炭酸水が疲労回復を助けてくれる!?

炭酸水が疲労回復を助けてくれる!?

水分補給は日常生活で欠かせないものです。普段からコーヒーやジュースを飲んでる方は1回だけでも炭酸水に変えてみませんか?

h2u2HiWest
  • 4,423views
  • B!

炭酸水の種類

出典:vivaconagua.jp

炭酸水は、「天然炭酸水」と「人工炭酸水」2つに分けることができます。
天然炭酸水とは自然界で発生した二酸化炭素が混ざりあったことででき上がった炭酸水のことです。市販の水ではPerrierやGerolsteinerがそれにあたります。
人工炭酸水とはその名の通り人工的に炭酸を加えた炭酸水のことです。市販の水ではサントリーソーダやセブンプレミアムがそれにあたります。
天然炭酸水の方が人工炭酸水よりもミネラルを多く含んでいるため、天然炭酸水の方が体にいいです。

体にもたらす効果とは?

出典:ashiya-life.com

炭酸水を飲むことで、体内に炭酸ガスが増えます。そのことにより、体内の酸素が減ってしまうので、炭酸ガスを減らそうと血流が良くなり、新陳代謝の促進や便秘、肩こり、冷え性の改善につながります。
また、炭酸水に含まれている重炭素イオンという成分が体内の乳酸を中和するので疲労回復にも効果があります。

飲みすぎには注意!

出典:mens-skincare-univ.com

しかし、いくら体にいいとはいえ飲みすぎには注意しましょう。
炭酸水は酸性なので、飲み過ぎてしまうと体内が酸性に傾いてしまい、新陳代謝が悪くなり逆に疲れやすくなってしまいます。
がぶ飲みするのではなく、食事のときや、仕事中に一息入れたい時など普段水分を取るのと同じように飲んでいれば問題はありません。

ダイエットにも効果的な炭酸水

Amazonで詳細を見る

炭酸水はお腹の中でガスが発生することにより満腹感を得ることができるので、ダイエットにも適しています。普段から食べ過ぎてしまうという方は、仕事中に取る飲み物を炭酸水にしてみるとやせるかもしれません。
ただし、お酒と同じように炭酸水も飲みすぎには注意してください。

この記事のキーワード

この記事のライター

HiWest

都内の私立大学卒。アウトドアや旅行関係はまあまあ語れる。仕事で毎日上司に怒られ悪戦苦闘中。できる社会人を目指し日々努力中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント