【ベトナム・ホーチミン】タンソンニャット国際空港で買えるお土産おすすめ15選
ベトナム南部にあるホーチミン市は、ベトナム最大の都市。ホーチミンと世界を結ぶタンソンニャット国際空港で、お土産を探しましょう。
- 30,393views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.moodiedavittreport.com
ベトナム最大の都市ホーチミン市
ベトナム南部にあるホーチミン市は、国内最大の経済都市です。ホーチミン市郊外のタンビン区にあるのが、タンソンニャット国際空港。2007年に日本国政府のODAにより国際線の新ターミナルが建設され、以前より断然使いやすくなったと評判です。
日本からは4空港から乗り入れ
日本からは全日空が成田便、日本航空が成田と羽田便、ベトナム航空が成田、関空、中部、福岡の4空港から直行便が出ています。ベトナム旅行の拠点となるこのタンソンニャット国際空港で、ぜひ買い求めたいお土産をご紹介していきます。
ウィーゼル(ジャコウネコ)コーヒー
ベトナムは世界のコーヒー輸出量がブラジルに次ぐ第2位のコーヒー大国です。ウィーゼルコーヒーは、コピ・ルアクとも呼ばれる高品質のアラビカとロブスタコーヒー豆で作られたグルメグラウンドコーヒー。ジャコウネコの糞から未消化のコーヒー豆を採って作られる、独特の香りの高いコーヒーです。
PHEVA(フェーヴァ)のチョコレート
べトナミ土産の新定番とも言われているのが、フェーヴァのチョコレート。南部ベトナムにあるベンチェーで栽培されたベトナム産カカオ豆がフランスで培われたショコラティエの手で、洗練された極上のチョコレートに代わります。パッケージもカラフルで美しく、オフィスや目上の方へのお土産にぴったりです。
ジャックフルーツチップ
ジャックフルーツの果肉を乾燥させたジャックフルーツチップは、甘酸っぱくてサクッとしたベトナム人に大人気の庶民派スナックです。
ドリアンのお菓子
フルーツの王様として知られるドリアン。独特のネットリとした触感と甘さで、なかなか日本人の口には合わないフルーツですが、お菓子なら食べやすいかもしれません。ドリアンの果肉を使った餡を中に詰めた、ソフトクッキーのようなお菓子が人気です。
ゴマのお菓子
白ごまのお菓子はベトナムでは伝統的なスナック。ゴマの香りが香ばしく、日本人の口にもよく合うお菓子です。こちらはノンラーの形をしたパッケージに入っており、ちょっとしたベトナム土産にぴったりです。
ココナッツの化粧品
南国ベトナムらしくココナッツオイルを使った自然派のスキンケア用品はお土産におすすめ。ビタミンE、ラウリン酸、ミネラルなど美容に有効な成分が豊かで、保湿や乾燥を防ぎます。
タマヌオイル
熱帯地域にタマヌという木になる実を、コールドプレスした抽出された無添加のオイル。カロフィル酸・カロフィロリード・キサントンなどの有効成分が含まれており、湿疹、シミ、ソバカス、肌荒れなど、傷んだ肌を落ち着かせます。
ハス茶
蓮の花が入った緑茶ベースのお茶。ロータスティーとも呼ばれ、ベトナムでは日常的に飲まれている人気のお茶です。爽やかさのある味と香りの高さで、日本人の口にもよく合います。
ベトナムの民芸雑貨
ベトナムの三角帽子ノンラー、カラフルで自由な絵柄のベトナム刺繍の雑貨など、ベトナムの民芸品もお土産におすすめです。
ベトナム国旗の雑貨
ベトナムの国旗をモチーフにした雑貨もおすすめです。社会主義国のベトナムでは街中でも国旗を目にすることが多く、国旗をモチーフにした雑貨やアパレルも珍しくありません。赤地に黄色い1つ星のシンプルなデザインで、赤は独立革命で流された血、5角の星は労働者・農民・兵士・知識人・青年を象徴しているのだそうです。
G7グルメインスタントコーヒー
「チュングエン」の高級インスタントコーヒーラインとして人気の高いG7コーヒー。濃厚な味わいのベトナムコーヒーをどこでも手軽に楽しめる、スティックやパッケージ入りのインスタントコーヒーです。個別包装されているのでばら撒き用のお土産としておすすめです。
Nep Moi(ネップモイ)
お酒を買うならベトナムのローカル酒がおすすめです。ネプモイは1898年創立のHALICO社が作るベトナムウォッカ。黄色もち米を主原料にしたベトナムを代表するお酒です。香ばしい独特の香りとほのかな甘さが特徴で、ナッツやバニラのような風味があります。
Lua Moi(ルアモイ)
こちらもベトナムウォッカ。うるち米を原料としたお酒。幸福の象徴であるお米を大切に仕込んだお酒で、ルアは「稲」、モイは「新しい」という意味。ウォッカとして輸出されていたこともあり、エスニック料理西洋料理と何にでもよく似合います。
Van Da Lat(ヴァン・ダラット)のワイン
19世紀にフランス領インドシナとしてフランスの植民地であったベトナム。この時期にヨーロッパのブドウが持ち込まれました。有名なのは高原地域のダラットのメーカー「ヴァン・ダラット」。ダラットエクセレンス。カベルネとメルローのブレンドで、濃厚な味わいの赤ワインです。
欧米のブランド品も

出典:bstyle.vn
免税店にはバーバリー、フェラガモ、コーチ、マイケルコース、スワロフスキーなど、欧米の人気ブランド店も揃っています。
ベトナム土産を空港で
ベトナム旅行の最後のお土産ショッピングは、タンソンニャット国際空港で!ベトナムのローカルスナックから欧米の人気ブランドまで、幅広い品揃えがあります。ぜひ、お土産選びの参考にしてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
東京出身。興味があるのは建築&インテリア。