大井町のおすすめサウナ10選

再開発で注目されている大井町。オフィス街と昭和の雰囲気が残るレトロな商店街が混在する街には、コスパ良き銭湯サウナと最新サウナ施設が点在。この記事では、サウナ好きなら一度は訪れたい大井町のおすすめサウナを紹介していきます。

kumakumaillustkumakumaillust
  • 1,168views
  • B!

アイキャッチ画像出典:matsunoyu.com

コスパ最強!大井町サウナ

東京都品川区のほぼ中央に位置する大井町は、JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線の3路線が乗り入れ、品川駅まで1駅と、交通アクセスに優れたエリアです。オフィス街の顔を持つ一方で、昭和の雰囲気が残るレトロな商店街や老舗銭湯が注目されたり、再開発により大型商業施設やサウナ施設がオープンしたりとオフ時間が楽しめる場所として注目されています。

大井町のサウナは、どの施設もサウナ環境が整っているのにリーズナブルに楽しめるのが特徴。大井町は実にはしごサウナをしたくなる、隠れサウナの聖地です。

1. 泊れるサウナ屋さん 品川サウナ

「泊れるサウナ屋さん 品川サウナ」は、2024年オープンした男性専用のカプセルホテル付きサウナ施設。「サウナシュランラン2024」に選ばれたサウナは、2種類のサウナと3種類の水風呂、屋上で露天風呂と壺湯が楽しめる外気浴スペースを設けた「憂き世離れ」の圧倒的世界観が広がっています。

サウナは、アウフグースサウナ「KUU(空)」と、畳敷きの半個室でクナイプシャワーで冷水を浴びられる「ZEN(禅)」があり、どちらも照明が落とされた空間で没入感に浸れます。温度も仕様も異なる3種類の水風呂、星空が投影される静かな内気浴ルームと屋上外気浴でリラックス。コンパクトでありながらサウナーの欲しいものがすべて揃っています。それでいて、利用料金は超リーズナブル。リピート確定です。

施設情報

住所  :東京都品川区大井1-6-1
電話番号:ー
料金  :■サウナ
     平日 60分 980円 / 90分 1,280円 / 120分 1,580円
     土日祝日 60分 1,280円 / 90分 1,580円 / 120分 1,880円
※延長料金180分以降、+300円/30分
営業時間:5:30〜翌2:30(サウナ利用最終受付25:00)
     ※2:30~5:30 清掃・メンテナンスのためサウナ・温浴エリア利用不可
定休日 :無休
アクセス:東急大井町線・JR京浜東北線・りんかい線「大井町駅」徒歩約1分
駐車場 :無(近隣にコインパーキング有)

泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ | 〒140-0014 東京都品川区大井1-6-1 大井町駅徒歩1分!主要都市へのアクセス抜群の快適カプセルホテル。サウナ・水風呂・屋上外気浴で極上のひとときを。

〒140-0014 東京都品川区大井1-6-1 大井町駅徒歩1分!主要都市へのアクセス抜群の快適カプセルホテル。サウナ・水風呂・屋上外気浴で極上のひとときを。

サウナの温度

88℃(KUU~空~)
92℃(ZEN~禅~)

水風呂

水温  :18℃前後(リトルマーメイド)
     8~9℃(シングル)
     30℃(不感湯)
水深  :140cm(リトルマーメイド)
     55cm(シングル)
     45cm(不感湯)
収容人数:8名(リトルマーメイド)
     3名(シングル)
     8名(不感湯)
特徴  :ナノ水、深水風呂、条件付きで潜水可(リトルマーメイド)
     ナノ水、条件付きで潜水可(シングル)
     ナノ水、リクライニング(不感湯)

休憩スペース

内風呂:イス9席
外気浴:ンフィニティチェア・アディロンダックチェア・サンラウンジャー

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー有
■タオルセット・館内着の有料レンタル、歯ブラシやかみそりなどのアメニティ、オリジナルグッズ販売

Googleマップで見る

2. Smart Stay Shizuku 品川大井町

「Smart Stay Shizuku(スマート ステイ シズク) 品川大井町」は、大井町駅近くに2021年7月にグランドオープンしたコスパ最強のサウナ付きカプセルホテル。大概のサウナ付きカプセルホテルは男性専用ですが、こちらは女性専用フロアを完備し、女湯にも男湯と同じドライサウナを完備しています。

サウナは日帰り利用で、60分800円と安く、お得なサービスもあったりとコスパ最強です。最大6時間まで滞在できるので、ラウンジで食事や仕事をしたり、リラックスチェアでまったりしたり、マンガを読んだりと、ゆっくりすごすことも可能です。

施設情報

住所  :東京都品川区東大井5-2-8
電話番号:03-6810-4980
料金  :■ショートステイ(レンタルバスタオル・レンタルフェイスタオル・館内着付き)
     1時間コース 800円
     3時間コース 1,600円
     6時間コース 2,600円
     ※延長料金 +200円/15分
営業時間:24時間営業(内サウナ休止 1:00〜5:00)
定休日 :無休
アクセス:JR京浜東北線「大井町駅」東口徒歩約1分
     りんかい線「大井町駅」中央東口徒歩約3分
     東急大井町線「大井町駅」東口徒歩約1分
駐車場 :無

【公式】Smart Stay SHIZUKU 品川大井町|スペースラウンジ&スタイリッシュカプセルホテル

JR大井町駅徒歩1分のスタイリッシュカプセルホテル。女性も安心してご利用いただける女性専用フロア完備です。お客様の一日の終わりのくつろぎと、翌日の爽やかなリフレッシュのために、最上の空間を実現してまいります。

サウナの温度

95℃前後(ドライサウナ)

水風呂

水温  :15℃
水深  :40~60cm
収容人数:2名
特徴  :定期的に水が流れる

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス5席(男湯)
    リクライニングチェア1席、イス3席(女湯)
外気浴:無(男湯)
    イス1席(女湯)

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・女性専用アメニティ、無料貸し出しのドライヤーなどのヘアケア電化製品など充実の備品を完備
■お得なサービスはツイッターで確認できます

Googleマップで見る

3. おふろの王様 大井町店

「おふろの王様」は、関東を席巻する大手のチェーンスーパー銭湯。その中でも大井町店はアクセス良好で、都心のビジネス街にありながら大浴場もサウナも岩盤浴も広いので、会社帰りのソロ活やデートに最適です。また、翌朝まで営業しているので、泊って朝サウナをしてから会社に行くことも可能です。

岩盤浴は別途料金がかかりますが男女一緒に楽しめ、都内温浴施設初となる女性専用セルフホットヨガスペース「王様の癒」や、2時間ごとにプロジェクションマッピングロウリュウが発動する「炎の間」もあり、美と健康を兼ね備えたエンターテイメント体験ができます。

施設情報

住所  :東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内
電話番号:03-5709-2603
料金  :■入館料(レンタルバスタオル・レンタルハンドタオル付)
     平日 大人 1,500円 / 小学生以下 870円
     土・日曜日 大人 1,950円 / 小学生以下 870円
     ■深夜割増
     曜日関係なく +2,600円 
     ■朝風呂     
     平日 大人 1,050円 / 小学生以下 620円
     土・日曜日 大人 1,250円 / 小学生以下 620円
     ■岩盤浴(レンタル専用着付き)
     大人 +800円
営業時間:9:30~翌8:30(最終受付7:30)
     ※1:00~6:30まで入館不可
     ※2:00~6:30まで清掃のため入浴不可
定休日 :無休
アクセス:JR京浜東北線「大井町駅」徒歩約3分
     東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町駅」徒歩約2分
駐車場 :有(有料・阪急大井町ガーデン駐車場)

大井町店 | おふろの王様

サウナの温度

100℃(男性キングスサウナ)
95℃(女性キングスサウナ)
60℃(男性漢方塩蒸風呂)
50℃(女性漢方塩蒸風呂)

水風呂

水温  :11~12℃
水深  :80~110cm(男湯)
     60~80cm(女湯)
収容人数:6~7名
特徴  :超軟水

休憩スペース

内風呂:ベンチ1席(男湯)
    ベンチ1席、デッキチェア3席(女湯)
外気浴:イス6席、ベンチ5席(男湯)
    イス2席、ベンチ3席(女湯)

その他サウナ情報

■給水機有
■備え付けのシャンプー・コンディショナー・ボディソープ、化粧水などのコスメアメニティ、無料ドライヤー有

Googleマップで見る

4. 富士見湯

「富士見湯」は、安くておいしいB級グルメで有名な商店街「戸越銀座」からも歩いていける銭湯。2022年10月のリニューアル時に不感湯の気泡風呂と、男湯にフィンランド式のオートロウリュウを備えた広い総檜のドライサウナと外気浴スペース、深さ120cmの水風呂を新設したことで、男性サウナ―に支持されています。

浴場はいたってノーマルな町中の銭湯ですが、別途料金のサウナエリアに一度足を拭い入れると没入感のある異空間が広がっています。アツアツのサウナ、キンキンなのにまろやかで入りやすい超軟水の水風呂、畳とイスでととのえる外気浴と、1つ1つの設備がサウナー好みになっており、極上のサウナ体験ができます。

施設情報

住所  :東京都品川区東中延1-3-8
電話番号:03-3782-6120
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生 450円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     ■大人+男湯サウナ(レンタルバスタオル付き) 1,500円
営業時間:平日・土曜日 15:00〜23:00
     日曜日 12:00~23:30
     ※最終受付23:15
定休日 :水曜日
アクセス:東急池上線「荏原中延駅」徒歩約5分
     都営浅草線「戸越駅」徒歩約6分
     東急大井町線「戸越公園駅」徒歩約8分
駐車場 :無(入口正面にコインパーキング有)

富士見湯 - 品川区にある銭湯

品川区にある銭湯です。北投石風呂 美泡風呂 新設銭湯型大型サウナ(男湯のみ) ジェット風呂 全て超軟水 営業時間 平日・土曜日 15:00〜23:30 日曜日 10:00〜23:30 定休日 水曜日

サウナの温度

99℃(総檜ドライサウナ)

水風呂

水温  :14℃
水深  :120cm
収容人数:5名
特徴  :超軟水

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス3席
外気浴:ベンチ6席、リクライニングチェア3席

その他サウナ情報

■女性は毎月第2月曜日にサウナ利用可
■備え付けのシャンプー・ボディソープ、無料ドライヤー有
■有料レンタルタオル有
■タトゥー・入れ墨入館禁止

Googleマップで見る

5. 新生湯

「新生湯」は、品川区旗の台にある昭和10年(1935年)創業の銭湯。都会の喧騒を忘れさせてくれる露天風呂や、フィットネス感覚でエクササイズができる数種のジェットや流水歩行プール、秘密基地的な洞窟風呂、発汗作用を促す高濃度炭酸泉、日替わり薬湯など14種・18の浴槽と、岩塩サウナ、外気浴が備わった、全国初の健康増進型銭湯です。

大浴場は運動浴ができる「太陽の湯」と、癒しのスペースが充実した「大地の湯」があり、男女週替わりで楽しめます。岩塩サウナは、高温多湿のコンフォートタイプ。岩塩との相乗効果で、辛くないのにしっかりと汗をかけます。湯船が多く、外気浴スペースも心地良いので2時間があっという間に過ぎしまいます。全ての湯船を堪能したい人は、店頭で購入できるお得なサウナ回数券で通うといいですよ。

施設情報

住所  :東京都品川区旗の台4-5-18
電話番号:03-3781-3476
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生 450円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     ■サウナ(レンタルタオル付き) +350円
営業時間:火~金曜日 15:30〜24:30
     土曜日 15:00~24:00
     日曜日 11:00~24:00
     ※最終受付閉店20分前、サウナは40分前
定休日 :月曜日 ※祝祭日は営業 13:00~24:00
アクセス:東急池上線・大井町線「旗の台」および「荏原町」徒歩約5分
駐車場 :有(4台・無料)

公式HP:新生湯|品川区旗の台の全国初の健康増進型銭湯

サウナの温度

85℃~90℃(岩塩サウナ)

水風呂

水温  :15℃(大地の湯・冷水風呂)
     30℃(太陽の湯・流水プール)
水深  :40~60cm(冷水風呂)
     80~110cm(流水プール)
収容人数:2~3名(冷水風呂)
     6名(流水プール)
特徴  :天然地下水循環式、バイブラ(冷水風呂)
     天然地下水、歩行プール(流水プール)

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:イス1席、デッキチェア4席(大地の湯)
    イス4席、デッキチェア1席(太陽の湯)
    
    

その他サウナ情報

■サウナ利用2時間制
■給水機有
■備え付けのシャンプー、ボディソープ、女性用オリジナル化粧水、無料ドライヤー有
■フロントにて手ぶらセットや使い切りシャンプー、などのアメニティ、アルコールを含む飲み物、オリジナルグッズ販売
■サウナハットや各種タオルの有料レンタル有
■大浴場の男女入れ替えは、公式HPで確認可
■毎週土日祝日はドリンク割引サービスデー

Googleマップで見る

6. 西品川温泉 宮城湯

「西品川温泉 宮城湯」は、下神明駅からほど近い住宅地にある3階建てのビル型銭湯。受付は2階、大浴場は1階と3階にあり、男女入れ替え制です。3階の大浴場は屋上露天風呂がついており、青空や新幹線を眺めながら温泉と外気浴を楽しめます。1階は半身浴と電気風呂、休憩用の岩イスがあり、しっぽりとした穴蔵感が魅力です。どちらも温度高めのドライサウナとキンキンに冷えた水風呂で、サウナを存分に堪能できます。3階の露天付きの大浴場が人気ですが、1階は利用者が少なく、水風呂も3階よりも冷たいのでサウナメインで利用したいときにおすすめです。

施設情報

住所  :東京都品川区西品川2-18-11
電話番号:03-3491-48565
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生 450円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     ■サウナ(サウナマット付き) +400円
営業時間:平日 15:00〜24:00
     土曜日 13:00~24:00
     日曜日 11:00~24:00
     ※最終受付23:30
定休日 :水曜日
アクセス:東急大井町線「下神明駅」徒歩約3分
     JR京浜東北線「大井町駅」より徒歩約14分
駐車場 :無

【西品川温泉】宮城湯|親子で触れ合える天然温泉

当温泉はメタケイ酸を含む無色透明無味無臭の天然温泉です。親子で触れ合える入浴施設となっておりますので、是非お越しください。

サウナの温度

94~96℃(遠赤外線ドライサウナ)

水風呂

水温  :11~12℃
水深  :80~110cm(1F)
     60~80cm(3F)
収容人数:3名
特徴  :バイブラ

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス多数(1F)
    イス2席(3F)
外気浴:デッキチェア2席、イス5席(3F)

その他サウナ情報

■入浴2時間以内、男性サウナ2時間制、女性サウナ3時間制(サウナは入浴込み)
■給水機無。売店、自販機有
■備え付けのシャンプー・ボディソープ、無料ドライヤー有
■有料レンタルタオル・サウナマット有
■大浴場の男女入れ替えは、公式HPやインスタグラムで確認可

Googleマップで見る

7. すえひろ湯

「すえひろ湯」は、昔ながらのレトロ銭湯の雰囲気を残しつつ、マイクロバブルや電気などのバラエティ風呂、アツアツのサウナ、キンキンの水風呂が揃う銭湯。レトロなのにどこか新しいのは、老朽化を理由に廃業予定だった大井町の老舗銭湯「末広湯」を、大崎「金春湯」の店主が継業し、2022年12月に「すえひろ湯」としてリスタートしたから。

アフターサウナは、受付に設置されたタップから注ぐクラフトビールをどうぞ。ほかにも、オリジナルグッズの販売や、サウナイベントの開催(不定期)など、サウナーにはたまらないわくわくの場所です。

施設情報

住所  :東京都品川区大井1-42-4
電話番号:090-4326-0485
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生 450円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     ※大人1人に付き未就学児1人無料
     ■サウナ(バスマット入りのサウナバッグ付き) +600円
営業時間:平日 15:00〜25:00
     土日祝日 10:00~25:00
定休日 :火曜日
アクセス:JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」徒歩約4分
駐車場 :無

すえひろ湯

品川区大井町の銭湯です。JR大井町、東急大井町駅から徒歩4分。サウナあり。シャンプー、ボディソープ常設。駐輪場あり

サウナの温度

95℃(ドライサウナ)

水風呂

水温  :13~15℃
水深  :80~110cm
収容人数:4名
特徴  :バイブラ

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス7席(男湯)
    リクライニングチェア1席、イス4席(女湯)
外気浴:無

その他サウナ情報

■給水機無
■備え付けのリンスインシャンプー・ボディソープ、無料ドライヤー有
■タオル・フェイスタオル・タオルセットの有料レンタル有
■フロントにてクラフトビールなどのアルコールを含むドリンク、各種アメニティ、オリジナルグッズ販売
■サウナ使用時は、サウナバックを所定の位置に引っ掛け、バスマットをお尻に敷いて使用

Googleマップで見る

8. 中延温泉 松の湯

「中延温泉 松の湯」は、中延駅前から続く商店街の一角にある昭和23年(1948年)創業の温泉銭湯。破風作りの外観、松の生える日本庭園、富士山のペンキ絵など、和の風情を感じながら天然温泉とサウナでととのえます。また、ドラマや映画、CM、バラエティーのロケ地にもなっていることから、フロントにはサインがずらり。聖地巡礼も楽しめます。

2つの異なる浴場は、ロッキーサウナや日本庭園を望む露天岩風呂のある庭園側が男湯、遠赤外線サウナとヒノキの炭酸露天風呂を備えたヒノキ側が女湯となっており、天然温泉はシャワーおよびカラン、全浴槽に使用されており、都会にいながらにして温泉旅館気分を味わえます。

施設情報

住所  :東京都品川区戸越6-23-15
電話番号:03-3783-1832
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生 450円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     ※大人1人に付き未就学児1人無料
     ■サウナ +400円
営業時間:火曜~土曜・祝日 15:00〜24:00
     日曜日 10:00~24:00
定休日 :月曜日
アクセス:東急大井町線、都営浅草線「中延駅」徒歩約2分
     東急大井町線「戸越公園駅」徒歩約7分
     東急池上線「荏原中延駅」徒歩約8分
駐車場 :有(3台・無料)

中延温泉 松の湯 | 中延駅 徒歩2分。全てのお湯が天然温泉。本格ロッキーサウナ。シャンプー・ボディソープ常設

中延温泉 松の湯 | 中延駅 徒歩2分。全てのお湯が天然温泉。本格ロッキーサウナ。シャンプー・ボディソープ常設

サウナの温度

84℃(男性ロッキーサウナ)
100℃(女性遠赤外線サウナ)

水風呂

水温  :16~18℃
水深  :40~60cm
収容人数:4名
特徴  :天然温泉、バイブラ

休憩(ととのい)スペース

内湯:無
外気浴:露天スペース(イス無)

その他サウナ情報

■給水機無
■備え付けのシャンプー・ボディソープ、無料ドライヤー有
■各種有料レンタルタオル有

Googleマップで見る

9. みどり湯

「みどり湯」は、西大井の住宅街にある家族経営の小さな銭湯。笑顔が素敵な朗かな女将さんとマナーの良いご近所の常連さんに迎え入れられ、地下水を薪で沸かしたまろやかなお風呂と強力ジェット、コンフォートサウナを楽しめます。水風呂や休憩スペースはありませんが、お風呂もサウナもマイルドなので快適にセットをこなせます。しかもありがたいことにサウナは無料、入浴料のみで利用ができます。

住所  :東京都品川区西大井1-7-26
電話番号:03-3774-0744
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生 450円 / 小学生 200円 / 未就学児 100円
     ※大人1人に付き未就学児1人無料
営業時間:14:45〜24:00
定休日 :火曜日
アクセス:JR横須賀線・湘南新宿ライン・相鉄線直通「西大井駅」から徒歩約3分
駐車場 :無

みどり湯 - 品川浴場組合

サウナあり。シャンプー・ボディソープ備付。コインランドリーあり。定休日:火。西大井駅徒歩3分。

サウナの温度

100℃(男性ドライサウナ)
90℃(女性ドライサウナ)

水風呂

休憩(ととのい)スペース

その他サウナ情報

■給水機無。フロントにて飲み物販売
■備え付けのシャンプー・ボディソープ、有料ドライヤー有

Googleマップで見る

10. サウナ×スナック かなこ

「サウナ×スナック かなこ」は、青物横丁駅すぐ近くに2024年10月にオープンした、スナックとサウナを融合させた新業態の施設。サウナは完全予約の水着を着て入るプライベートサウナで、男女同室利用が可能です。パウダールームとトイレが2つずつ揃っているため、カップルではない男女やグループでもスムーズに身支度ができます。

スナックは昭和テイストですが、サウナはモノトーンでまとめられたモダンな空間。没入感たっぷりで雰囲気があります。真新しいヒノキの香りに包まれたサウナ室ではセルフロウリュを楽しみ、水風呂では北欧のサウナの妖精・トントゥの世界観で制作されたジオラマアートに感動。休憩スペースでは仄かな灯りとBGMに癒され、ととのうことが出来ます。サウナ後は、スナックで湯上りの一杯とママとのトークで盛り上がれます。

施設情報

住所  :東京都品川区南品川3-1-8
電話番号:080-1604-7246
料金  :■プライベートサウナ 120分
     1~2名 16,000円 / 3名 20,000円 / 4名 24,000円 / 5名 28,000円 / 6名 32,000円
     ※6名以上は要相談
     ■ナイトサウナ 6時間(24:00~翌6:00)
     2~6名まで利用可 35,000円
     ※6名以上は要相談
営業時間:9:00〜翌6:00(サウナ)
定休日 :無休
アクセス:京浜急行電鉄本線「青物横丁駅」徒歩約3分
駐車場 :無(近隣にコインパーキング有)

サウナ×スナック「かなこ」

サウナ×スナック「かなこ」 伝統職人とアートチームが創り出す異世界空間をお愉しみください。 昭和レトロな雰囲気のスナックとその奥に広がる洞窟のようなサウナ空間。 サウナは男女利用可能で完全プライベートな時間を。

サウナの温度

85℃

水風呂

水温  :17℃
水深  :ー
収容人数:2~3名
特徴  :地下水かけ流し、チラー付き、ジオラマ

休憩(ととのい)スペース

内気浴:寝ころべる大きなソファ
外気浴:無

その他サウナ情報

■専用サイトから予約
■プライベートサウナ予約可能時間 ①9:00~11:00 ②11:30~13:30 ③14:00~16:00 ④16:30~18:30 ⑤19:00~21:00 ⑥21:30~23:30
■予約時にサウナと水風呂の温度調節のリクエスト可
■給水機無。ペットボトルのお水500ml×人数分のサービス有
■レンタルタオル3枚・バスアメニティ・コスメアメニティ・ドライヤーなどの無料アメニティ完備
■水着・サウナハット・ポンチョの有料貸し出し有

Googleマップで見る

大井町のサウナでととのおう

大井町のサウナは仕事帰りに立ち寄りやすく、出張や観光の拠点にもぴったり。お財布にも優しいので、気軽に利用してみてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

kumakumaillust
kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust3

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

ハングリィ4

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務5

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介