那覇のおすすめサウナ5選
沖縄県の那覇市でおすすめするサウナをセレクトしました。沖縄県の中心的都市で観光名所も多彩な那覇には、リゾートテイストのホテルサウナや国際通りを望む貸切タイプの個室サウナなど、独創的なサウナが点在しています。今回は那覇で厳選したサウナをご紹介しましょう。
- 108views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.hotel-androoms.com
那覇のおすすめサウナ
世界遺産の首里城や国際通りといった名所があり、多くの観光客で賑わう沖縄県の都心が那覇市です。那覇空港からも近く市内にはリゾートテイストのホテルなども多彩、魅力的なスパやサウナも点在しています。
今回は那覇市でおすすめするサウナを厳選、南国の”ととのい”を探求するサウナーにご紹介しましょう。
1. りっかりっか湯
国際通りに近い繁華街に立地する「那覇セントラルホテル」の館内にあるのが「りっかりっか湯」です。県内最大級の大浴場を擁する天然温泉のスパで、宿泊者はもちろんビジターでも日帰り利用ができます。
施設情報
住所 :那覇市牧志2-16-36
電話 :098-867-1126
駐車場 :有り
アクセス:那覇空港から車で約15分
予約 :-
利用料金:1,250円~(昔ながらのお風呂コース)
営業時間:6:00~23:00(平日のサウナは9:00~)
定休日 :年中無休
サウナ
スパは「紫雲泉」と「桃源泉」の2ヵ所があり男女を日替わりで入れ替え、双方に3種類のサウナを設えました。しっかりと発汗できる「ドライサウナ」はガス遠赤外線式で約91℃、温水が流れるベンチに腰掛けて利用する「スチームサウナ」は蒸気たっぷりで約50℃、体を塩マッサージできる「ソルティサウナ」は美肌効果も期待できます。
水風呂
深さ80cm以上ある水風呂を設え、約17~18℃です。
休憩スペース
「紫雲泉」は内風呂にベンチを、外気浴スペースにはイス・ベンチを用意、「桃源泉」は内風呂にイスを備えます。
その他の情報
「りっかりっか湯」には岩盤浴の「楽美岩洞」もあり、食事処「ゆんたく」も併設します。「ゆんたく」のおすすめはやっぱり沖縄料理、アフターサウナはゴーヤチャンプルーと生ビールをいかがでしょう。
2. ホテル・アンドルームス那覇ポート
那覇港を望むエリアに建つアーバンリゾートスタイルのホテルが「ホテル・アンドルームス那覇ポート」です。館内には新感覚サウナや貸切個室サウナをはじめラグジュアリーな客室「サウナ付プレミアツイン」がありますので、このホテルに宿泊すれば他にはない”ととのい”を体感することができるでしょう。
施設情報
住所 :那覇市西2丁目23-1
電話 :098-861-8111
駐車場 :有り
アクセス:那覇空港から車で約7分
予約 :ウェブサイト
利用料金:1,800円(プール&サウナの当日料金、1名)
営業時間:9:00~23:00
定休日 :-
※ 各サウナは宿泊者専用
サウナ
館内のサウナは事前予約制でパブリックな「& SAUNA」とプライベートな「貸切個室サウナ」を用意します。
ルーフトップのプールサイドに位置する新感覚サウナ「& SAUNA」は、波音をBGMに碧い照明が灯る深海を思わせる空間です。HARVIA製サウナストーブを導入したオートロウリュ仕様で、15分毎にアロマを噴霧し温度は約80℃、約15名が利用できる広さを確保しました。月・水・木曜日の18:00~&21:00~はアウフグースサービスを実施します。
ホテル13Fにある「貸切個室サウナ」は1回/120分/4,000円で、温度は約80~100℃の範囲で調整できます。サウナストーブはHARVIA製を採用しており、さんぴん茶のセルフロウリュが可能、ととのいスペースとユニットバスを併設しました。
そしてホテル最上階にある客室「サウナ付プレミアツイン」は、プライベートサウナサウナ付きの特別室、サウナは温度調整ができセルフロウリュもOK、バスタブにはチラーを備えた冷水口があり水温約16.5℃に設定しています。
水風呂
「& SAUNA」にはジャグジー水風呂を用意しており夏季は約16.5℃で冬季は約41℃、「貸切個室サウナ」のユニットバスは氷で温度調節ができます。
休憩スペース
「& SAUNA」とセットで利用できるルーフトッププールのエリアにゆったりと寛げるデッキチェアとイスを用意、「貸切個室サウナ」にはととのいルームを設えました。
その他の情報
館内のカフェ「BluePort」では彩り豊かなサ飯をラインナップします。メニューはオリジナルカレーと低温調理したローストビーフを味わえる「琉球ガチマイカレー」や、沖縄そば×担々麺がコラボレーションする相乗効果でインパクトある仕上げの「沖縄坦々そば」など。食後は香り豊かで濃厚な「ハイビスカスチーズケーキ」or爽やかな「黒蜜杏仁豆腐」をどうぞ。
3. ワンノサウナ
モノレール駅やバスターミナルに近い立地のカプセル&キャビン&ホテルが「ReTIME」です。シンプル&スタイリッシュな館内にある「ワンノサウナ」は完全個室のプライベート空間でオーシャンビュー、”ワン:自分”だけの”ととのいタイム”を過ごせます。
施設情報
住所 :那覇市東町14-10
電話 :098-861-1810
駐車場 :予約制
アクセス:旭橋駅から徒歩約5分
予約 :LINE
利用料金:2,400円~(60分、平日)
営業時間:10:00~23:00
24:00~翌4:00
定休日 :-
サウナ
サウナルームは全室にバスタブ・シャワー・トイレなどを備えており、好みにあわせてテイストを選ぶことができます。テイストは「西海岸・北欧・和モダン・和・ホワイト・グレイ」の6種類、約100℃のドライサウナです。サウナは水着着用の1名用ですが、2名で男女カップルの利用もできます。
水風呂
各室にチラーで制御された水風呂を設え、約14~17℃です。
休憩スペース
各サウナルームのテイストに合わせたリクライニングチェアやイスなどを完備します。
その他の情報
タオルやボディソープなどアメニティも充実した品揃え、通常営業に加えて期間限定で深夜もオープンしています。
4. TOTONOI LABO
国際通り沿いの松尾交差点近くに建つビルの3Fにあるプライベートサウナが「TOTONOI LABO」です。1~4名用の貸切個室サウナなので1人でも、カップルでも、ファミリーでも利用でき、朝6:00まで受け付けています。
施設情報
住所 :那覇市久茂地3-5-13 3F
電話 :-
駐車場 :-
アクセス:県庁前駅から徒歩約8分
予約 :ウェブサイト
利用料金:3,500円~(90分、1名)
営業時間:9:30~翌6:00
定休日 :-
※ タトゥー可
サウナ
サウナルームは広々とした造りで、サウナは約90℃の遠赤外線ドライサウナです。
水風呂
ジャグジータイプの水風呂を備えており、約18℃に設定しています。
休憩スペース
ゆったりとしたととのいスペースがありインフィニティチェアやソファなどを用意、テラスにもインフィニティチェアやイスを備えていますので外気浴ができます。
その他の情報
サウナ料金にはタオルセットやスキンケア用品などもインクルーシブ、オロポやクーリッシュなどアフターサウナに嬉しいアイテムも販売しています。
5. サウナの珠湯
「第一牧志公設市場」近くの路地に佇む「大衆キッチン たまや」の2Fにあるのが「サウナの珠湯」です。男女利用できる個室サウナと男性用の大衆サウナがあり、大衆サウナではレディースデイも開催しています。
施設情報
住所 :那覇市松尾2-11-1
電話 :-
駐車場 :-
アクセス:牧志駅から徒歩約11分
予約 :個室サウナは要予約
利用料金:?
営業時間:10:00~22:00
定休日 :-
※ 大衆サウナは男性用、個室サウナは男女利用可
※ タトゥー可
サウナ
広い大衆サウナはストーンドライサウナで約90℃の設定、1~4名が利用できる個室サウナは明るい部屋の「sun」と暗い部屋の「night」の2種類があり、ロウリュができます。
水風呂
大衆サウナの水風呂は約17℃で、個室サウナは約12℃です。
休憩スペース
ひろびろとしたととのいスペースにイスやソファを備えました。
その他の情報
最大30名が利用できる貸切の「松竹梅プラン」も開始、水着着用で男女利用できます。
周辺エリアからのアクセス
1. 那覇空港から車で約15分:りっかりっか湯
2. 那覇空港から車で約7分 :ホテル・アンドルームス那覇ポート
3. 旭橋駅から徒歩約5分 :ワンノサウナ
4. 県庁前駅から徒歩約8分 :TOTONOI LABO
5. 牧志駅から徒歩約11分 :サウナの珠湯
那覇のおすすめサウナまとめ
新感覚のサウナやサウナ付きステイが楽しめるホテルなど、那覇には魅力的なサウナがあります。那覇を訪れたら那覇ならではのととのいを体感してみませんか。
※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載内容と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 施設の利用規約を確認・遵守する必要があります。
この記事のキーワード
この記事のライター
信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。