世田谷区のおすすめサウナ10選
世田谷区のおすすめサウナをご紹介します。東京23区でありながら豊かな自然が残る世田谷区は閑静な住宅街です。そんな世田谷区にはリピートしたくなる魅力的なサウナがそろっています。スタッフによるロウリュが受けられる本格的なサウナにプライベートサウナ、ワークアウト後に利用できるジム併設のサウナまで幅広くピックアップします。
- 46views
- B!
アイキャッチ画像出典:hubhub.jp
世田谷区のおすすめサウナ10選!
東京23区内でもっとも面積が広い世田谷区は閑静な住宅街として人気があるエリアです。アクセスの良さはもちろんのこと、自然豊かで公園や美術館なども充実しているので住み心地が良いと評判です。
そんな世田谷区には住んでいる方もついつい通ってしまう魅力的なサウナがたくさんそろっています。特におすすめのサウナをピックアップしますので、参考にしてみてください。
1. THE SPA 成城
世田谷駅より車で10分の場所にあるTHE SPA 成城は地下1.200mから湧き出る温泉が楽しめる入浴施設です。
サウナ室ではスタッフによるロウリュが定期的に行われており、湿度を高めにキープできているのがうれしいところです。
館内に食事処やボディケア施設までそろっているため、家族連れや女性からも人気が高い施設となっています。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 千歳台3-20-2
料金 :平日 1,540円
土日祝 1,980円
営業時間 :月~金曜日 10:00〜23:00
土日 07:00〜23:00
駐車場 :07:00〜23:00
THE SPA 成城 -THE SPA 成城 世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
84 度
水風呂
14 度
深さあり
休憩スペース
内風呂休憩スペースにベンチあり
外気浴スペースにデッキチェアあり
その他サウナ情報
給水機あり
ボディケア施設あり
周辺エリアからのアクセス
世田谷駅より車で10分
八幡山駅より徒歩28分
2. 温泉旅館 由縁別邸 代田
世田谷代田駅から徒歩2分の場所にある温泉旅館 由縁別邸 代田は町中にある温泉旅館です。日帰り利用ができるようになっています。
サウナ室では10分間隔でオートロウリュが行われており、しっかり高い湿度のなか汗を流すことができます。
食事がついたプランや茶寮が利用できるプランなどがあるため、日常を離れてゆったりくつろぎたいときにおすすめです。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 代田2-31-26
料金 :日帰りプラン
午前 3,350円~午後 3,850円~
営業時間 :06:00〜14:00, 16:00〜翌01:00
駐車場 :なし
都心から最も近い温泉旅館。由縁別邸 代田は、日々の忙しさや都会の喧噪から逃れ、リトリートを多種多様なおもてなしで実現する宿泊施設です。世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
86 度
水風呂
17度
休憩スペース
外気浴スペースにベンチあり
その他サウナ情報
日帰り予約可能
周辺エリアからのアクセス
世田谷代田駅から徒歩2分
下北沢駅より徒歩8分
3. 栗の湯
世田谷駅より徒歩30分の場所にある栗の湯は創業66年を迎える街の銭湯です。2023年にリニューアルされており、清潔感ある内装が魅力となっています。
こちらのサウナ室ではオートロウリュが導入されており、しっかり高めの湿度の中汗を流すことができます。
リーズナブルなうえに日替わり湯などもあり、通いたくなる銭湯です。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 新町1丁目36-6
料金 :入浴料 550円 サウナ 800円
営業時間 :木~日曜 14:00〜22:00
駐車場 :3台
129 likes, 0 comments - kurinoyu_sento on September 6, 2024: "世田谷区のおすすめサウナ10選 まだまだ暑い日が続いておりますが、今後とも栗の湯をよろしくお願いします #栗の湯 #湯っくりのゆ #銭湯 #東京銭湯 #銭湯巡り #東京 #世田谷 #桜新町 #桜新町駅 #黒湯 #ホワイトバブル #掛け流し #露天風呂 #tokyo #sento #ごゆっくりどうぞ #新しいプロフィール画像".
サウナの温度
92 度
水風呂
18 度
黒湯
休憩スペース
外気浴スペースに椅子あり
その他サウナ情報
黒湯源泉によるかけ流し
周辺エリアからのアクセス
世田谷駅より徒歩30分
桜新町駅より徒歩10分
4. HUBHUB下北沢
世田谷代田駅より徒歩12分の場所にあるHUBHUB下北沢は5種類のサウナに3種類の水風呂がある男女混合利用のサウナです。
こちらのサウナはセルフロウリュが可能になっており、高めの湿度のなかすっきり汗を流すことができます。
サウナ室は事前予約することで貸し切り利用も可能で、友人グループなどで利用する場合にもお勧めです。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 代沢5-8-6
料金 :【通常利用】1時間 1800円 30分延長ごとに+500円
【貸切利用】1.5時間プラン ¥6,000〜
営業時間 :09:00〜23:00
駐車場 :隣にコインパーキングあり
下北沢 - HUBHUB | サウナ、BBQ、プール、泊まれる部屋。組み合わせて使えるあなただけの秘密基地。世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
88 度
水風呂
16 度
チラー付き
休憩スペース
外気浴スペースにフルフラットになれるイスあり
その他サウナ情報
水着着用必須
周辺エリアからのアクセス
世田谷代田駅より徒歩12分
下北沢駅より徒歩8分
5. 月見湯温泉
世田谷駅より車で12分の場所にある月見湯温泉は町の銭湯です。
こちらのサウナ室はドライサウナとなっており、ロウリュやアウフグースなどはないので比較的カラリとしています。
町中にいながら温泉が楽しめる魅力的な入浴施設となっています。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 赤堤5-36-16
料金 :サウナ入浴セット料金1000円(タオルセット)
営業時間 :水~日曜日 15:30〜23:00
駐車場 :なし
京王線・東急世田谷線「下高井戸」駅より徒歩6分。かけ流しの天然温泉、ジェットバス、電気風呂、サウナあり。深夜23時まで営業。世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
95 度
水風呂
25 度
天然湧き水かけ流し
休憩スペース
外気浴スペースにベンチあり
その他サウナ情報
ポイントカードあり
周辺エリアからのアクセス
世田谷駅より車で12分
桜上水駅より徒歩9分
6. 駒の湯
世田谷駅より徒歩23分の場所にある駒の湯は昔ながらの町の銭湯です。隅々まできれいに清掃されており、心地よく利用できる施設となっています。
こちらのサウナ室はドライサウナとなっており、比較的カラリとしています。
コインランドリーなども併設されているため、便利に利用できる施設です。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 三軒茶屋2-17-13
料金 :入浴料550円
+サウナで計1000円(サウナバック、バスタオル、フェイスタオル込み)
営業時間 :水~日曜日 15:30〜23:30
駐車場 :なし
サウナの温度
90 度
水風呂
15度
休憩スペース
内風呂休憩スペースにベンチあり
その他サウナ情報
給水機あり
周辺エリアからのアクセス
世田谷駅より徒歩23分
三軒茶屋駅より徒歩4分
7. サウナ&カプセルミナミ下北沢店
世田谷代田駅より徒歩13分の場所にあるサウナ&カプセルミナミ下北沢店は男性専用のサウナです。
こちらのサウナ室は昔ながらのドライサウナで、からりとした湿度となっています。
施設内には広々とした休憩スペースや食事処があるだけではなく、カプセルホテルまで併設されているので一日ゆったりと過ごすことができます。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 代沢2-29-9
料金 :早朝(06:00〜12:00) 1870円(込)
一般(12:00〜24:00) 2200円(込)
深夜(23:00〜10:00) 3300円(込)
営業時間 :24時間営業
駐車場 :なし
京王・小田急線下北沢駅より徒歩3分、本格サウナ&カプセルホテルの老舗、サウナ&カプセル ミナミ下北沢店公式サイトです。世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
110 度
水風呂
11 度
休憩スペース
あり
その他サウナ情報
給水機あり
ボディケア施設あり
周辺エリアからのアクセス
世田谷代田駅より徒歩13分
下北沢駅より徒歩4分
8. PRIVATE SAUNA自問自答 祖師ヶ谷大蔵駅前店
世田谷駅より車で17分の場所にあるPRIVATE SAUNA自問自答 祖師ヶ谷大蔵駅前店は男性限定の24時間営業しているサウナです。
こちらのサウナ室は個室サウナになっており、それぞれセルフロウリュが可能です。自分好みの湿度をキープできるのがうれしいところです。
月会費制なので、サウナを習慣として利用したい方にお勧めです。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 祖師谷3-32-14 YAMATOビル1F102
料金 :入会金5500円
月額13200円
営業時間 :24時間営業
駐車場 :なし
プライベートサウナ「自問自答」はストレス社会の中、男性が安らげる場所・ほっとする場所が世の中には圧倒的に不足しています。ふとした時間、ストレスを感じた時、考え事をしたい時、予約せずにいつでも24時間、何度でも使用できるサードプレイスを贅沢に作りました。世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
90 度
水風呂
16 度
休憩スペース
内風呂休憩スペースにデッキチェアあり
その他サウナ情報
タトゥー可
周辺エリアからのアクセス
世田谷駅より車で17分
祖師ヶ谷大蔵駅より徒歩1分
9. 個室サウナ サバ?
世田谷代田駅より徒歩35分の場所にある個室サウナ サバ?は店名通り、プライベートサウナです。
こちらのサウナ室ではセルフロウリュが可能です。アロマ水も好みのものを選ぶことができるので、自分の好きな湿度や香りでサウナを楽しむことができます。
サブスク利用やスポット利用など、利用頻度によって料金体系を選択できるのも魅力です。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 池尻3-23-5 Cava?3F
料金 :スポット利用 ¥5,800~¥11,700 1枠120分
営業時間 :09:00〜翌01:00
駐車場 :なし
google口コミ4.8点!三宿徒歩1分、50㎡越えの贅沢空間で極上のフィンランド式サウナをお楽しみください。基本温度100度、水風呂18度、セルフアロマロウリュ、パウダーシャワールーム完備!世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
95 度
水風呂
10 度
板氷によって温度調節可能
休憩スペース
内風呂休憩スペースにフルフラットになる椅子あり
その他サウナ情報
完全予約制
周辺エリアからのアクセス
世田谷代田駅より徒歩35分
池尻大橋駅より徒歩7分
10. サトレ
世田谷駅より徒歩25分の場所にあるサトレはサウナとトレーニングジムが一緒になった魅力的なサウナです。
サウナは個人用になっており、アロマ水によるセルフロウリュが可能です。好みの湿度でしっかりと汗を流すことができます。
ワークアウト後にサウナを利用できるのが最大のメリットです。
施設情報
住所 :東京都 世田谷区 太子堂5丁目4-10Felicas太子堂 2F
料金 :ヴァロサウナ(2名様まで利用可能)
90分 ¥4,000円120分 ¥5,000円
営業時間 :月~水曜日 09:00〜24:00
金、土曜日 09:00〜24:00
日曜日 08:00〜23:00
駐車場 :近隣にコインパーキングあり
サトレととのえる。パーソナルトレーニング、加圧トレーニングに加え個室サウナでととのう極上の空間をオシャレな街三軒茶屋で体験。世田谷区のおすすめサウナ10選
サウナの温度
96度
水風呂
15 度
チラー導入あり
休憩スペース
外気浴スペースあり
その他サウナ情報
個人用サウナ
周辺エリアからのアクセス
世田谷駅より徒歩25分
三軒茶屋駅より徒歩8分
世田谷区のおすすめサウナまとめ
スタッフによるロウリュが受けられる本格的なサウナにプライベートサウナ、ワークアウト後に利用できるジム併設のサウナまで世田谷区には魅力的なサウナが多くそろっています。世田谷区でサウナ巡りを楽しんで、お気に入りのホームサウナを見つけてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。