東京ディズニーランドで買える1000円以下のお土産おすすめ15選【コスパ抜群!】
日本人なら誰でも知っている大人気テーマパークの東京ディズニーランド。定番のお菓子や人気グッズ、プレゼントにもぴったりなアイテムまでたくさんのお土産がそろいます。ミッキーやミニーはもちろんプーさんやアリス、アナと雪の女王などキャラクターも様々です。そこで今回はディズニーランドで買える1000円以下のお土産をご紹介します。
- 24,048views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.tokyodisneyresort.jp
ディズニーランドで買える1000円以下のお土産のおすすめをご紹介
子供から大人まで楽しめる夢の国の東京ディズニーランド。アトラクションはもちろん、ゆっくりとパレードを眺めたり、レストランで大人の雰囲気を味わったり、様々な楽しみ方があります。ディズニーランドには定番のミッキーやミニーはもちろん、人気のプーさんやアリス、トイストーリーなど人気キャラクターのグッズが揃い、お土産にもぴったりです。そこで今回は、家族やお友達、職場など様々な方に手軽に贈れる1000円以下のお土産のおすすめをご紹介します。
ハニーキャンディー
プーさんの可愛らしいボックスが目を引くハニー味のキャンディー。白いキャンディーの中にはとろりとしたハチミツが入っています。キャンディーを食べ終わった後は小さなお菓子や飴入れ、マニキュアなどちょっとした小物入れとして使えます。
980円
マシュマロ
イベントごとに柄が変わるためもらう方も嬉しく、手軽なお土産として人気のマシュマロ。定番商品のマシュマロですが、パッケージが変わるとイメージが変わり季節感も出ます。個包装されているためお手頃価格なバラマキ用のお土産としておすすめです。
500円
アソーテッド・チョコレート
パッケージの缶にアリス・チェシャ猫・白うさぎがデザインされたアソーテッド・チョコレート。缶のかわいさはもちろん、ひとつひとつデザインと味が違うため、チョコレート好きの方にも喜んでもらえそうな一品です。バレンタインデーやホワイトデーの贈り物にもおすすめです。
980円/9個
モルトパフチョコレート
黄色をメインカラーに使ったカラフルなパッケージのモルトパフチョコレート。中にはミッキー、ドナルド、プルートの3人のパッケージがキュートなチョコレートが入っています。ミルク&スウィート、ホワイト&ミルク、キャラメル&ミルクの3種類の味のチョコレートにモルトパフが入ってふんわりさくさくとした食感を楽しめます。
820円
チョコレートクランチ
出典:magic-c.jp
ディズニーランドのシンボルであるシンデレラ城などが描かれたチョコレートクランチ。1986年の発売以来、約30年にわたって愛され続ける東京ディズニーリゾート定番お菓子で、フレークをミルクチョコでくるんだボリューム感のある一品です。ミッキーフレンズがデザインされたチョコレートクランチはとっても大容量でばらまきお土産にぴったりです。同じデザインで缶は54個入り、紙パッケージは18個入りとそれぞれのニーズに合わせて選べます。
800円/18個
チョコインクッキー
出典:wowma.jp
キャンディーのようなキラキラとしたパッケージに入るチョコインクッキー。左右にミニーちゃんのリボン型のストッパーが付き、食べ終わった後もお菓子の封をするのに大活躍です。丸い形にハートがついたさくさくのクッキーにチョコレートが入っています。一口でぱくっと食べられてしまうサイズ感で、食べ始めたらつい手が止まらなくなってしまいそうな一品です。
460円/10個
セイロンティー(フラワーブレンド)
シンデレラのガラスの靴をモチーフにしたセイロンティー。ガラスの靴が紺色のクッションの上に飾られる素敵なデザインのケースには、香りと味のバランスの良い紅茶に美しい青い花びらが散りばめられています。
はちみつ
定番プーさんのお顔型ケースに入ったはちみつ。カナダアルバーター州限定で採集されたはちみつはクセがないのでパンやホットケーキだけでなく、お料理にも相性抜群です。はちみつ大好きなプーさんにぴったりなお土産となっています。
930円
ポストカード
季節ごとにデザインが変わり販売されるポストカード。パークにはメールボックスが設置されていて、パーク内に設置されたメールボックスにポストカードを投函するだけで送れます。パーク内のメールボックスに投函されたポストカードやお手紙には季節やイベントにちなんだスタンプオリジナルスタンプが押して届けられるので人気です。
1,000円
ふせんセット
出典:dlove.jp
カラフルなミッキーの横顔と手袋の形をしたふせんセット。伝言メモとして使っても目につきやすくて使いやすく、メモとしてだけでなく寄せ書きやアルバムなどにデコレーションとして使うのもおすすめです。ミニーシルエットとミニーちゃんらしくドット柄のリボンふせんのセットもあり、どちらも人気です。
680円
ケース入りメモ
アトラクション プーさんのハニーハントの本型ケースに入ったプーさんたちのケース入りメモ。プーさん、ピグレット、ティガー、イーヨー、ルーの5種類のキャラクターを立てて置くことができるメモです用途に応じてサイズやデザインも使い分けでき便利です。
700円
マスキングテープ
出典:item.fril.jp
実写のミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、グーフィー、プルートがデザインされたマスキングテープ。Sサイズのマスキングテープにはミッキーフレンズのお顔が、Lサイズのマスキングテープには彼らの日常風景がプリントされています。太いマスキングテープはかわいい写真が11種類あり、パーク内で色々な表情を見せるミッキーたちがかわいいデザインを楽しめます。
700円
フリクションスタンプ
こすると消えるフリクションスタンプ。ミッキー、ミニー、ドナルド、シンデレラ城、プロメテウス火山の5種類で、後で消せるので気軽に押せるスタンプです。フリクションスタンプは補充用インクが販売されていないため使いきりとなりますが、裏抜けしにくいインキなので紙面はずっとキレイなままです。
1,000円
マスクケース
ウィルス対策はもちろん花粉の季節にも大活躍なマスクケース。不織布の使い捨てマスクを衛生的に、かわいく持ち歩くことがきます。使用中のマスクだけでなく、予備として持ち歩きたい未使用のマスクも、型崩れをすることなく清潔に保管できるマスクケースは毎日の通勤はもちろん、旅先での持ち歩きにも便利です。
500円
プーさん芳香剤
黄色くてころんとかわいいプーさん芳香剤。お部屋や車に置くのにぴったりのゼリータイプのフレグランスジェルはハニーレモンの香りです。他にもディズニーリゾートにはミッキーやリトルグリーンメンなどのお部屋においておきたい芳香剤がたくさん発売されています。
850円
ディズニーランドで1000円以下のお土産を
ディズニーランドで買える1000円以下のお土産のおすすめをご紹介しました。東京ディズニーランドには様々なキャラクターのかわいらしいグッズがそろいます。さらにお値段もそれぞれで、リーズナブルな価格のものも多いので手軽な贈り物にもぴったりです。ぜひディズニーランドでコストパフォーマンス抜群のお土産を選んでみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
女子大生。