2024/01/31

中国でおすすめのお土産15選【定番から笑えるものまで!】

世界第二の経済大国・中国では、お菓子やお茶から面白いパクリグッズまでお土産にぴったりなものがたくさんあります。経済大国なのにも関わらず、物価が安いのでどれもリーズナブルな値段で手に入るのも魅力の一つです。今回は、中国でおすすめのお土産15選をご紹介します。

aimusむる
  • 16,352views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.amazon.co.jp

世界第二の経済大国・中国ってどんなところ?

中国は国土が広いので、場所によって気温が大きく異なります。上海は、年間を通して東京とほぼ同じ気候です。6月中旬には梅雨、9〜10月には台風シーズンも訪れます。夏の蒸し暑さも東京と同様です。一方で、北京は、夏は猛暑、冬は極寒という気候です。ただし、年間を通じて湿度が低いため、夏には30度以上の気温が続きますが、カラッとした空気です。一方で、冬は0度を下回る乾燥した厳しい寒さが続きます。

中国では標準語は北京語ですが、他にも広東語や上海語を筆頭に様々な方言があります。英語は都心の観光地でしか通じないことが多いでしょう。

日本から上海までは約2時間半、北京へは直行便で3時間半から4時間程度かかります。

【1】パンダクッキー

Amazonで詳細を見る

パンダクッキーは台湾や中国のお土産として定番です。キュートで素朴な味のパンダのクッキーは、中国っぽくていいですよね。

様々なメーカーから発売されていますが、「奇華餅家」のものが人気です。個別包装されているので、ばらまき用のお土産にもぴったりです。

【2】月餅

Amazonで詳細を見る

月餅は、日本でも有名な中国伝統スイーツなので知っている方も多いのではないでしょうか?月餅は、9月に開催される中秋節という伝統行事で定番のお菓子です。

代表的なのは餡が詰まったものですが、各地方ごとに皮や餡に特徴があり、お肉が詰まったものやナッツが入ったものなど様々んです。伝統行事のお菓子といえど、デパートなどで年中販売されています。

【3】大白兔

Amazonで詳細を見る

大白兔は、中国のミルクキャンディーで昔からある庶民的なお菓子です。優しいミルクの味が、日本のミルキーに似ています。レトロなうさぎのパッケージがとても可愛いですね!

定番のミルク味の他にも、チョコレートや黒糖などいろんな味があります。スーパーやコンビニで大袋が安価で販売されているので、家や学校でみんなで楽しむことができますよ。

【4】龍のひげ飴

Amazonで詳細を見る

龍のひげ飴は、中国で古くから庶民に親しまれてきたお菓子です。麦芽糖やはちみつなどを練り合わせて、
繭のような白くふわふわ糸状に引き伸ばし、中にピーナッツやゴマなどを包んでいます。

常温でも冷蔵でもそれぞれ違った食感を楽しむことができます。ホロリとした口どけを楽しむなら常温、サクサクとした食感を楽しむなら冷蔵庫に入れてみてくださいね。

【5】緑豆羔

出典:www.amazon.co.jp

緑豆羔は緑豆のこし餡をねって固めたお菓子です。中国では、緑豆は漢方薬の一つに数えられていて、解熱作用や代謝促進の効果があるとされています。

そのため、中国では夏に暑気払いとしてこの緑豆羔や緑豆羔のアイスを食べる習慣があるそうです。ホロリとした食感と、最後に残る豆の香りが特徴的です。お茶ともよく合いますよ。

【6】天津甘栗チョコレート 

出典:makiplanning.shop-pro.jp

日本でもお馴染みの天津甘栗ですが、中国ではこの美味しい甘栗を使ったチョコレートが販売されています。天津甘栗をなめらかなペースト状にして、ミルクチョコレートでコーティングしたものです。

甘栗とチョコレートの絶妙のハーモニーがとても美味しいですよ。日本では見かけない珍しいお菓子なので、とてもおすすめです。様々なメーカーから販売されているので、試食で食べ比べてみましょう。

【7】話梅(ホワメイ)

Amazonで詳細を見る

話梅は、中国の干し梅のことで定番のおやつとして人気です。また、中国茶や緑茶のお茶請けとしても定番です。程よい甘酸っぱさと塩辛さがすっきりとした味わいですよ。そのままでも美味しいですが、紹興酒や焼酎に漬けると、お酒がまろやかになるのでおすすめです。

【8】ひまわりの種

Amazonで詳細を見る

中国では、様々な種類の種子や豆がおやつとして親しまれており、ひまわりの種もその一つです。日本ではハムスターの餌ぐらいでしか見かけないかもしれませんが、リノール酸やビタミンEなど実は栄養豊富でヘルシーです。

殻を剥くのが億劫な方は、殻なしのものも販売されているのでそちらをゲットしてくださいね。

【9】麻花(マーファー)

Amazonで詳細を見る

麻花は、中国の伝統的なお菓子ですが、特に北京近郊の天津の名物になっています。小麦粉をこねてねじり、油できつね色に揚げた麻花は、日本のかりんとうのような素朴な味わいです。

100年以上の歴史がある「桂發祥(グイファーシャン)十八街」の麻花が特に有名で、天津には数多くの販売店があります。このブランドのものを買いたい時は、類似品も多いのでよくみて購入しましょう。

【10】中国茶

Amazonで詳細を見る

お茶の発祥地と呼ばれる中国では、ジャスミン茶やウーロン茶、プーアル茶など日本でも有名な様々な中国茶が販売されています。お茶は、薬として使い始めたのが始まりだと言われています。

女性には、花茶、中でもお湯を注ぐと球場の茶葉が花開く工芸茶がおすすめです。ジャスミンやローズヒップ、菊など様々なお花のお茶がありますよ。

【11】白酒(バイチュウ)

Amazonで詳細を見る

お酒好きな方におすすめのが、中国で伝統的な蒸留酒「白酒」です。米や麦、コーリャン・とうもろこしなどの穀物を原料としており、30度~50度ほどのアルコール度数です。

中国の宴会には欠かせない飲み物で、小さいグラスで一気に飲むのが定番だそうです。おすすめなのは、ブルーのボトルに入った「天之藍」です。アルコール度数が42%にも関わらず、まろやかで飲みやすい味わいですよ。

【12】真珠クリーム

Amazonで詳細を見る

真珠クリームとは、天然金と太湖淡水真珠からつくられた中国定番の美容クリームです。真珠は、保湿や美白、細胞の活性化に効果的で、楊貴妃や西太后も真珠の粉を愛飲していたと言われています。

いろんなコスメブランドが真珠クリームを販売していますが、「皇后牌」の「片仔廣(へんしこう)」が特におすすめです。片仔廣には、漢方薬・片仔廣も配合されており吹き出物にも効果的です。日本では高価ですが、中国ではリーズナブルな値段で販売されています。

【13】布扇子

Amazonで詳細を見る

扇子は日本でもたくさん販売されていますが、中国の柄と日本の柄とは少し違っています。中国の布扇子は、カラフルでオリエンタルな柄が特徴的です。シンプルなデザインだと和装や洋服でも使いやすいかもしれませんね。

様々なお店で販売されているので、お気に入りのデザインを見つけてください。5本セットなどがリーズナブルに販売されているので友達に配るのもおすすめです。


【14】工芸櫛

出典:www.ctans.com

女性におすすめのお土産がこちらの工芸櫛です。様々なお店で購入できますが、「譚木匠」が特におすすめです。天然木や動物の角など、様々な素材とデザインが揃っています。

婚礼用や友達へのプレゼントなど様々な用途に合わせて、シンプルなデザインから華やかなものまで選ぶことができます。また、お値段もお手頃なものから高級品まで幅広いです。

【詳細情報】
譚木匠(タンムージァン)
住所:上海市豫園老街27号
TEL:(021)6355 4420
アクセス:南京東路、新天地などから豫園商城までタクシーで約10分

谭木匠

【15】パクリグッズ

パクリがひどいと世界中で著作権問題で非難を浴びている中国ですが、お菓子や飲み物から洋服や車、電子機器まであらゆるもののパクリ商品が販売されています。

コアラのマーチのパクリ「じスケット」、M&M'Sのパクリ「S&M'S」、Heineken(ハイネケン)のパクリ「Heimekem」など挙げていくとキリがありません。アンパンマンやマリオなどのキャラクターのパクリグッズまでありますよ。

おわりに

中国はお手頃な値段で様々なことが買えるお土産の宝庫です。ちょっとムカつくパクリ商品も、雑な感じが逆に笑える面白いお土産になりますよ。

中国の食べ物以外のお土産おすすめ15選【名産からおしゃれな雑貨・小物まで】

中国の食べ物以外のお土産おすすめ15選【名産からおしゃれな雑貨・小物まで】

むるむる
【中国】北京首都国際空港で買えるお土産おすすめ15選

【中国】北京首都国際空港で買えるお土産おすすめ15選

むるむる

この記事のキーワード

この記事のライター

むる

デンマークのオーフス大学で修士課程に所属しています。旅行が大好きで、卒業後には世界一周をする予定です。旅のテーマは、海・グルメ・文化!今まで訪れた国は、ヨーロッパと、アジアやオセアニアの海が綺麗な国が中心です。世界中の美味しいものを食べつくし、綺麗な海で遊んで、各地の面白い文化に浸る。そんな旅がしたいです。

関連する記事

あわせて読みたい

aimus
むる

デンマークのオーフス大学で修士課程に所属しています。旅行が大好きで、卒業後には世界一周をする予定です。 旅のテーマは、海・グルメ・文化!今まで訪れた国は、ヨーロッパと、アジアやオセアニアの...

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

VOKKA編集部グルメ班4

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

yukib6

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

>>ライター紹介