広島県のおすすめ観光スポット15選

広島東洋カープのセリーグ2連覇、東京に絶賛増殖中カープ女子で何かと話題になってる広島県。実は広島県はカープだけじゃありません!他の県には類を見ない大人の観光名所です。洗練された世界遺産が2つ、国の名勝は8つもあり観光にはもってこいです。そこで今回は実際に観光してきた筆者が、広島の観光スポットを厳選して紹介していきます。

edo0102エド
  • 10,806views
  • B!

実際広島ってどんなところ?

みなさんは広島の観光名所といったら何を思い浮かべますか?世界遺産にもなっている原爆ドームや厳島神社。広島風お好み焼きが真っ先に頭に浮かぶと思います。でも、実はこれら以外にもあまり知られていないオススメの観光名所が数多くあります。フランスの一流旅行雑誌で三つ星を獲得した渓谷や宮崎駿監督が気に入った歴史感漂う町、うさぎで溢れかえっている異様な島などがあります。非常に郷愁、情緒溢れる魅力的な県です。今回はそんな広島県のオススメの観光スポットを15個紹介していきたいと思います。

広島市内のオススメ 観光スポット

広島を愛し広島に愛される MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島

出典:biz-journal.jp

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 外観

出典:www.shop.carp.co.jp

MAZDA Zoom-Zoom スタジアムへの道中に出てくる広島東洋カープにちなんだオリジナルマンホール

出典:jet-walk.jp

MAZDA Zoom-Zoom スタジアムへの道中に出てくる広島東洋カープにちなんだ真っ赤なローソン

出典:tabetainjya.com

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム名物の寝ソベリア

まずはカープ女子でおなじみの広島東洋カープの本拠地スタジアム”MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島”です。最近のカープファンの情熱はすごいものがあり観戦してみるとあまりの一体感に圧倒されます。またこのスタジアムは観客目線で観戦が面白くなるように様々な工夫が施されているので是非足を運んでみる事をオススメします。広島駅からスタジアムまでのアクセスはとっても便利です。JR広島駅南口を出て東に100mほど歩くとカープロードと書かれた大きな看板が目に入ります。そこから道なりに10分くらい歩くとスタジアムのメインゲートに到着です。道中にはカープにちなんだマンホールやローソン、選手を一人一人紹介している大きな看板などがあるので楽しみながら歩くことができます。また、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島での野球観戦の際には内野指定A席がお勧めです。席と席の間が比較的広い上に、観客席の傾斜の具合が最適なので内野から外野まで全体を見渡せることができます。もう一つオススメなのが二人席専用”寝ソベリア”です。ソファで寝ながら生で野球観戦ができる贅沢な席です。基本的に一年を通して競争率が凄まじいので予約を早めにとっておきましょう!

まるでお好み焼きのミュージアム 八丁堀お好み村

出典:rocketnews24.com

お好み焼き専門商業ビル 「お好み村」

広島市の中心部、広島PARCOがある繁華街、八丁堀。そこに観光客向けのお好み焼き専門ビル「お好み村」があります。24ものお好み焼き屋さんが入っているこのお好み村は、夜になるとネオンサインが光り観光名所としても知られています。こんなミーハーなところだと味はどうなのかなと心配されたと心配された方もいらっしゃるかと思いますが、ここのビルに入ってる店は地元の店しか出店できず、またどお店もレベルが高いので地元民の常連さんがたくさんいらっしゃいます。広島でお好み焼きとなったら「お好み村」は凄くお勧めです。

出典:blog.livedoor.jp

老舗お好み焼き 文ちゃん

基本的に、店主の周りを鉄板越しにお客さんが座るレイアウトになっています。名物の女店主が目の前の鉄板の上で作ってくれたお好み焼きをこちら側に寄せてもらってそのまま鉄板の上でいただきます。関西風と違い、お好み焼きの中に麺が入っているのが広島風の大きな特徴です。また、お好み焼きを食べる際、広島では箸を使わずに小さいヘラを使って食べます。店内は和気藹々としていて雰囲気も温かいです。広島市内の夕食はこちらで決まりです。

負の遺産 原爆ドーム

出典:spot4travel.jp

広島駅南口から路面電車やバスで移動すること20分の原爆ドーム前下車し、ユネスコ世界遺産の原爆ドームに着きます。原爆ドームとはもともとチェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館された建物です。ですが、1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分。この建物の南東約160メートル、高度約 600メートル地点に原子爆弾が投下されました。周辺の建物はすべて倒壊しましたが、この建物だけが残っていたため、今では平和の象徴の建物として残され、保護されています。百聞は一見に如かず、実際にいってみると写真や資料で見るのとは違った迫力に圧倒されます。当時の原爆被害の悲惨さを深く理解するには、隣接されている広島平和記念資料館と併せて見学することを強くお勧めします。

世界平和を次世代に伝える 広島平和記念資料館

出典:spot4travel.jp

原爆ドームから元安橋を渡り平和記念公園を横切ること徒歩5分、原爆の悲惨さを伝えてくれる広島平和記念資料館にたどり着きます。国民誰もが望む世界平和。その言葉の意味を深く考えさせられるのがこの平和記念資料館です。被爆者の遺品や被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示するとともに、広島の被爆前後の歩みや核時代の状況などについて紹介しています。例としては、原爆で被爆した子供が着ていた衣服や所持品などが生々しい形で残っています。実際に戦争を知らない世代には衝撃を与える展示品の数々ですが、戦争の悲惨さを自覚するためにも日本人なら人生で一度は訪れておきたいスポットです。

県外からもたくさん人が集う紅葉の名所 三瀧寺

出典:blog.livedoor.jp

出典:ganeecchunnn.blog.so-net.ne.jp

出典:nanamurasaki.seesaa.net

広島市の北西の三滝山の谷間に位置し、三滝観音として親しまれている三瀧寺(みたきでら)。境内には県の重要文化財の朱色の多宝塔があり、塔内には国の重要文化財である木造阿弥陀如来坐像も安置されていて見どころもたっぷりです。境内には三瀧寺の由来である3つの滝が流れています。景色も圧巻で秋には紅葉がとても綺麗に映えます。紅葉の名所としても有名ですよ。

広島県内(市外)のオススメ 観光スポット

文句なしの世界文化遺産 厳島神社

出典:kosublog.com

厳島神社 満潮時の幻想的な風景

出典:kosublog.com

2017年1月|年間潮汐・潮見表|一般社団法人宮島観光協会

一般社団法人宮島観光協会 厳島神社 年間潮汐表

訪れる際に是非チェックしてくださいね!

JR山陽本線の宮島口駅に行きそこからフェリーに乗ること10分、厳島神社擁する宮島にたどり着きます。日本三景の一つ「安芸の宮島」は、厳島神社がある厳島のことです。厳島神社は全国に約500社ある厳島神社の総本社で、世界文化遺産に登録されている神社です。高さ約16mある大鳥居が有名で、海上に立つその美しい姿は観光客に人気となっています。また、瀬戸内海は潮の満ち引きが大きく鳥居の景色も時間帯によって変わります。多くの広島県民も実際に訪れた私も同じ意見なのですが、訪れる際は満潮時をお勧めします!海に浮かぶ厳島神社や鳥居の姿は他では味わえない幻想的な景色です。上記のリンクから満潮、干潮の時間帯を検索できます。

出典:guide.travel.co.jp

宮島名物 にぎり天
価格 : 300円(税込み)

出典:www.miyajima-beer.com

宮島名物 宮島ビール
価格 : 400円(税込み)

また、宮島に来た際に外せないのがこちら!にぎり天と宮島ビールです。宮島内の商店街の多くの店で売っています。一本300円で様々な味がありますが、初めての方にオススメするのが”ネギたこ”です。その名前の通りネギとたこが入った天ぷらです。食べていくとだんだんビールが欲しくなっていきます笑。ビールは是非ここでしか味わえない宮島ビールをチョイスしましょう。厳島神社近くの湧き水を使用し、本場ドイツのケルン地方の製法で作られた地ビールです。味わいは搾りたての麦汁のような甘く、濃厚な香りが楽しめます。厳島神社の絶景を眺めながらにぎり天を片手にビールを飲んだらもう間違いなしの最高の気分を味わえます。

伊藤博文も感服した景色 弥山

出典:free-happylife.com

出典:serai.jp

厳島神社がある宮島の中央部に位置する弥山(読み方は”みせん”)。厳島神社の観光の後には是非とも行っておきたいスポットです。ここの山頂から瀬戸内海が一望でき、その景色は明治の偉人伊藤博文が”日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり”と感嘆したほどです。山頂付近までロープウェーで登れますが徒歩でも登り切ることができます。筆者は実際に歩いて登り切りましたが足場が悪く上うねり道が多く結構疲れたので、あまりお勧めしません笑。厳島神社の後は弥山の絶景を眺めて帰るのがオススメです。

フランスが三つ星を与えた世界レベルの絶景 三段峡(山県郡安芸太田町)

出典:tabetainjya.com

出典:www.t-marche.com

【黒淵渡舟】
料金:大人(高校生以上)往復500円 片道300円
   小人(中学生以下)往復400円 片道200円
   幼児無料

出典:plaza.rakuten.co.jp

フランスのブルーガイドも認めた世界レベルの景色とゆるやかに流れるひとときを満喫出来る黒淵渡舟

中国自動車道 戸河内ICで下車、国道191号で益田方面へ約8km進んだところに三段峡があります。三段峡は国の特別名勝となっている、柴木川にある長さ約16キロメートルの峡谷です。また、三段峡は宮島や原爆ドームに続いて、フランスのブルーガイド(格付け観光ガイドブック)で三ツ星を獲得しています。五大景観(三ツ滝・三段滝・二段滝・猿飛・黒淵)が特に見どころです。三段峡を全て回るには3時間以上かかり体力も非常に消耗します。最初に訪れる方にオススメなのが黒淵です。ここは、切り立つ大岩壁と原生林、澄み切った水面が幻想的な空間が広がっています。渡舟に乗るとより身近で景色に触れることができるので乗船する事を強くオススメします。

西日本有数の秘境三段峡の渡船 運行情報

広島に『桂林』あり。古の山水画の世界観漂う変化に富んだ峡内に「2つの人力渡し舟」があります。自然音に包まれる渡し舟からの景色、先人が手掘りで残した約16kmに及ぶ道程からは、西日本有数の「峡谷凝縮美」が楽しめます。平成27年2月に発刊されたフランスの権威ある旅行専門誌「ブルーガイド」で「三段峡」が世界遺産の宮島や原爆ドームに続き、最高格付け『三ツ星』を獲得しました。

一般公開は年たったの2回 吉水園 (山県郡安芸太田町)

出典:nakaeno.com

吉水園の紅葉

出典:www.google.co.jp

広島県の天然記念物 モリアオガエル

広電三段峡線にて加計中央バス停下車、徒歩5分程度で吉水園にいけます。吉水園は、広島県山県郡安芸太田町加計にある日本庭園で、1781年に中国地方では有名なたたら製鉄商人、加計隅屋16代目の佐々木正任によって作れらました。この吉水園に棲むモリアオガエルは、1952年に広島県の天然記念物に指定されており名物となっています。年2回の公開のうち1回はこのモリアオガエルの、もう1回は園内の紅葉を楽しむため観光客が訪れます。園入り口では茶屋が営まれ、モリアオガエルの卵をイメージした「延命の小ぶくろ」という菓子やお茶を堪能することができます。

3億年の歳月を経て形成された芸術 帝釈峡 (神石郡神石高原町)

出典:www.jalan.net

庄原市東城町にある国定公園「帝釈峡」。帝釈峡は、国の名勝に指定された全長18キロメートルの峡谷で、三段峡と共に広島県を代表する景勝地です。主に上帝釈、神龍湖、下帝釈のエリアに別れています。上帝釈と神龍湖には車や鉄道でアクセスできます。中国自動車道の東城ICから10~12㎞。芸備線東城駅からバスで15~25分でいけます。特に上流の上帝釈は初めての観光客にオススメです。特に雄橋という世界三大天然橋があります。(他の二つはスイスのプレビシュ、アメリカ合衆国バージニア州ロックブリッジ郡の Natural Bridge)全長90m、幅18m、厚さ24m、川底からの高さ40mの日本一の天然橋です。有名な写真スポットとなっていますので記念撮影は必須です。

帝釈峡観光協会

帝釈峡は、中国山地に位置する庄原市東城町と神石高原町にまたがる峡谷です。 国の名勝に指定、日本百景の一つとされ、広島県を代表する景勝地で国内有数の峡谷でもあります。

うさぎの楽園 大久野島 (竹原市)

出典:dogoehime.com

出典:dogoehime.com

忠海港から大久野島のフェリー料金
片道 おとな310円 こども160円
往復 おとな620円 こども320円

JR呉線忠海駅から徒歩5分の忠海港からフェリーに乗ること15分でたどり着ける大久野島、別名”うさぎ島”。元々は太平洋戦争の時に毒ガスなどの化学兵器を作っていました。現在ではこの島には驚くほど多くうさぎが生息しており、その総数はなんと約700羽です!何故こんなのも沢山のうさぎがこの島にいるかというと、元々あった小学校で飼育されていたうさぎが自然界で繁殖したら700羽になったそうです。しかもこの島に生息するうさぎ達はとても人懐っこく寄ってきてくれて日頃の疲れが癒されます。うさぎ好きの方もそれほどではない方も必見の観光スポットです。

休暇村大久野島【公式】《ベストレート保証》|瀬戸内海のうさぎ島 夕陽と瀬戸内グルメを堪能できるホテル

瀬戸内海国立公園内、瀬戸内海に浮かぶ小さな島、大久野島にあるホテルです。休暇村だけしかない島内には野生のウサギが約700羽生息しており、伸び伸びと生活しています。休暇村ホテル前にはヤシの木が並び南国ムード。日帰りのお客様が帰った夕暮れ~夜の静かな時間は特別な時間を過ごすことができます。

江戸から明治までの雰囲気を味わえる小京都 竹原(竹原市)

出典:www.city.takehara.lg.jp

出典:tabetainjya.com

竹原は安芸の小京都と呼ばれ、江戸時代に製塩や酒造で栄えた町。平安時代、京都の下鴨神社の荘園として栄えた歴史からここの地域一帯は安芸の小京都と言われています。特にオススメするのが、昭和57年12月16日に国の指定を受けた保存地区です。妻入り、平入り、長屋型、高塀などをもつ様々な屋敷型がある江戸・明治・昭和が調和した街並みは、デザイン性が豊かです。また、2014年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」のモデルにもなった”日本ウイスキーの父”竹鶴政孝の生家の竹鶴酒造もあり、こちらも必見です。ここは、酒造関係の資料館としても公開されており酒造についての歴史を今に伝えています。時間の流れが止まっているように感じる竹原に是非足を運びましょう。

竹原町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)|観光スポット|竹原市公式観光サイト ひろしま竹原観光ナビ

「竹原町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)」の情報は「ひろしま観光ナビ」で。平安時代、京都・下鴨神社の荘園として栄えた歴史から、「安芸の小京都」と呼ばれる竹原。そのシンボルといえるのが、落ち着いた風情を漂わす国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された町並み保存地区です。製塩地として飛躍的に発展した江戸時代、豊かな経済力を背景に頼春水・春風・杏坪の兄弟、また、頼山陽ら、多くの優秀な学者を輩出しました。塩田と町人文化の隆盛が生んだ重厚な家々は、今日まで往時の姿を伝えています。

宮崎駿も愛した崖の上のポニョの舞台 鞆の浦 (福山市)

出典:gurutabi.gnavi.co.jp

出典:photohito.com

出典:gurutabi.gnavi.co.jp

鞆の浦シンボルの常夜灯

JR福山駅からバスに乗ること30分、鞆の浦は江戸時代からの古い町並みが残されている町で、宮崎駿監督のジブリ映画”崖の上のポニョ”のモデルの舞台とされています。宮崎監督が家を買い移住するほどこの町の風景は綺麗で「都市景観100選」、「美しい日本の歴史的風土100選」などにも選定されています。また町中には坂本龍馬ゆかりの隠れ家があり一般公開もされています。3枚目の写真は鞆の浦のシンボルといってもいい、鞆港の常夜燈。安政六年(1859年)に建造され、潮待ちの港として栄えた鞆の浦の海上安全を支えました。海中の亀腹型石積まで含めると10mを越す大きさで、港の常夜燈としては日本一です!福山市近辺に行く際には、宮崎監督も惚れ込んだ鞆の浦の雰囲気を感じに行きましょう。

癒しの港 鞆の浦の観光スポット情報はこちら - 鞆物語

鞆の浦の観光情報をお届け。瀬戸内海に面した港町・鞆の浦(広島県福山市)は、日本屈指の景観を誇る観光地です。仙酔島をはじめ、ロケ地にも使われるスポットなど、鞆の浦おすすめの名所をご紹介します。

千光寺公園 (尾道市)

出典:ganref.jp

千光寺山ロープウェイ
大人片道320円、子供160円
大人往復500円、子供往復250円
普通車駐車料金 600円

出典:www.pipishan.com

広島市内から電車で1時間ほどで行ける尾道、そこで外せないのが千光寺。JR尾道駅からロープウェイ山麓駅まで徒歩で約15分、そこからロープウェイで3分で1200年以上の歴史がある「千光寺」が現れます。古い寺社がたくさんある坂道エリアの中でも屈指の名刹です。千光寺山の中腹に位置し、本堂の前にある朱塗りの舞台からは尾道水道や向島、因島など瀬戸内海の美しい景色を見ることができます。歩いた後には尾道ラーメンや尾道特有のお好み焼き”尾道焼き”でお腹を満たして尾道の雰囲気を満喫しましょう。

瀬戸内しまなみ海道(尾道〜今治ルート)(尾道市)

出典:cyclonoie.jugem.jp

広島県の尾道市から愛媛県の今治市までをつなぐ瀬戸内しまなみ海道。車や自転車で瀬戸内海に浮かぶ島々を横断できます。個人的にドライブもいいですがレンタサイクルもお勧めです。瀬戸内海の島々の景色をゆっくりと風を切りながら堪能でき、日頃の疲れを癒してくれます。レンタサイクルは普通自転車の場合。一日1000円です。また、基本的に14箇所の指定された場所で乗り捨て可能です。予約は特に入りませんがお盆休みなどの長期休みは混み合うので注意が必要です。

出典:tabetainjya.com

大理石で囲まれた異世界、未来心の丘

出典:tabetainjya.com

カフェ”クオーレ”からの瀬戸内海の眺め

尾道からしまなみ海道に入り三番目の島に当たる生口島。そこの耕三寺の敷地内に未来心の丘という大理石に囲まれた場所があります。イタリアから仕入れてきた大理石が四方八方にあり、地中海のギリシャを思い浮かべさせてくれる異世界が広がっています。また大理石で作られたクオーレというカフェもあり瀬戸内海の景色を眺めながら休憩することができます。

出典:yousakana.jp

亀老山展望台からの眺め

しまなみ海道最後の島、大島にある亀老山展望台。尾道から渡って来た島々を一目で見下ろすことができます。亀老山へは、大島の吉海町の大島南インターの近くから入る道があり、そこから車で約10分ほどで頂上へ行くことができます。尚自転車でいく場合には1時間半かかるため相当の覚悟を持っていかなければなりません。頂上には建築家、隈研吾氏設計の近未来的な展望台があります。これは地形の中に埋没させることにより周囲の景観にダメージを与えず、展望台からは外側の景色を見ることができるように作られています。特に夕日に映えるこの景色を見ることをお勧めします。黄昏時の空模様とあだやカナ海模様のコントラストは圧巻の一言です。しまなみ海道の旅の最後の締めに必ず訪れておきたいスポットです。

そうだ、広島に行こう。

いかがでしたか。広島は厳島神社や原爆ドームのイメージが強すぎるあまりに数々の観光名所があまり知られていません。ここまでみてきた通り広島県には数々ん訪れる価値のあるスポットが沢山あります。是非みなさんもこの機会に広島に興味を持って観光してみてはいかがでしょう?

この記事のキーワード

この記事のライター

エド

新潟生まれ。イギリス留学経験あり。TOEIC900超。まとまった休みができた際にはイギリスに旅行に行き、アフターヌーンティーやプレミアリーグ観戦を楽しむ。アイコンは旅行先で訪れたリバプール大聖堂。

関連する記事

あわせて読みたい

edo0102
エド

新潟生まれ。イギリス留学経験あり。TOEIC900超。まとまった休みができた際にはイギリスに旅行に行き、アフターヌーンティーやプレミアリーグ観戦を楽しむ。アイコンは旅行先で訪れたリバプール大聖堂。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco4

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

VOKKA編集部グルメ班5

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

yukib6

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

>>ライター紹介