仙台駅で買えるお土産おすすめ15選【人気定番から限定品まで】

仙台駅には牛たんでもずんだでも多くのおみやげ店が出店しているので、おみやげはよりどりみどり。おみやげには店舗でしか入手できないものもあるので、食事も買い物も仙台駅でしっかり時間をとって満喫するのがおすすめです。

aec_enterpriseAEC_Enterprise
  • 13,035views
  • B!

東北新幹線の拠点駅仙台駅には宮城県のおみやげが集結する

出典:www.photo-ac.com

東北最大の都市、仙台市の代表駅が仙台駅です。東北新幹線の全ての編成の列車が停車し、JR在来線や仙台市営地下鉄も乗り入れていて、東北地方では乗降客数第1位です。駅には牛たん専門店がならぶ「牛たん通り」やずんだを扱う店が集まった「ずんだ小径」など食事処やおみやげ店が集まり、さらに駅に直結した「エスパル仙台」にもおみやげ店が集まっています。ここでは仙台駅だけの限定品や定番のものまで、仙台駅で入手できるおみやげを厳選して15品紹介します。

定番中の定番のおみやげ!バラエティに富んだ「笹かまぼこ」

出典:www.shiraken.co.jp

宮城県の名物といえば「笹かまぼこ」をはずすことはできません。仙台をはじめ宮城県内各地域で、多くの蒲鉾店がそれぞれ独自の工夫をこらした「笹かまぼこ」をつくっています。宮城県石巻市に本拠を置く「白謙蒲鉾店」は大正元年創業の老舗で宮城県内を中心に店舗展開していて、仙台駅でも3店舗で販売しています。「笹かまぼこ」も熟練の職人が手作業でつくる「秀笹かまぼこ」をはじめ、塩分控えめの「海葉笹かまぼこ」や食べやすく4種類の味のバラエティを揃えた「ミニ笹かまぼこ」など好みに応じて選ぶことができます。

「笹かまぼこ」の詳細情報
販売元:  株式会社 白謙蒲鉾店
住所:   〒986-0824 宮城県石巻市立町2丁目 4-29
電話:   0225-22-1842
商品名:  笹かまぼこ
価格:   秀笹(しゅうささ)かまぼこ 1個 - 281円(税込)
      極上笹かまぼこ 1個 - 195円(税込)
      ミニ笹かまぼこ 1個 - 119円(税込)
販売店舗: 白謙蒲鉾店 エスパル店、エスパル東館店、仙台駅店

笹かまぼこ | 石巻 白謙蒲鉾店

白謙蒲鉾店の「笹かまぼこ」「ミニ笹かまぼこ」商品をご紹介します。

仙台駅の店舗限定のタマゴスイーツ「たまごぷりんサンド」

出典:tamago-ya.jugem.jp

宮城県蔵王町に本店を構える「宮城蔵王のたまご専門店 森の芽ぶきたまご舎」は、「蔵王の芽ぶき卵」をはじめとした蔵王の卵やタマゴスイーツを生産しています。「宮城のたまご専門店謹製 たまごぷりんサンド」は森の芽ぶきたまご舎の看板商品「蔵王のたまごぷりん」をベースにした「たまごぷりん」と特製の生クリームを、フワフワのスポンジ生地ではさんで焼き上げてあります。この「たまごぷりんサンド」は、JR仙台駅に直結したエスパル仙台にある「森の芽ぶきたまご舎」だけで入手できる限定商品です。

「たまごぷりんサンド」の詳細情報
販売元:  株式会社一條
住所:   〒981-1505 宮城県角田市角田字幸町22
電話:   0224-62-2687
商品名:  たまごぷりんサンド
価格:   たまごぷりんサンド 1本 - 1,188円(税込)
販売店舗: 森の芽ぶきたまご舎 エスパル仙台店

エスパル仙台店限定『たまごぷりんサンド』新発売!! | トピックス - 森の芽ぶき たまご舎

老舗蒲鉾店オリジナルの人気スナック「ひょうたん揚げ」

出典:www.abekama.co.jp

仙台名物として知られる「笹かまぼこ」の名付け親は、仙台に本拠を構える老舗の「阿部蒲鉾店」の創業者とされています。その「阿部蒲鉾店」が、仙台で毎年開催されている「仙台青葉まつり」の第1回の時に考案したのが「ひょうたん揚げ」。30年の間仙台市民に愛され続けています。ボール状の蒸しかまぼこを少し甘めの衣で包んで揚げた、アメリカンドックのようなスナックです。2つのかまぼこを串に通して、1本1本ひょうたんの形に揚げています。仙台市の3店舗でのみ販売していて、仙台駅には「ひょうたん揚げ店」があります。

「ひょうたん揚げ」の詳細情報
販売元:  株式会社阿部蒲鉾店
住所:   〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目3番18号
電話:   0120-23-3156
商品名:  ひょうたん揚げ
価格:   ひょうたん揚げ 1本 - 250円(税込)
販売店舗: 阿部かま ひょうたん揚げ店(JR仙台駅2F)

仙台の食べ歩きの定番『ひょうたん揚げ』 - 阿部蒲鉾店(あべかまぼこてん) [公式ブログ]

『ひょうたん揚げ』は、ボール状の蒸しかまぼこをほんのり甘い衣で包んで揚げた、アメリカンドック風スナックです。店内でひょうたん揚げ専用の生地を使い、一本一本手づくりでかわいらしい“ひょうたん”の形に揚げています。

仙台のおみやげとして定番の店舗販売のみのスイーツ「萩の月」

出典:www.sanzen.co.jp

仙台のおみやげとして定番中の定番が「萩の月」です。仙台が本拠の、昭和22年創業の老舗菓子店「菓匠三全」を代表するお菓子です。ふんわりとした高級カステラ生地で、まろやかで優しい風味のカスタードクリームをつつんであります。萩が咲き乱れる仙台の夜空に浮かぶ満月をイメージした、丸いやさしい形です。常温でも日持ちがするように、お菓子業界に先駆けて脱酸素剤「エージレス」を取り入れています。仙台ばかりでなく東北各県の多くの店舗で販売していますが、オンラインショップでの取り扱いはないので、仙台駅では入手しておきたいおみやげです。

「萩の月」の詳細情報
販売元:  株式会社菓匠三全
住所:   〒980-0804 仙台市青葉区大町2-14-18
電話:   022-268-3001
商品名:  萩の月
価格:   萩の月 6個入 - 1,200円(税込)
      萩の月 8個入 - 1,600円(税込)
      萩の月 10個入 - 2,000円(税込)
販売店舗: 菓匠三全 エスパル店、エスパル東館 TRAD.店、おみやげ処せんだい

萩の月|歴史と味の菓匠三全

人気のお土産スイーツ仙台銘菓「萩の月」を代表菓子に、菓匠三全は「ずんだ茶寮」「仙台伊達バウム」「ロワイヤルテラッセ」「ME&CHEESE」のお菓子ブランドを展開。お客様にご満足いただけるお菓子作りを目指します。

仙台牛タンを毎日の食事で手軽に楽しめる「牛タン仙台ラー油」

出典:kantan-ya.jp

仙台名物としてよく知られているのが「牛タン」です。仙台では多くの牛タン専門店がそれぞれの味を競っていて、仙台に滞在している間には1度は牛タンに舌鼓をうつ旅行客が数多くいます。仙台空港や仙台駅などおみやげ店では、家庭で焼いていただく牛たん製品なども販売されています。「牛タン仙台ラー油」は細かくカットしてじっくり甘辛く煮込んだ牛たんを、独自に配合したラー油と合わせたご飯のおともです。ラー油はごま油をベースに唐辛子、にんにく、牛タンエキスなどを丁寧にあわせてあります。仙台で人気の牛タン専門店「陣中」自慢の逸品です。

「牛タン仙台ラー油」の詳細情報
販売元:  株式会社陣中
住所:   〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室字御蔵前ニ番57-1
電話:   022-259-4129
商品名:  牛タン仙台ラー油
価格:   牛タン仙台ラー油 100g瓶入 - 750円(税込)
      牛タン仙台ラー油 辛口 100g瓶入 - 750円(税込)
販売店舗: 仙台駅2F おみやげ処せんだい1号、おみやげ処せんだい2号

牛タン仙台ラー油(100g)

牛タンのコクとラ-油のピリ辛加減が絶妙の陣中人気NO.1商品!

1つ食べて3度おいしい仙台を代表する最中「三色最中」

出典:www.sendaimeiten.com

仙台市青葉区に本店を構える、昭和6年創業の老舗「壽三色最中本舗」を代表する最中が「三色最中」。「一つ食べてもおいしさ三つ」というキャッチフレーズで仙台市民に愛されてきました。丸い最中種が3つの扇形に分かれ、それぞれに異なる餡が詰めてあります。北海道十勝産の小豆を使った小豆餡、同じく十勝産の大手亡を使った白餡、さらに胡麻餡あるいは抹茶餡の3つの味が絶妙のハーモニーを生み出します。抹茶餡の「三色最中」は約50gの中サイズだけですが、胡麻餡の「三色最中」は3つのサイズが用意されています。

「三色最中」の詳細情報
販売元:  株式会社 壽三色最中本舗
住所:   〒981-1224 宮城県名取市増田字柳田254-3
電話:   022-384-4939
商品名:  三色最中
価格:   三色最中(胡麻、小豆、白餡) 中 12個入 - 2,550円(税込)
      三色最中(胡麻、小豆、白餡) 小 12個入 - 2,225円(税込)
      三色最中(抹茶、小豆、白餡) 12個入 - 2,550円(税込)
販売店舗: 壽三色最中本舗 エスパル店

三色最中 - ごま・小豆・白餡 小(12個入)|寿の三色最中本舗|仙台名店ドットコム

三色最中の通信販売なら仙台名店ドットコム。

地元農家が育てた大豆でつくるスイーツ「宮城ずんだ淡餅・ずん」

出典:hatake-sweets.com

「宮城ずんだ淡餅・ずん」は、宮城県栗原市の「石窯パン工房 パレット」が独自の製法でつくる素材を活かしたずんだ餅です。地元栗原の生産者がつくった安心で上質な枝豆を使い味わいを究極まで追求した「ずんだ」を、半透明で弾力のある「淡餅」でくるんであります。枝豆の風味と香りをしっかりと引き出し上品な甘さに仕上がっている、ずんだ好きなら見逃せないおいしさです。「パレット」が「畑のsweets」と名付けた、宮城県内の地元農家が丹精込めて育てた野菜や果物の良さを活かしたスイーツです。

「宮城ずんだ淡餅・ずん」の詳細情報
販売元:  有限会社パレット
住所:   〒987-2216 宮城県栗原市築館伊豆4-7-15
電話:   0228-22-8010
商品名:  宮城ずんだ淡餅・ずん
価格:   宮城ずんだ淡餅・ずん 12個入 - 1,296円(税込)
販売店舗: 畑のsweets エスパル仙台店

宮城ずんだ淡餅・ずん12個入(冷凍便)|畑のスイーツ

特大サイズも試して見たい和洋折衷スイーツ「支倉焼」

出典:www.fujiya-senshu.co.jp

「支倉焼」は仙台市青葉区の菓子店「ふじや千舟」が、昭和34年の設立以来作り続ける代表菓子です。クルミを加えた白あんをフレッシュバターや新鮮な卵、ザラメを使った皮でつつんで、木型に入れて「支倉焼」の文字を浮き上がらせています。包餡作業や木型を使った成形作業など1つ1つ手作業でつくります。「支倉焼」の名前は、仙台藩主「伊達政宗」の家臣で慶長遣欧使節の「支倉常長」にちなんでいます。おみやげに適した通常のサイズのほかに、お祝い用などに適した6個分の中サイズや12個分の特製大サイズもあります。

「支倉焼」の詳細情報
販売元:  有限会社ふじや千舟
住所:   〒989-3127 仙台市青葉区愛子東三丁目14-25
電話:   022-392-2288
商品名:  支倉焼
価格:   支倉焼 10個入 - 1,944円(税込)
      支倉焼 24個入 - 4,428円(税込)
      支倉焼 (特製大)  1個入 - 2,419円(税込)
販売店舗: ふじや千舟 エスパル店、仙台駅店(おみやげ処せんだい2号)

支倉焼 l ふじや千舟 支倉焼

地元の伝統野菜を天然調味料だけで漬けた「仙台季香 仙台長なす漬」

出典:www.sendai-naganasu.com

日本各地にはそれぞれの地域ごとに独自に受け継がれた漬物があります。中には奈良の奈良漬、長野の野沢菜漬、京都のしば漬のように、全国でもよく知られたものもあります。宮城県では400年以上前から少し小ぶりで漬物に適した「仙台長なす」が栽培されていて、これを漬け込んだ「仙台長なす漬」が地元の漬物として定着しています。昭和21年創業の「岡田食品工業」は独自の基準で厳選した「仙台長なす」だけを使用して、化学調味料などを使用せず天然調味料だけで漬け込んでいます。第15回全国推奨観光土産品審査会において、農林大臣賞に輝きました。

「仙台季香 仙台長なす漬」の詳細情報
販売元:  岡田食品工業株式会社
住所:   〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町1-4-9
電話:   022-284-0131
商品名:  仙台季香 仙台長なす漬
価格:   仙台季香 仙台長なす漬 70gカップ入 - 626円(税込)
      仙台季香 仙台長なす漬(ゆず味) 70gカップ入 - 626円(税込)
      仙台季香 仙台長なす漬(唐辛子味) 70gカップ入 - 626円(税込)
販売店舗: 岡田の仙台長なす漬本舗 エスパル仙台店

仙台季香 SENDAI KIKOU

「仙台長なす漬」がカップタイプに。仙台季香はカップタイプだから、気軽に食べられる。職場や親戚へのお土産に。

江戸時代から伝わる美しく香り高いオシャレなお菓子「九重」

出典:tamazawa.jp

仙台市太白区郡山に本社を構える「九重本舗玉澤」は、延宝3年に近江出身の「玉澤伝蔵」が伊達藩の御用御菓子司として国分町で創業した和菓子の老舗です。明治天皇が仙台行幸の折りに献上したお菓子が「九重」であり、このときに東久世通禧公より「九重」と命名されました。グラスに入れた「九重」に白湯あるいは冷水を注ぐとやがて香りとともに「九重」のタネが浮かび上がり、美しい彩りと香りが漂いおいしくいただけます。柚子が香り立つ「ゆず九重」、鮮やかな彩りとブドウの風味の「ぶどう九重」そしてひき茶の風味と彩りが渋い「ひき茶九重」の3種類があります。

「九重」の詳細情報
販売元:  株式会社 九重本舗玉澤
住所:   〒982-0003 宮城県仙台市太白区郡山四丁目2番1号
電話:   022-246-3211
商品名:  九重
価格:   九重 120g袋詰 - 648円(税込)
      九重 120g3本詰(ゆず、ブドウ、ひき茶) - 2,106円(税込)
      九重 15g10本詰(ゆず、ブドウ、ひき茶) - 1,620円(税込)
販売店舗: 九重本舗玉澤 エスパル仙台店

通季商品 | 九重本舗玉澤

宮城県仙台市所在の九重本舗玉澤の公式ウェブサイトです。霜ばしら等の和菓子の製造・販売を行っております。

自社農場で栽培された粳米でつくる最中種「白松がモナカ」

出典:www.monaka.jp

「白松がモナカ」は宮城源ではよく知られた定番の最中であり、仙台に本拠を置く昭和7年創業の「白松がモナカ本舗」を代表する商品です。上品できめ細かな質感、香ばしくて軽やかな食感の最中種は、自社農場で栽培された糯米でつくります。餡には北海道十勝産と洞爺湖産の安心で確かな素材を使用して、なめらかで深い風味を追求しています。餡は定番の「大納言」のほかに「胡麻餡」と「大福豆(白餡)」があり、サイズも約9gのミニモナカから約62gの大型モナカまで4種類が用意されているので、用途に応じて選ぶことができます。

「白松がモナカ」の詳細情報
販売元:  株式会社白松がモナカ本舗
住所:   〒980-0804 仙台市青葉区大町二丁目8番23号
電話:   022-222-8940
商品名:  白松がモナカ
価格:   白松がモナカ 大型 8個入 - 2,160円(税込)
      白松がモナカ 中型 8個入 - 1,600円(税込)
      白松がモナカ 小型 8個入 - 1,150円(税込)
      白松がモナカ ミニ 20個入 - 1,350円(税込)
販売店舗: 白松がモナカ本舗駅前店、エスパル仙台店

「品質は語る・・・」 白松がモナカ本舗:商品ご紹介

仙台で定番のどら焼きや自慢の看板商品「餅入りどら焼」

出典:www.kodama-dorayaki.co.jp

仙台で定番のどら焼き屋として知られるのが、創業70年の「こだま」です。奇をてらうことのない素朴で懐かしいどら焼きは職人の手作業でつくられていて、毎朝3時から自社工場で焼き上げられています。看板商品の「餅入りどら焼」は北海道産の小豆を使い2日間かけて仕込んだ餡とモチモチの求肥餅を、しっとりふっくらした皮でつつんだこだわりの逸品です。皮には蔵王産の卵を使用して、独自の製法でしっとりしながらふっくらとした厚みを出しています。定番のつぶ餡と求肥の「小倉」のほかにずんだ餡と求肥の「ずんだ」があり、さらに期間限定の「バター」や「栗」があります。

「餅入りどら焼」の詳細情報
販売元:  株式会社こだま
住所:   〒984-0001 宮城県仙台市若林区鶴代町6-77
電話:   022-238-9220
商品名:  餅入りどら焼
価格:   餅入りどら焼(小倉) 1個 - 195円(税込)
      餅入りどら焼(ずんだ) 1個 - 205円(税込)
      餅入りどら焼(詰合せ) 12個 - 2,540円(税込)
販売店舗: こだま エスパル仙台店

餅入りどら焼 | 【仙台名物】こだまの餅入りどら焼・生どら焼

餅入りどら焼 かわらない昔ながらの定番の味 餅入りどら焼はこだまの看板商品でこだわりの詰まった自信の一品です。 餡は北海道産の小豆を2日間かけて仕込み、皮はこだわりの製法でしっとりかつふくらみを出して仕上げております。 どこか懐かしさを感じるこだまのどら焼は世代を超えて愛され続けています。 餅入りどら焼各種

仙台の二つの名物が合体したくせになるおみやげ「牛たんかまぼこ」

出典:sasanao.co.jp

仙台名物としておなじみの「笹かまぼこ」は、宮城県内で多くの蒲鉾店がそれぞれ独自のアイデアや特長を盛り込んだ製品作りをしています。明治時代に創業した「佐々直商店」では素材にこだわった「吉次」や「真鯛」や、古くから伝わるヒラメをつかい串にさして食べやすい「手のひら蒲鉾」など数多くの工夫をこらしています。「牛たんかまぼこ」は仙台の定番おみやげ「笹かまぼこ」と「牛タン」が合体した商品で、カマボコのすり身に桜のチップで燻製にした牛タンが練り込んであります。味付けには黒コショウと唐辛子の南蛮味噌漬けを使ってスパイシーでくせになる逸品です。

「牛たんかまぼこ」の詳細情報
販売元:  株式会社佐々直
住所:   〒981-1103 宮城県仙台市太白区中田町字清水15-1
電話:   022-241-2324
商品名:  牛たんかまぼこ
価格:   牛たんかまぼこ 5枚袋入 - 1,026円(税込)
      牛たんかまぼこ 10枚箱入 - 2,052円(税込)
販売店舗: かまぼこの佐々直 エスパル仙台店、仙台駅2F売店

笹かまぼこ,牛たんかまぼこ | 佐々直

「佐々直」の「笹かまぼこ,牛たんかまぼこ」カテゴリーの商品一覧

伊達藩の兵糧からはじまったとされるシンプルな名物「ゆべし」

出典:www.kansendo.co.jp

「ゆべし」は伊達藩の兵糧がはじまりといわれていて仙台の伝統的な「お菓子」ですが、今では東北地方全般で多くの和菓子店が商品化しています。名取市に本拠を置く「甘仙堂」は長い伝統を誇る老舗ではありませんが、昭和59年に「ゆべし」の製造ではじまり昔懐かしい味わいを核とした菓子作りに励んでいます。厳選したもち米やたっぷりのクルミなどシンプルに素材の持つおいしさを追求し、添加物を極力排除しているため、賞味期限は8日しかありません。定番の「くるみゆべし」と「胡麻ゆべし」のほかに、柚子や栗など期間限定の「ゆべし」が4種類用意されています。

「ゆべし」の詳細情報
販売元:  株式会社 甘仙堂
住所:   〒981-1223 宮城県名取市下余田字鹿島132
電話:   022-381-6561
商品名:  ゆべし
価格:   ゆべし(くるみ、胡麻、柚子、栗) 1個 - 130円(税込)
      くるみゆべし 10個入 - 1,487円(税込)
      ゆべし詰め合わせ 10個入 - 1,487円(税込)
販売店舗: 甘仙堂 エスパル仙台店

みちのく和菓子処 甘仙堂 / ゆべし

30年以上愛される塩釜の老舗の看板商品「なまどら焼」

出典:www.namadora.com

塩釜市で明治42年に創業した老舗和菓子店「菓匠 榮太楼」の看板商品が、昭和62年に発売した「なまどら焼」です。厳選した北海道産小豆を使った餡にフレッシュな生クリームをたっぷり混ぜ合わせた中あんを、たっぷりのハチミツとお酒でふっくらと焼き上げた皮でサンドしてあります。定番の「小豆」に加えて遠赤焙煎ごまペーストを使用した「ごま風味」や、ラムレーズンを生クリームに混ぜた「ラムレーズン」、「チョコ味」、「ずんだ」があります。さらに季節ごとに「イチゴ」、「レモン」、「栗」そして「珈琲」のラインナップが加わります。

「なまどら焼」の詳細情報
販売元:  有限会社 榮太楼
住所:   〒985-0052 宮城県塩釜市本町4-5
電話:   022-362-0235
商品名:  なまどら焼
価格:   なまどら焼 小豆 10個簡易箱入 - 1,720円(税込)
      なまどら焼 ずんだ 5個簡易箱入 - 970円(税込)
販売店舗: エスパル仙台 B1F仙台みやげ館「ふるさと」、
      仙台駅おみやげ処せんだい6号

なまどら焼|菓匠 榮太楼

宮城の歴史薫る港町塩竈の菓子舗「榮太楼」。一つ、一つ、真心でつくり上げた『なまどら焼』をご堪能下さい。

東北旅行の拠点となる仙台駅はおみやげ戦略でも重要拠点

東北地方でもっとも乗降客の多い仙台駅は東北新幹線も全ての編成が停車するので、駅に降り立つことが多くなります。駅ビルもあって多くの店舗が集まっているので、東北の主要なおみやげを入手することができます。東北に旅行するとき、おみやげでも仙台駅で入手できないおみやげだけを現地調達することにすると、時間のかかる移動中の荷物を少なくすることができます。東北地方を旅行するときには、移動だけでなくおみやげでも仙台駅を中心に計画するのがおすすめです。

この記事のキーワード

この記事のライター

AEC_Enterprise

半導体関係のエンジニア経験が長く、現在は日本企業の海外展開あるいは海外企業の日本進出を支援するコンサルを行っています。またスキルを活かしてiPhoneアプリの開発および開発者を養成するトレーニングを行っています。ライティングは、ITリテラシー、ビジネススキル、トラベル、テクノロジー、プレミアム商品の記事が得意です。

関連する記事

あわせて読みたい

aec_enterprise
AEC_Enterprise

半導体関係のエンジニア経験が長く、現在は日本企業の海外展開あるいは海外企業の日本進出を支援するコンサルを行っています。またスキルを活かしてiPhoneアプリの開発および開発者を養成するトレーニン...

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介