函館空港でしか買えない!函館空港限定の人気お土産おすすめ13選
北海道の古くからの港町函館。冬だけでなく桜の名所でもあります。そんな函館に行くには新幹線もありますが、やはり空港が便利です。函館空港を利用する人におすすめしたいのはやはり函館空港限定や函館発祥のおみやげです。
- 123,763views
- B!
北海道の南の玄関口「函館空港」にもここだけのおみやげがある
函館市は古くからの港があり、五稜郭や函館山など絶景の観光スポットも数多くあります。北海道の空港というと新千歳空港が有名ですが、函館を含む道南観光には函館空港が便利です。空港ターミナルはそれほど大きくはありませんが、それだけにおみやげを調達するには便利です。おみやげには北海道定番のおみやげはもちろんですが、函館ならではのものそして函館空港でしか手に入らないものもあります。ここでは函館空港限定のものや函館発祥のものを中心に、函館空港で手に入れたいおすすめのおみやげを13品紹介します。
函館特産のがごめ昆布をつかったクッキー「ラング・ド・シィー」
「ラング・ド・シィー」は、函館に本店を構える洋菓子店「スナッフルズ」の函館限定クッキーです。道南地方特産の「がごめ昆布」を、ラングドシャ生地に贅沢に練り込んで焼き上げてあります。美容と健康に効果があるミネラル成分がタップリ入っています。軽い食感に塩味と昆布のうま味を感じることができます。そのままの「がごめ昆布」も入っているので、函館の味そのものも楽しむことができます。ANAのおみやげ店ANA FESTAでは、函館空港だけで販売しています。
「ラング・ド・シィー」の詳細情報
店舗: ANA FESTA 函館ロビー店
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-1323
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: ラング・ド・シィー
価格: ラング・ド・シィー 12個入り - 1,080円(税込)
スナッフルスの焼菓子はしっとり香ばしく焼き上げられ、その他にも素材の味を引き出したお菓子が勢揃い。 本物の職人の味をご贈答にどうぞ。 ※品質保持の為、夏季(6月~9月)は冷蔵発送をいたします。 冷蔵商品以外はなるべく涼しい場所での保管をお願いいたします。
自分だけのおみやげをつくる缶パッケージ「函缶(KANKAN)」
「函缶(KANKAN)」は函館空港のコンセプトショップ「函と館(はことたて)」の、こだわりをこめたデザインのオリジナルギフトパッケージです。中に詰めたい商品を選んで店内の手巻きの製缶機を使って封缶作業をすると、自分だけのオリジナルギフトができあがります。自分だけの旅の思い出の詰め合わせを、家族や友人など大切な人に贈ると大層喜ばれること請け合いです。函館空港だけでできる楽しいおみやげですが、空港での時間に余裕を持たせるように旅の計画を立てましょう。
「函缶(KANKAN)」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 函缶(KANKAN)
価格: 函缶(KANKAN) 1個 - 150円(税別)
函館空港でしか入手できない函館情緒たっぷりの「函館ふきん」
おみやげを選ぶ時には、重いものやかさばるものはできれば敬遠したいのが人情です。特に空港では機内持ち込み手荷物には制限があるので、軽くて持ち運びが楽なおみやげは大歓迎です。そんなニーズにピッタリなのが「函館ふきん」。函館にまつわるおみやげを集めたコンセプトショップ「函と館」のオリジナル商品です。綿100%の蚊帳生地のふきんには、五稜郭や路面電車、八雲の木彫り熊など函館旅行を思い起こさせる図柄がふんだんに盛り込んであります。函館空港でしか購入できないレア感がありながら、普段使いができるふきんというアイテムなのもおみやげとして最適です。
「函館ふきん」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 函館ふきん
価格: 函館ふきん 1枚 - 400円(税抜)
函館市長賞を受賞した函館ならではの味「北海道限定 松前漬」
出典:ap.host.jp
「松前漬」は北海道各地そして東北などでもおみやげとしてポピュラーですが、函館に本拠を置く竹田食品の「北海道限定 松前漬」は、大きめにカットしたスルメの存在感が特徴です。さらに北海道産の真昆布に数の子、ニンジンが加わって、しっかりした食感を楽しむことができます。函館市長賞を受賞した食べごたえ十分の松前漬です。北海道各地のおみやげを幅広く取り扱う「高砂屋」では、松前漬も何種類か取り揃えています。「北海道限定 松前漬」はスルメの食感を前面に押し出した正統派の松前漬です。
「北海道限定 松前漬」の詳細情報
店舗: 高砂屋 空港売店
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9500
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 北海道限定 松前漬
価格: 北海道限定 松前漬 1袋 - 1,080円(税込)
北海道の海の味覚、いか塩辛と生鮮珍味の総合メーカー。160種以上におよぶ豊富なラインアップの中から、特にご好評をいただいている商品をオンラインで販売。メーカー直送なので安心・安全。お気軽に、ぜひご利用ください。
きび粉を使わない北海道の庶民の味「天狗堂宝船 きびだんご」
「きびだんご」というと岡山名物として有名ですが、北海道にも庶民に親しまれている「きびだんご」があります。きび粉をつかっているわけではありませんが、災害に備えるという意味や北海道開拓時代の助け合い精神から「起備団合」と名付けられました。天狗堂宝船の「きびだんご」は、北海道民なら子どもから大人まで大人気の懐かしい駄菓子屋の味を守っています。パッケージもレトロでかわいいので、バラマキのおみやげにもピッタリです。
「天狗堂宝船 きびだんご」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 天狗堂宝船 きびだんご
価格: きびだんご 4本入り - 150円(税抜)
愛着のわく特別なボールペン「キタキツネの親子 革巻きペン」
普段いつも使う筆記具であるボールペンは、あまり大切にされていません。そんなボールペンのボディを本革で巻くと、持ったときにも暖かみと同時に特別感があります。ボールペンのキャップ部分にはキタキツネの親子が刺繍してあります。函館空港の「函と館」だけの限定デザインは、デスクに置いて眺めているだけで毎日のオフィスでのストレスを和らげてくれます。中のボールペンは取り替えることができるので、普段使いでも安心です。できれば色違いで揃えておきましょう。
「キタキツネの親子 革巻きペン」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: キタキツネの親子 革巻きペン
価格: キタキツネの親子 革巻きペン - 1,200円(税抜)
昔ながらの製法で熟成する函館伝統の味「木樽仕込 いか塩辛」
函館漁港で大正3年に創業した「小田島水産食品」は、創業以来木樽仕込みにこだわっていかの塩辛をつくりつづけています。一般的な塩辛はプラスチック樽を使い、仕込んだ翌日には出荷します。しかし小田島水産の塩辛は捌いたイカを1日塩漬けにした後、木樽で1週間熟成させます。その間も毎日人手で撹拌作業をして空気を入れ換えます。しっかり熟成したひと味違うイカの塩辛。函館の伝統の味を家庭でじっくり味わうことができます。
「木樽仕込 いか塩辛」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 木樽仕込 いか塩辛
価格: 木樽仕込 いか塩辛(100g入り) - 600円(税抜)
木樽仕込 いか塩辛(180g入り) - 900円(税抜)
江戸時代から続く和洋折衷の煎餅「千秋庵総本家 山親爺」
「千秋庵総本家」は江戸時代から続く老舗の菓子店です。元祖山親爺は昭和の初め頃、4代目松田咲太郎が開発した函館らしい和洋折衷のせんべいです。生地の材料には小麦粉だけでなく白玉粉も使い、水のかわりに近郊の牛乳を使って生地をつくっています。さらにバターを加えて洋風の風味をだしています。昔、北海道の山野で多く見られた熊の愛称を名前につけたお菓子は、発売から90年を経ても子どもからお年寄りまで愛されるロングセラー商品になっています。
「千秋庵総本家 山親爺」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 千秋庵総本家 山親爺
価格: 千秋庵総本家 山親爺 - 1,400円(税抜)
丸1日かけて練り上げる老舗の味「五勝手屋本舗 ミニ丸缶羊羹」
北海道江差町で明治3年から続く老舗和菓子店「五勝手屋本舗」は、創業当時からの製法を代々受け継いで今にいたっています。変わらぬ人気を誇る「五勝手屋羊羹」は、守り続ける伝統の「一日一釜」が味の決め手。じっくり煮た豆に寒天と砂糖をあわせて、1日かけて熟練の技で練り上げます。羊羹としては珍しく金時豆を使用しているのも特徴です。「ミニ丸缶羊羹」はこの伝統の羊羹を手を汚さずに食べることができるよう、食べきりサイズの円い筒に入れてあります。
「ミニ丸缶羊羹」の詳細情報
店舗: 函と館
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-9100
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: ミニ丸缶羊羹
価格: ミニ丸缶羊羹 - 920円(税抜)
オシャレで可愛い北海道限定のお菓子「北のチョコレートサンド」
「BLUE SKY」でおすすめしたい、北海道限定のおみやげが「北のチョコレートサンド」です。ピーナッツ、マカダミアナッツ、アーモンドがはいった風味豊かなクリスピー生地は、ショコラに雪の結晶が踊っています。2枚の生地の間に、北海道のミルクをタップリ使ったホワイトチョコレートの板チョコがサンドしてあります。サクッとした生地の間で、ミルク感あふれるホワイトチョコレートがやさしく溶けていきます。北海道のイメージにぴったりの、可愛らしいスイーツです。BLUE SKYでは北海道の空港でしか販売していません。
「北のチョコレートサンド」の詳細情報
店舗: BLUE SKY 函館空港店
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-59-3131
営業時間:7:45〜19:30頃
商品名: 北のチョコレートサンド
価格: 北のチョコレートサンド 8枚入り - 540円(税込)
人気急上昇の函館みやげ「トラピストの丘 函館チーズタルト」
日本中の空港に店舗を展開する「BLUE SKY」のなかで、函館店でしか販売していない数少ないスイーツが「トラピストの丘 函館チーズタルト」です。北海道産の生乳をつかったクリームチーズに丁寧に手作りしたカスタードクリームをあわせて、生地にタップリ詰め込んで焼き上げたチーズタルトです。ソフトタイプの生地からあふれる、濃厚なチーズの風味が贅沢です。人気急上昇中の函館みやげなので、見つけたときに手に入れておきましょう
「トラピストの丘 函館チーズタルト」の詳細情報
店舗: BLUE SKY 函館空港店
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-59-3131
営業時間:7:45〜19:30頃
商品名: トラピストの丘 函館チーズタルト
価格: トラピストの丘 函館チーズタルト 6個入り - 594円(税込)
JALUXが運営する空港店舗BLUE SKY(ブルースカイ)は、人気の空弁や空パン、お土産や空スイーツなどを取り揃えて皆さまをお待ちしております。
定番の大人気スイーツは函館が発祥「チーズオムレット」
北海道のおみやげとしてどこでも人気があるのは、函館の洋菓子店「スナッフルズ」の「チーズオムレット」です。北海道物産展などでは常に行列ができ、全国に知られていますが販売元は函館の洋菓子店。函館のおみやげとして外すわけにはいきません。まるでオムレツのような、トロッとした食感のスフレタイプのチーズケーキ。どなたにも喜ばれるおみやげです。消費期限が7日間と短いので、帰りの空港で購入するのがよいでしょう。リピーターなら異なる味のバラエティにトライしてみるのもおすすめです。
「チーズオムレット」の詳細情報
店舗: ANA FESTA 函館ロビー店
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-1323
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: チーズオムレット
価格: チーズオムレット8個入り - 1,296円(税込)
ドイツ伝統の製法を守り続ける「函館カールレイモン」
函館の地でドイツ伝統の製法でハムの製造を日本に広めた、ドイツ人カールレイモンは「胃袋の宣教師」と呼ばれています。そのカールレイモンの味を守り続けるのが「函館カールレイモン」。やはり函館のおみやげを考えるなら、選択肢からははずせません。パリッとジューシーでくせのないウインナーソーセージや甘みのあるベーコンなどおみやげとしてだけでなく、贈答品としても喜ばれることうけあいです。函館の本店に立ち寄ることができなかったら、空港で手に入れておきましょう。
「函館カールレイモン」の詳細情報
店舗: ANA FESTA 函館ロビー店
国内線旅客ターミナルビル2階
電話: 0138-57-1323
営業時間:8:00~19:30頃
商品名: 函館カールレイモン
価格: ソーセージ(ウインナー) - 538円(税込)
ベーコン - 1,490円(税込)
ソーセージ
函館への旅行ではおみやげには函館ならではのものを選びたい
函館は、横浜、神戸とならんで古くから貿易港として発展しました。それだけに街並みにも異国情緒がただよい、オシャレな町として人気があります。古くから庶民に親しまれてきた産品も多く、北海道物産展などで人気の商品も函館が発祥のものも多くあります。旅行で函館空港を訪れるならやはり函館でしか手に入らないものや、函館が発祥のものをおみやげにしたいところです。函館空港にはおなじみの航空会社系列のショップはもちろん、函館ならではのショップもあります。函館空港ではじっくりおみやげを選ぶことができるように、時間に余裕のあるスケジュールにすることをおすすめします。
この記事のキーワード
この記事のライター
半導体関係のエンジニア経験が長く、現在は日本企業の海外展開あるいは海外企業の日本進出を支援するコンサルを行っています。またスキルを活かしてiPhoneアプリの開発および開発者を養成するトレーニングを行っています。ライティングは、ITリテラシー、ビジネススキル、トラベル、テクノロジー、プレミアム商品の記事が得意です。