京都の食べ物以外のお土産おすすめ20選【名産からおしゃれな雑貨・小物まで】
日本の古都で「世界の魅力的な都市」ランキングでも1位になった人気の観光都市の京都。そんな京都にはファッション小物・手ぬぐい・石鹸・コスメ・ステーショナリーなど日常使いにぴったりのカジュアルな物がたくさんそろいます。そこで今回は、京都で人気の食べ物以外のお土産を厳選してご紹介します。
- 174,441views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.takezasa.co.jp
京都の食べ物以外のお土産をご紹介
家族や友人、恋人へのお土産の定番といえばスイーツなどの食べ物ですが、クッキーや大福などいつも同じものになってしまいがち。もちろん美味しいお土産も素敵ですが、気分を変えてオシャレな雑貨や伝統の名産品を贈ってみるのもおすすめです。特に京都には京美人御用達の美肌になれるコスメ、京都らしいここでしか買えない和雑貨などかわいいお土産が多数そろいます。そこで今回は、京都で人気の食べ物以外のお土産を厳選してご紹介します。
まめも【裏具】
京都の文具店で、嬉しい気持ちを表現した“嬉(うら)ぐ”という言葉からきている裏具。二百枚つづりの小さなメモ帳で、書き留めておきたいことや相手へ伝えたいことを一言添えるのに使用できるまめも。シンプルながら温かみのあるデザインが特徴で、デザインも何種類か用意されており2種類・3種類の詰め合わせギフトもあります。
380円
裏具
京都市東山区八坂通東大路東入上田町84-1
電話番号: 075-525-5166
営業時間:11:00~17:00
定休日:木曜
ポチ袋【和詩倶楽部】
京都・二条油小路にあるオリジナル和紙小物・雑貨の和詩倶楽部。寺社に使用する経本和紙や全国のきもの店向けに誂えるたとう紙や市内の小売店舗向けに工芸品を制作したり、市内の料理店、菓子匠向けに包み紙や箱を製作しています。全体的に女性やお子様が使いやすいかわいいデザインが多く和紙を手軽に使用することができ、色・形・柄・素材にこだわったポチ袋はお年玉用だけでなくふとした時に分けておく小銭や、小物を入れることができるので便利です。
3枚入り:300円
和詩倶楽部 本社・油小路店
京都市中京区二条油小路上ル薬屋町593番地
電話番号:075-213-1477
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
懐紙【辻徳】
お茶席だけでなく普段から懐紙をおしゃれに使う方法を提案する懐紙専門店の辻徳。お祝い事のお返しなどに懐紙を添えたりお菓子を贈る時も一緒に添えると先様にも喜ばれそうです。普段使いできるポップな柄や古典をモチーフにしたものなど種類は豊富で、にじみ止め加工で吸水しにくいものや吸収性のよいものなど用途によって使い分けられます。
和雑貨 香音
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町JR京都伊勢丹10階
電話番号:075-344-5590
営業時間:10:00~20:00
定休日:JR京都伊勢丹の営業時間に準ずる
オリジナルノート【& PAPERS】
出典:kamihaku.jp
人々の“つくりたい”という気持ちを形にする空間の& PAPERS。BOX&NEEDLEのプロデュースするワークショップスペースで、世界一の所有数を誇るBOX&NEEDLEの柄の紙を使いノートやお手紙セットなど自分だけの文具づくりができます。17もの国から集められた紙に様々な印刷方法が施されたオリジナルノートは、見ているだけで世界旅行気分を味わえます。表紙は貼り箱の職人がニカワで一点づつ手作業で仕上げています。
& PAPERS
京都市下京区五条通 高倉角堺町21番地 Jimukinoueda bldg.1F
電話番号:075-354-0351
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜
あめちあん【nanaco plus+(ナナコプラス)】
飴のヴェネチアンガラスのようなあめちあん。昔ながらのにっぽんの手づくり飴の繊細さ・愛らしさを樹脂で封じ込めた心ときめく商品がそろいます。種類は飴のストラップ・飴のピアス・飴のヘアピン・飴のかんざし・飴のヘアゴムなど普段身につけられるものばかリです。本物の手づくり飴のてまり飴を丸ごと樹脂でコーティングした飴のストラップは、カニカンを外して別売りの商品と組み合わせてカスタムメイドを楽しむこともできます。四条河原町の交差点から歩いて数分の柳小路の京都本店では京都本店限定品商品も手に入ります。
nanaco plus+ 京都本店
京都市中京区新京極通四条上ル中之町577-22
電話番号:075(708)6005
営業時間:11:00~18:30
定休日:年末年始
ブレスレット【昇苑くみひも】
京都・宇治で職人さんによって手作りされている正絹くみひもストラップをはじめとした京都の伝統工芸の京くみひものお店の昇苑くみひも。メガネストラップやキーホルダー、ポーチやバッグなどに付けると可愛いチャームなどが充実しています。二重に巻いて付けるタイプのブレスレットは小田巻と呼ばれる玉に引っ掛けて留める作りになっていて、この玉の丸みが独特の可愛らしさを演出しています。紐に細かく様々な色をほどこしたその美しさは、着ける時も飾る時も見る者を魅了します。
昇苑くみひも 宇治本店
京都府宇治市宇治妙楽146
電話番号:0774-23-5510
営業時間:10:00–17:00
定休日:無休
お香【lisn(リスン)】
京の老舗「松栄堂」がプロデュースするインセンスを中心に香りある豊かなライフスタイルを提案するリスン。竹と風にたなびく香の煙をイメージさせるようなディスプレイのモダンな和のテイストを感じる内装で、お店の中に入った非常に心地よい香りが広がっています。ジャンルが8つに分類されていてスパイスならハーブやミントなどを使った香りなど香りの種類別に合計150種類のブレンド香が用意されています。実際に香りを聞いて好きな量を買えるので、新しい香りにもチャレンジしやすく楽しめそうです。
lisn(リスン)
京都市下京区烏丸通四条下ル COCON
電話番号:075-353-6466
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
ブックカバー【竹笹堂】
版画・浮世絵などのアート作品、ブックカバー・ぽち袋・レターセットなどの和紙製品、京扇子・行灯・ハンカチなどデザイン商品、木版画を作る画材・道具、こだわりのオリジナルアイテムの竹笹堂。一枚一枚職人が木版画として摺りあげた和紙のブックカバーは、触っても色落ちしにくく手に馴染みやすいしっとりとした手触りです。お揃いのしおりとセットで使用するのもおすすめです。
竹笹堂 本店・工房
京都府京都市下京区綾小路通西洞院東入ル新釜座町737
電話番号:075-353-8585
営業時間:11:00〜18:00
定休日:水曜
手ぬぐい【永楽屋】
400年の歴史を誇る日本最古の綿布商の永楽屋。明治から昭和までの復刻版手ぬぐいのほか手ぬぐいをアレンジした小物まで、風雅な商品で京都の伝統を感じられる手ぬぐいや風呂敷がそろいます。24節季に沿った季節感ある絵柄が特徴で、手ぬぐいを利用して文庫本サイズのブックカバーを作ることもできます。烏丸御池駅より徒歩3分の永楽屋 細辻伊兵美術館ミュージアムショップでは、帆布鞄専門店の伊兵衛Ihee本店や町家手拭ギャラリーが併設されています。
3,996円
細辻伊兵美術館ミュージアムショップ
京都市中京区室町通三条上ル役行者町368
電話番号:075-256-0077
営業時間:10:00~19:00
【RAAK】
元和元年の創業以来、約400年に渡って木綿織商を営む永楽屋の当主が立ち上げた手ぬぐいの新ブランドのRAAK。祇園切通し店では肌触りのいいガーゼ素材の手ぬぐいを専門に展開していて、オリジナルの柄も豊富で、ネックウェアとしても使えます。
1,728円
がま口財布【カランコロン京都】
京都ならではの『がま口』や『布小物』など京都の空気をもったかわいらしい和雑貨を届けるカランコロン京都。伝統的な京都らしさは残しつつ現在のライフスタイルに合った素敵でユニークなお土産商品が取り揃えられています。絵柄がカラフルでかわいいがま口財布は色・柄・形も様々で、よく見ると生地の場所によって柄の並びがちがっていて一つ一つ味わいがあります。
携帯ケース 1,400円
がま口 1,400円
ポーチ 2,200円
カランコロン京都
京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティ京都内
電話番号:075-691-6356
営業時間:9:00~21:00
革ヒモ付き手提げがま口財布【あやの小路】
職人が手作りする京都のがま口専門店のあやの小路。時代の流れと共に失われていく技術や素材を見直しながら使いやすさはもちろん、現代のライフスタイルに合ったデザインを追求し枠にとらわれない心いろどるレトロでかわいいがま口がそろいます。小さいサイズでもマチがあるので見た目以上に入る革ヒモ付き手提げがま口財布は、ガバっと大きく開くので中が見やすく取り出しやすくヒモ付きなのでバッグなどに引っ掛けられるのもポイントです。
1,674円
AYANOKOJI 祇園店
京都府京都市東山区祇園町南側532
電話番号:075-541-0081
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
ふくれ織りシリーズ 親子がま口 【京都くろちく】
和柄の和雑貨を中心にてぬぐい、和柄エコバッグ、はんかち、風呂敷を提供する京都くろちく。暮らしを彩る小物や食、芸能、そして空間に至るまで常に新しくモダンな提案で楽しませてくれます。服やバッグの中が濡れない巾着傘けーすは、撥水加工が施されていて傘などの持ち運びがラクに快適になるアイデア品です。
京都くろちく
京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町 380
電話番号:075-256-9393
くびまき【SOU・SOU(ソウソウ)伊勢木綿】
手ぬぐいや手ぬぐい地で作ったかばんや名刺入れ、くびまきなどを取り揃えている三重県津市の伝統工芸品の伊勢木綿。ざっくりと織ってあるので生地としては薄い伊勢木綿は、京都で染められています。手ぬぐい・靴下や日本伝統のモダンデザインをオリジナルテキスタイルとして作成し、地下足袋や和服、作務衣、コラボ商品を製作、販売する京都のテキスタイルブランドです。洗っていくうちに糸が綿に戻ろうとしてどんどん生地が柔らかくなっていくという特徴のくびまきは、江戸時代から250年以上続いている伝統的な作品です。
座布団【手作り京座布団 プラッツ】
明治20年代に京都・西陣で創業したPlatzは京座布団を取り扱っています。現代の生活スタイルに合わせた様々な種類のオリジナル京座布団を取り揃えられています。綿を座布団の形に折り畳み、あらかじめ三方を縫っておいた生地に綿を入れて隅を整え、一針一針、丁寧に糸を見せないように縫われますており、ぬくもりや心地よさを表現するために手作りとこだわり、安らぎを感じてもらえるアイテムです。
手作り京座布団 プラッツ
京都市右京区嵯峨天龍寺造路町5
電話番号:075-861-1721
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜不定休
あぶらとり紙【よーじや】
京化粧の美しさをいまに受け継ぎ、京都のコスメで人気のよーじや。肌へのやさしさを第一に考え、素材にこだわった真面目なものづくりの心を感じられます。お肌の余分な皮脂を取り化粧のりの良い素肌が実感できるあぶらとり紙。緻密な組織の特殊和紙を厳選、箔打機で繰り返し叩き込んで紙の繊維を活性化し、抜群の吸収力と肌にやさしい使い心地を実現した お化粧直しには欠かせない看板商品です。花遊小路のレトロ感漂う雰囲気になじむ本店をはじめ多くの店舗で購入でき、京福嵐山駅そばの嵯峨野嵐山店はカフェ併設店舗です。
1,630円~
よーじや本店
京都市中京区新京極花遊小路
電話番号:075-221-4626
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
フレンチクレイソープ【KOTOSHINA】
日本・京都発のオーガニックスキンケアブランドのKOTOSHINA。京都宇治有機 緑茶園、オーガニック先進国フランスのオーガニックコスメ専門メーカーと提携・製造しています。フランスの天然クレイ、京都宇治のオーガニック茶の実オイルや様々な植物の保湿成分を配合したフレンチクレイソープは、フランスの天然ホワイトクレイとお肌をトーンアップする様々な植物成分を配合しています。お肌に優しくおだやかでしっとりとなめらかな透明感のある洗い上がりです。
3,960円
KOTOSHINA 京都BAL店
京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL 1F
電話番号:075-223-0503
営業時間:11:00~20:00
今日の優しい石鹸【京都しゃぼんや】
京都中京区の石鹸専門店の京都しゃぼんや。アロマや天然素材を使用した手作り石鹸の他、店内では石鹸手作り体験も楽しめます。天然成分を用いて地場・京都で手作りされたコスメは、伝統とこだわりの逸品です。無添加・無香料で誰もが安心して使えるシンプルな石鹸には、オーガニックのエキストラヴァージンオリーブ油を100%使用しています。自社農園で大切に育てたカモミールも配合していてお肌をやさしく保護してくれ、特別製法にて2ヶ月かけてじっくりと熟成させオイルの保湿成分を残しています。
900円
京都しゃぼんや
京都府京都市中京区三条町 東入桝屋55 高倉通
電話番号:075-257-7774
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜
胡粉ネイル【上羽絵惣】
京の老舗、日本画用絵具専門店として白狐印の胡粉、泥絵具、棒絵具などを現在も扱う日本最古の絵具屋の上羽絵惣。日本最古の絵の具のノウハウで日本の女性を美しく魅せる胡粉を使用したネイルを開発しています。マニキュア特有の刺激臭がほとんどなく速乾性・通気性があり爪にやさしい胡粉ネイルは、桃真珠や瑪瑙(めのう)、黎明(れいめい)色、金雲母など日本らしい色の名前の美しさも特徴で、幅広い年齢層の女性から愛されています。
1,300円
京都しゃぼんや京都タワーサンド店
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワービル1階
電話番号:075-708-2422
営業時間:9:00~21:00
定休日:無休
あかね 抜き櫛【かづら清】
京都の老舗、つばき油で有名なかづら清の京雑貨。静電気が起こりにくく髪の毛をいたわり頭皮への適度なマッサージ効果がある あかね 抜き櫛。純粋つばき油と一緒にご使用するとさらに艶髪へ導いてくれます。日本の熟練した櫛職人が歯を1本1本丹精込めて挽いて作ったあかね櫛で、携帯用として出先で髪の乱れを整える時に愛らしくおしゃれに使えます。祇園四条駅から徒歩5分の祇園本店や三条駅から徒歩10分の麩屋町六角店で購入できます。
3,000円
かづら清老舗 祇園本店
京都府京都市東山区四条通祇園町北側285
電話番号:075-561-0672
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜
お土産に食べ物以外の贈り物を
いかがでしょうか。今回は、伝統工芸品からオシャレな雑貨、コスメまで京都で買いたい食べ物以外のお土産をご紹介しました。食べ物だと日持ちなどの心配がありますが、小物であれば気にすることなく相手の好みに合ったものを贈ることができます。値段も幅広く取り揃えられているので、ぜひ自分用やギフトに素敵な小物を探しに行ってみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
女子大生。