調味料入れ(粉末)の人気おすすめ10選

粉末タイプ用の調味料入れで人気、おすすめの商品をご紹介します。片手で簡単に開閉できるお手軽なものやマグネット付きで壁などにつけることが出来る調味料入れ、密閉性のたかいものまで様々な調味料入れをピックアップします。ぜひこちらの記事を参考にして、自分好みの調味料入れを選んでみてください。

eri1115eri1115
  • 4,368views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.amazon.co.jp

お気に入りの調味料入れを探そう

調味料を買ってきたそのままの状態で保管すると、どうしてもキッチンは雑然とした印象になってしまいます。キッチンまでおしゃれにすっきりとさせたいのであれば、調味料入れにこだわってみるのも良いのではないでしょうか?

粉末タイプ用調味料入れの選び方

調味料入れには様々な種類が揃っており、どのようなものを買うか悩んでしまう人も多いはずです。ここでは粉末タイプ用の調味料入れの選び方をご紹介します。

素材で選ぶ

調味料入れには様々な素材が使われていますが、何を入れるかによって使い分けることが大切です。

・プラスチック製の調味料入れ
プラスチック製の調味料入れは価格が手ごろで軽量なので扱いやすい物が多いです。臭いや色移りしない調味料を入れる場合はプラスチック製の調味料入れがおすすめです。
また、砂糖は乾燥すると固まってしまうという特徴があるので密閉性の高いプラスチック製の調味料入れがおすすめです。

・陶器の調味料入れ
陶器の調味料入れは湿気に弱い塩を保存するのにおすすめです。陶器の調味料入れは吸水性放湿性があり、湿度によって固まりやすい塩を良い状態で保つことが出来ます。

・ガラスやホーローの調味料入れ
スパイスお酢などを調味料入れで保存するのであれば、におい移りや酸にも強いガラスやホーローがおすすめです。ただしガラスやホーローの調味料入れは重さがあるので、取り扱いには十分注意しましょう。

使用目的でサイズを決める

調味料入れは保存用と食卓用に大きく分かれています。保存用は普段ストックしておく調味料のサイズに合わせたもので、密閉性のより高いものを選ぶのがおすすめです。また、食卓用はテーブルに出しても邪魔にならないサイズなのは勿論のこと、テーブルコーディネートを邪魔しないおしゃれなデザインのものなどが好まれます。

お手入れの簡単さで選ぶ

調味料入れを選ぶ際にチェックしたいのがお手入れの簡単さです。食品を入れるものなので、衛生的に扱いたいところですよね。口が広い調味料入れであれば底まで簡単に洗うことが出来ますし、また調味料を入れるときにもこぼすことなく注ぐことが出来ます。
蓋やパッキンが取り外せるものなどは、細部まで綺麗に保つことが出来ます。

1. 山崎実業 調味料ボトル 小麦粉&スパイスボトル タワー

出典:www.amazon.co.jp

Amazonで詳細を見る

山崎実業 調味料ボトル 小麦粉&スパイスボトル タワーは片手で扱うことが出来る便利な調味料入れです。
こちらの調味料入れは蓋がスライドできるようになっており、楽に開閉できるのが魅力です。スプーンが付属になっており、横にスッキリと収納できます。また粉末を振りかける用の小さな穴もあり、生姜焼きなどで小麦粉を振りかけたいときなどにも便利です。
重量は100gでサイズは幅5.8×奥行6.2cm×高さ10.5cm、容量は200mlです。素材はアクリル樹脂とポリエチレンです。

山崎実業 調味料ボトル 小麦粉&スパイスボトル タワー ホワイト  693円

2. Takeya フレッシュロック スパイスボトル

Amazonで詳細を見る

フレッシュロック スパイスボトルはスパイスを入れるのにぴったりな調味料入れです。
こちらの調味料入れは片手でもさっと開けることが出来るようになっているのが魅力です。シンプルなデザインなので、スパイスなどを入れてまとめて保管するのにも向いています。クリア素材なので中に何が入っているか一目瞭然です。
本体重量は42gでサイズは幅3.8×奥行4.7×高さ10.4cm、容量は110mlです。素材はポリプロピレンやポリエステル樹脂、シリコンゴムなどとなっています。

フレッシュロック スパイスボトル 110ml 440 円

3. OXO ポップコンテナ スモールスクエア ミニ

Amazonで詳細を見る

OXO ポップコンテナ スモールスクエア ミニは密閉性の高さが魅力の調味料入れです。
こちらはふたの真ん中にあるボタンを押すと簡単に密閉できる仕組みとなっており、便利に利用することが出来ます。またスタッキングして収納することもできる為、少ないスペースでもすっきりとしまうことが出来ます。湿気に弱い調味料を密閉保存したいときなどに便利です。
重量は200gでサイズが18 x 18 x 16 mm、容量は0.4Lです。素材は樹脂にステンレス、ポリプロピレンなどです。

OXO ポップコンテナ スモールスクエア ミニ 1,100円

4. マーナ 調味料ポット

Amazonで詳細を見る

マーナ 調味料ポットは湿気を防ぎ、ストレスなく使うことが出来る調味料入れです。
蓋の内側にはパッキンがついており、中の調味料が空気に触れにくい構造になっています。また、持ち手の上にあるタブを押すことで簡単に蓋の開閉ができるのも魅力的なポイントです。小さじ一杯分が計量できるスプーンも付属されています。さっと使えて、密閉もできる優れもの。
重量が150gでサイズは約幅6.8×奥行9.5×長さ15.5cm、容量が約370mlです。素材はスチロール樹脂にシリコンゴムなどです。

マーナ 調味料ポット ホワイト 983円

5. イシガキ産業 シュガー&ソルトセット

Amazonで詳細を見る

イシガキ産業 シュガー&ソルトセットは固まりやすい塩と砂糖を保存するための調味料入れです。
こちらは珪藻土で作られた素焼きのポットで、珪藻土の調湿効果によって適度な湿度で塩や砂糖を保存することが出来ます。砂糖や塩が固まってしまうと調理のたびにストレスを感じるものですが、こちらを使えばそのわずらわしさから解放されます。デザインは温かみがありナチュラルな雰囲気です。
ポットのサイズは11.5×9.5×9で容量は300mlです。素材は陶器に天然木です。

イシガキ産業 シュガー&ソルトセット300ml 1,958円

6. 山崎実業 マグネット調味料ストッカー タワー

Amazonで詳細を見る

山崎実業 マグネット調味料ストッカー タワーは名前の通りマグネットがついているのが最大の特徴の調味料入れです。
こちらの調味料入れはマグネットがついているため、貼り付けることが出来るのが魅力です。冷蔵庫は勿論のこと、調理台のキッチンパネルなどにもつけることができるようで、調理の際に良く使う調味料を入れておくのにもおすすめです。
重量は約180gでサイズは幅11×奥行9×高さ10.5cm、容量は約400mlです。素材はポリスチレン樹脂にマグネット、シリコンです。

山崎実業 マグネット調味料ストッカー タワー ホワイト 880円

7. 山佳化成 ワンタッチシュガーポット ブルー

Amazonで詳細を見る

山佳化成 ワンタッチシュガーポット ブルーはお砂糖の使い過ぎを防ぐことが出来る調味料入れです。
こちらは一振りで約3gの砂糖を取り出すことができ、使用量が分かりやすいのが魅力です。キャップがついているので手軽ではあるものの、虫やほこりは寄せ付けません。調理では勿論のこと紅茶やコーヒーなどを楽しむときにも活躍してくれます。
重量は101gでサイズは幅7×奥行7×高さ14cm、容量は280mlです。素材はポリスチレンなどです。

山佳化成 ワンタッチシュガーポット ブルー  277円

8. OUNONA 調味料入れ

Amazonで詳細を見る

OUNONA 調味料入れは食卓に置くこともできるおしゃれなデザインの調味料入れです。
こちらの調味料入れはセラミック製で、湿気を防ぐ性質もあるので塩などの湿気によって固まりやすい調味料を入れるのにぴったりです。木製のトレーが付属になっており、持ち運びにも便利なので食卓にも楽に移動することが出来ます。
サイズは約28.5 x 9.5 x 8cmで、素材はセラミックに竹です。

OUNONA 調味料入れ  3,650円

9. MSR アルパイン ソルト&ペッパーシェイカー

Amazonで詳細を見る

MSR アルパイン ソルト&ペッパーシェイカーは一つで二種類の調味料を収納できる調味料入れです。
こちらは上下二つに分かれており、一本で二種類の調味料を入れることが出来ます。塩と胡椒など、一緒に使うことが多い調味料を入れておくと便利です。蓋にはパッキンがついており、湿気もしっかりと防いでくれます。
重量は10gでサイズは2.2×7cmです。素材はポリプロピレンに熱可塑性エラストマーです。

MSR アルパイン ソルト&ペッパーシェイカー 880円

10. IKEA 365+ IHARDIG スパイス瓶

Amazonで詳細を見る

IKEA 365+ IHARDIG スパイス瓶はシンプルなデザインで使い勝手が良い調味料入れです。
こちらの調味料入れはお手入れが簡単なのが魅力です。ガラス製なので煮沸消毒も可能で、食洗器にも対応しています。蓋には大小二つの開口部があり、調味料をどれくらいだすかによって使い分けることが出来ます。
重量は全部で1㎏でサイズは28 x 10 x 7 cmです。素材はガラスとポリプロピレンです。

IKEA 365+ IHARDIG スパイス瓶  1,425円

お気に入りの調味料入れを見つけよう

おすすめの粉末タイプ用調味料入れをご紹介しました。
手軽に扱うことが出来るものから密閉性の高いものまで、様々な調味料入れをご紹介しました。自分の使い方にあったお気に入りの調味料入れを見つけてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

eri1115
eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

斉藤情報事務4

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

kumakumaillust5

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介