ホームパーティーで喜ばれるおすすめフィンガーフード15選をレシピとともに紹介

ホームパーティーで喜ばれるおすすめフィンガーフード15選をレシピとともに紹介

ホームパーティーをする時に、前菜やおつまみとして欠かせないフィンガーフード。定番のブルスケッタ、ピンチョス、カナッペなど、簡単に作れて見栄えのするおすすめレシピをご紹介します。

yukibyukib
  • 63,331views
  • B!
      1. 目次
  1. 見た目がおしゃれで簡単!フィンガーフードはパーティーの強い味方
  2. 簡単で食べやすい【スティック・カプレーゼ】
  3. よくある食材でおしゃれに【うずらの卵とハムのピンチョス】
  4. 市販のグリッシー二使用で簡単!【グリッシーニの生ハム巻き】
  5. エキゾチックな味わい【タイ風エビスティック】
  6. ハワイアン風の一品【パイナップルのベーコン巻き】
  7. 定番中の定番【トマトのブルスケッタ】
  8. 彩りがきれい!【トマトとアボガドのブルスケッタ】
  9. 意外な組み合わせが美味しい!【ペストとイチゴのクロスティー二】
  10. ローズメリーがアクセント!【クランベリーとブリーのクロスティー二】
  11. イクラをのせた贅沢な一品!【イクラとサーモンクリームチーズのカナッペ】
  12. クラッカーの代わりにキュウリを使用【キュウリとスモークサーモンのカナッペ】
  13. ほくほく美味しい【ベイクド・ポテト】
  14. アツアツとろける!【ベイクド・チーズディップ】
  15. ヘルシーで野菜スティックにぴったり!【ブルーチーズのヨーグルトディップ】
  16. とろりとしたチーズとハチミツの甘さが絶妙!【ベイクド・ブリーチーズ】
  17. フィンガーフードでホームパーティーを盛り上げよう!
    1. ホームパーティーで喜ばれるオシャレなサラダ15選をレシピとともに紹介
    2. ホームパーティーで本当に喜ばれるおすすめお土産15選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

見た目がおしゃれで簡単!フィンガーフードはパーティーの強い味方

出典:neighborfoodblog.com

ホームパーティーの前菜やおつまみとして欠かせない、さっと手でつまんで食べられるフィンガーフード。見た目もおしゃれで、食べやすいので、いくつかレパートリーがあると便利ですよね。今回は海外のレシピを参考に、ブルスケッタ、カナッペ、ピンチョスなど、簡単にできて見栄えがする、おすすめのフィンガーフードをご紹介します。

簡単で食べやすい【スティック・カプレーゼ】

出典:www.flickr.com

【材料】4人分
竹串、8本
ミニトマト、8つ
バジルの葉、16枚
ミニモツレラボール、8こ
塩・コショウ、少々

【作り方】
1. 竹串にトマト、バジル、モツレラ、バジルの順に刺していきます。大きなバジルの葉は、二枚折りにします。
2. 仕上げに塩とコショウを少々振りかけて完成。

よくある食材でおしゃれに【うずらの卵とハムのピンチョス】

出典:www.happyfoodstube.com

【材料】4人分
竹串、8本
食パン、4枚
うずらの卵、4つ
ハム、4枚
モツレラチーズ、大1こ
カイワレ大根、少量
オリーブオイル、少量

【作り方】
1. うずらの卵をゆで、皮を剥き半分に切ります。ハムも半分に切ります
2. 食パンはクッキーカッターなどで直径3センチほどの円に切り抜き(四角形でも可)、少量のオリーブオイルをしいたフライパンでこんがりキツネ色に焼きます。
3. 焼けた食パンの上に、モツレラ、カイワレ大根、くるっと巻いたハム、うずらの卵の順にのせ、竹串で真ん中を刺せば完成。

市販のグリッシー二使用で簡単!【グリッシーニの生ハム巻き】

出典:www.thebrewerandthebaker.com

【材料】4人分
グリッシーニ、8本
生ハム、8枚
イチジク、2つ
マヨネーズ、1/2カップ
ペスト、大さじ2杯

【作り方】
1. マヨネーズとペストソースを混ぜ合わせて、ディップソースを作ります。
2. グリッシーニは市販のものを使用。生ハムを先端にぐるぐる巻きつけます。
3. 生ハムを巻いたグリッシーニと、4つ切りにしたイチジクを盛り付け、カップに入れたディップを添えます。

エキゾチックな味わい【タイ風エビスティック】

出典:www.freshnessgf.com

【材料】4人分
竹串、4本
エビ、12こ
タイ風レッドカレーペースト、小さじ1杯
植物油、少量
ライム、1つ
パクチー、数枚

【作り方】
1. エビは皮をむき背ワタを取ります。竹串1本に3つずつ刺します。
2. 串に刺したエビにカレーペーストを塗ります。
3. フライパンの上に少量の油をひき、両面を1-2分ずつ焼きます。
4. みじん切りにしたパクチーと、切ったライムを添えてできあがり。食べる時にはライムを絞りましょう。

ハワイアン風の一品【パイナップルのベーコン巻き】

出典:allrecipes.com

【材料】4人分
ようじ、8本
ベーコン、4枚
パイナップル(缶詰でも可)、一口サイズ8つ
ワケギ、少量

【作り方】
1. 半分に切ったベーコンを一口サイズのパイナップルに巻き、ようじに刺します。
2. よく温めたフライパンで、ベーコンがカリッとなるまで両面を焼きます。
3. 小口切りにしたワケギをのせて、できあがりです。

定番中の定番【トマトのブルスケッタ】

出典:www.foodnetwork.com

【材料】4人分
バゲット、1/2本
ニンニク、2片
エクストラバージンオリーブオイル、大さじ2杯、適量
トマト、3つ
バジルの葉、20枚
塩・コショウ、少々

【作り方】
1. バゲットは1.5センチほどの厚さに切り、オリーブオイルとすりおろしたニンニクを塗り、オーブンで両面を焼きます。
2. トマトは種を取り1センチ角に、バジルの葉はみじん切りにします。トマトとバジルを合わせ、オリーブオイル大さじ2杯と混ぜ合わせ、塩コショウで味を調えます。
3. マリネにしたトマトをバゲットにのせて完成です。

彩りがきれい!【トマトとアボガドのブルスケッタ】

出典:www.justataste.com

【材料】4人分
バゲット、1/2本
ニンニク、1片
エクストラバージンオリーブオイル、大さじ2杯、適量
トマト、2つ
アボガド、2つ
玉ねぎ、みじん切り1/3カップ
パクチー、みじん切り1/4カップ
ライムジュース、大さじ2杯
塩・コショウ、少々

【作り方】
1. バゲットは1.5センチほどの厚さに切り、オリーブオイルとすりおろしたニンニクを塗り、フライパンで両面を焼きます。
2. トマトは種を取り1センチ角に、アボガドも皮と種を取り除き1センチ角に切ります。アボガド、トマト、玉ねぎ、パクチーのみじん切り、ライムジュースを全て混ぜ合わせ、塩コショウで味を調えます。
3. 合わせた具材をバゲットにのせて完成です。

意外な組み合わせが美味しい!【ペストとイチゴのクロスティー二】

出典:www.joyfulhealthyeats.com

【材料】4人分
バゲット、1/2本
クリームチーズ
ペストソース
イチゴ、1/2カップ
バジルの葉、数枚

【作り方】
1. バゲットは1.5センチほどの厚さに切り、トースターで両面をキツネ色に焼きます。
2. イチゴは0.5センチほどの暑さにスライスします。バジルの葉は細かく千切りします。
3. バゲットにクリームチーズを塗り、その上にペストソースを少量のせます。イチゴのスライスとバジルをのせて完成。

ローズメリーがアクセント!【クランベリーとブリーのクロスティー二】

出典:neighborfoodblog.com

【材料】4人分
バゲット、1/2本
エクストラバージンオリーブオイル、大さじ2杯、適量
ブリーチーズ、100グラム
ドライクランベリー、1カップ
ボルサミコ酢、大さじ2杯
ローズメリー、小さじ1杯
ローズメリー(飾り用)、少量

【作り方】
1. バゲットは1.5センチほどの厚さに切り、オリーブオイルを塗ってトースターで両面を焼きます。
2. ドライクランベリーは水につけて1時間ほど戻します。水気を切り、ボルサミコ酢とみじん切りにしたローズメリーと一緒に、小さめのフライパンで加熱します。
3. クロスティー二の上にブリーチーズのスライスをのせ、その上にクランベリーを盛り付けます。仕上げにローズメリーを飾り、できあがりです。

イクラをのせた贅沢な一品!【イクラとサーモンクリームチーズのカナッペ】

出典:allrecipes.co.uk

【材料】4人分
全粒粉クラッカー、12枚
クリームチーズ、50グラム
生クリーム、大さじ1杯
スモークサーモン、2切れ
レモン汁、1/4こ
イクラ、20グラム
塩・コショウ、少々
ディル(飾り用)、少量

【作り方】
1. クリームチーズは室温に戻しておきます。スモークサーモン、クリームチーズ、生クリーム、レモン汁小さじ1杯を、フードプロセッサーに入れ撹拌します。
2. 全粒粉クラッカーの上に、混ぜたクリームチーズと数粒のイクラをのせます。
3. 仕上げにフレッシュディルを飾ります。

クラッカーの代わりにキュウリを使用【キュウリとスモークサーモンのカナッペ】

出典:allrecipes.com

【材料】4人分
きゅうり(大)、1本
クリームチーズ、50グラム
スモークサーモン、8切れ
レモンの皮、小さじ1/2杯
レモン汁、小さじ1/2杯
コショウ、少々
ディル、小さじ1杯
ディル(飾り用)、少量

【作り方】
1. クリームチーズは室温に戻しておきます。すりおろしたレモンの皮、クリームチーズ、レモン汁、みじん切りにしたディルを、ボ-ルで滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。
2. きゅうりは8こに輪切りにします。小さなスプーンで真ん中の種の部分を少し取り除いて、カップのようにします。キッチンタオルで水気を拭き取ります。
3. きゅうりのカップに、クリームチーズを大さじ1杯分ほど入れ、その上にスモークサーモンをのせます。
4. 仕上げにディルを飾れば、できあがりです。

ほくほく美味しい【ベイクド・ポテト】

出典:www.iheartnaptime.net

【材料】4人分
ジャガイモ(大)、2つ
バター、大さじ1杯
チェダーチーズ、1/2カップ
ベーコンスライス、2枚
ワケギ、少量
塩、少量
オリーブオイル、少量

【作り方】
1. ジャガイモは1.5センチほどの厚さにスライスします。表面にバターを塗り、塩をふりかけます。ベーコンは細切れにし、フライパンでカリカリに焼き上げます。
2. クッキングスプレーにオリーブオイルを少量ぬり、その上にジャガイモのスライスを並べます。200度のオーブンで約15分焼き、裏返します。さらに約15分、串がすっと通るまで焼きます。
3. くしが通ったら、チーズ、ベーコン、小口切りにしたワケギをのせ、さらに3~5分、チーズがとけるまで焼きます。

アツアツとろける!【ベイクド・チーズディップ】

出典:www.iheartnaptime.net

【材料】4人分
サワークリーム、1/2カップ
モツレラチーズ、2カップ
パルメジャンチーズ、1/2カップ
イタリアンハーブミックス、小さじ1杯
ワケギ、少量
※スキレット(直径15センチぐらいのもの)かグラタン皿を使用します。

【作り方】
1. ワケギ以外の材料をボールに入れて、混ぜ合わせます。
2. 混ぜ合わせたものをスキレットかグラタン皿に入れ、約230度のオーブンに入れます。チーズが溶けて、こんがりと表面が焼けるまで、約15分程焼きます。
3. 焼きあがったら、小口切りにしたワケギをのせます。
4. 薄く切ったフランスパンや、クラッカーを添えてできあがり。

ヘルシーで野菜スティックにぴったり!【ブルーチーズのヨーグルトディップ】

出典:www.countryliving.com

【材料】4人分
プレーンヨーグルト、1/2カップ
ブルーチーズ、50グラム
レモン汁、大さじ1杯
タバスコ、小さじ1/4杯
塩・コショウ、少々
ワケギ、少量
キュウリ、ニンジン、カブ、ポテトチップスなど

【作り方】
1. ヨーグルト、レモン汁、タバスコをボールに入れ、よく混ぜ合わせます。塩コショウで味を調えます。
2. ほぐしたブルーチーズ、小口切りにしたワケギ、みじん切りにしたパセリを混ぜ合わせます。
3. キュウリ、ニンジン、カブなどの野菜スティック、ポテトチップスなどを添えます。

とろりとしたチーズとハチミツの甘さが絶妙!【ベイクド・ブリーチーズ】

出典:www.joyfulhealthyeats.com

【材料】4人分
ブリーチーズ、200グラム程度のもの1つ
クルミ、適量
ハチミツ、1/3カップ
オプションでイチジクやブルーベリーなど
クラッカーやフランスパン

【作り方】
1. ブリーチーズには箸で数か所穴を空けます。耐熱の器にのせ、ハチミツとクルミをのせます。
2. 約175度のオーブンで約20分、クルミがこんがりとなるまで焼きます。
3. クラッカーや、薄切りにしたフランスパンを添えてできあがり。

フィンガーフードでホームパーティーを盛り上げよう!

出典:www.happyfoodstube.com

ホームパーティーの前菜やおつまみにおすすめの、簡単に作れるフィンガーフードレシピをご紹介しました。どれも短時間で見栄えの良いものばかり。手際よく見た目も味も大満足のフィンガーフードを用意して、ホームパーティーを盛り上げてください。

 ホームパーティーで喜ばれるオシャレなサラダ15選をレシピとともに紹介

ホームパーティーで喜ばれるオシャレなサラダ15選をレシピとともに紹介

yukibyukib
ホームパーティーで本当に喜ばれるおすすめお土産15選

ホームパーティーで本当に喜ばれるおすすめお土産15選

eri1115eri1115

この記事のキーワード

この記事のライター

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント