15回目を迎える「東京・春・音楽祭」が上野で開催【3/15-4/14】

15回目を迎える「東京・春・音楽祭」が上野で開催【3/15-4/14】

2019年で15回目を迎える国内最大級のクラシック音楽のイベント「東京・春・音楽祭」が、2019年3月15日から4月14日の期間中、上野で開催されます。注目のコンテンツが目白押しなので、芸術好きの方はぜひ足を運んでみてください。

vokkaVOKKA 編集部
  • 4,455views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.tokyo-harusai.com

15周年を迎える「東京・春・音楽祭」

View this post on Instagram

Spring Festival in Tokyoさん(@springfestivalintokyo)がシェアした投稿 –

2005年に、東京に住む人・働く人・事業活動を行う組織など、「東京」と関わりを持つ人々と協力しながら、世界的な音楽祭に発展させようと始めたのが「東京・春・音楽祭」です。
その祭典の記念すべき15回目は、上野で開催されます。
桜の名所である上野公園で開催される音楽祭は、音楽と桜の響宴する記憶に残る空間をつくり出すことでしょう。

イベント概要

期間中は、東京文化会館、東京藝術大学奏楽堂、上野学園石橋メモリアルホールなどをはじめとした、計10の施設でイベントが開催されます。
今後の活躍が期待される、様々なアーティストが出演する公演は、どれも魅力的なものばかりです。

リッカルド・ムーティ

出典:www.tokyo-harusai.com

イゴール・レヴィット

出典:www.tokyo-harusai.com

カレフェックス・リード・クインテッド

出典:www.tokyo-harusai.com

浅原由香

出典:www.tokyo-harusai.com

春の音楽祭で芸術に浸ってみては

出典:twitter.com

期間中は、プログラムを変えてほとんど毎日公演が行われています。
公演ごとのチケットは、インターネット・電話・その他プレイリストで購入することができるので、気になる方は、ぜひチケットをお買い求めの上、足を運んでみてください。
クラシックを嗜んで、世界を広げてみてはいかがでしょうか。

詳細

名称:東京・春・音楽祭2019
期間:2019年3月15日~4月14日
会場:東京文化会館、東京藝術大学奏楽堂(大学構内)、旧東京音楽学校奏楽堂、上野学園石橋メモリアルホール、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、国立西洋美術館、上野の森美術館、東京キネマ倶楽部 /他
主催:東京・春・音楽祭実行委員会

東京・春・音楽祭

桜咲く上野を舞台に東京の春の訪れを音楽で祝う、国内最大級のクラシック音楽の祭典。オペラやオーケストラ、室内楽をはじめとする演奏会から、街角で通りがかりに楽しめる音楽との出会いの場まで、1ヶ月間に亘り、約150公演を開催。

クラシックのおすすめはこちらをチェック

これだけは聞いておけ!有名クラシック作曲家5人とその代表曲・名曲15選【初級編】

これだけは聞いておけ!有名クラシック作曲家5人とその代表曲・名曲15選【初級編】

moririmoriri
オーケストラおすすめ名曲30選【激しいクラシックから癒やしの定番曲まで】

オーケストラおすすめ名曲30選【激しいクラシックから癒やしの定番曲まで】

moririmoriri
これだけは知っておきたい!超有名な交響曲オススメ名曲10選【クラシック音楽】

これだけは知っておきたい!超有名な交響曲オススメ名曲10選【クラシック音楽】

moririmoriri

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント