シンプルイズベスト!大人が選ぶアーペーセー(A.P.C.)のメンズ着回し術
アーペーセー(A.P.C.)はシンプルなミニマリストにもおすすめの定番アイテムを多く扱うファッションブランド。若者だけでなく、近年は流行に敏感な年配の男性にも注目されています。今回はそんなアーペーセーの春夏おすすめアイテムを使って、着回しコーディネート術を伝授!大人のメンズにおすすめのコーディネートを紹介します。
- 9,107views
- B!
アーペーセー(A.P.C.)とは?
アーペーセー(A.P.C.)とは、1987年にジャン・トゥイトゥが設立したファッションブランド。A.P.C.のブランド名は「生産と創造の工房(Atelier de Production et de Creation)」の略で、デザイナーの名前を服のデザインに結び付けたくない、ということが意図されています。
ジャンのファッション人生は1977年にパリのケンゾーに入社したことから始まります。ケンゾーでは倉庫係の職からスタートし、その後アニエスベーを経験。1983年には、ケンゾーでともに働いていた入江末男と「IRIE(イリエ)」を設立しました。
アーペーセーは、フランスの伝統的な精神や機能的なファッションがベースでありながら、ストリートを意識した、どこか反骨精神のある仕上がりが特徴です。天然繊維をよく使用することも特徴のひとつ。ブランドの名前にあるように、脱個性的で着る人を選ばないけれど、それが逆に着る人の個性を最大限引き出す、というようなメッセージが組み込まれています。
2010年には、ウェス・アンダーソン監督の映画「ファンタスティック ミスターフォックス」とパートナーシップを結びました。
春夏コーデにおすすめのアーペーセー(A.P.C.)のアイテム
春夏コーデにおすすめの、アーペーセーのアイテムを紹介します。
トップス
トップスは定番のアイテムであればあるほど、着回しのハードルが下がります。今回はネイビーとホワイトのトップスをそれぞれ一着と、柄物シャツ一着を選びました。薄手のシャツは夏の夜の羽織ものとしても使えるので、是非ワードローブに取り入れてみてください。
Andreas シャツ
価格:16,200円税込
Andy ポロシャツ
価格:14,040円税込
Trevor オーバーシャツ
価格:42120円
ボトムス
ボトムスも定番のアイテムが一番ですが、今回は春夏コーデ仕様なので、ハーフパンツも取り入れました。カーキは黒や白程ではありませんが、組み合わせのしやすい色なのでおすすめです。この二着でコーディネートを作ります。
Lawrence ショート
価格:22,680円税込
Ernest パンツ
価格:30,240円税込
シューズ
今回は春夏コーデなので、シューズも季節感のあるアイテムをチョイスしました。白スニーカーはどんなコーディネートにも合う定番のアイテム。ブラウンのデッキシューズは、ハーフパンツに合わせても良いので、この二足でコーディネートを作ります。
Jean テニス
価格:36,720円税込
Basile シューズ
価格:52,920円税込
バッグ
バッグはネイビーカラーのリュックをセレクト。ネイビーは黒よりも優しい印象になるので、カジュアルアイテムとしておすすめです。もちろん荷物の少ない男性には、ボディバッグがおすすめ。シーンに合わせて、臨機応変に小物使いを変えてみましょう。
Joachim リュックサック
価格:32,400円税込
アーペーセーのおすすめ着回しコーディネート
ここからは以上のアイテムを使った、アーペーセーのおすすめコーディネートを紹介します。
ネイビーシャツ×カーキハーフパンツ×ホワイトスニーカー
春夏の定番コーディネート。年齢を気にせず着ることのできるスタイルです。ネイビーとカーキも組み合わせやすいコーディネートですよね。カラーバランスも良いので、是非真似してみてください。トップスがシャツの分、爽やかな雰囲気に。素材感も夏仕様なので、着心地も良いですよ。靴は白スニーカーをチョイス。足元から軽やかにまとめてくれるので、おすすめのアイテムです。
ネイビーシャツ×デニムパンツ×ホワイトスニーカー
二色でまとめるコーディネートもおすすめのスタイル。簡単にコーディネートが作れるので、是非真似してみてください。ネイビーで全身をまとめたスタイルは、女性受けも良いですよ。アーペーセーはデニムが上質なことでも有名。流行り廃りの無いシルエットなので、長く履けることも嬉しいですよね。ホワイトスニーカーで「抜け感」を演出。おすすめのコーディネートです。
ホワイトトップス×カーキハーフパンツ×ブラウンデッキシューズ
定番のコーディネートも、カーキのパンツでおしゃれに仕上げましょう。足元にデッキシューズを合わせることで、スニーカーよりもカジュアルダウンしたスタイルに。足元を変えるだけで、かなり印象が変わりますよね。無地のアイテムばかりなので、色使いが大切。ブラウンシューズやネイビーのバッグと合わせる場合は、ベルトや時計などにも同じ色味を合わせると、一段とおしゃれになりますよ。
ホワイトトップス×デニムパンツ×ブラウンデッキシューズ
ホワイトトップスとデニムパンツは王道のスタイル。時代に流されないおしゃれも、取り込みたいですよね。写真ではTシャツですが、もちろんポロシャツにも合いますよ。靴はブラウンのデッキシューズで、夏らしさをプラス。裾をロールアップして、足首を見せて履くスタイルもおすすめです。
柄物シャツ×カーキハーフパンツ×ブラウンデッキシューズ
柄物シャツはハーフパンツと合わせて夏のおしゃれスタイルに。クールな色味をチョイスすると、爽やかさを演出できるので、デートシーンにもおすすめですよ。デッキシューズはブラウン以外にも、ブルーやホワイトもおすすめ。夏のムレを感じさせないような機能性も抜群のアイテムが、今年の流行ですよ。暑苦し過ぎないスタイルを心がけながら、おしゃれなコーディネートを作りましょう。
アーペーセーのシンプルなアイテムで、おしゃれな春夏コーデを!
いかがでしたか?アーペーセーのアイテムは、
この記事のキーワード
この記事のライター
よく寝てよく食べる都内の女子大生。元セレクトショップ店員。メンズアパレル業界で得た知識を生かしてトレンドに敏感な記事を書いていきます!珈琲と日本酒とおいしいごはんがすき。休日は漫画を読んだり、ごろごろしたりするインドア派ですが、海外旅行にもよく行きます。