札幌で本当に美味しい米粉パンの名店おすすめ8選
小麦粉にアレルギーを持つ方に嬉しい、グルテンフリーの米粉パン。ヘルシーで食感もよく、噛めば噛むほど味わい深いと、今たくさんの人が注目しているんです。最近はお取り寄せでも購入できる機会が増え、だんだんと食卓に身近になってきました。今回は札幌市内の西区山の手の大人気店をはじめ、美味しいと評判の有名店をご紹介します。
- 47,029views
- B!
アイキャッチ画像出典:shirokuma-bakery.com
体に優しい米粉パン
小麦製品を食べるとどうも肌の調子が悪かったり、お腹が緩くなったりという経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?最近、グルテンフリーというワードも流行っていますが、ダイエット効果だけではなく体の調子を整えるためにも注目されているんです。そんなグルテンフリー食品の代表格が米粉パン。小麦粉の代わりに米粉を使用し、もちもちに仕上げたヘルシーな一品です。自分好みにアレンジして、朝ごはんやランチのお供に、その味を楽しんでみてください。
Kome de pan
西区山の手の住宅街にある米粉で作るパン専門店です。ナチュラルで温かみのある店内となっており、ほっと落ち着ける空間です。米粉80%+小麦20%と米粉100%(グルテンフリー)の2種類のパンを販売しており、全く小麦粉が食べられないという人にも対応できるようになったそうです。また、卵や牛乳を使用したパンと使用していないパンも、お客さんにわかりやすいように記載してくれています。グルテンフリーの「メロンパン」(350円)、「かぼちゃあん」(300円)、「チョコチップ」(280円)はもちもちでおやつにぴったりです。人気の「米(こめ)ワッサン(全10種)」は、トースターで再度温めなおすとより一層美味しくなります。
住所:北海道札幌市西区山の手3条6-1-1
TEL:011-215-8808
営業時間:10:30~18:00
定休日:月曜
The latest Tweets from 米粉パンのkome de pan (@komedepan). 米粉パンの専門店。 米粉80~85%グルテン15~20%の米粉パンと グルテンフリーのパン製造 販売 営業日 火曜~日曜 休 日 月曜 不定休 日曜 営業時間 10時30分~18時00分 TEL 011-215-8808. 札幌市 西区山の手3条6丁目1ー1
札幌村スイートポテト
北海道で60年間お菓子を作り続ける工場長が、丹念につくり上げた自慢のスイートポテトがいただけるお店です。人気のさつまいも「紅あずま」を使用し、産地によっても微妙に異なるさつまいもの味や食感にもこだわり、選び抜かれたさつまいものみを使用して丁寧に焼き上げているそうです。米粉100%の角食も取り扱っており、厚さ1.5cmくらいにカットしてトースターで温めるともっちり感と香ばしさが増して、また違う美味しさに出会えます。
住所:北海道札幌市東区本町2条3-5-37
TEL:011-790-7360
営業時間:11:00~16:30
定休日:日曜日、祝日
北海道で60年間お菓子を作り続ける工場長が、丹念につくり上げた自慢のスイートポテトです。 人気のさつまいも「紅あずま」を使用し、産地によっても微妙に異なるさつまいもの味や食感にもこだわり、選び抜かれたさつまいものみを使用して丁寧に焼き上げました。
すぎうらベーカリー
美唄市に本店を構える「すぎうらベーカリー」。白を基調とした明るく清潔感の漂う店内となっています。地元のお米や小麦などを使用したパンがずらりと並び、その人気から新千歳空港やサービスエリアでも取り扱われています。「お米のシフォンケーキ」(199円~)はお店の看板メニュー。1日に数千個も売れるという大人気商品となっているんです。カボチャや抹茶、イチゴマーブルなど種類も豊富なので、手土産に詰め合わせを持っていくと喜ばれそうです。
住所:北海道美唄市字美唄1192-5
TEL:0126-64-2089
営業時間:9:00〜18:00
米粉を85%配合した、お米のパンとシフォンケーキ。北海道ブランドに頼らない、日本一美味しいシフォンケーキを目指して。
イソップベーカリー本店
北13条東駅から徒歩約2分のところにある小さなパン屋さんです。店内にはクロワッサンやアンパンマンの形をしたキャラクターパンや惣菜パンなど、様々な種類のパンが揃っています。こちらで取り扱っている「米パン」(240円)は米粉15%なので、もっちりしながらも小麦パンに近い感覚で食べられます。米粉パンは初めてという方は、お試ししてみる気持ちでぜひ一度いただいてみてください。
住所:北海道札幌市東区北13条東2-2-5
TEL:011-723-3713
営業時間:7:30~19:00
シロクマベーカリー 本店
シロクマベーカリー 本店
道産小麦だけ使用したパン作りをしているパン屋さんです。木々に覆われた自然たっぷりの店構えで、オシャレな空間は女性にも人気なんです。有機JASを取得したオーガニックパンも販売しており、2階のカフェスペースではゆっくりとティータイムを楽しむこともできるんです。「米粉パン」は日曜日限定のパン。曜日限定はなんだか特別感があります。小麦粉と米粉をブレンドし、モチモチとした食感とふわっとしたやわらかさを両立した生地で、食パン、ダッチロール、ピロシキなどを食べることができます。
住所:
北海道札幌市白石区本郷通13南5-20
TEL:011-598-0151
営業時間:
店舗:8:30~18:00
イートインスペース:8:30~18:00
定休日:火
北海道産の小麦粉を使用した手作りパンのお店
どんぐり
「お母さんのごはんのように」をコンセプトにしたパン屋さんです。毎日でも飽きのこない種類豊富なパンが揃っています。一日に何度もパンが焼き上がり、お客様がお店に入った時に、食べたいパンがおいしい状態で並べられている、そんな店づくりを目指しているそうです。有名なのは「ちくわパン」。パンの中にちくわとツナサラダがサンドされています。どっしりして大きな「お米パン」は150円。これだけのボリュームでこのお値段はお得です。
住所:北海道札幌市白石区南郷通8丁目南1-7
TEL:011-865-0006
営業時間:8:00~20:00
札幌のパン屋どんぐりのお店情報はこちら。営業時間や住所、電話番号のほか、各店店長からのお便りも更新しています。
カフェアプティパ
パリの一角にありそうなこじんまりとしたおしゃれなカフェです。 北海道で初めて米粉マイスター・インストラクターの資格を持った店主が営んでいます。グルテンフリーや卵・乳製品・動物性・化学調味料・白砂糖不使用を意識し、体に優しいヘルシーな料理を提供してくれています。「ゴロっと道産野菜のポトフとグルテンフリーのプレート」には、米粉パン、米粉パスタのバジルソースがけ、サラダなど彩鮮やかな料理が盛り付けられています。
住所:北海道札幌市東区北28条東17丁目3-7
TEL:070-8590-3086
営業時間:
[火~土] 11:00~19:00
[日] 11:00~17:00
定休日:月曜・第3日曜日
小さな1歩で。 札幌にあるちいさなカフェ 『à petits pas. 』 のブログ。
hokkaido komekono oyatsu WAKKA
澄川駅から徒歩6分。ナチュラルなウッド調で統一された店内がかわいらしい、米粉のおやつのお店です。グルテンフリーなので健康にも良く、アレルギーを持つお客さんに重宝されています。一番のおすすめは、北海道産の米粉と豆腐を使用した安心安全の焼きドーナツ。揚げていないのでとってもヘルシー。30分かけてじっくり焼き上げるそうで、毎日でも食べたくなる魅力的なおやつです。
住所:北海道札幌市南区澄川5条3丁目3-57
TEL:011-839-3362
営業時間:11:00~ 16:00
北海道札幌市にある『hokkaido komekono oyatsu WAKKA』です。当店のおやつは全て小麦・卵不使用でお作りしています。また、お砂糖はてんさい糖を使用しております。カラダに優しいおやつを北海道からお届けします。
札幌で美味しい米粉パンを
これまで札幌で食べられる美味しい米粉パンのお店をご紹介しました。限られたお店でしか取り扱っていない米粉パンですが、アレルギーのある方もそうでない方も、一度食べるとクセになる新しい食感の虜になってしまうことでしょう。ぜひ人気の米粉パンや米粉スイーツを求めて、札幌に足を運んでみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。