2025/05/20

茨城のおすすめサウナ10選

都道府県の魅力度ランキングが低いことで知られている茨城には、カップルや仲間と楽しめる野趣あふれるアウトドアサウナや関東最大級の男女共用サウナ、地域最大級の岩盤浴などがあり、サウナ―にとっては実に魅力的な場所です。この記事では、そんな茨城のおすすめサウナを新設から老舗まで幅広く紹介していきます。

kumakumaillustkumakumaillust
  • 101views
  • B!

アイキャッチ画像出典:shikasauna.jp

茨城のサウナは男女サウナやアウトドアに特化

都道府県の魅力度ランキングではいつも低い順位になっている茨城県ですが、 しかし実際に住んでみると自然豊かでのんびりと暮らせ、アクセスも良いので東京のベッドタウンとして注目されています。

ここ近年の茨城のサウナは、自然を生かしたアウトドアサウナや、広い土地を活かした大型サウナ、岩盤浴などが続々とオープンし、そのほとんどの施設が男女利用が可能なのでデートや異性の友だち、仲間と楽しめるのが魅力です。もちろん、地元の人に長年親しまれている健康ランドも健在なので、ローカルサウナ体験をするのも一興です。

1. MIDORITO SAUNA

「MIDORITO SAUNA(ミドリトサウナ)」は、2024年10月1日にオープンした、茨城県日立市十王町高原の渓流沿いにある本格アウトドアサウナ施設。水着着用なので男女利用が可能で、サウナはととのうに特化したガチサウナー向きの「アチアチテント」、渓流のプライベート空間でプライベートアウトドアサウナを楽しめる「ハナレ」、子供と楽しめるセルフロウリュ付きコンクリート土管のサウナと水プールが魅力の「ドカン」があり、プランもパブリックから通常貸切り、ロング貸し切り、ウィスキングのオプションサービスまで豊富に揃っているのでシーンに合わせてサウナを楽しむことが出来ます。

施設情報

住所  :茨城県日立市十王町高原554-1
電話番号:050-7109-5623
料金  :■パブリック利用
     平日 2,500円/人(4名)〜
     ■貸切利用
     アチアチテント 平日 2,500円/人(8名)〜
営業時間:9:00~21:00(冬季営業9:00~19:00)
定休日 :なし
アクセス:JR常磐線「十王駅」タクシーで約15分
     常磐自動車道「日立北IC」車で約15分
     常磐自動車道「日立中央IC」車で約25分
駐車場 :有(30台、無料)

MIDORITO SAUNA(ミドリトサウナ)

それは、何も無かったグリーンふるさとの荒野を開拓し生まれたサウナ。湧き水の名所より上流から汲み上げた天然超軟水風呂をお一人様一個贅沢に。渓流の滝行体験でクリアな水を頭からドバドバと。アウトドア体験と調和した緑と水と炎の本格サウナ設備が、茨城県日立市の里山に誕生。2024年10月1日グランドオープン。

サウナの温度

95~110℃(アチアチテント)
85~100℃(ハナレ)
80~95℃(ドカン)

水風呂

水温  :14℃(アチアチテント)
     10℃(ハナレ、ドカン1)
     4℃(ドカン2)
水深  :60~80cm(アチアチテント、ハナレ、ドカン1)
     110~140cm(ドカン2)
収容人数:4名(アチアチテント、ハナレ、ドカン1)
     10名(ドカン2)
特徴  :地下水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:なし
外気浴:イス4席、インフィニティチェア16席

その他サウナ情報

■事前予約制。公式サイトの予約フォームから予約
■タオルや水着、サウナポンチョなどの有料レンタル有
■貸切利用の場合、付帯サービス有。氷水ドリップ・サービスドリンク(アチアチテント)、茶葉蒸気浴・サービスドリンク(ハナレ)、 2種類のアロマ水・ハーブ水・サービスドリンク(ドカン)
■「お食事付きプラン」は、ロング貸切(4.5時間)のプランで利用可。3営業日以上前までに要予約
■「ウィスキング」は、アチアチテントの有料オプション。対応可能日は公式HPで要確認
■給水機有
■タトゥーOK

Googleマップで見る

2. 85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~

「85歳が創ったハンパない極熱サウナ~3UN~」は、日立市田尻町の住宅街にひっそり佇む、85歳の大工が一から作りあげたアウトドアサウナ。熱熱潤潤の超上質の薪サウナと、スタッフによるアウフグース&冷水掛け、閑静な外浴スペース、本格ウィスキング(オプション)、サウナ後の自家製スパーリング・レモネードでととのえます。〝サウナで涙を流させる〟のコンセプト通りに日本一、ホスピタリティに溢れた施設です。

施設情報

住所  :茨城県日立市田尻町1-45-8 1F
電話番号:090-9202-9527
料金  :■パブリック利用
     120分制 1名 2,000円
     ■貸切利用
     1~8名 15,000円
営業時間:10:00~21:00
定休日 :なし
アクセス:JR常磐線「小木津駅」西口徒歩約14分
     常磐自動車道「日立北IC」車で約3分
     常磐自動車道「日立中央IC」車で約10分
駐車場 :有(3台、無料)

85歳が創る茨城極熱サウナ~3un~

茨城県で一番熱いサウナ。オプションでウィスキング体験も可能でございます。大人数での貸切も承っております。

サウナの温度

110℃

水風呂

水温  :15℃
水深  :40~60cm
収容人数:3~4名
特徴  :-

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:インフィニティチェア9席

その他サウナ情報

■事前予約制。公式サイトのお問合せフォームから予約
■水着、サウナポンチョなどの有料レンタル有
■給水機無
■タトゥーOK
■サウナイベント有

Googleマップで見る

3. KURA SAUNA IBARAKI

「KURA SAUNA IBARAKI(蔵サウナ いばらき)」は、結城市結城にある男女利用可能なプライベートサウナ施設。築90年の元呉服店の蔵を改装した薪サウナと、地元の老舗味噌屋の仕込樽をリノベーションした樽水風呂、蔵や栗の木、空を見上げながらととのえる中庭(外気浴スペース)は、非日常感たっぷり。隣接するコアーキング&カフェ「yuinowa(ゆいのわ)」と共に利用すれば、サウナと仕事で充実の1日が過ごせます。

施設情報

住所  :茨城県結城市結城183
電話番号:090-1734-9637
料金  :■パブリック利用
     平日のみ 2時間 1名 2,500円 / 3時間 1名 3,000円
     ■プライベート利用(サウナ飯・ワンドリンク・休憩付き)
     土日祝日のみ 3時間 1名 8,000円(2名~)
     ■ナイト利用(宿泊+貸切サウナ)
     20:30〜22:30(2時間)通常の宿泊料金にサウナ利用料金+19000円
営業時間:10:00~20:00
定休日 :なし
アクセス:JR水戸線「結城駅」北口徒歩約8分
     北関東自動車道「宇都宮上三川IC」より車で約30分
     東北自動車道「佐野藤岡IC」より車で約40分
駐車場 :有(無料)

KURA : SAUNA UTSUNOMIYA | re:sauna

北関東最大の都市、宇都宮。ネオンの立ち並ぶその街も、一歩大通りを抜ければ、歴史を感じる景色に出会えます。路地裏の石畳の向こうにひっそり佇む古い石蔵。その場所を改装して「KURA:SAUNA」はできました。薪サウナの柔らかな熱でじっくり暖めた身体を水風呂で引き締め、石蔵と緑、歴史と四季に包まれながら心までゆったりととのえる。

サウナの温度

90℃

水風呂

水温  :20℃
水深  :40~60cm
収容人数:2名
特徴  :樽、天然地下水かけ流し

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:イス2席、インフィニティチェア8席、ベンチ2席

その他サウナ情報

■事前予約制。公式HPから予約
■バスタオル2枚、ハンドタオル1枚付き。プライベート利用は、1ドリンクサービス
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品有
■ポンチョ&サウナハット・男女水着の有料レンタル有
■給水機有
■セルフアロマロウリュ可
■タトゥーOK

Googleマップで見る

4. 鹿とサウナ

「鹿とサウナ」は、鹿嶋市初となる薪サウナを使った1日4組限定の本格プライベートアウトドアサウナ施設。2024年6月末にオープンした新しい施設で、ふるさと納税の返納品にもなっており、東京駅から最寄りのバス停まで直通で行けるので日帰りで気軽に楽しめます。100坪の敷地には、休憩室も兼ねた更衣室と2つの個室シャワールーム、薪ストーブの炎で没入できるサウナ室、森林浴で楽しめる無水風呂と外気浴があり、ソロ、カップル、気の置けない仲間と五感をフルに生かしたサウナでリフレッシュできます。

施設情報

住所  :茨城県鹿嶋市宮中5213-2
電話番号:080-2930-0420
料金  :■プライベートサウナ(タオル類・ポンチョ・サウナマット付き)
     150分 1~4名 平日 16,500円 / 土日祝 22,000円
     ※5名以上、+3,500円/人
営業時間:9:00~21:15
定休日 :なし
アクセス:バス停「鹿嶋市役所」下車徒歩約7分
     東関東自動車道「潮来IC」より車で約15分
駐車場 :有(8台・無料)

鹿とサウナ

茨城県鹿嶋市にある『鹿とサウナ』は、完全予約制で150分貸切の贅沢な本格薪サウナ体験を提供。自然に囲まれた静かな環境と薪ストーブの温もりで、心も体もリフレッシュできる特別なひとときをお届けします。

サウナの温度

100℃

水風呂

水温  :18℃
水深  :40~60cm
収容人数:名
特徴  :地下水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:インフィニティチェア8席

その他サウナ情報

■事前予約制。公式HPもしくは電話にて予約
■ドライヤー・手動式脱水機・化粧水・乳液完備
■水着の有料レンタル有
■給水機無
■タトゥーOK

Googleマップで見る

5. 天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸

「天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸」は、水戸市南町にあるドーミーインホテルの温泉大浴場。千波湖や遠くには茨城県庁が望める露天風呂、ホテルサウナの域を超えた広くて質の良い高温サウナ、キンキンの冷えた水風呂、最上階10Fならではの開放感たっぷりの外気浴が揃っており、サウナーから「ととのえる」と好評です。さらには無料のマッサージチェア、風呂上がりのアイス、夜鳴きそばとサウナ後のお楽しみもいっぱい。

施設情報

住所  :茨城県 水戸市南町2-6-7
電話番号:029-302-5081
料金  :-
営業時間:15:00〜翌10:00 ※サウナ休止1:00〜5:00
定休日 :なし
アクセス:JR常磐線「水戸駅」北口徒歩約12分
駐車場 :有(52台・800円/泊)

【公式】天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸 - 最低価格保証 | ドーミーイン

「天然温泉 香梅の湯 ドーミーイン水戸」のご予約はドーミーイン公式サイトがお得!JR常磐線「水戸」駅北口より徒歩約12分。常磐自動車道水戸ICより約20分。北関東道水戸南ICより約20分。

サウナの温度

100℃(男湯)
96℃(女湯)

水風呂

水温  :15~16℃
水深  :40~60cm
収容人数:2名(男湯)
     4名(女湯)
特徴  :-

休憩(ととのい)スペース

内風呂:ベンチ1席(男湯)
    ベンチ1席(女湯)
外気浴:イス2席(男湯)
    イス1席(女湯)

休憩(ととのい)スペース

■給水機有
■バスタオル・フェイスタオル・館内着有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー有

Googleマップで見る

6. 岩盤温浴リゾート ココプララ

岩盤温浴リゾート「ココプララ」は、東茨城郡茨城町桜の郷にある岩盤浴に特化した南国リゾートの温浴施設。サウナは、地域最大級の広さを誇る「高濃度炭酸泉」や日本各地の温泉を体感できる「名湯の湯」で下茹でし、露天エリアに完備したドライサウナと水風呂、外気浴スペースで気持ちよくととのえます。

サウナ後は、5部屋・11種類・77床、ワンフロアまるまる使った地域最大級の岩盤浴へ。全室に100%天然アロマエッセンシャルオイルを使用しており、良き香りに包まれながらリラックス&デトックスを図れます。中でも、県内初となる蒸気と熱風が発生する岩盤オートロウリュウ「煌熱(コウネツ)」ではサウナイベントも開催され、サウナ―も満足の激アツ体験ができます。岩盤浴エリアは大人限定・男女利用が可能で、岩盤浴専用リラクゼーションルームが充実しているのでデートにもおすすめです。

施設情報

住所  :茨城県東茨城郡茨城町桜の郷1100
電話番号:029-219-1126
料金  :■入館料
     入浴・岩盤浴コース(岩盤浴衣・床敷タオル付き) 平日 1,580円 / 土日祝・特定日 1,680円
     入浴コース 平日 880円 / 土日祝・特定日 980円
営業時間:10:00〜23:00(再休受付22:00)
定休日 :月曜日(祝日の場合は営業)、元旦
アクセス:バス停「水戸医療センター」徒歩約5分
駐車場 :有(210台・無料)

【温泉ランキング受賞】 - 岩盤温浴リゾートココプララ

水戸駅から約10㎞。ニフティ温泉年間ランキング2022ベストオブ岩盤浴賞受賞。5部屋11種類の地域最大級の岩盤浴がおすすめ。多彩なお風呂は、高濃度の炭酸泉、シルクの湯、人工温泉は全国各地の有名な名湯をお楽しみ頂けます。自慢のサウナは、外気浴が人気。エステやマッサージ、レストランも充実。疲れた身体を心ゆくまでリラックス&リフレッシュ。茨城人気のスパリゾートで贅沢な休日をお過ごし下さいませ。水戸、茨城町、県庁、水戸医療センター、河和田、平須、涸沼、キャンプ、日帰り、サウナ、温泉、サ活

サウナの温度

90℃前後

水風呂

水温  :17℃
水深  :40~60cm
収容人数:1名
特徴  :地下水かけ流し

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス1席、インフィニティチェア1席 ベンチ1席(男湯)
    ベンチ1席(女湯)
外気浴:イス5席、インフィニティチェア2席、デッキチェア1席、ベンチ1席(男湯)
    イス4席、デッキチェア3席、ベンチ1席(女湯)

その他サウナ情報

■平日限定夜割有。平日21:00~ご入館が200円引き
■有料レンタルサウナセット、売販タオル各種有
■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー有
■入浴+岩盤浴がお得なるメンズデー(火曜日)、レディースデー(木曜日)有。※会員限定
■サウナイベント有。詳細は、公式イベントカレンダーで確認可

Googleマップで見る

7. つくば温泉 喜楽里 別邸

「つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)」は、つくば市西大橋にある大人の隠れ家的日帰り温泉。「ニフティ温泉年間ランキング2024」 総合ランキングにて、茨城県1位を受賞した人気の施設で、和風旅館をイメージした館内には大浴場・プルガマ(韓国式サウナ)&岩盤浴・お食事処・お休み処・リラクゼーション施設が備わっており、1日ゆっくり過ごせます。

サウナは、自家源泉かけ流しの露天風呂や高濃度炭酸泉をはじめとする多彩な内風呂で下茹でし、発汗作用抜群のオートロウリュサウナとキンキンの水風呂、露天エリアに配されたイスにもたれて気持ちよくととのえます。一方、地域最大規模を誇るプルガマ&岩盤浴では、プルガマで体の芯まで温め、5種類の鉱石を敷き詰めた「岩盤浴」で無理なくデトックスをしたり、テラスでまったりしたり。男女利用が可能なのでカップルに人気ですが、女子専用岩盤浴「塩温洞」やプライベート岩盤浴「蜂巣洞」、コミックコーナーもあるのでソロ女子もまったりくつろげます。

施設情報

住所  :茨城県つくば市西大橋614-1
電話番号:029-846-2641
料金  :■入館料(フェイスタオル・バスタオル付き)
     大人 平日 1,200円 / 土休日 1,400円
     小学生 平日 700円 / 土休日 800円
     ■プルガマ&岩盤浴 温熱房(レンタル岩盤浴着・大判タオル付き)
     平日 +350円 / 土休日 +500円 
営業時間:9:00〜24:00(最終受付23:00)
定休日 :なし
アクセス:つくばエクスプレス「研究学園駅」南口徒歩約15分
     首都圏中央連絡自動車道「つくば中央IC」から車で約25分
駐車場 :有(250台・無料)

つくば温泉喜楽里別邸

「つくば温泉喜楽里別邸」は2017年12月に地下1620mより湧出しました。この泉質は「ナトリウム‐塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・温泉)」です。この温泉は堆積した深い地層で長時間熟成され、地層の成分を溶かし込んだもので、この地域では稀少な温泉です。保温効果が高く湯冷めしにくいことから【熱の湯】ともいわれており冷えの方にもおすすめです。

サウナの温度

86℃

水風呂

水温  :14~16℃
水深  :80~110cm
収容人数:3名
特徴  :地下水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:イス7席、デッキチェア9席(男湯)
    イス7席、デッキチェア4席(女湯)

その他サウナ情報

■未就学児は入館不可
■小学生は岩盤浴・涼冷洞利用不可、専用お休み処・リラックスルーム・コミックコーナー可
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー有
■給水機有
■オートロウリュは9:30~23:00まで30分毎に約3分ほど稼働
■イベント・キャンペーン・フェアなど多数開催。公式HPやインスタブラムなどで要確認

Googleマップで見る

8. MITO SAUNA KOTO

「MITO SAUNA KOTO(ミト サウナ コト)」は、水戸市にある、完全予約制の男女貸切個室サウナ。茨城県産の木材を利用して作られたサウナ室内は、3種類のアロマから選んでセルフロウリュも楽しめる本格的なサウナでしっかりと汗をかけます。水風呂・外気浴エリアは空を見渡せる屋上にあり、特に夕暮れ時は都会にいることを忘れてしまう景色が広がります。建物の2階には老舗バーがあり、アフターサウナも楽しめるのでカップルや友だちとの利用におすすめです。

施設情報

住所  :茨城県水戸市南町3-3-30 グランディールオノセ 2F
電話番号:029-224-5618
料金  :平日 90分 1名 4,500円 / 2名 6,500円 / 3名 7,500円  
     土日祝 90分 1名 5,500円 / 2名 7,500円/ 3名 8,500円
     ※3名以上の利用は+1000円/人、事前相談
営業時間:10:00〜23:30(最終受付22:00)
定休日 :月曜日
アクセス:JR「水戸駅」徒歩約15分
駐車場 :なし

BAR&PUBLICSPACE fanfare&MITO SAUNA KOTO

茨城県水戸市にあるバーとプライベートサウナのお店。サウナはロウリュウを使った、フィンランド式サウナ。他人を気にせず密にならず自分の温度でサウナを楽しめます。サウナを出た後はバーでお楽しみください。

サウナの温度

100℃

水風呂

水温  :10℃
水深  :80~110cm
収容人数:1名
特徴  :バスタブ、チラー付き

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:インフィニティチェア4席、イス2席

その他サウナ情報

■公式HPから予約。支払いは受付にて当日払い
■水着着用
■タオル・バスタオル、無料レンタル有
■水着・サウナハット・ポンチョの有料レンタル有
■給水機なし
■備え付けのバスアメニティ・無料ドライヤー有
■移管限定サービスなどSNSで発信
■タトゥーOK

Googleマップで見る

9. 御老公の湯 境店

「御老公の湯 境店(ごろうこうのゆ さかい)」は、猿島郡境町にある複合施設の中にある健康ランド併設ホテル。広い館内には、天然かけ流し温泉を使用した全19種類の湯船に3つのサウナ、岩盤浴が揃う大浴場、食事処、売店、リラクゼーション、リラックスルーム、仮眠室、ゲームコーナー、カラオケ、貸切風呂、大衆演劇、宿泊施設が備わっており、老若男女問わずくつろぎのひとときを過ごせます。朝割や夜割り、宿泊プランが豊富で、イベント時は最寄駅からの送迎も運行。サウナは、ガチサウナー好みのアチアチ温度からマイルドなのに汗はがっつりかける塩サウナまであり、混み合うことなく満喫できる穴場サウナです。

施設情報

住所  :茨城県猿島郡境町1327-1
電話番号:0280-33-4126
料金  :■入浴・入館料(レンタルバスタオル・レンタルフェイスタオル付き)
     平日 大人 1,400円 / 小学生 660円 / 幼児 無料 
     土日祝 大人 1,600円 / 小学生 770円 / 幼児 無料
     ※3歳児未満は大浴場での入浴不可
     ※24:00~深夜料金発生
営業時間:11:00〜翌10:00(最終受付24:00)※1:00~5:00は浴室清掃・入浴不可
定休日 :なし
アクセス:JR東北本線「古河駅」タクシーで約40分
     東武アーバンパークライン(東武野田線)「川間駅」タクシーで約30分
     首都圏中央連絡自動車道「境古河IC」から車で約10分
駐車場 :有(300台、無料)

御老公の湯境店 公式サイト フロントページ

御老公の湯境店 公式サイトフロントページ 茨城県猿島郡境町にあります、御老公の湯境店の公式ホームページ 施設案内 ご宿泊 お食事 ご利用料金などの他 季節限定のイベント情報やお知らせ等もこちらのホームページで配信で紹介しております。お一人で、友達と、恋人と、ご家族と、ぜひお越しください。

サウナの温度

97℃(高温サウナ)
90℃(低温サウナ)
80℃(塩サウナ)
40℃(蒸風呂)

水風呂

水温  :15~17℃
水深  :80~110cm
収容人数:4~5名
特徴  :バイブラ

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス2席(男湯)
外気浴:イス6席、デッキチェア5席(男湯)
    デッキチェア4席(女湯)

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・化粧水・無料ドライヤー有。使い捨ての歯ブラシ・カミソリ・ナイロンタオル有
■低温サウナにて毎時30分のオートロウリュ稼働

Googleマップで見る

10. 常総ONSEN&SAUNA お湯むすび

「常総ONSEN&SAUNA お湯むすび」は、圏央道・常総ICの目の前に、2024年11月にオープンした温泉サウナ施設。敷地内で掘削した天然温泉を贅沢に使用した男女別のサウナ付き大浴場に関東最大級の男女共用サウナエリア、田園ビューの野外テラス、サウナ飯や地元食材を多く揃えたレストラン、恋人や友達と一緒に受けられるリラクゼーションが揃っています。

男女で楽しめるサウナエリアのサウナは、趣が異なるこだわりの8室。ゲストアウフグースやお笑いなどのエンタメイベントを楽しんだり、ウィスキングサービスを受けたり、貸切利用ができたりと、いつもとは違うサウナ体験ができます。

施設情報

住所  :茨城県常総市むすびまち3番地
電話番号:-
料金  :■入館料
     平日 大人 980円 / 小学生以下 600円 
     土日祝 大人 1,080円 / 小学生以下 700円
     ■サウナ(大判サウナマット・サウナポンチョまたは館内着付き)
     平日 大人 +1,400円 / 大人LINE会員 +1,300円     
営業時間:10:00〜23:00(最終受付22:30)
定休日 :なし
アクセス:関東鉄道常総線「三妻駅」徒歩約20分
     首都圏中央連絡自動車道「常総IC」から車で約1分
駐車場 :有(168台、無料)

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび l 2024年11月23日オープン|圏央道 常総IC おりてすぐ

「道の駅 常総」「TSUTAYA BOOKSTORE」に隣接|天然温泉・高濃度炭酸泉・サウナ・天然水風呂が揃った裸浴室のほか、男女で水着や館内着で過ごす総計8室のサウナ室を堪能できるサウナスパエリアあり。サウナ前後にゆっくり過ごせる外気浴スペースや室内リラックスルームも完備。レストラン、もみほぐしやエステ・あかすり

サウナの温度

90℃(男湯・女湯)
95℃(演むすび)
90℃(焔むすび)
84℃(凛むすび)
82℃(艶むすび)
50℃(蒸むすび)
95℃(森むすび)
75℃(桝むすび)
75℃(侘むすび)

水風呂

水温  :14℃(男湯・女湯)
     15℃(男女共有サウナ)   
水深  :140cm~(男湯)
     110~140cm(女湯)
     110~140cm(男女共有サウナ)
収容人数:8名(男湯・女湯)
     10名(男女共有サウナ)
特徴  :地下水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス: 30席(男女共有サウナ)
外気浴:イス16席(男湯・女湯)
    イス15席(男女共有サウナ)

その他サウナ情報

■有料レンタルのタオルセットや水着、有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー有
■給水機有
■サウナは小学生以下利用不可。水着着用
■サウナ利用者には水着持参の方にはサウナポンチョ、持っていない方には館内着を無料で貸し出し
■貸切サウナは「森むすび」のみ。公式サイトまたは店内で予約
■ウィスキングサービスは公式サイトから要予約
■各イベントは公式HPやSMSなどで確認可
■男女共有サウナは「演むすび」「蒸すむすび」以外、セルフロウリュ可

Googleマップで見る

茨城のサウナでととのおう

茨城では、都心では体験できない自然豊かな環境で非日常のサウナを大切な人と楽しんでみてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

kumakumaillust
kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

kumakumaillust2

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

VOKKA編集部グルメ班4

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ5

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介