女性へのプレゼントにおすすめ!人気スキンケアアイテム決定版

女性へのプレゼントにおすすめ!人気スキンケアアイテム決定版

女性へのプレゼントとしてスキンケアアイテムを贈りたくても、女性のスキンケアの基本や肌質の見分け方などは男性にはわかりづらいものですよね。今回は基本情報から、彼女や女友達、お母様へのプレゼントにもおすすめのアイテムを、クレンジングから洗顔料、ブースター、化粧水、美容液、乳液、アイクリーム、クリームまで一挙ご紹介します。

kanae_uv6kanae_uv6
  • 27,220views
  • B!

アイキャッチ画像出典:skincare-beauty.jp

      1. 目次
  1. プレゼントにスキンケアアイテムを!
  2. スキンケアアイテムをプレゼントする際のポイント
    1. 自分では購入しないようなハイブランドアイテムを!
    2. 相手の肌質にあったものを!
  3. スキンケアに必要なアイテム
    1. クレンジング
    2. 洗顔料
    3. 化粧水
    4. 女性へのプレゼントにおすすめ!人気化粧水15選
    5. 美容液
    6. 乳液
    7. アイクリーム
    8. クリーム
  4. 基本の4肌質
    1. 普通肌
    2. オイリー肌
    3. 乾燥肌
    4. 混合肌
  5. スキンケアアイテムの効果
    1. ニキビに効く
    2. アンチエイジング
    3. シミ対策・美肌効果
    4. 毛穴対策
  6. おすすめのクレンジング
    1. GIVENCHY(ジバンシィ) メイクオフ エマルジョン
    2. RMK モイスト クレンジングバーム
    3. In-BE+V(インビィプラスブイ) カーボクレンジング
  7. おすすめの洗顔料
    1. GIVENCHY(ジバンシィ) ソワン ノワール クレンジング リチュアル EX
    2. MDNA SKIN(マドンナスキン) ザ・フェイスウォッシュ
    3. サンソリット スキンピールバー
  8. おすすめのブースター(導入液)
    1. コスメデコルテ モイスチュア リポソーム
    2. CLINIQUE(クリニーク) クラリファイングローション2
    3. PlusRay(プラスレイ) エクストラダブルホワイト美容原液
  9. おすすめの化粧水
    1. SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント エッセンス
    2. La PRECIA(ラ・プレシア) パシャウォーター
    3. iPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア
  10. おすすめの美容液
    1. SK-Ⅱ ジェノプティクス オーラエッセンス
    2. SK-Ⅱ マスターピース ト―トネス セラム
    3. C`ensil(センシル) VC-25
  11. おすすめの乳液
    1. sisley(シスレー) エコロジカル コムパウンド
    2. CLINIQUE(クリニーク) ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローションプラス
    3. Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー・ボーテ) クレームアンタンシヴ
  12. おすすめのアイクリーム
    1. BOBBI BROWN エクストラ アイ リペア クリーム
    2. POLA B.Aザ アイクリーム
    3. ゲラン アベイユ ロイヤル アイ
  13. おすすめのクリーム
    1. キールズ クリーム SP
    2. THREE(スリー)  エミング クリーム
    3. SUQQU(スック) インテンス リッチ クリーム
  14. プレゼントにスキンケアアイテムを!
    1. 女性へのプレゼントにおすすめ!人気化粧水15選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

プレゼントにスキンケアアイテムを!

出典:cosmeadviser.com

大切な人の肌はいつまでも綺麗でいてほしいですよね。しかし、女性も自分の肌質や正しいスキンケア方法が分かっていなかったりしますし、美容成分がたくさん入っているスキンケアアイテムは高価で、自分では手が届かない場合が多いです。そんな女性へ、日ごろの感謝を伝えるプレゼントにスキンケアアイテムがおすすめです。今回はスキンケアの基本から、女性へのプレゼントにぴったりのスキンケアアイテムまでご紹介致します。是非参考にしてみてくださいね。

スキンケアアイテムをプレゼントする際のポイント

自分では購入しないようなハイブランドアイテムを!

出典:i-voce.jp

美容成分がたくさん配合されているスキンケアアイテムはどうしても高価になってしまいます。スキンケアは毎日行うものなので、高価なアイテムには手が届かない場合も多いです。そんなときに、憧れていたハイブランドのスキンケアアイテムを贈られたら喜ぶこと間違いなしでしょう。女性へのプレゼントには、自分では購入できないようなハイブランドのスキンケアアイテムがおすすめです。

相手の肌質にあったものを!

出典:news.livedoor.com

スキンケアは肌質にあったものを使わないと肌トラブルの悪化の原因になってしまうこともあります。スキンケアアイテムをプレゼントする場合は、贈りたい相手の肌質をしっかりと見極めることが重要でしょう。肌質の見極め方やそれに合ったスキンケアアイテムは、「スキンケアに必要なアイテム」の後に、「基本の4肌質」でご紹介しているのでそちらをご覧ください。

スキンケアに必要なアイテム

クレンジング

出典:josei-bigaku.jp

スキンケアといったら化粧水や乳液などの印象が強いかもしれませんが、スキンケアにおいて何よりも重要なのは「入れる」ことよりも「落とす」こと。化粧や外からの汚れをしっかり落としてあげることがスキンケアにおいて最も重要なことでしょう。クレンジングにはオイルタイプ、拭き取りタイプ、ジェルタイプ、クリームタイプなどたくさんの種類があるので、贈りたい女性にぴったりあったタイプを選ぶのが良いでしょう。洗浄力の高いタイプほど肌への負担は大きくなるので、肌が弱い女性に贈る際にはオイルタイプや拭き取りタイプなどの負担が大きいものを避けるのがよいでしょう。

洗顔料

出典:cosumehouse.com

クレンジングをして化粧を落としたら洗顔は必要ないような気もしますが、クレンジングと洗顔料では落とせる成分が異なります。クレンジング剤は化粧を落とすものなので、汗や皮脂、角質などを落とすことはできません。肌に残ったクレンジング剤や汗、皮脂、角質などを落とすためには洗顔料が欠かせません。こちらも泡で出るタイプやフォームタイプ、クリームタイプなど様々な種類があるので、贈りたい相手にぴったり合うものを選びましょう。

化粧水

出典:matome.naver.jp

次に皮膚を保湿し整える効果を持つもの化粧水を入れます。化粧水には成分によって美白効果のあるものやアンチエイジング効果のあるもの、ニキビに効くものなど、肌の悩みに合わせて様々な種類があります。これも贈りたい相手にぴったり合うものを選びましょう。最もわかりやすい違いはテクスチャーの違いでしょう。オイリー肌の場合はさらっとしたタイプ、乾燥肌の場合はしっとりしたタイプを贈るのがおすすめです。下記の記事も参考にしてみてくださいね。

女性へのプレゼントにおすすめ!人気化粧水15選

女性へのプレゼントにおすすめ!人気化粧水15選

kanae_uv6kanae_uv6

美容液

出典:i-voce.jp

化粧水には肌の悩みによってあった成分のものを使用していますが、保湿を中心としたものが多く、肌に本当に入れたい美容成分は不足している場合があります。不足した美容成分は美容液で補いましょう。美容液とは欲しい成分を凝縮したもので、化粧水よりも少量で済むものになっています。ニキビケアや美白・シミ対策など、贈りたい相手の肌に悩みにぴったり合うものを選びましょう。

乳液

次に入れるのが乳液です。スキンケアで、汚れを落とすことの次に大切なのは「保湿」です。
乳液は保湿に特化したもので、化粧水よりもしっとりとしたテクスチャーのものが多いです。肌の保湿をしっかりとすることでしわや老化を防ぐことが出来るだけでなく、肌の内側の乾燥が原因となるニキビも防ぐことが出来ます。

アイクリーム

出典:mashumalo.com

年齢を重ねることで目の周りの皮膚がくすんだり、たるんでしまったりすることを防ぐにはアイクリームが必要です。しかしアイクリームはスキンケアの中で最も効果がわかりにくいもので、何年も継続して使用することでやっと効果がわかるようになります。価格も他のアイテムより高価なものが多いので使用していない女性も多いです。自分では購入しない分、プレゼントにはぴったりと言えるでしょう。

クリーム

出典:mycosme.jp

ここまでたくさんのアイテムを使ってスキンケアを行いましたが、これらの美容成分を肌に入れても、それが蒸発してしまっては意味がありません。後から肌に入れた水分が蒸発する際には、元々肌にあった水分まで持って一緒に外に出てしまうので、スキンケアをする前よりも乾燥してしまうのです。スキンケアの最後にはクリームを塗って蓋をして、美容成分を肌の中に閉じ込めましょう。

基本の4肌質

出典:otonanikibi-sayonara.com

肌質は人によって異なりますが、大まかにこの4つに分けることが出来ます。それぞれの肌質にあったスキンケアアイテムを選んで贈ると喜ばれること間違いなしでしょう。見分けが難しい場合もあるので、贈りたい相手の普段のスキンケアの様子や肌の悩みをしっかりとリサーチして、肌質を見極めることが必要です。

普通肌

普通肌とは、全体的にしっとりしていてベタつきが気にならず、肌のキメも細かい状態のことを言います。基本の4つの肌質の中で最も良い状態と言えるでしょう。普通肌の女性には基本的にどんな化粧水も合うので、贈りたい相手の好みに合わせて選ぶのが良いでしょう。普通肌でもニキビやシミ、老化などに悩んでいる場合もあるので、その悩みに合った美容液を贈るのがおすすめです。

オイリー肌

オイリー肌とは脂性肌とも言い、Tゾーンや小鼻周りのべたつきやすい部分だけでなく、全体的にべたついてしまっている肌のことを言います。化粧が崩れやすかったり、ニキビになりやすかったりするので肌トラブルの多い肌質と言えるでしょう。一見わかりにくいのですが、オイリー肌だと思っていたら実は内側が乾燥肌で、その乾燥を防ぐために肌の内面から油分を出しすぎてオイリー肌のようになってしまってる場合もあるので見分けには注意が必要です。

乾燥肌

乾燥肌の方は肌がカサカサしていて皮が剥けてしまっていたり、目や口などのたくさん動く部位の周りにしわが目立つような肌のことを言います。オイリーになりやすい小鼻周りやTゾーンも乾燥していて、圧倒的に水分が足りていない状態なので保湿効果の高い化粧水や乳液がおすすめです。さらに、クレンジングには、拭き取りタイプやオイルタイプなどの肌への刺激が強ものを使うとどんどん乾燥が悪化してしまうので、クリームタイプやバームタイプなどの肌に優しいクレンジングがおすすめです。

混合肌

混合肌とは、全体的に肌が乾燥しているものの、Tゾーンや小鼻周りだけべたついてしまう肌質のことを言います。最も多い肌質と言えるでしょう。混合肌の女性はそれぞれの部位に合わせてスキンケアを行わなければならないのですが、顔全体に同じスキンケアをしてしまっている場合が多いので、特に乾燥が目立つ場合には乾燥肌用のアイテムを、ベタつきが目立つ場合にはオイリー肌用のアイテムを贈るのが良いでしょう。

スキンケアアイテムの効果

ニキビに効く

ニキビはしっかりと保湿をすることで一気に治りが早くなり、数も減少します。まずは保湿成分の多いアイテムを使用することが重要です。ニキビを防ぐためには、炎症を抑えるグリチルリチン酸や、ニキビの原因となるアクネ菌を殺菌するサリチル酸、ニキビの餌となる余分な皮脂を抑えるビタミンC誘導体などが含まれているアイテムがおすすめです。殺菌作用のあるエタノールが配合されている拭き取り化粧水などもおすすめです。

アンチエイジング

アンチエイジングとは肌の老化を防ぐこと。肌の老化はホルモンを生み出す力の衰えや、呼吸で酸素を体内に取り込むことによって生じるサビ、たばこや紫外線、化学物質などの外界からのストレスが原因になります。肌の老化を防ぐためには、身体のタンパク質の30%を占めるコラーゲンが必要不可欠です。コラーゲンを摂取することで肌のハリや弾力性をキープし、きめの細かい肌を保つことが出来ます。アンチエイジングには、コラーゲンの合成に必要なビタミンCが含まれるスキンケアアイテムがおすすめです。

シミ対策・美肌効果

シミには、ニキビ跡や肌トラブルが色素沈着して出来てしまったものや、紫外線による日焼けが原因で出来てしまったものなどいくつか種類があります。日焼けが原因のシミに効果があるので、シミ対策をすることが美白ケアにも繋がります。シミ対策や美肌のためには、既にできてしまったシミやくすみを薄くすることと、シミやくすみのもととなるメラニンを生成させないことが重要です。メラニン生成の抑制には、チロシナーゼ酵素の活性を阻害するビタミンC誘導体やハイドロキノンなどの成分が含まれている化粧水や美容液がおすすめです。

毛穴対策

毛穴が目立つ原因は、開いた毛穴に汚れや角栓が詰まることです。詰まった角栓を取り除くAHAなどの成分が配合された、ピーリング効果のある洗顔料がおすすめです。角質を落とした後の肌はとても敏感な状態なので、その後にはしっかりと保湿することが重要です。さらに、開いた毛穴を引き締める収れん効果のある化粧水などもおすすめです。

おすすめのクレンジング

GIVENCHY(ジバンシィ) メイクオフ エマルジョン

出典:www.parfumsgivenchy.jp

こちらのメイクオフエマルジョンは肌に負担のすくない乳液タイプのクレンジングです。乳液タイプのクレンジングは洗浄力は少し弱いですが、肌への負担が少ないので、乾燥肌の女性にもおすすめです。ジバンシィのスキンケアラインは高価なので自分では購入しにくく、プレゼントにはぴったりと言えるでしょう。

価格:5,300円(税抜)

RMK モイスト クレンジングバーム

出典:www.rmkrmk.com

こちらは固形のバームが肌の上ですばやくオイル状に変化し、落ちにくいメイクや肌のよごれもしっかりと落とす、バームタイプのクレンジング剤です。バームタイプなので肌への負担が少なく、洗浄力もしっかりとあります。ふんわりと香るローズブーケの香りで癒し効果も期待できます。香りものが好きな女性におすすめです。

価格:3,456円(税込)

In-BE+V(インビィプラスブイ) カーボクレンジング

出典:www.cosme.net

こちらは高濃度炭酸のカーボクレンジングです。ジェルベースなので肌への負担も少なく、クレンジングジェルに溶け込んだ炭酸ガスが化粧だけでなく古い角質や汚れまで一気に落としてくれるのでクレンジング後の洗顔も不要です。時間がない日にもしっかりと汚れを落としてくれるので忙しい女性やめんどくさがりの女性にぴったりのプレゼントでしょう。

価格:2,980円(税抜)

おすすめの洗顔料

GIVENCHY(ジバンシィ) ソワン ノワール クレンジング リチュアル EX

出典:www.parfumsgivenchy.jp

ジバンシィのソワンノワールシリーズとはアンチエイジングに特化したラインで、ジバンシィの中でも特に高価なラインなので自分では購入しない女性が多いです。プレゼントにぴったりと言えるでしょう。付属のスポンジで「磨き上げる」ように洗うことが特徴で、数日に1回のスペシャルケアにおすすめです。

価格:13,500円(税抜)

MDNA SKIN(マドンナスキン) ザ・フェイスウォッシュ

出典:www.mdnaskin.com

マドンナスキンとはあのマドンナが、自分が毎日使いたいと思うようなスキンケアラインを創ったブランドです。植物由来の成分が汚れをしっかりと落としつつ、洗うたびに美肌に整えてくれる洗顔料です。女性の憧れであるマドンナのスキンケアラインなので、贈られた女性が喜ぶこと間違いなしでしょう。

価格:2,860円(税込)

サンソリット スキンピールバー

出典:wowma.jp

こちらのスキンピールバーは肌の角質を落としてくれるピーリング石鹸です。ニキビになりやすい肌にはレッド、くすみ肌にはブラック、オイリー肌にはグリーン、乾燥肌にはブルーと、肌の悩みに合わせてカラー分けされています。ピーリング石鹸なので肌への負担が強いものになっています。肌が弱い女性へのプレゼントにはお勧めできませんが、そうでない場合は肌トラブルに合わせて贈ることが出来るのでおすすめです。

価格:2,000~5,000円

おすすめのブースター(導入液)

コスメデコルテ モイスチュア リポソーム

出典:www.cosmedecorte.com

こちらはコスメデコルテモイスチュアシリーズの、ブースターとしての役割を持つ保湿美容液です。洗顔後すぐ肌になじませると、直径0.1ミクロンのリン脂質のカプセルが角層深くまでスムーズに浸透し、その後の化粧水などの浸透も促進してくれます。ベストコスメも受賞しているアイテムなのでプレゼントにもぴったりでしょう。

価格:13,500円(税抜)

CLINIQUE(クリニーク) クラリファイングローション2

出典:www.clinique.jp

こちらのクリニーククラリファイングローションは、拭き取りタイプの角質ケアローションです。洗顔では落としきれない古い角質を穏やかに取り除き、透明感を引き出すと同時に、その後の化粧水などの浸透をしやすくしてくれる効果があります。4種類あり、1は乾燥肌、2は乾燥肌~混合肌、3は混合肌~オイリー肌、4はオイリー肌の女性におすすめです。贈りたい相手にぴったり合うものを選びましょう。

価格:5,600円(税抜)

PlusRay(プラスレイ) エクストラダブルホワイト美容原液

出典:www.cosme.net

こちらのエクストラダブルホワイト美容原液は、集中エイジングケア効果のある美容液で洗顔後のブースターとして使用します。低分子コラーゲンや低分子ヒアルロン酸、国産豚プラセンタの原液など、7種類の高級原液を贅沢に配合しているので少量でも強い効果を期待できます。高価なものなので自分では購入しにくく、プレゼントにはぴったりと言えるでしょう。

価格:16,200円(税抜)

おすすめの化粧水

SK-Ⅱ フェイシャル トリートメント エッセンス

出典:www.sk-ii.jp

こちらのフェイシャルトリートメントエッセンスは、90%以上天然成分ピテラでできた化粧水です。ビタミンやアミノ酸、ミネラル、有機酸など、50種類以上の有用成分がたっぷりと含まれていて、肌本来の働きを整えながら、健康的で輝くような肌へと導いてくれる化粧水です。ピテラの香りが独特なので、匂いに敏感な女性へ贈る場合には注意が必要です。

La PRECIA(ラ・プレシア) パシャウォーター

出典:before.co.jp

ラプレシアのパシャウォーターは、敏感肌から乾燥肌までさまざまなタイプの肌に合う、スペシャルケアシリーズの化粧水です。ビタミンCにも劣らない抗酸作用でメラニン生成を抑制してくれるのでシミ対策や美白効果にもなりますし、ニキビにも効果があり、様々な肌トラブルに効果があります。敏感肌で様々な肌トラブルに悩んでいる女性へのプレゼントにおすすめです。

価格:5,000円(税抜)

iPSA(イプサ) ザ・タイムR アクア

出典:www.ipsa.co.jp

イプサのザ・タイムR アクアはアクアプレゼンターⅢという保湿成分が、肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的な水の層をつくり、角層の水分量に応じて水分を補給してくれる保湿化粧水です。アルコールフリーなので敏感肌や肌トラブルに困っている肌にも刺激が少なく使用できます。肌が敏感な女性や乾燥肌の女性へのプレゼントにおすすめです。

価格:4,320円(税込)

おすすめの美容液

SK-Ⅱ ジェノプティクス オーラエッセンス

出典:www.sk-ii.jp

こちらのジェノプティクスオーラエッセンスは、多くの美白有効成分を配合しているためシミやくすみのない、内側から輝くオーラ肌にしあげてくれる美容液です。スポイト式になっているので使いたい量だけとれるのもうれしいですね。シミやそばかすを気にしている女性や、色白を目指している女性へのプレゼントにおすすめです。

SK-Ⅱ マスターピース ト―トネス セラム

出典:www.sk-ii.jp

こちらのマスターピースシリーズは、SK-Ⅱから新しく発売されたシリーズで、SK-Ⅱ最高濃縮度の超濃縮ピテラが配合されている美容液です。最高濃縮度ということで、かなり高価にはなってしまいますが、そのぶん効果は絶大です。ハリのあるしなやかな肌で乾燥からも防いでくれ、強い肌に仕上げてくれます。今回紹介しているアイテムの中でもかなり高価なものなのでプレゼントとして贈ると喜ばれること間違いなしでしょう。

C`ensil(センシル) VC-25

出典:www.hamorihihuka.jp

センシルVC-25は、高濃度25%のピュアビタミンCを配合した美容液です。市販のものの中では最も高濃度のビタミンCが配合されている高価なものなので自分では購入しにくく、プレゼントにはぴったりでしょう。水分に馴染みやすいビタミンCと油分に馴染みやすいビタミンCがどちらも配合されているので浸透率は92%というかなり高い数値になっています。高濃度なので肌が敏感な方や乾燥肌の方にはおすすめできませんが、シミ対策や美白効果、ニキビ対策などの効果が期待できるのでそれらに困っている女性にはぴったりです。

価格:18,000円(税抜)

おすすめの乳液

sisley(シスレー) エコロジカル コムパウンド

出典:www.sisley-paris.com

こちらは2017年上半期ベストコスメを受賞したシスレーのエコロジカルコムパウンドです。整肌成分が肌にうるおいを与えツヤをもたらします。べたつかなく、伸びやすいテクスチャーの乳液なので、さっぱりとした仕上がりが好きな女性へのプレゼントにおすすめです。

価格:25,380円(税抜)

CLINIQUE(クリニーク) ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローションプラス

出典:www.clinique.jp

こちらはスキンケアラインに特化したブランド、クリニークの美容乳液です。さらっとしたつけ心地でべたつかないのにしっかりと保湿してくれるので、乾燥肌の女性や乳液のベタつきが苦手な女性へのプレゼントにおすすめです。先ほどご紹介したクリニークのブースターとセットで贈っても喜ばれるでしょう。

価格:7,020円(税込)

Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー・ボーテ) クレームアンタンシヴ

出典:www.cledepeau-beaute.com

紫外線や乾燥などのダメージを受けた肌をすこやかに輝かせるクリーム状乳液です。肌になじみ、ハリと弾力のある生命感に満ちた輝き肌に整えます。たくさんの美容成分が配合されているのでメラニン生成を抑制し、シミ・ソバカスを防いでくれます。クレ・ド・ポーボーテは高級化粧品で多くの女性が憧れているブランドなので、プレゼントで贈られたら喜ぶこと間違いなしでしょう。

価格:12,500円(税抜)

おすすめのアイクリーム

BOBBI BROWN エクストラ アイ リペア クリーム

出典:www.bobbibrown.jp

顔の他の部分の肌に比べ目元の肌はとても薄いので、年齢を重ねることにまばたきや表情の変化によってたるみやすくなってしまいます。そんな目元のケアにはアイクリームが必要不可欠です。こちらのエクストラアイリペアクリームは目元にふっくらと潤いを与え、透明感のあるいきいきとした印象にしてくれます。パッケージもシンプルなので、どんな女性にも好かれる無難なプレゼントと言えるでしょう。

価格:9,396円(税込)

POLA B.Aザ アイクリーム

出典:www.cosme-de.net

こらちのB.Aザアイクリームは、独自の保湿成分を配合した濃密なクリームがぴったりと肌に密着して保護してくれます。効果が出るまでに長期間かかるものがアイクリームには多いですが、こちらは比較的早く目に見えた効果が期待できるのもうれしいですね。POLA B.Aは女性の憧れのブランドでもあるのでプレゼントにはぴったりです。

価格:21,600円

ゲラン アベイユ ロイヤル アイ

出典:www.cosme-de.net

ゲランのアベイユロイヤルアイは、こっくりとしたテクスチャーのクリームですがべたつかずにさらっと塗ることが出来ます。アンチエイジングのためにも使用できますが、こちらは既に目元にできてしまった頑固なしわやクマにもしっかりと効果を発揮してくれるので、特に30代以降の女性へのプレゼントにおすすめです。

価格:14,040円(税込)

おすすめのクリーム

キールズ クリーム SP

出典:www.kiehls.jp

こちらのクリームは、年齢や性別、肌タイプに関わらず、すべての方におすすめのフェイスクリームです。肌のなめらかさ、キメ、うるおい、ハリ感、ツヤなど全てに働きかけ美肌に導きます。どんな肌質でどんな肌トラブルに悩んでいる女性にもおすすめですが、すっと浸透するクリームなので、クリームのベタつきが苦手な女性に特におすすめのクリームです。

価格:7,800円(税抜)

THREE(スリー)  エミング クリーム

出典:www.threecosmetics.com

こちらは数々のベストコスメで上位を受賞しているクリームです。香りにもこだわっているのでリラックス効果もあります。なめらかに肌を包み込み、深く豊かにうるおしてハリ・弾力感を与え、きめ細やかな肌へ導きます。香りものが好きな女性には特におすすめのプレゼントです。

価格:12,000円(税込)

SUQQU(スック) インテンス リッチ クリーム

出典:www.cosme.net

こちらは夜つけると翌朝まで濃密なうるおいに満たされる、エイジングケアに適したクリームです。高価なものが多いクリームの中でも特に高価なもので、自分では購入しにくいのでプレゼントにはぴったりと言えるでしょう。深みのあるグリーンハーブの香りなのでリラックス効果も期待できます。

価格:30,000円(税抜)

プレゼントにスキンケアアイテムを!

いかがでしたか?今回はプレゼントにおすすめのスキンケアアイテムをご紹介致しました。スキンケアの基本アイテムや肌質の見分け方などもご紹介したので、是非参考にして、贈りたい相手にぴったり合うスキンケアアイテムを選んであげてくださいね。

女性へのプレゼントにおすすめ!人気化粧水15選

女性へのプレゼントにおすすめ!人気化粧水15選

kanae_uv6kanae_uv6

この記事のキーワード

この記事のライター

kanae_uv6

現役青学女子。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント