勉強・自習にもおすすめの東京都内の図書館30選

勉強・自習におすすめな東京都内の綺麗な図書館を紹介します。大きくて新しい図書館や社会人に嬉しい夜遅くまで開いている図書館、読書デートにも使えるおしゃれスポットの図書館など幅広くおすすめ図書館を紹介します。集中して勉強・自習をしたい方、ゆっくりと読書を楽しみたい方、読書デートを楽しみたい方は是非参考にしてください。

yukibyukib
  • 332,959views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.flickr.com

1.国立国会図書館(千代田区)

出典:ja.wikipedia.org

国会議事堂と最高裁判所の間という永田町の中枢に位置する国立国会図書館は、蔵書数は4千万以上を誇る日本唯一の国立の図書館です。日本国内で出版された全ての出版物を収集し保存しています。所蔵資料は書庫内にあり、利用者は閲覧申請を行ってカウンターで資料を受け取ります。マンガから絶版になった書物など、どんなジャンルの出版物も揃っているので、本好きなら一日中過ごすことができる場所です。

住所:東京都千代田区永田町1-10-1
電話番号:03-3581-2331
アクセス:東京メトロ「永田町駅」から徒歩5分
開館時間:9:30~19:00(土曜日は17:00)
休館日:毎週日曜、祝日・休日、年末年始、毎月第3水曜(資料整理休館日)

国立国会図書館

2.東京都立中央図書館(港区)

出典:www.library.metro.tokyo.lg.jp

広尾の有栖川宮記念公園内にある東京都立中央図書館。国内の公立図書館で最大級の198万冊を所蔵しています。5階にはカフェテリアもあり公園の景色を眺めながら休憩もできるので、デートにもおすすめのスポットです。

住所:東京都港区南麻布5-7-13
電話番号:03-3442-8451
アクセス:東京メトロ「広尾駅」から徒歩8分
開館時間:10:00~21:00(土日祝休日は17:30)
休館日:毎月第1か第2木曜、第3金曜、年末年始

東京都立中央図書館

3.北区立中央図書館(北区)

出典:www.flickr.com

1919年に建てられた旧陸上自衛隊の兵器工場であった赤レンガ倉庫を改築して、2008年にリニューアルオープンした北区立の図書館です。歴史ある建物と近代的なコンクリートのビルが融合したデザインで、2009年にはグッドデザイン賞、2011年には日本図書館協会建築賞を受賞しています。ケーキや軽食を提供するおしゃれなカフェ「アトリエ・ド・リーブ」や、オープンテラスの中庭があるので休憩にもぴったりです。

住所:東京都北区十条台1-2-5
電話番号:03-5993-1125
アクセス:JR「十条駅」から徒歩12分、JR・東京メトロ「王子駅」から徒歩15分
開館時間:9:00~20:00(日祝休日は17:00)
休館日:毎月第1,3,5月曜、第4木曜、年末年始

北区立図書館

4.日比谷図書文化館(千代田区)

出典:www.library.chiyoda.tokyo.jp

日比谷公園内にありアクセスの良い都心の図書館です。2011年に旧・都立日比谷図書館と千代田区立四番町歴史民俗資料館の機能を統合し、リニューアルオープンしました。従来の図書館としてのサービス以外にも、千代田の歴史と文化を伝える場、講座やシンポジウムなどの地域の情報交流の場も提供する総合文化施設です。無線LANも使えるカフェでは図書フロアの本も持ち込みでき、くつろぎながら読書できる空間です。

住所:東京都千代田区日比谷公園1-4
電話番号:03-3502-3340
アクセス:東京メトロ「霞ヶ関駅」から徒歩3分、都営地下鉄「内幸町駅」から徒歩3分
開館時間:10:00~22:00(土は19:00、日祝は17:00)
休館日:毎月第3月、年末年始、特別整理期間
公式サイト:http://hibiyal.jp/hibiya/index.html

日比谷図書文化館 | 千代田区立図書館

日比谷図書文化館の公式ページ。図書フロア、イベント・展示、特別研究室、ミュージアム、施設貸出・予約に関する情報をご案内しております。

5.江東区立深川図書館(江東区)

出典:www.city.koto.lg.jp

清澄庭園の南西の端に位置する深川図書館の設立は古く、明治42年にさかのぼります。関東大震災により館舎は消失されましたが、昭和3年に鉄筋コンクリート3階建ての建物が再建されました。1993年に改築されましたが、風格のある洋館風の外観や階段部のステンドグラスなど、レトロな雰囲気はそのままです。清澄庭園(入園料150円)の散策も兼ねて、おすすめの図書館です。

住所:東京都江東区清澄3−3−39
電話番号:03-3641-0062
アクセス:東京メトロ、都営地下鉄「清澄白河駅」から徒歩7分
開館時間:9:00~20:00(日祝休日は17:00)
休館日:毎週月曜(祝日・休日にあたる場合は翌日)、毎月第1金曜、年末年始、特別整理期間

深川図書館

6.武蔵野プレイス(武蔵野市)

出典:ja.wikipedia.org

丸みのある大きな窓が並ぶ近代的な外観の武蔵野プレイスは、図書館機能だけでなく、地域の文化交流や市民活動支援などの設備も兼ねた複合機能施設です。駅のほぼ真ん前というロケーションの良さと、夜は10時まで開館していることから、仕事や学校帰りにも立ち寄りやすいのが魅力。1階にあるカフェ・フェルマータでは夕方5時以降はワインやビールも提供しています。従来の図書館のイメージとは違い、誰でも気軽にふらりと立ち寄り利用できる施設です。

住所:東京都武蔵野市境南町2-3-18
電話番号:0422-30-1905
アクセス:JR、西武多摩川線「武蔵境駅」から徒歩1分
開館時間:9:30~22:00
休館日:毎週水曜(祝日・休日にあたる場合は翌日)、年末年始、図書特別整理日

武蔵野プレイス

7.府中市立中央図書館(府中市)

蔵書は83万冊以上と、東京都内の公立図書館では3位の規模を誇る図書館です。府中市立の市民会館も兼ねた複合施設ルミエールの3~5階にあります。日曜や祝日も開館時間は夜10時までと、利用しやすい施設です。住宅街にあることから、子供向けのコーナーも充実しておりl親子向けのイベントも頻繁に開催されています。

住所:東京都府中市府中町2-24、ルミエール府中内
電話番号:042-362-8647
アクセス:京王線「府中駅」から徒歩7分
開館時間:9:00~22:00
休館日:毎月第1火曜、第3月曜とその翌日、年末年始、特別整理日

府中市立中央図書館

8.調布市立中央図書館(調布市)

出典:www.city.chofu.tokyo.jp

調布市の文化交流と地域振興の場を提供する文化会館たづくりの4階と5階にある中央図書館です。調布駅から近く休館日は月に2日のみと、利便性に優れています。蔵書は135万以上。昔から多くの映画が調布で撮影されていたこともあり、3万点近い映画資料、1万8千点以上の視覚資料が揃っています。

住所: 東京都調布市小島町2-33-1、文化会館たづくり内
電話番号:042-441-6181
アクセス:京王線「調布駅」から徒歩3分
開館時間:9:30~20:30
休館日:毎月第4月曜日とその翌日

調布市立中央図書館

9.千代田区立千代田図書館(千代田区)

出典:ja.wikipedia.org

千代田区役所の9階と10階にある千代田図書館は、アクセスの良い都心にあり平日は夜10時まで使えるのが魅力。200席ある閲覧席の約4割が電源と有線LANが使えるデスクで、館内は無線LANも完備しています。セカンドオフィスや書斎として活用したいスポットです。また、内堀通りを挟んだ清水門を通ると科学技術館、国立近代美術館、北の丸公園があります。休日に近隣の施設と合わせて訪れるのにもおおすすめです。

住所:東京都千代田区九段南1−2−1、千代田区役所9階、10階
電話番号:03-5701-2795
アクセス:東京メトロ「九段下駅」から徒歩5分
開館時間:10:00~22:00(土曜は19:00、日・祝日は17:00)
休館日:毎月第4日曜、年始、特別整理期間

千代田区立千代田図書館

10.東京都立多摩図書館(国分寺)

出典:ja.wikipedia.org

平成29年1月に立川市から国分寺市へ移転した東京都立多摩図書館。一般雑誌や学術雑誌まで、約1万7千誌を集めた「東京マガジンバンク」が最大の特徴です。雑誌の創刊号を集めた「創刊号コレクション」、外国語雑誌など、他の図書館では見られない雑誌に関する資料が豊富。

館内にはカフェスペースや展示エリアもあり、ゆったりと過ごせる図書館です。

住所:東京都国分寺市泉町2-2-26
電話番号:042-359-4020
アクセス:JR「西国分寺駅」から徒歩7分
開館時間:10:00~21:00(土・日・祝日は17:30)
休館日:日曜、毎月第1木曜、第3金曜、年末年始、特別整理期間

東京都立多摩図書館

11.江東区立豊洲図書館(江東区)

出典:www.flickr.com

江東区南部地区の行政サービスの拠点として、2015年にオープンした豊洲シビックセンターの9階から11階にある図書館です。東京ベイエリアに近く、高さをいかした開放的な作りで、各階に屋外テラス席があります。電源があり半透明のパーティションがあるデスクが多く設置されており、集中してパソコン作業をしやすいのも魅力。利用は江東区に在住、在勤、在学が原則ですが、近隣の中央区や港区などの住民も利用可能です。

住所:東京都江東区豊洲2-2-18、豊洲シビックセンター9、10、11階
電話番号:03-3536-5931
アクセス:東京メトロ「豊洲駅」から徒歩1分、新交通ゆりかもめ「豊洲駅」直結
開館時間:9:00~20:00(日・祝日は17:00)
休館日:毎週月曜(祝日・休日にあたる場合は翌日)、毎月第1金曜、年末年始、特別整理期間

豊洲図書館

12.渋谷区立中央図書館(渋谷区)

出典:www.lib.city.shibuya.tokyo.jp

若者でにぎわう原宿の竹下通りからすぐにある渋谷区の中心的な図書館です。地下1階、地上5階の大きな施設で、一般書は19万冊以上、外国語図書も約1万冊揃えています。土地柄学生や若い社会人の利用も多く、インターネット閲覧用パソコンやデータベースの検索なども充実しています。閲覧席には勉強しやすいキャレル席の他、渋谷区民専用の区民席も設けられています。館内に1階には喫茶休憩コーナーがあり、勉強中の休憩にぴったり。

住所:東京都渋谷区神宮前1丁目4−1
電話番号:03-3403-2591
アクセス:JR「原宿駅」から徒歩6分
開館時間:月・日・祝 9:00~18:00、火~土 9:00~21:00
休館日:毎月第1月曜日、第3木曜日(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

渋谷区立中央図書館

13.世田谷区立中央図書館(世田谷区)

出典:ja.m.wikipedia.org

世田谷区教育センターの1階南側と地下1階にある図書館です。蔵書は60万冊以上。館内の1階北側にはプラネタリウムが併設されているので、図書館とプラネタリウムを合わせたデートにもおすすめ。また周辺は数種類の桜が植えられた桜並木となっており、春の桜シーズンにもおすすめです。

住所:東京都世田谷区弦巻3-16-8
電話番号:03-3429-1811
アクセス:世田谷線「上町駅」から徒歩10分
開館時間:10:00~19:00(月・祝日・休日は17:00)
休館日:毎月最終木曜、 年末年始、特別整理期間

中央図書館|世田谷区立図書館

世田谷区立図書館サイトでは区立図書館のご案内と蔵書の検索がご利用になれます。

14.台東区立中央図書館(台東区)

出典:www.city.taito.lg.jp

下町情緒あふれる合羽橋商店街にある図書館です。38万点の所蔵資料があり、台東区立図書館の中では最大です。浅草文庫コーナーや池波正太郎記念文庫など、下町らしいコレクションが魅力です。館内ではWi-Fiも使用可能で、自習スペースも充実しています。

住所:東京都台東区西浅草3-25-16、台東区生涯学習センター1階、2階
電話番号:03-5246-5911
アクセス:東京メトロ「九段下駅」から徒歩5分
開館時間:9:00~20:00(日・祝日は17:00)
休館日:毎月第3木曜(祝日・休日にあたる場合は翌日)、年末年始、特別整理期間

台東区立図書館

15.港区立みなと図書館(港区)

出典:www.lib.city.minato.tokyo.jp

御成門のすぐ目の前にある港区の中心的な図書館。周辺には港区役所、芝公園、慶応大学薬学部もあり学生からビジネスマンまで、多くの人が利用するロケ―ションです。館内は地下1階から3階まであります。地下1階には51席ある読書室、2階には32席ある参考資料コーナーや7席あるパソコン利用コーナーなど、調べ物や自習に使える席も豊富です。

住所:東京都港区芝公園3丁目2−25
電話番号:03-3437-6621
アクセス:都営三田線「御成門駅」より徒歩1分
開館時間:月~土 9:00~20:00、日・祝 9:00~17:00
休館日:年末年始 (12月29日〜1月3日)、館内整理日 (原則、毎月第3木曜日 祝日にあたる場合は開館し、第3水曜日に休館)、特別整理期間 (年1回10日以内)

港区立みなと図書館

16.港区立高輪図書館(港区)

出典:www.lib.city.minato.tokyo.jp

白金高輪駅からすぐの、高輪コミュニティーぷらざの3、4階にある利便性の良い図書館。窓の多い館内は広々と明るく、自習に使いやすい仕切りのある閲覧席もあります。児童コーナーも充実しており、区内でもっとも児童の利用が多い図書館だそう。

住所:東京都港区高輪1丁目16−25
電話番号:03-5421-7617
アクセス:東京メトロ「白金高輪駅」より徒歩1分
開館時間:月~土 9:00~20:00、日・祝 9:00~17:00
休館日:年末年始 (12月29日〜1月3日)、館内整理日 (原則、毎月第3木曜日 祝日にあたる場合は開館し、第3水曜日に休館)、特別整理期間 (年1回10日以内)

港区立高輪図書館

17.豊島区立中央図書館(豊島区)

出典:ja.wikipedia.org

東池袋駅直結のビル、ライズアリーナ4・5階にある広々とした図書館。蔵書約27万冊、広さ約3,000平方メートルと豊島区内で最大の規模を誇ります。平日は夜10時まで開館しているので、学校帰りや仕事帰りでも利用しやすい、利便性の高い図書館です。4階の窓側と5階の閲覧席は席利用受付が必要で、1日最大6時間の利用が可能。4階にはパソコン持込み席や電子資料閲覧席もあり、調べ物にぴったりです。

住所:東京都豊島区東池袋4丁目5−2 4・5階 ライズアリーナビル
電話番号:03-3983-7861
アクセス:東京メトロ有楽町線「東池袋駅」直結、JR「池袋駅」より徒歩8分
開館時間:月~金 10:00~22:00、土・日 10:00~18:00
休館日:毎月第2月曜、第4金曜、年末年始(12月29日から1月4日)

豊島区立中央図書館

18.品川区立品川図書館(品川区)

出典:library.city.shinagawa.tokyo.jp

新馬場駅のすぐ東側にある六行会総合ビルの2階、3階にある図書館です。一般図書約31万冊、閲覧席は約220席と充実した図書館で、品川区立図書館の中央館となっています。パソコンを持ち込める席も多く、4階には飲食可能な休憩エリアがあります。

住所:東京都品川区北品川2-32-3
電話番号:03-3471-4667
アクセス:京浜急行「新馬場駅」より徒歩3分
開館時間:月~土 9:00~20:00、日・祝 9:00~19:00
休館日:毎月第2木曜日、特別整理期間、年末年始

品川区立品川図書館

19.足立区立中央図書館(足立区)

北千住駅から徒歩約15分、国道4号線沿いの足立区生涯学習センター「学びピア21」の1~3階にある綺麗な図書館です。図書館内は1階、2階とも閲覧席が豊富で、フリーWi-Fiも使用可能。調べ物や勉強のしやすい環境が整っています。同ビルの7階には富士山やスカイツリーも望めるレストランがあり、勉強中のお食事にぴったり。

住所:東京都足立区千住5丁目13−5
電話番号:03-5813-3740
アクセス:JR・地下鉄・東武線・つくばエクスプレス「北千住駅」から徒歩15分
開館時間:9:00~20:00
休館日:月末館内整理日、特別整理期間、年末年始

足立区立中央図書館

20.新宿区立中央図書館(新宿区)

出典:www.library.shinjuku.tokyo.jp

西早稲田駅からすぐにある新宿区立図書館で最も大きな図書館です。徒歩圏内に都立戸山高校や早稲田大学、学習院女子大学もあり、学生も多く利用しています。インターネットの閲覧できるパソコン席、持ち込みのパソコンが使用できる席も設けられており、調べ物や自習のしやすい図書館です。

住所:169-0072 東京都新宿区大久保3丁目1−1
電話番号:03-3364-1421
アクセス:東京メトロ副都心線「西早稲田駅」より徒歩3分
開館時間:火~土 9:00~21:45、日祝休 9:00~18:00
休館日:毎週月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、館内整理日(第3木曜日。祝日・休日の場合は翌日)、特別図書整理日(年間7日以内)、年末年始(12月29日~1月4日)

新宿区立中央図書館

21.町田市立中央図書館(町田市)

出典:www.library.city.machida.tokyo.jp

町田駅から徒歩2分のベストウェスタンホテルと同じビル内にある綺麗な図書館です。蔵書数は55万冊以上と市内最大で、東京都内でもトップ10に入る規模を誇ります。館内には100人以上収容できるホールもあり、イベントや講習会なども行われます。持ち込みのパソコンが利用できる電源席も設けられており、自習や調べ物におすすめ。4階には喫茶店もあるので、勉強の合間の休憩にぴったりです。

住所:東京都町田市原町田三丁目2-9
電話番号:042-728-8220
アクセス:JR「町田駅」から徒歩2分
開館時間:火・水・金 10:00~20:00、木・土・日・祝 10:00~17:00
休館日:毎週月曜日(ただし祝日にあたる場合は開館)、第2木曜日(ただし祝日にあたる場合は開館し翌日休館)、年末年始(12月29日~1月4日)、館内特別整理期間

町田市立中央図書館

22.小平市立仲町図書館(小平市)

出典:library.kodaira.ed.jp

青梅街道沿いにある公民館と図書館の機能を一体化させた「なかまちテラス」は、複数の建物が寄り添ったような形状が印象的な建物です。設計は世界的な建築家である妹島和世。

1階部分ではエントランス、カフェ、調理室などが独立したスペースとなっていますが、2階と3階の図書部は一つの大きな空間を作っています。1階に新聞、2階に児童書、3階に一般図書を配置。館内ではフリーWi-Fiも利用できます。

住所:東京都小平市仲町145、なかまちテラス
電話番号:042-344-7151
アクセス:西武新宿線「小平駅」から徒歩10分
開館時間:9:00~17:00(火曜、水曜は20:00)
休館日:毎週金曜、毎月第3木曜、年末年始

小平市立仲町図書館

23.こもれび大和田図書館(渋谷区)

出典:www.lib.city.shibuya.tokyo.jp

渋谷駅前の繁華街からすぐの好立地にある渋谷区立の図書館です。蔵書は一般書が約4万冊と小規模ですが、吹き抜けの高い天井と大きな窓で開放感があり居心地よく使える空間です。児童書も約1万冊の蔵書があり、館内にはこども科学センターやプラネタリウムも併設されています。

住所:東京都渋谷区桜丘町23-21、文化総合センター大和田2階
電話番号:03-3464-4780
アクセス:JR「渋谷駅」から徒歩5分
開館時間:9:00~21:00(土・日・祝日は17:00)
休館日:毎月第2月曜とその前週の火曜日、 第4月曜とその前週の火曜日、第2木曜(館内整理日)、年末年始、特別整理期間

こもれび大和田図書館

24.江東区立江東図書館(江東区)

出典:www.koto-lib.tokyo.jp

江東区立図書館の中で最も蔵書数の多い中央館的な図書館です。1階から4階まである大規模な図書館で、蔵書数は約47万冊。2階には一般閲覧席の他、ビジネスコーナーや持ち込みのパソコンが使えるPCコーナーもあり、社会人でも使いやすい環境です。

住所:東京都江東区南砂6丁目7−52
電話番号:03-3640-3151
アクセス:東京メトロ「南砂町駅」より徒歩6分
開館時間:月~土 9:00~20:00、日・祝日 9:00~17:00
休館日:館内整理日(毎月第3金曜日(第3金曜が祝・休日の場合は第3木曜日)、1月4日)、年末年始(12月29日~1月3日)、特別整理期間

江東区立江東図書館

25.目黒区立八雲中央図書館(目黒区)

出典:www.yelp.co.jp

めぐろ区民キャンパスの地下1階ににある八雲中央図書館は、ワンフロアで段差のないバリアフリー設計になっています。地下にありながら、周辺の緑が見える設計になっており、と祖h館付属のサンクンガーデンでは、心地よく読書が楽しめます。

住所:東京都目黒区八雲1-1-1
電話番号:03-5701-2795
アクセス:東急東横線「都立大学駅」から徒歩7分
開館時間:9:00~21:00(日・祝日は17:00)
休館日:第1月曜(祝日・休日にあたる場合は翌日)、年末年始、蔵書点検期間

八雲中央図書館 : 目黒区立図書館

26.中野区立中央図書館(中野区)

出典:ja.wikipedia.org

JR中野駅南口から徒歩約7分、なかのZEROもみじ山文化センターの地下1階と2階にある図書館。約4,480平方メートルと広々としており、蔵書数は約51万冊。館内には約150席の閲覧席があり、電源の使えるパソコン優先も設けられています。建物内には蕎麦、うどん、定食などを提供するレストランもみじ茶屋があり、裏手の紅葉山公園の緑を眺めながら食事ができます。

住所:東京都中野区中野2丁目9−7
電話番号:03-5340-5070
アクセス:JR・地下鉄「中野駅」から徒歩7分
開館時間:9:00~21:00
休館日:毎月第2月曜日、2月・6月・11月は第4月曜日(その日が休日の場合は直後の休日でない日)、年末年始(12月29日から1月3日)、館内整理日(毎月最終金曜日、その日が休日の場合はその前日)

中野区立中央図書館

27.東京大学総合図書館(文京区)

出典:ja.wikipedia.org

東京大学本郷キャンパスの中心的な図書館です。百科事典を並べたようなゴシック様式の格調高い外観が印象的。蔵書は125万冊以上で、紀州徳川家より寄贈された「南葵(なんき)文庫」など、数多くのコレクションも所蔵しています。東京大学の学生や卒業生以外も、他国立大学所属は開館時間中の利用が可能。その他一般も平日の利用が可能です。

住所:東京都文京区本郷7-3-1、東京大学本郷キャンパス内
電話番号:03-5841-2646
アクセス:東京メトロ、都営地下鉄「本郷三丁目駅」から徒歩10分
開館時間・休館日:サイトを参照

28.多摩美術大学八王子図書館(八王子市)

出典:www.flickr.com

多摩美術大学の八王子キャンパス内にある図書館で、多摩大学環境デザイン学科の客員教授でもある伊東豊雄氏によって設計された建物が圧巻です。大胆なアーチを多く取り入れたガラスとコンクリートの斬新な建物で、緑豊かな周辺環境を巧みに取り込んだ開放的な空間です。蔵書は16万冊と大規模で、美大の図書館ならではの、洋書、美術、デザイン、建築の書籍が多く揃っています。原則的に同大学の学生や卒業生が利用できる施設ですが、地域住民も利用できます。また、開館日の土曜日は図書館内の見学が可能です。

住所:東京都八王子市 鑓水2-1723 多摩美術大学 八王子キャンパス
電話番号:042-676-8611
アクセス:JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」から神奈川中央交通バス「多摩美術大学行」約8分
開館時間・休館日:サイトを参照

多摩美術大学八王子図書館

29.一橋大学附属図書館(国立市)

出典:ja.wikipedia.org

一橋大学西キャンパスにある時計台棟にある大学付属の図書館です。一橋大学が社会科学の総合大学であることから、約175万冊ある蔵書の約5割が社会科学系の蔵書となっています。白壁にアーチ型のステンドグラスが圧巻の大閲覧室には、約300のデスクスペースがあり、静謐な空間での読書や自習が可能です。在学生、卒業生、提携大学生の他、一般にも資料の閲覧利用を提供しています。

住所:東京都国立市中2-1
電話番号:042-580-8224
アクセス:JR「国立駅」から徒歩14分
開館時間・休館日:サイトを参照

一橋大学附属図書館

30.六本木ライブラリー(港区)

出典:www.flickr.com

六本木ヒルズの49階にある会員制の図書館です。月会費9,000円(税別)で、東京を一望できるダイナミックなロケーションでカフェテリアと自習室を自由に使うことができます。蔵書は1万4千冊と公共の図書館に比べると少ないながら、利用客層にあった教育書、思想書、ビジネス書などが充実しています。こちらの魅力はなんといっても、開館時間の長さ。朝は7時から深夜0時まで利用できるので、六本木ヒルズでディナーをした後や出社前に立ち寄ることが可能です。オープンカフェも併設されており、都心のセカンドオフィスや自習室として活用したい場所です。

住所: 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー49階
電話番号:042-441-6181
アクセス:東京メトロ「六本木駅駅」直結
開館時間:7:00~24:00(最終入場23:00)
公式サイト:http://www.academyhills.com/library/

図書館を活用しよう!

建物が魅力的な図書館、自習や勉強に向いたスペースが充実した図書館、特徴のあるコレクションを所蔵する図書館など、都内でおすすめの図書館をご紹介しました。東京都内の公立の図書館や大学付属の図書館は、その地区の住民や在校生でなくても利用できる施設が少なくありません。カフェを併設していたり飲み物を持ち込める施設も多いので、時間を気にせず自習や読書できるスペースとして、ぜひ図書館を活用してください。

東京都で人気の本屋18選【大きいお店・カフェ併設店・オシャレなお店完全網羅】

東京都で人気の本屋18選【大きいお店・カフェ併設店・オシャレなお店完全網羅】

片岡彰@フリーライター片岡彰@フリーライター

この記事のキーワード

この記事のライター

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

関連する記事

あわせて読みたい

yukib
yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

VOKKA編集部グルメ班4

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

yukib6

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

>>ライター紹介