【京都】祇園周辺のおしゃれでおすすめのカフェ10選

京都の祇園でおしゃれでおすすめのカフェをご紹介します。カフェ激戦区としても知られる祇園には魅力出来なカフェが揃っています。京都らしさが感じられる和カフェに口コミサイト食べログで百名店に選ばれている人気カフェ、有名ショコラトリーが手掛けるお店まで、祇園周辺でおすすめのカフェをピックアップしますので参考にしてみて下さい。

eri1115eri1115

アイキャッチ画像出典:www.pexels.com

祇園周辺でおすすめのカフェを探そう

京都の祇園は八坂神社の門前町のことで、八坂神社の西門から鴨川エリアまでを指しています。日本有数の花街としても知られ、観光客も多く訪れる街です。
多くの人が訪れる祇園はカフェ激戦区としても知られており、口コミサイト食べログで百名店に選ばれている人気店から有名ショコラトリーが手掛けるカフェまで魅力的なカフェが多くそろっています。特におすすめしたいカフェをピックアップします。

1. 鍵善良房 四条本店

出典:www.kagizen.co.jp

出典:www.kagizen.co.jp

祇園四条駅より徒歩3分の場所にある鍵善良房 四条本店は口コミサイト食べログで百名店に選ばれている和カフェです。
こちらでおすすめしたいのが看板メニューである「くずきり(1,080円)」です。黒蜜と白蜜の二種類から選ぶことができるメニューで、ツルンとした口当たりとモチモチの食感がくせになります。蜜はしっかりと濃厚なのに後味はすっきりです。
店内はホテルのロビーのような高級感があり、ゆったり落ち着いてお茶ができます。

基本情報

住所   :京都府京都市東山区祇園町北側264
アクセス :祇園四条駅より徒歩3分
電話番号 :075-561-1818
営業時間 :喫茶 午前10時〜午後6時(午後5時30分ラストオーダー)
定休日  :月曜日(祝日の場合翌日)

喫茶 | 鍵善良房 祇園周辺でおすすめのカフェ

京都祇園の和菓子屋「鍵善良房」のウェブサイト祇園周辺でおすすめのカフェ

2. 喫茶葦島

祇園四条駅より徒歩12分、三条通沿いにある喫茶葦島は口コミサイト食べログで百名店に選ばれているカフェです。
自家焙煎のこだわりのコーヒーが美味しいこちらのカフェでは、コーヒーによく合う「三条チーズケーキ(690円)」がおすすめです。上質な生乳をそのままチーズケーキに仕上げたかのような滑らかな口当たりで、米粉などの国産で高品質な原料を使って作られています。グルテンフリーなのも魅力です。
店内はナチュラルで落ち着いた雰囲気で、カウンター席も多いので一人でも気軽に利用できますよ。

基本情報

住所   :京都府京都市中京区三条通河原町東入大黒町37 文明堂ビル 5F
アクセス :祇園四条駅より徒歩12分
電話番号 :075-241-2210
営業時間 :[月]11:00〜17:00(L.O.16:30)
      [火〜日]11:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日  :無休 年末年始を除く

葦島珈琲 公式サイト – 自家焙煎珈琲と厳選スイーツ 祇園周辺でおすすめのカフェ

私たちの珈琲 苦味がお好きな方、酸味を好まれる方、甘味をお求めの方、どっしりとしたストロングを普段から愛飲され… 祇園周辺でおすすめのカフェ

3. カフェ・ドン バイ スフェラ

祇園四条駅より徒歩5分、大和大路通り沿いにあるカフェ・ドン バイ スフェラはインテリアショップも入っている複合ビルのおしゃれなカフェです。
こちらでおすすめしたいのが「嘯月の上生菓子セット(1,300円)」です。京都でも有名な和菓子店嘯月のお菓子が楽しめるセットで、香りのよい抹茶と一緒にいただけます。季節ごとに変わる和菓子は美味しいだけではなく、繊細な見た目も魅力です。
店内はナチュラルな雰囲気で、テラス席も用意されています。

基本情報

住所   :京都府京都市東山区弁財天町17 スフェラ・ビル OF
アクセス :祇園四条駅より徒歩5分
電話番号 :075-532-1070
営業時間 :11:00~19:00(L.O18:30)
定休日  :水曜日

Sfera | Contemporary craft products from Kyoto 祇園周辺でおすすめのカフェ

Sfera | Contemporary craft products from Kyoto 祇園周辺でおすすめのカフェ

4. 生きている珈琲

祇園四条駅より徒歩9分の場所にある生きている珈琲は口コミサイト食べログで百名店に選ばれている人気のカフェです。
こちらのカフェの店名である「生きている珈琲」というのは熱風低温焙煎機を使って珈琲豆の細胞を壊すことなく美味しさを引き出しているという意味です。丁寧に焙煎された珈琲豆は雑味が無く、コク深い味わいとなっています。
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席もあるので一人でも気軽に利用できます。

基本情報

住所   :京都府京都市下京区立売東町24 みのや四条ビルB1F
アクセス :祇園四条駅より徒歩9分
電話番号 :075-255-3039
営業時間 :10:00~19:00
定休日  :不定休

生きている珈琲 公式オンライン 【京都四条コーヒー専門店】祇園周辺でおすすめのカフェ

生きている珈琲 公式オンライン 【京都四条コーヒー専門店】祇園周辺でおすすめのカフェ

5. 築地

祇園四条駅から歩いて4分程度の場所にある築地は1934年に創業した老舗のカフェです。今でも口コミサイト食べログで百名店に選ばれているほど人気のお店となっています。
こちらでおすすめしたいのが「ウインナー珈琲(600円)」です。コーヒーを隠すように乗せられた生クリームはコーヒーの酸味や苦みと上手くマッチして、マイルドな味わいに変化させてくれます。
店内はまるで映画に出てくるようなノスタルジックな雰囲気で、落ち着いた時間が流れています。

基本情報

住所   :京都府京都市中京区米屋町384-2
アクセス :祇園四条駅より徒歩4分
電話番号 :075-221-1053
営業時間 :11:00~17:00
定休日  :無休

6. CACAO MARKET by MarieBelle

祇園四条駅より徒歩3分、川端通より少し入ったところにあるCACAO MARKET by MarieBelleはショコラトリーカフェです。
こちらでおすすめしたいのが「ジェラート(648円)」です。まろやかでマイルドジェラートは人気メニューで、ショコラトリーならではの本格的な味を楽しみたいのであればチョコレートフレーバーを選ぶのがおすすめです。香りまでしっかりと楽しめる、本格的なジェラートですよ。
店内はNYにあるファクトリーキッチンをイメージした内装で、おしゃれな雰囲気を楽しめます。

基本情報

住所   :京都府京都市東山区常盤町165-2
アクセス :祇園四条駅より徒歩3分
電話番号 :075-533-7311
営業時間 :11:00~20:00
定休日  :火曜日

CACAO MARKET by MarieBelle祇園周辺でおすすめのカフェ

CACAO MARKET by MarieBelle祇園周辺でおすすめのカフェ

7. 和栗専門 紗織

祇園四条駅より徒歩10分、鴨川と高瀬川に挟まれた位置にある和栗専門 紗織は栗専門のカフェです。
こちらのカフェでおすすめしたいのが「~紗織~ 紗-しゃ- 最高級丹波くり(京丹波のみ使用)(2,860円)」です。一日40食限定のモンブランで、細さ1㎜で絞り出される繊細なモンブランクリームは、空気をたっぷりと含みエアリーな食感が魅力です。整理券は朝9時から配布されているようなので、お目当てのメニューがある場合は早めに訪れるのがおすすめですよ。
店内はモダンでおしゃれな雰囲気で、窓からは川を一望できます。

基本情報

住所   :京都府京都市下京区木屋町通松原上る二丁目和泉屋町170-1
アクセス :祇園四条駅より徒歩10分
電話番号 :075-365-5559
営業時間 :10:00~18:00(L.O 17:30)
定休日  :不定休

和栗専門 紗織ーさをりー on Instagram: "【祇園周辺でおすすめのカフェ

603 likes, 0 comments - 和栗専門 紗織ーさをりー (@wagurisenmon.saori) on Instagram: "祇園周辺でおすすめのカフェ

8. 喫茶 ソワレ

祇園四条駅より徒歩3分の場所にある喫茶ソワレはレトロな雰囲気を楽しめるインスタグラムなどでも人気のカフェです。
こちらのカフェでおすすめしたいのが「ゼリーポンチ(700円)」です。カラフルなゼリーが入った器にサイダーをそそいだゼリーポンチはさっぱりとしていて爽やかな味です。甘さが加わるフロートトッピングもおすすめですよ。
店内は映画に出てきそうなノスタルジックな雰囲気で、非日常が楽しめます。

基本情報

住所   :京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95
アクセス :祇園四条駅より徒歩3分
電話番号 :075-221-0351
営業時間 :13:00~19:30(LO18:30)
定休日  :月曜(※祝日の場合は翌日)

喫茶ソワレ【京都河原町】公式サイト祇園周辺でおすすめのカフェ

昭和23年創業の老舗喫茶祇園周辺でおすすめのカフェ

9. SPICE GATE

祇園四条駅より徒歩11分の場所にあるSPICE GATEはカレーが美味しいと評判のカフェです。
こちらでおすすめしたいのが「京風スパイス朝定食(1,300円)」です。日本の朝ごはんをイメージしたメニュー構成となっており、出汁カレーが最大の魅力です。優しい魚介出汁で作られるカレーは和テイストで、朝から食べても重く感じないのが嬉しいところとなっています。口当たりの軽いバスティマライスや副菜も絶品です。
築100年の建物をリノベーションしており、モダンな雰囲気です。

基本情報

住所   :京都市下京区寺町通仏光寺下る恵美須之町546番地1 しきさい寺町ビル2F
アクセス :祇園四条駅より徒歩11分
電話番号 :075-741-7554
営業時間 :朝定食/7:30〜11:00(L.O)
      ランチ/11:30〜14:00(L.O)
     カフェ/14:00〜16:00(L.O)
      スパイス販売/7:30〜16:00
※水、金のみ夜営業あり(〜21:00(L.O))
定休日  :火曜日

SPICE GATE (スパイスゲート) | INDIA GATE(インディアゲート)祇園周辺でおすすめのカフェ

SPICE GATEは 「スパイスをもっと身近に感じてほしい、もっと沢山の選択肢を提案したい」 という想いから生まれました。 「和食に少しスパイスを足すだけ」、「家庭料理にスパイスを足すだけ」、「紅茶にスパイスを足すだけ」 大袈裟では無い普段使いなスパイスの使い方、購入の仕方を提案していきます。 祇園周辺でおすすめのカフェ

10. デザートカフェ長楽館

祇園四条駅より徒歩12分、ホテル長楽館の中に入っているデザートカフェ長楽館はパティシエが手作りしている本格的なスイーツが楽しめるカフェです。
こちらでおすすめしたいのが「パティシエが作るかき氷」です。繊細に削られた氷にフルーツの味わいをしっかり感じられるシロップがかかり、本格的なクリームが飾られています。かき氷の概念がかわる絶品スイーツです。
店内は明治時代の洋館が使われているためレトロで重厚感が感じられます。

基本情報

住所   :京都府京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604 長楽館
アクセス :祇園四条駅より徒歩12分
電話番号 :075-561-0001
営業時間 :11:00~18:30(18:00 L.O)
定休日  :不定休

カフェ | 京都の歴史的ホテル・カフェ・レストラン長楽館祇園周辺でおすすめのカフェ

明治の洋館の、それぞれ建築様式の異なるお部屋が 甘い時を過ごせるデザートカフェに。往時の調度品に囲まれて、優雅な歴史を味わう空間。 ベーゼンドルファーの音色と共に、お楽しみください。祇園周辺でおすすめのカフェ

祇園を訪れたらカフェ巡りもしてみよう

京都ならではの風情が感じられる和カフェに口コミサイト食べログで百名店に選ばれている人気店まで、祇園には魅力的なカフェが数多くそろっています。祇園でカフェ巡りを楽しんで、お気に入りのお店を増やしていって下さいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

eri1115
eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介