隠れ観光地の「最小文化複合施設」HAGISOってどんなところ?
昔ながらの風情を残す谷中に佇む「HAGISO」をご存知ですか?
ホテル、カフェ、アトリエが一体となった、これまでになかったスタイルの文化複合施設です。休日、羽を伸ばしに足を運んでみたい場所です。
- 2,868views
- B!
情緒ある人気の街・谷中

出典:hagiso.jp
「猫の街」としても知られる谷中は、訪日外国人に大人気のスポット。昔ながらの風情を残すこの街には、夕日が映えるスポット・夕焼けだんだんや、商店街など見るべきスポットが多数あります。そんな谷中にある「最小文化複合施設」がHAGISOです。
HAGISO

出典:hagiso.jp
もともとは東京藝術大学の学生が、アトリエ兼シェアハウスとして使っていた「萩荘」ですが、東日本大震災をきっかけに、解体して駐車場にする計画が進んでいました。そんな時に、とても”人に愛されていた場所”だったこの場所を、ただ壊すことを寂しく感じた住人や友人の作家がグループ展を開いたことが、解体の予定を改修に覆すきっかけになりました。
「萩荘」を、ただ老朽化した建物として捉えるのではなく、谷中の文化を発信していく「HAGOSO」として見つめ直すことで、ここに新たな「最小文化複合施設」が生まれたのです。
カフェで物思いに耽る

出典:hagiso.jp
建物1階のカフェ「HAGI CAFE」では、一杯一杯丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーや、地域のお店から仕入れた季節の食材を使ったメニュー、自家製のケーキやパフェが食べられます。文化という側面からのみならず、「食」を通じて地域との交流が生まれているのです。

出典:hagiso.jp
厳選した豆をわざわざ鳥取県から仕入れて作るコーヒーは絶品。程よい酸味と、まろやかな苦味。加えて芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

出典:hagiso.jp
若手アーティストの個展やキュレーターが選んだ作品展示が行われています。カフェと隣り合わせになっているために、コーヒーと一緒にアートを楽しむ優雅な時間を楽しめるでしょう。
新たにスタートしたホテル「HANARE」

出典:hagiso.jp
コンセプトは、町全体がホテルで宿泊場所は「離れ」というもの。HAGISO2Fのレセプションで受付を済ますと、街の情報が書かれたオリジナルマップと銭湯のチケットがもらえます。マップを片手に谷中の町を散策。そして夜は好きな銭湯に入浴できるという楽しみが特徴なんです。
人気のSHOPもチェック

出典:hagiso.jp
HANARE2Fのショップもかつて藝大生が住んでいたHAGISOならでは。HAGISOゆかりの作家が手がけた作品をはじめ、オリジナルの商品が販売されています。建物の美しさや美味しい食事、快適な時間だけではなく、これまでの歴史丸ごと味わうことができます。
HAGISOなら、街の魅力を再発見しながら、ゆるりと自分だけの時間を満喫することができます。少しでも気になったのなら、カフェにアートに宿泊になんでも楽しめるここHAGISOへ出向いてみてはいかがでしょうか。
この記事のキーワード
この記事のライター
初めまして岡島です。結構雑食な自称ライターです。普段はアルバイター。ウェブ制作とかデザインも興味あります。運動は苦手。家にこもっていたいインドア派ですがアウトドアな人に憧れています。