【予算1500円】30代女性が喜ぶおしゃれなプレゼント20選
予算1500円で選ぶ30代女性が喜ぶおしゃれなプレゼントをご紹介します。特別な日ではなくても何かのお礼などで女性にプレゼントを渡すことってありますよね。相手に気を遣わせない金額で、でもおしゃれで喜ばれるようなものと考えるとプレゼント選びは難しいもの。予算1500円でも30代女性に喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
- 70,886views
- B!
アイキャッチ画像出典:weheartit.com
なんでもない日に贈るプレゼント
特別な日ではなくても日頃のお礼や仕事などでお世話になったタイミングでサラっとプレゼントを渡したいもの。でも相手の女性に気を遣わせないように予算を少なくと考えると何を選べば良いか難しいものですよね。
予算1500円の場合、何を選べば30代の女性に喜んでもらえるんでしょうか?
気を遣わせないプレゼントなら1500円がベスト
誕生日やイベントなどではない普通の日にちょっと高めのプレゼントをもらうと女性もびっくりしてしまうもの。ちょっとしたものをプレゼントしたいという場合は予算は1500円程度がベストです。
相手の女性が受け取りやすいような気軽なプレゼントを選びましょう。
1.コットン
予算低めのプレゼント選びなら日常使いするものの少しリッチなものがおすすめです。コットンは化粧水をぬったりクレンジングで使ったり、ネイルをするときに使ったりと使用頻度が高いアイテム。必需品だからこそ、ハイブランドのものや素材にこだわったものをもらうと嬉しいものなんです。
特に人気なのはシャネルのコットン。エジプト綿を使用した高級なコットンで、シャネルのロゴも中心に入っているので特別感があります。シャネルの店舗で購入すればラッピングをしてもらうこともできますし、30代女性の心をしっかりとつかむことができるはず。
他にもディオールのコットンやエスティーローダーのスポンジのようなリッチな高級品はプレゼントに人気です。
シャネル ル コットン 1,000円
シャネルの最新ファッション&アクセサリー、アイウェア、香水&化粧品、ファインジュエリー&時計はシャネル公式サイトでご覧ください。
2.パンケーキミックス
普段スーパーで買うようなホットケーキではなくパッケージからおしゃれなパンケーキミックスが今人気となっています。お店で食べるような味が簡単に家で再現できるのでおすすめです。
こちらのマリールゥのパンケーキミックスは北海道産の小麦粉の風味がしっかりと味わえて、トッピングなどをかけなくても十分においしく食べることができます。香料や添加物は使っておらず、素材そのもののおいしさが感じられるのが魅力的。
パンケーキミックス以外にそろえる食材も少なく、混ぜて焼くだけなので手軽においしいパンケーキが食べられますよ。
マリールゥのパンケーキミックス 648円
3.歯ブラシ
職場が同じ30代女性へプレゼントをする場合、ランチの後にサっと気持ちよく歯磨きできるような上質な歯ブラシを贈るのもおおすすめです。化粧ポーチに入るサイズの電動歯ブラシも良いですが、素材にこだわりぬいた手磨き用の歯ブラシもおすすめ。
こちらのMISOKAの歯ブラシは毛先一本一本にミネラル物質を独自のコーティングでほどこされており、今までとは全く違うみがき心地を体感できるはず。
MISOKA 大人用歯ブラシ 1,080円
4.タオル
30代女性へのプレゼントとして日常的に使うタオルもおすすめのアイテムです。上質なタオルは来客時や旅行などで持っていく場合にとても役に立つものですが、どうしても長年使っているとボリュームがなくなったりしてしまうもの。だからこそプレゼントで新しいものをもらうと嬉しく感じます。
こちらの育てるタオルは名前の通り使うほどにふわふわになっていくタオルです。7つの国で特許を取得したスポンジーコットン100という技術で使っていくうちに糸が空気を取り入れて膨らむように工夫されています。
何度洗濯しても薄くなったり硬くなったりしないので安心して洗うことができるオシャレなタオルです。
[育てるタオル] feel プチフェイスタオル 1,500円
5.リップクリーム
メイクでの負担や夏の紫外線、冬の乾燥で女性の唇はどうしても乾燥してしまいがち。30代女性へプレゼントを選ぶなら素材にしっかりとこだわったリップクリームはどうでしょうか?
こちらのババグーリのリップクリームはオリーブオイル、ホホバオイル、シアバター、ミツロウといった高保湿で天然の素材を選んで作ったアイテム。香りも精油のジャタマンシを使っており、清潔感のある爽やかな香りとなっています。
小さいサイズなのでポーチやポケットの中に気軽に入れておけますし、唇だけではなく指先の保湿か髪の毛先の乾燥などもケアできるマルチバームです。
Babaghuri ジャタマンシのバーム 1,500円
「CDC general store」で取り扱う商品「Babaghuri ババグーリ|ジャタマンシのバーム」の紹介・購入ページ
6. サシェ
クローゼットに洋服と一緒にかけておくだけで洋服やクローゼットを良い香りに保ってくれるサシェは30代女性へのプレゼントとしておすすめです。サシェには様々なタイプがあるので選ぶのも楽しいはず。
こちらのSABONのサシェは石鹸のきれはしを集めたもの。強い香りではなく、あくまでも石鹸の香りなので人工的で強い香りが苦手な方でも喜んでくれるはず。香りはローズ、ラベンダー、バニラ、レモン、リネンがあり、多くの種類から相手に贈る香りが選べるのも嬉しいところですよね。
ソープフレークスを入れる布のバッグもSABONで販売しています。
ソープフレークス 600円/100g
7.ネイルオイル
普段からサロンでネイルをしていたり、セルフネイルでマニキュアをしている爪先のおしゃれを楽しんでいる30代の女性には、爪を健康に保つようなネイルオイルがおすすめです。
こちらのRMKのネイルオイルはオイルが3種類とローヤルゼリーエキスが配合されており、乾燥しがちな女性の指先に潤いを与えてくれる優れもの。ラベンダーの香りなのでリラックス効果も期待できます。
一般的なネイルオイルと違い、こちらは筆ペンタイプなので化粧ポーチにもいれておきやすく持ち運ぶのも便利です。
RMK ネイルケア ジェルオイル 1,296円
8.入浴剤
仕事や家事で疲れがちな30代女性にはリラックスできるバスタイムをよりリッチにするための入浴剤をプレゼントするのもおすすめです。泡ぶろやバスボムで花びらなどが出るタイプの入浴剤は家族と一緒に暮らしている場合なかなか使えないということもあるので、どのような入浴剤にするかしっかりと考えることが必要。
こちらの入浴剤は世界中からチョイスしたバスソルトで1回分ごとに小分けになっているので使いやすいのが魅力的。出張や旅行先などにも持っていきやすいアイテムです。
それぞれの国ごとのバスソルトが詰まっており、香りや色もキレイなのでバスタイムがより楽しくなるはずです。
ジーピークリエイツ リトルアナザートリップ 全5種セット 1,100円
9.洗剤
ファッションが好きな30代の女性へプレゼントを贈るのなら特別な洋服に使う洗剤がおすすめです。年齢を重ねるとともに上質な素材で作られた特別感のある服は増えるもの。だからこそ特別な素材でも安心して洗うことができる上質な洗剤はプレゼントされると嬉しいものなんです。
こちらの洗剤はシフォンや繊細なレース、シルク素材などデリケートで上質な素材をきちんと洗うことができるアイテム。素材には優しく、けれど効果的に洗いあげてくれます。
多くの人に支持される爽やかな香りなのでプレゼントにぴったりです。
ランドレス デリケートウォッシュ Lady 60ml 1,404円
ランドレス デリケートウォッシュ Lady 60ml | entre square(アントレスクエア)公式通販。アントレスクエアでは、インテリア雑貨、アパレル、デザイン家電等の商品を取り扱っています。またギフトシーンの為の無料でラッピングサービスもご用意。
10.コーヒー
ブレイクタイムでコーヒーをいつも飲んでいる30代女性へはドリップコーヒーをプレゼントするのがおすすめです。普段自分ではなかなか選ばない豆の種類やメーカー、挽き方のコーヒーは新鮮なのでプレゼントで受け取ると嬉しいもの。
こちらのコーヒーは最高の品質の豆を自家焙煎しているすみだ珈琲がチョイスした5種類の豆のセットです。特徴を最大限に引き出すように焙煎されている珈琲は絶品。
ティーパックのような形になっており、本格的なコーヒーが手軽に味わうことができるのも嬉しいポイント。可愛いパッケージなので外出先やオフィス、旅行先などにも気軽に持っていくことができます。
SUMIDA COFFEE すみだ珈琲|THE COFFEE HOUSE 950円
「CDC general store」で取り扱う商品「SUMIDA COFFEE すみだ珈琲|THE COFFEE HOUSE」の紹介・購入ページ
11.ボディオイル
体を保湿したりマッサージなどにも使うことができるボディオイルは消耗品だからこそプレゼントとしてもらうと嬉しいもの。予算1,500円でも質の高いボディオイルを見つけることはできるのでおすすめです。
MARKS&WEBのハーバルオイルはキャリアオイルと精油をバランスよく組み合わせたアイテム。植物由来のスクワランとホホバオイルをベースオイルとしており、肌なじみや保湿力も抜群です。またボディ用だけではなくヘアオイルとして使うこともできますよ。
MARKS&WEB ハーバルオイルゼラニウム 1,298円
MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、暮らしに寄り添うデイリープロダクトを提案するブランドです。フェイスケア・ヘアケア・ボディケアなどの自然派化粧品と、生活雑貨を取り扱っています。ハーバルオイル ゼラニウム(50mL ゼラニウム/ホホバ)
12.ボディスクラブ
予算1500円で女性にプレゼントを贈るのであれば、使ったらなくなる美容グッズなども喜ばれるはずです。良い香りのするボディスクラブはパッケージもかわいいものが大須のでおすすめです。
Oh! Baby ボディ スムーザーは柔らかくとろけるようなペースト状のテクスチャーで優しく肌の古い角質を落としてくれます。温泉成分にも含まれる成分の3種類のスクラブによってつるつるですべすべの肌へと導いてくれるアイテムです。季節限定の香りが多いのも魅力的。
Oh! Baby ボディ スムーザー200g 1,100円
ハウスオブローゼ公式オンラインショップ本店ブランドから探す/バス&ボディ/オーベイビーのページです。
13.シートマスク

出典:www.ignis.jp
毎日化粧やストレスなどで肌は疲れてしまうからこそ定期的にスペシャルケアをしておきたいもの。だからこそ予算1,500円でプレゼントを探すなら、疲れた肌をいたわるシートマスクにしてみてはいかがでしょうか。
イグニスのアロマティカルコンディショナーは優しいフローラルハーブとすっきり爽やかなミントハーブの2種類のシートマスクが入っています。その日の気分に合わせて選ぶことができるのは嬉しいところ。ご褒美タイムをプレゼントしてみませんか。
メゾン ド イグニス アロマティカル コンディショナー 1,200円
気分に合わせて。アロマを楽しむパック。 |イグニスははずみある心と肌を育む化粧品です。
14.石鹸
毎日使う洗顔石鹸はついついほかのスキンケアアイテムと比較すると優先順位を落としがち。だからこそプレゼントに贈ると相手の女性からは喜ばれるはずです。
SHIROの酒かす石けんは北海道の栗山町にある老舗酒造の小林酒造がオイルと酒かすをブレンドして作っている石鹸。シンプルな配合ではあるものの、モチモチの泡でしっとりと洗い流し透明感ある素肌へと導いてくれます。
SHIRO 酒かす石けん 1,200円
きめ細かな泡で、洗いあがりもつっぱらずしっとり。洗顔にも全身にもお使いいただける石けんです。
15.ハンドクリーム
水仕事をよくする女性や冬の間に女性に予算1,500円でプレゼントを贈るのであれば、手や指の乾燥を防ぐハンドクリームがおすすめです。ハンドクリームの中にも保湿力の高いものからさらっと肌なじみの良いものまでそろっているので相手に合わせて選ぶことが大切です。
ニールズヤードレメディーズのディープモイスチュアバームはガサガサに乾燥してしまった手や指をしっかりと保湿するバーム。オーガニックシアバターやカレンデュラをブレンドしており、ここぞというときにこそ使いたい乾燥に強いアイテムです。乾燥に悩む女性に贈りたい一品。
ニールズヤードレメディーズ ディープモイスチュアバーム10g 1,600円
ディープモイスチュアバーム10g,オーガニックコスメ,オーガニック化粧品,アロマセラピー, アロマテラピー,ハーブ,フラワーエッセンス,ニールズヤードレメディーズ
16.ハーブティー
予算1500円で女性へのプレゼントを選ぶのであれば、ハーブティーも人気です。特に仕事で帰宅が夜遅くなるような女性の場合、質の高い睡眠をとるためにカフェインを控えている人も多いはず。ほっと一息付けてリラックス効果が高いハーブティーを選んでみてはいかがでしょうか。
enherbの優しいひととき 天使のデザートはカモミールがメインで使われておりリラックス効果が期待できるお茶。香りにアップルがプラスされており、ハーブティーになれていない人でも飲みやすい味となっています。
enherb 優しいひととき 天使のデザート 1,500円
「■優しいひととき 天使のデザート 50g」を販売するサントリーグループのハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」の公式通販サイトです。リラックス/おやすみなどハーブ関連商品を200点以上販売しています。
17.ヘアクリーム
予算1,500円で女性へのプレゼントを探すのであれば、香りやパッケージの可愛さにもこだわったヘアクリームを選ぶのもおすすめです。
ジルスチュアートのリラックス スタイリング ヘアクリームナチュラルな雰囲気でラフにスタイリングできるのが魅力的。髪を固め過ぎないのでスタイルが崩れてしまっても簡単に手直しできるはず。またナチュラルな艶が出るので髪がいつもより輝いて見えるはずです。ホワイトフローラルの香りがナチュラルに香ります。
ジルスチュアート リラックス スタイリング ヘアクリーム 1,100円
ジルスチュアート リラックス スタイリング ヘアクリーム(30g)
18.はちみつ
上質なはちみつは美味しいだけではなく美容にも最適。だからこそ予算1500円で女性へプレゼントを探すのであれば、品質にこだわったはちみつを選んでみてはいかがでしょうか。朝食のおともやヨーグルトへの甘みづけなど様々なシーンで利用できます。
HACCIのハンガリー産アカシア プチBOX入りはギフト用に可愛いボックスにいれられたテーブルハニー。さらりとしたクセのすくない味が特徴的で果糖の割合が多くなっているので結晶しにくくなっています。
HACCI ハンガリー産アカシア プチBOX入り 1,412円
HACCI1912 オフィシャルサイトハンガリー産アカシア プチBOX入り(ピンクベージュ)
19.高級おつまみ
お酒が好きで家飲みをする女性に予算1500円でプレゼントを探すのであれば、お酒にあう高級おつまみが喜ばれます。好みのお酒にあうようなおつまみを選ぶのがポイントです。
SOUJUの塩蔵BLACK オイル漬けは種抜きをした完熟オリーブを自社のエキストラバージンオリーブオイルに漬け込んだこだわりの一品。国産のにんにくとバジルも入っており、食欲をそそる香りと味わいとなっています。そのまま食べるのはもちろんのこと、パスタのソースにしたりアヒージョなどバリエーションも豊富なのが嬉しいところ。
SOUJU 塩蔵BLACK オイル漬け 1,080円
国産オリーブを使用した、オリーブオイル、塩蔵、コスメを販売している【SOUJUオンラインストア】です。自家栽培の手摘みオリーブをお届けします。
20.リッチな缶詰
予算1500円で女性にプレゼントを贈る場合、気軽なイメージで選びたいのであればリッチな缶詰などがおすすめです。ロマンチックな雰囲気はないからこそ友人に贈るのにはぴったりのはず。
マルハの特撰べにさけ茶漬はそのまま食べるのはもちろんのこと、何よりもお茶漬けにした時の美味しさに驚くはず。ほうじ茶をかけるとお店で食べる本格的なお茶漬けの味に変身します。日持ちもするのでプレゼントにぴったりです。
マルハ 特選べにさけ茶漬(油漬) 1,500円
特選べにさけ茶漬(油漬) : 一度食べたら忘れられない味。旨みが後を引く贅沢な味わい。
相手に気を遣わせないプレゼントを選ぼう
普段からお世話になっている人に、特別な日ではないけれどプレゼントを渡すなら相手の女性に気を遣わせないような価格帯やアイテム選びが必要です。
気を遣わせないけれど喜んでもらえるプレゼント選びがしたいなら、ぜひこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。