カフェ併設の都内一流チョコレートショップ4選
美味しい一流のチョコレートをたまにはカフェで楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回はカフェ併設の都内のショコラショップをご紹介いたします。
- 4,433views
- B!
ショコラショップの楽しみ
もちろん、おいしいチョコレートを自宅に持ち帰り味わうことも楽しみのひとつでしょう。
しかし、おいしいチョコレートを楽しむ空間、さらに味を引き立たせてくれる飲み物があるカフェ併設店舗でいただくのは、またひと味違う贅沢な気分に浸ることができます。
今回はそんなカフェ併設の都内のショコラショップをご紹介したいと思います。
ピエールマルコリーニ(銀座)
チョコレートショップにクーベルチュール専門ブランド、ブリュッセルトレジャーが新たに加わったことで、様々な角度からチョコレートが楽しめるカフェとなっています。
そのため、チョコレート、アイスクリーム、パティスリーに加え、チョコレートドリンクを頂くことができます。
ノイハウス(銀座)
コーラルレッドとチョコレートブラウンがテーマカラーとなっている店内は、落ち着いた雰囲気がつくられています。
ノイハウスはベルギー王室御用達のブランドであることから、味も絶品。
ぜひカフェで味わってみてはいかがでしょうか。
ピエール・エルメ・パリ(青山)
1階のブティックでは店内を回りながら気に入ったスイーツを選ぶことができ、2階のバー・ショコラではボンボンショコラとシャンパンの組み合わせを楽しめます。
洗練されたラグジュアリー空間の中で、ピエール・エルメの味覚・感性・歓喜の世界と、彼の芸術とも呼べる究極のスイーツを選ぶ楽しさを存分に満喫してください
アンリ・ルルー
フランス出身のショコラティエ・キャラメリエのアンリルルーによるスイーツが楽しめます。
季節ごとに種類の変わるパフェも必見。
ミッドタウンで甘いものが食べたくなったときに一押しの店舗です。
女性ウケも抜群のショコラショップやチョコレートバー
いかがでしたでしょうか。
チョコレートが好きな女性は多いものです。
今回ご紹介したショコラショップや、最近話題のチョコレートバーなどに連れて行ってもらえれば、
喜ぶ女性も多いと思います。デートのひとつとして選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
この記事のキーワード
この記事のライター
「ごきげんよう」でごあいさつ→幼稚舎→慶應大学最近はもっぱらダンスに打ち込む生活美味しいお酒とお食事が好きです