【メンズ】ここで差がつく!爽やかポロシャツコーデのポイント

【メンズ】ここで差がつく!爽やかポロシャツコーデのポイント

爽やかな印象を与えながらも通気性がよく着心地のよいポロシャツ。一枚で着ているのにどことなく上品な印象を与えるのでオフィス、スポーツ、休日など幅広い場面で着ることができます。今回はメンズのおしゃれなポロシャツの着こなし方を紹介します。

makinokoまっきー
  • 66,167views
  • B!

ポロシャツでモテが完成!?

ポロシャツはきれいめカジュアルの王道のアイテムとなっており、ポロシャツコーデはついついかぶりがちに…。
しかしこのことを逆手にとると、ポロシャツコーデで差がつけられればあなたの好感度も周りと差がつくかもしれません!?

着こなしのポイント

重要なのはサイズ感

出典:www.bellemaison.jp

ポロシャツを着る上で最も気をつけなきゃいけないこと。色味?ブランド?いえいえ、最も重要なのは「サイズ感」です。
あまりにゆったりしていると品のない感じになりますし、逆に小さすぎてもピチピチしすぎて相手は引いてしまうかも…。ジャストサイズのものを選んできれいめに着ましょう。

雰囲気をガラッと変えるボタン留め

出典:kurumani.com

プレッピーなスタイルが好きな方は「全部」留めましょう。ポロシャツが万人に着られるアイテムなので、どことなく可愛らしさを残しながらも親しみやすい雰囲気になります。

また、シャツの色が淡くパンツの色が濃い時はトップスと同じ淡い色の靴合わせると◎ 濃い色を淡い色で挟むとおパンツの色が浮きません。

出典:blog.livedoor.com

最もポピュラーな着こなし方こちらのボタンを「一つだけ」開けるもの。カジュアルながらも清潔感の漂う王道モテカジュアルスタイルの完成です。
ポロシャツの爽やかさを最大限に活かすなら一つ開けで決まり!

個性の強いボタニカル柄のパンツも、同じ青系のシャツを合わせれば派手さを中和できます。

出典:zozo.jp

イタリアメンズのような少し男らしさの残るスタイルを目指すなら、ボタンの「二つ開け」が鉄則です。

程よく体のラインを出しながらサングラス、ネックレス、時計・ブレスレットなどでセクシー要素をプラスすれば男の余裕を感じさせて。
この時にはシンプルめのアクセサリーを合わせて下品になりすぎないように注意してください。

パンツのサイズ感でも雰囲気は変えられます

出典:wear.jp

ベーシックアイテムのジーンズと合わせてもこの通り。パンツの裾は九分丈にして足首を見せると爽やかさアップ!

スリッポンを合わせるとチラ見せした足首がよりきれいに見えますよ。

出典:wear.jp

ショートパンツと合わせる時には子供っぽくなりすぎないように足元をローファーにするなどきれいめなアイテムをあわせるのがおすすめ。
夏の暑い日にはストローハットを合わせるとより爽やかになっていいですね。

出典:kurumani.com

今流行りのホワイトパンツもポロシャツなら難なくクリア!

夏の爽やかさとおしゃれな大人っぽさを欲張るならネイビー×ホワイトの組み合わせが最強です。
ただし、大人っぽさも演出しすぎるとパッとしないコンサバ感に…。足元をスニーカーやデッキシューズなどカジュアルなアイテムを合わせることでバランス感を取るようにしましょう!

出典:kurumani.com

他とかぶりがちなネイビーのポロシャツも派手色のパンツを合わせれば一気におしゃれコーデに様変わり。

鮮やかな色のパンツを合わせる時はコーディネートのどこかに同じ色を取り入れるようにしましょう。例えばこちらのコーディネートの場合は胸元のワンポイント刺繍のピンク色をパンツの色と合わせているのがさりげないおしゃれポイントになっています。

おすすめ人気ブランド

LACOSTE

出典:kurumani.com

ポロシャツの話をするなら外せないのがLACOSTE。LACOSTEは”LIFE IS BEAUTIFUL SPORTS(人生は美しいスポーツ)”をコンセプトに作られたフレンチシックスタイルをベースにするブランドです。

誰もが一枚は持つアイテムなのであえて鮮やかなブルーをチョイスすることでおしゃれ度アップ。チノパンを合わせて大人の攻めスタイルの完成です。

UNIQLO

出典:www.uniqlo.com

今、人気が急上昇しているユニクロのポロシャツ。オフィスシーンではもちろん、普段使いでもおしゃれアイテムの仲間入りをしています。

汗をかいてもすぐに乾くドライ素材で作られており、鹿の子素材で通気性がいいので涼しい着心地をキープできます。

出典:share-mind.com

真っ白いパンツを合わせて全身をモノトーンでまとめると、爽やかながらもモードな雰囲気の漂うスタイルになります。

足元をサンダルにしたり、ブレスレットなどのアクセサリーを加えればいろんなテイストが楽しめます。

もしかすると機能性、デザイン性、コストパフォーマンスを考えると他のブランドにも全く劣らないかも!?

nano universe

出典:zozo.jp

汗染み防止など実は機能性に優れたアイテムを出しているのがナノユニバース。
セレクトショップならではの、トレンドを敏感にキャッチする豊富なカラーバリエーションも強みです。

常に時代の一歩先を見つめ、進化し続けるセレクトショップ。 固定概念に捕らわれない独自の視点で コンテンポラリー&エッジィなセレクションを提供する。

出典:zozo.jp

合わせ方はあなた次第!

いかがでしたか?
どんなテイストでも合わせやすいポロシャツだからこそ、アクセサリーや色使いを意識してより周りと差のつくおしゃれコーディネートを実現させましょう!

クールビズ用、ポロシャツのおしゃれコーデ5パターン

クールビズ用、ポロシャツのおしゃれコーデ5パターン

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
クールビズにおすすめなポロシャツブランド人気おすすめ10選

クールビズにおすすめなポロシャツブランド人気おすすめ10選

yannmayannma

この記事のキーワード

この記事のライター

まっきー

東京生まれ大阪育ちの慶応義塾在学の女子大生です。グルメ、ファッション、あとは旅行が大好き。でも実は、それと同じくらい手の綺麗な人が好き!

関連する記事

あわせて読みたい

コメント