェyusoshi chano-ma」はカラダにやさしく、ほっとする家庭の味、大切な人に心をこめて作る家庭の料理…そんな料理を提供してくれている、くつろぎ重視のお店です。
上野の土地で、心地よい音楽リラックス出来る和みの空間を和のおもてなし。ランチタイムは16時までとかなり長めだから、昼食を抜いて頑張っていた時には嬉しい対応です。もちろんディナータイムも設けており、お酒とサイドディッシュを楽しめます。
またランチやカフェタイムもディナータイムも、家で寛ぐように足を伸ばしてどっしり楽しみたいなら小上がり席がおすすめ。是非店員さんにオーダーしてみましょう。
店舗情報
所在地:東京都台東区上野6-15-1
上野マルイ 9F
営業時間:11:00~23:00
問い合わせ:03-5817-7870
マットレスタイプの小上がりのお席はママやゆっくりされたい方に人気! カウンターは充電可能なコンセントあり。PC作業などにオススメです!しっかりごはん、ゆっくりお酒とサイドディッシュ、 至福のデザート。。。デザートのみ・ドリンクのみのご利用も可能ですので、お気軽にくつろぎに来てください。
ふなわかふぇ【浅草】
雷門の直ぐ近くにある、芋ようかんで有名な「舟和」が運営する大人気の和カフェです。
ランチメニューでは「おとなの週末」で殿堂入りしたという「チーズハンバーグ」は是非食べておきたい一品。またスイーツで人気なのは王道の芋ようかんとあんこ玉のほか、お芋ソフトクリームパフェが一押しメニュー。折角なら「舟和」店頭に並んでいる和菓子ではなく、甘味カフェならではのメニューを是非堪能してみてください。
店舗情報
所在地:東京都台東区雷門2-19-10
営業時間:月~金10:00~19:30
土日祝10:00~20:00
問い合わせ:03-5828-2703
TORAYA TOKYO【東京】
東京駅直結のステーションホテル2階にある有名高級和菓子店「とらや」のカフェ。東京駅という大きなターミナルでの移動の合間など、こちらでランチやとらや自慢のスイーツメニューを頂けます。
銀座や青山にある「とらやかふぇ」とは異なり、白と黒・濃茶貴重とした内装で、大人の余裕を感じさせます。東京駅のシンボルである赤レンガが白い壁にふんだんにはめ込まれ、また温かみある木のシートはまるで鉄道が生まれた頃の車両内の座席を模しているよう。頭上の丸い照明が、洗礼されている中に含まれる昭和レトロな味わいや懐かしさを更に暖かく包み、非常に魅力的な空間です。
また店内にはとらやの商品も販売しているので、お持たせ・お土産の用もここで済ませられますよ。
店舗情報
所在地:東京都台東区雷門2-19-10
営業時間:月~金10:00~19:30
土日祝10:00~20:00
無休
問い合わせ:03-5828-2703
「トラヤ トウキョウ」では、「とらや」の各ブランドから選び抜かれた美味しいお菓子をお買い求めいただけます。赤煉瓦を間近に見ながら、ここでしか食べられない一品もございます。
nana's greentea cafe【品川 他】
「ナナズグリーンティーカフェ」は「和製ファーストフードカフェ」という立ち位置を確立している新しいタイプの和カフェです。
抹茶ラテ・日本茶やラテなど豊富なドリンク・スウィーツやフードを中心としたメニューをモダンなスタイルでスムーズに提供。移動の合間や隙間時間を有効に使うにはピッタリなスタイルと言えるでしょう。
麺類や丼ものでランチは勿論、抹茶を頂きながらあんみつや抹茶アイスをふんだんに使ったパフェなど甘味も盛り沢山。忙しい人にサクッと使って欲しい和カフェです。
またナナズグリーンティーカフェは全国展開されているので、山手線上だと錦糸町・上野・新宿にも。よく行くエリアに支店があるか、是非チェックしてみてください。
店舗情報
【ウィング高輪EAST店】
所在地:東京都港区高輪3-26-26
ウィング高輪EAST B1
営業時間:10:00~21:00
メニューは支店で異なります。
問い合わせ:03-6277-2125
ほか 全国展開
抹茶ラテ、日本茶などのドリンク、スウィーツ、フードなどを中心としたメニューをモダンなスタイルで提供する新しいタイプの和製ファーストフードカフェ。
林屋茶園 目黒店【目黒】
「元祖抹茶パフェ」のお店に是非足を運んでみませんか?
母店の「京はやしや」は、宝暦3年(1753年)初代林屋新兵衛が加賀・金沢に茶店を開いたことに始まり、ついで三代目が明治11年に土や水・川霧に恵まれた京都・宇治に茶園を開きます。さらに四代目は「インスタントティー」「缶詰茶」「固形茶」を、五代目はコーラやコーヒーのない本当の意味での「茶を喫する店」を開き、茶席の特別な飲み物であった「抹茶」をもっと手軽に楽しめるようにと「抹茶ミルク」や「抹茶パフェ」などを開発。
様々なアイデアと開発を進め、昭和44年「抹茶パフェ」を初めて世に出したのが、この「京はやしや」なのです。
そんな「京はやしや」の姉妹店「林家茶園」の食事は、ガッツリお腹にたまる「チキン南蛮 黒豆の香り」や「西京味噌を使った白ごま豆乳鍋」など、素材を生かして身体に染み渡り、上品なだけでなく満腹感も満足行く美味しいメニューを展開。また甘味はやはり「抹茶パフェ」が大人気。オフィスビルが立ち並ぶ中、是非活用して貰いたいお店です。
店舗情報
【目黒店】
所在地:東京都品川区上大崎3-1-2
目黒セントラルスクエア1F
営業時間:10:00 ~22:00
不定休
問い合わせ:03-5447-5310
ほか支店あり
宇治の老舗茶舗「京はやしや」の茶カフェ、お取り寄せ商品をご紹介しています。
INARI TEA【恵比寿】
JR山手線・東京メトロ日比谷線『恵比寿』駅 徒歩2分、丸いちょうちんがぶら下がり、短い暖簾がヒラヒラと風になびく向こう側にあるのはよくあるアルミの引き戸。その向こうにはまるで寿司屋のカウンターのような内観ですが、狐稲荷の形の電飾がネオンピンクに光っており「モダンジャパニーズ」を感じさせています。
ここは大人の日本茶専門店。面白いのは、日本茶を愛する元映画バイヤーと福岡県朝倉市の製茶問屋「山科茶舗」の日本茶鑑定士がプロデュースしていること。「日本茶が持つ人の心を健やかに整える力と、素材の魅力を世の中にもっと伝えたい」とオープンしたのだとか。長崎・鹿児島・福岡など九州の日本茶や抹茶ソーダをはじめとするアレンジメニューを楽しめたり、夜はバーに変わるのでサイドディッシュとお酒を楽しめます。珍しいタイプの「INARI TEA」、是非行きつけに加えてみませんか?
店舗情報
所在地:東京都恵比寿1-5-2
こうげつビル10
営業時間:月~金8:000:00
土12:00~0:00
日祝定休
問い合わせ:03-6721-6420
INARI TEAは、九州の美味しい日本茶をベースにした、クリエイティブな日本茶&デザートバーです。コクが深く旨味と甘味が濃い九州の日本茶と、独創的なデザートをご用意してお待ちしてます。
寺カフェ 代官山【代官山】
欧米には教会へ行って懺悔の部屋で悩みや過ちを伝え、教えを貰えるシステムがあります。しかしながら、現在の日本にはかつて“駆け込み寺”と呼ばれたようなお寺さんへ自由気ままに出向いては話を聞いて貰ったり、学びを得たりというシステムから遠ざかっている状態。「でもどうやって質問しに行ったら良いのか分からない…」という人は多いはず。ならば、こちらから行きます!というのが「寺カフェ」のコンセプトなんです。
こちらを運営するのは、浄土真宗本願寺派「生田山 真行寺」。ほぼ毎日お坊さんが常駐しており、「はじめての写経」や「数珠づくり」など様々なワークショップも開催しているため、そちらがきっかけで利用を始めた人も多いのだとか。
勿論ランチやカフェメニューだけの利用もウェルカムで、色鮮やかな野菜を用いたメニューやお肉料理も。仏閣へ行くことが趣味だという方や、男性なら歴史が好きな人は多いはず。夜は「坊主bar」になるので、仕事で煮詰まった方、足を運んで悟りを開きましょう。
店舗情報
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-33-15
EN代官山ビル1F
営業時間:11:00~22:00
無休
英語メニューあり
問い合わせ:050-3462-7036
集え!寺ガール!「癒し」と「安らぎ」と「美味しい」ひととき。ココロとカラダのデトックスは寺カフェ-teracafe-でどうぞ。現代を生き抜く知恵が満載!
代官山のダイニングバー・バル、寺カフェのホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「各種ご宴会にも!2時間フリードリンク付プランをご用意しております」「スープ付きブッダボウル」「豆乳豚しゃぶ御膳」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。
八屋【千駄ヶ谷】
「八屋」は、現代における日本茶の新しい楽しみ方を提案する「日本茶スタンドカフェ」です。
こちらで頂けるのは、お茶類と甘味。オリジナル煎茶・ほうじ茶・玄米茶をメインに、お茶ラテやお茶に合う和菓子など素材の味に拘ったメニューを展開中。炭酸と合わせた「炭酸冷茶」や「果実炭酸冷茶」は夏にピッタリ。またお茶を合わせたスムージーはビタミンCたっぷりで美肌に良さそう。
また月替りのかき氷は緑茶やほうじ茶を使ったオリジナルのお茶シロップをたっぷりかけ、旬の国産果物や果汁をふんだんに使い、八屋ならではの味わいになっています。
店舗情報
【千駄ヶ谷店】
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-1-8
営業時間:9:00~19:00
土日祝定休
夏季冬季休暇あり
問い合わせ:03-6368-6647
ほか 代官山店
現代における日本茶の新しい楽しみ方を提案する日本茶スタンドカフェ
茶庭 然花抄院【渋谷】
「花も、菓も、然るべき姿へ」をコンセプトに、「然」かすてらをはじめ、伝統の味を新しい和のかたちが結実したお菓子をご提供しております。
出典:zen-kashoin.com
2012年4月に関東初出店した「渋谷ヒカリエ ShinQs店」は、お茶や和菓子・焼き菓子・アイスクリームなどの甘味を楽しめるお店。しっとりとダークな色調の座席と、美しい甘味を色鮮やかに眺められる明るい窓席とに分かれています。
甘味メニューで独特な面白さがあっておすすめなのは、アフタヌーンティーのように盛り付けられた菓子を楽しむ「菓樂(からく):1,800円(税込)~」。凛とした表情の黒い鉄製のサーバーにアイスクリーム・練り菓子・焼き菓子などが品良く並べられており、一度に多くの種類の和菓子を一つ一つゆっくり楽しめる贅沢なセットです。またかき氷「光蜜氷」はまるでいけばなを見ているような美しさ!
なお地下2階には「然花抄院」のお菓子を販売する店舗を別に設けてあり、丹波黒豆を食べ京都で育った鶏の卵を使用した「然」かすてらを中心に、様々なオリジナルのお菓子を購入出来ます。
店舗情報
所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ ShinQs店
5F:ShinQs Lifestyleフロア
営業時間:10:00〜21:00
問い合わせ:03-6434-1517
ほか支店あり
然花抄院 京都室町本店は、京都室町通り、老舗の呉服商が立ち並ぶ一角に 2009年8月オープン。「花も、菓も、然るべき姿へ」をコンセプトに、「然」かすてらをはじめ、伝統の味を新しい和のかたちが結実したお菓子をご提供しております。
茶鍋カフェ kagurazaka saryo 渋谷マークシティ店【渋谷】
「神楽坂 茶寮」が提案する新しい食事スタイル「茶鍋」。 旬の素材、味、出来たてにこだわった一人用の鍋とどんぶりを頂けます。食事なら「鶏と焼き餅の湯葉茶鍋(850円)」「鶏つくねと塩麹のコラーゲン茶鍋(850円)」、「オリジナルキーマカレー丼(850円)」。
また甘味は「saryo パフェ(680円)」「白玉生麩あんみつ(680円)」など。冬だけでなく夏も温活している女性には頼もしい一人鍋。サクッと頂けるどんぶりメニューは渋谷で時短重視に動く人たちの味方でもありますね。
店舗情報
【渋谷】
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-12-5
営業時間:10:00~21:00
問い合わせ:03-3496-0990
ほか姉妹店あり
各姉妹店情報はこちらから
表参道 茶茶の間【表参道】
まるで温もりある綺麗な図書館に来たような、ナチュラルで明るい木材を使った店内。深呼吸をすると、木の香でリラックスしそうです。
「表参道 茶茶の間」は、お茶ソムリエが受注してから1杯1杯丁寧に入れてくれる日本茶(1,000円)を楽しめるお店です。少々値ははりますが、そこは毎日天気や湿度で表情や味わいが異なってくる日本茶を操るプロの技が生む、自分では決して出せない「味」への対価と思って。
また「ちょっと小腹がすいた」時にぴったりな軽食メニューと甘味にもなりそうな「季節のジャムと楽しむ 茶茶のすこーん(煎茶セット1,500円、紅茶セット1,800円」や、わらび餅・抹茶アイス・ぜんざいなど甘味も展開。お餅は表面が品の良い黄金色でカリッと焼かれており、香ばしい香りに食欲がそそられます。
店舗情報
所在地:渋谷区神宮前5-13-14
営業時間:12:00~19:00
問い合わせ:03-5468-8846
茶茶の間公式サイト
表参道 茶茶の間公式インスタグラム
心身の為に有効に利用して行きたい「和カフェ」
出典:saryo.jp
駅から離れたところにある、本当に隠れ家的にある和カフェは時間がある時に行くとして、日々ランチに出るなら・ティータイムを外でする事が多いなら、駅チカの和カフェを利用してみませんか? 健康に良いのに美味しく頂けるなんて、嬉しい限り。また日中行けなくてもBARに変わった和カフェに立ち寄れば、仕事終わりに静かな大人の社交場が待っています。ほんの1、2杯楽しんで、顔なじみになったマスターやお客さんと「お休みなさい」と挨拶を交わすのは素敵な光景。利用の仕方は人それぞれ。日本文化を、もっと楽しんでみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
1級販売士・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ。スイーツ記事は、知人のパティシエ・パティシエール達からの情報も参考にしています。