【大阪】東大阪でおすすめのカフェ10選

大阪府内では大阪市や堺市についで第3位の人口率を占める東大阪には、人口の多さに比例するかのようにたくさんのカフェがあり、リーズナブルでボリューム満点のモーニングやランチ、スイーツを提供しています。この記事では、東大阪でおすすめのカフェ10選を紹介します。

kumakumaillustkumakumaillust

アイキャッチ画像出典:www.waneibunkasha.com

リースナブルなカフェが点在する東大阪

大阪府の中河内地域に位置するに位置する、「ものづくりのまち」「ラグビーのまち」として知られる東大阪市。大阪府内では大阪市や堺市についで第3位の人口率を占めながら、タイムスリップしたかのような商店街や下町人情が残っています。そんな東大阪市には、人口に合わせるかのようにたくさんのカフェがあり、リーズナブルでボリューム満点のモーニングやランチ、スイーツを提供しています。この記事では東大阪でおすすめのカフェを厳選して紹介していきます。

1. シェ・アオタニ

新石切駅前にある「シェ・アオタニ」。リーズナブルでボリューミーな季節の生ケーキや、贈答用としても喜ばれているオリジナル和菓子「石切もちどら」が人気のケーキ屋さんです。石切界隈はもちろん、メディアでもたびたび紹介されている有名店で、いつもお客さんで賑わっています。店内には喫茶スペースがありますが、当面の間お休みとのことで2023年6月現在、テラス席が開放されています。購入したものは、こちらのテラス席で自由にいただくことができます。

デコレーションケーキや箱入りの焼き菓子など、一部の商品はオンライン注文、お店受け取りができます。店頭販売のみの商品は、生ケーキやバラ売りの和菓子など。生ケーキは旬の素材を使っているので、どんなケーキが並んでいるのかはお店に来てからのお楽しみです。一方、「石切もちどら」は通年購入できる看板商品で、パンケーキのようなふわふわの皮に、滋賀の「雪姫羽二重糯(ゆきひめはぶたえもち)」を使用した餅と、北海道とやま農場の小豆「きたろまん」で作った餡をサンドしたオリジナルどら焼きです。

住所    :大阪府東大阪市西石切町1-5-37 ベルデ石切1F
電話番号  :072-982-7546
営業日・時間:9:30~19:00
定休日   :火曜日
アクセス  :(電車)近鉄けいはんな線・新石切駅より徒歩約3分
       (車)東大阪JCTより約5分
駐車場   :あり

東大阪市の和洋菓子店 シェ・アオタニ【公式】|ギフトにも最適

東大阪市石切の和洋菓子店シェ・アオタニの公式ページです。店舗情報から商品紹介、最新情報をご確認頂けます。普段のスイーツからギフト・贈答用までご満足頂けるラインナップをご用意しております。オンラインショップより通販・お取り寄せも対応しております。

2. よつば印

国道172号線、岸田堂交差点近くにある「よつば印」。完全予約制のおやつを味わうための隠れ家です。雑貨屋さんの建物の2階にあり、まるでジブリの世界に迷い込んだかのような雰囲気に包まれながら、裏階段を上がってお店に入ります。店内はドライフラワーや雑貨、季節のお花が散りばめられた癒しの空間で、手作りのテーブルも形状異なる椅子もすべてがおしゃれで絵になります。予約は公式インスタグラムのDMから申し込め、90分制で基本2人まで。3名以上の場合は家族のみです。購入だけでもOKで、お取り置きもできます。

メニューは、すべてドリンク付き。人気は「季節の盛り合わせセット」。お皿には、色々なフルーツがのったカップのパンナコッタとハーフサイズのアメリカンチェリーベイクドチーズケーキ、タルト1個、ハーフサイズのガトーショコラ、うさぎorくまのチョコケーキ・クッキー色々(アイシングクッキー含む)が綺麗に盛り付けられ、様々なおやつがいっぺんに食べられます。ケーキ以外は持ち帰ることもできるので、小食さんもフードロスの心配なく注文できます。ほかにも、6種のお菓子から選べる「3種の盛り合わせセット」と、おやつは5種のお菓子から1つ選べる「コーヒーゼリーとおやつのセット」はクッキー(アイシングクッキー含む)うさぎorくまのチョコケーキが付き、「タルト」や「マフィン」もクッキーやフルーツなど様々なおやつが添えられていたりと、ここゆくまでおやつの時間を楽しめます。

住所    :大阪府東大阪市岸田堂西2-3-8 2F
電話番号  :06-7898-2878
営業日・時間:13:00~17:30
定休日   :日・月曜日
アクセス  :(電車)大阪メトロ千日前線・北巽駅から徒歩約10分
          または近鉄奈良線・大阪線・布施駅から徒歩約15分
       (車)東大阪JCTより約18分
駐車場   :なし

オヤツ専門店 よつば印(よつばじるし) (@coffeeyotsubajirushi) • Instagram photos and videos

4,152 Followers, 95 Following, 1,278 Posts - See Instagram photos and videos from オヤツ専門店 よつば印(よつばじるし) (@coffeeyotsubajirushi)

3. 藤田珈琲 the ROASTERY Lab. 大阪本店

出典:fujitacoffee-theroasterylab.com

おおさか東線沿いの住宅街に突如現れる「藤田珈琲 the ROASTERY Lab. 大阪本店」。家庭用レギュラーコーヒーの製造・販売をする藤田珈琲が展開するカフェです。お店は社屋の2階にあり、1階は焙煎所になっていてコーヒー豆と食パンの販売をしています。曲線美を描く建物は全面ガラス張り、建物内は装飾や仕切りのない無機質なブルックリンスタイルで、とてもスタイリッシュです。カフェは1階のらせん階段から上がっていきます。カフェは、席を確保してからカフェカウンターで注文をして商品を受け取る、セルフサービス方式です。

カフェメニューはドリンクだけでなく、モーニングやランチもあります。モーニングは、ドリンクにプラス100円でサラダとゆで卵が付く「モーニングトースト」や1番人気の「たっぷりたまごサンドイッチ」、スイーツ系フレンチトーストの「ミックスベリー」など、6種類から選べます。ランチはミックスサンドとサラダ、ドリンクが付いた「本日のスープランチ」や、トーストとサラダ、ドリンク付きの「グラタンランチ」や「煮込みハンバーグランチ」。モーニングやランチ、グランドメニューに使われている食パンは自家製の無添加生食パンで、ふわふわの食感と甘みがあり、そのままトーストしても、グルメサンドイッチやフレンチトーストにしても相性が良く、美味しくいただけます。キッズメニューや子供用のイスもあり、子連れ利用も可能。

住所    :大阪府東大阪市高井田1-20
電話番号  :06-6784-0273
営業日・時間:平日10:00~18:00 (L.O.17:30)、土日祝日8:00~18:00 (L.O.17:30)
定休日   :年末年始
アクセス  :(電車)近鉄奈良線・JRおおさか東線河内永和駅から徒歩約8分
       (車)東大阪JCTより約11分
駐車場   :あり(15台)

藤田珈琲 the ROASTERY Lab. – カフェと珈琲豆、生食パン、スペシャルティコーヒーの専門店

4. 喫茶 美術館

出典:www.waneibunkasha.com

大阪府道24号線沿い、司馬遼太郎記念館の近くにある「喫茶美術館」。カフェと美術館を兼ねた、街の文化センターとも呼べるようなアートカフェです。表通りから通路奥の入り口から入る隠れ家的な存在で、店内は巨匠画家・須田剋太氏や民藝陶芸家・島岡達三氏の作品が展示され、TANNOYの高級スピーカーから流れる音楽をBGMに、大人が時間を忘れてくつろげます。

メニューはドリンク各種、自家製りんごシャーベット、自家製ケーキなどがあり、オール500円で提供。ドリップで淹れる「炭火ブレンドコーヒー」や氷を入れたグラスに熱いコーヒーを注いで作る「炭火アイストコーヒー」は雑味のない中深煎りで飲みやすく、「カフェオレ」はコーヒーが苦手な人もそのまま飲めるまろやかな仕上がりです。コーヒーとのマリアージュを楽しめる自家製ケーキは「チーズケーキ」と「ラム酒のケーキ」、「チョコレートケーキ」があり、どれも洋酒をしっかり利かせたしっとり濃厚な大人のデザートです。

住所    :大阪府東大阪市宝持1-2-18
電話番号  :06-6725-0430
営業日・時間:14:00~18:00 (土日は、12:00~)
定休日   :水曜日 ※臨時休業あり
アクセス  :(電車)近鉄奈良線・河内小阪駅から徒歩約13分、または八戸ノ里駅から徒歩約14分
          近鉄大阪線・長瀬駅から徒歩約15分、または俊徳道駅から徒歩約16分
          JRおおさか東線・俊徳道駅から徒歩約16分
       (車)東大阪JCTより約19分
駐車場   :あり(10台)

喫茶美術館(和寧文化社)ホームページ

5. ツナグ茶房

俊徳道駅すぐ近くにある「ツナグ茶房」。就労支援施設「ツナグ工房」に併設されているカフェです。白を基調とした店内は広く、カウンター席とテーブル席、合わせて18席をゆったりと配した開放感のある空間です。木のぬくもりや窓から差し込む自然光、お店公式キャラクター・さぼうくんにほっこりと癒されます。

メニューは、スペシャルティコーヒー「パナマ ゲイシャ」や「メキシコ デカフェ」、オーガニックジュース、漢方茶などこだわりを感じらるドリンクと、月替わりや期間限定のスイーツとドリンク。さぼうくんクッキーや旬のフルーツ、マカロン、アーモンドドラジェ、ロールケーキ、タルトなどが散りばめられた華やかなプレートやパフェは、かわいいに尽きます。イースターやバレンタインデー、クリスマスなど季節のイベントをモチーフにしたメニューや和菓子、食事としても楽しめるサラダやシチューが付くメニューも登場するので、毎月通いたくなりますよ。

住所    :大阪府東大阪市永和1-25-1 セレブ布施東 1F
電話番号  :080-6286-4158
営業日・時間:12:00~17:00
定休日   :月、土、日曜日 ※月2回土曜営業有り。公式インスタグラムで確認
アクセス  :(電車)近鉄大阪線・俊徳道駅から徒歩約2分
       (車)東大阪JCTより約25分
駐車場   :なし

ツナグ茶房 大阪カフェ さぼうくんスイーツ (@tsunagu_saboh) • Instagram photos and videos

14K Followers, 621 Posts - Googleマップをご利用ください。 俊徳道駅から徒歩すぐです。 こちらから ↓

6. cafe calm

出典:cafe-calm.hp.peraichi.com

大阪ジャンクション近く、工場地帯の一角にある「cafe calm(カフェ カーム)」。愛猫・愛犬家のママさんが営む街の喫茶店です。ママに保護されたネコちゃんたちがお店の周りやお店の中で、のんびりと暮らしています。そんなママを慕うようにお客さんが集まり、アットホームな雰囲気に包まれています。一元さんでも入りやすい雰囲気なので、保護猫や猫グッズに癒されに、お得なモーニングやランチを食べに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ちなみに、喫煙可能なお店なので、たばこの煙が苦手な人は混みあう時間をさけて来店することをおすすめします。

モーニングは、サラダと玉子、コーヒーまたは紅茶が付く「サラダセット」330円、厚切りトースト(バター/ジャム/ジャムバター)とサラダ、玉子、コーヒーまたは紅茶が付く「トーストセット」380円と、目を疑うようなお値段です。ランチも数量限定の日替わりを含め、カレーライスやハヤシライス、牛筋チャーハンも、スープとサラダが付いて380円で食べられます。プラス150円でコーヒーまたは紅茶をセットにすることもできます。

住所    :大阪府東大阪市長田東3-2-43 SKパークビル1F
電話番号  :06-6745-8882
営業日・時間:平日6:30~19:00、土曜日6:30~15:00
定休日   :日曜、祝日 
アクセス  :(電車)大阪メトロ・近鉄けいはんな線・長田駅から徒歩3分
       (車)東大阪JCTより約10分
駐車場   :なし

cafe calm カフェ カーム

cafe calmは東大阪市長田にある皆さまに15年以上愛され続けている街の喫茶店です。室内は緑に溢れる落ち着いたウッド調の空間でお客様にまるでお家にいるように寛いで欲しいという思いを込めています。朝のモーニグやランチ、ちょっとお茶でも一杯など気軽にリフレッシュにお越しください。

7. 草の葉

出典:www.leaves-of-grass.net

大阪商業大学の近くにある「草の葉」。1階のナチュラル&イミテーショングリーンショップ「リーブズ オブ グラス」のらせん階段を上がった2階にある、体に優しいランチを提供するカフェです。店内は広く、植物や購入もできる作家作品や雑貨が飾られ、相席の大きなテーブル席や窓際のカウンター席、奥には本棚に囲まれたソファ席、さらに緑豊かなテラス席もあり、思い思いの時間が過ごせます。

ランチメニューはドリンク付きの2種類。「草の葉オリジナル和カレー」は、米粉でとろみをつけた食物素材のルーに野菜と原木椎茸の具が入ったヴィーガンカレーで、有機、無農薬、地場産の野菜サラダ付き。ごはんは豆入り玄米もしくは雑穀米から選べ、量も少なく注文できるので、健康に気遣っている人も炭水化物控えている人も罪悪感なく食べられます。一方、「ソフトパンプレート」は2本ソフトフランスパンに無添加ハムや有機、無農薬、地場産の野菜サラダを挟んで食べるスタイルで、手作りスープとココットもつきます。ソフトフランスパンは1本が食べ終わるころ、2本目を温め直してくれるのでふわふわの状態で食べられます。ほかにも、身体にやさしい厳選素材のスイーツプレートや、ウガンダ産の自然栽培コーヒーや月ヶ瀬産の和紅茶など産地や素材にこだわった、安心して口にできるものばかりです。

住所    :大阪府東大阪市御厨中1-1-22
電話番号  :06-6788-8810
営業日・時間:11:00~17:30
定休日   :火~金曜日 
アクセス  :(電車)近鉄奈良線・八戸ノ里駅より徒歩約10分
       (車)東大阪JCTより約15分
駐車場   :あり(3台)

リーブズオブグラス - Leaves of grass / cafe草の葉

他にはないお洒落な観葉植物。ナチュラル&イミテーショングリーンショップ「リーブズ オブ グラス」

8. ホットサンドカフェ'OHANABATAKE東大阪本店

出典:www.ohana-d.com

八戸ノ里駅の高架下にある「'OHANABATAKE東大阪本店」。行列のできる絶品ホットサンドのキッチンカーがオープンさせたホットサンドカフェです。白を基調としたオシャレな店内でランチはもちろん、モーニングや夜飲みも楽しめます。テーブル席とカウンター席があるので、友達、カップル、1人でも気軽に利用ができます。

注文を受けてから作るホットサンドは、アツアツ出来立て、野菜シャキシャキ。メニューは、黒トリュフと国産牛を贅沢に挟んだ看板メニュー「黒トリュフビーフ」や、見た目も華やかボリューム満点の「海老アボカドエッグ」など約20種類のホットサンドと、唐揚げやポテトなどのサイドメニュー、カフェドリンクから自家製フルーツジュースまで揃うドリンクと、メニュー豊富。さらに、ホットサンドのサイズはレギュラーとハーフ、ポテトはシューストリング、ウェッジ、ワッフルとカットが選べて、ディップソースもたくさんあり、セットメニューもバリエーション豊か。

住所    :大阪府東大阪市小阪2-13-26
電話番号  :090-6053-1087
営業日・時間:平日9:30~16:30、土・日曜日8:00~16:30、バル17:00~24:00
定休日   :日中営業不定休、バル営業水曜日と第2・4木曜日 
アクセス  :(電車)近鉄奈良線・八戸ノ里駅より徒歩約2分
       (車)東大阪JCTより約11分
駐車場   :なし

ホットサンド専門店OHANABATAKE-東大阪店-|東大阪布施のホットサンドデリバリー

黒トリュフを贅沢に挟んだビーフホットサンドを中心に兵庫・大阪・京都・滋賀・東京に拠点を構えキッチンカーを14台展開している関西最大級キッチンカーグループがお客様のご要望にお応えして専門店をオープンしました!!

9. CHAPTER COFFEE

近畿大学通り近くにある「CHAPTER COFFEE(チャプターコーヒー)」。古い長屋をリノベーションした小さなカフェです。白を基調にした店内は壁向きの長カウンターや、壁と並行に配置されたベンチ席など、長屋を活かしたナチュラルテイストのおしゃれな空間です。表通りからは見えない隠れ家的カフェは、1人の時間をゆっくり楽しみたいときにおすすめです。

ドリンクメニューはコーヒーやチャイ、ラテ、ソーダなど。スイートメニューは、小さなショーケースに並ぶパウンドケーキやタルトなどの焼き菓子数種。たっぷりのブレンドコーヒーはケーキとの相性もばっちりです。

住所    :大阪府東大阪市小若江1-2-18
電話番号  :不明
営業日・時間:11:00~18:30、土曜日11:00~21:0~
定休日   :月曜日 
アクセス  :(電車)近鉄大阪線・長瀬駅より徒歩約3分
       (車)東大阪JCTより約15分
駐車場   :なし

CHAPTER COFFEE (@chaptercoffee_) • Instagram photos and videos

1,911 Followers, 22 Following, 169 Posts - See Instagram photos and videos from CHAPTER COFFEE (@chaptercoffee_)

10. Cafe&Gallery K²-ひょうたん山の秘密の部屋

瓢箪山駅北側のサンロード瓢箪山商店街のわき道をまっすぐ進んだ住宅街にある「Cafe&Gallery K²-ひょうたん山の秘密の部屋」。自宅ガレージを店舗に造り変えたギャラリーカフェです。緑のアプローチを通った先に現れる小さな店舗は、2人掛けの小さなテーブルを数席ほど配し、天井や壁にはアクセサリーや雑貨、緑などが所狭しと飾られています。座っている椅子も、スマホを置いたテーブルも、お店にあるすべてのものが売り物です。使い心地を試しながら購入ができます。外からは決して店内の様子がわからない、秘密の部屋は1人の時間を楽しみたい大人にぴったりです。

ランチメニューは、一汁三菜や和食プレートなどが楽しめる「本日のまかないランチ」や、自家製ポタージュスープ付きの「大人のお子様ランチ」、自家製ポタージュとサラダ付きの「K2のオムライス」。パフェの下層部分を飲み物にした食後もするっと入る「飲んで美味しいパフェシリーズ」のデザートや、京都宇治・辻利兵衛本店茶葉を使用した「抹茶オーレ」や「玄米茶オーレ」、レトロなビジュアルが映える「スペシャルクリームソーダ」など、気になるメニューが揃っています。

住所    :大阪府東大阪市客坊町2-15
電話番号  :072-951-3953
営業日・時間:平日11:30~17:00、日曜日12:00~17:00
定休日   :木曜日 ※臨時休業あり 公式インスタグラムで確認
アクセス  :(電車)近鉄奈良線・瓢箪山駅より徒歩約7分
       (車)東大阪JCTより約10分
駐車場   :あり(2台)

K2-ひょうたん山の秘密の部屋 (@k2himitunoheya) | Instagram

1,235 Followers, 744 Posts - 東大阪の瓢箪山で自宅ガレージを店舗に造り変えて、雑貨カフェを始めました。工事着手時からの進行をアップしています。まだまだ途中の秘密の部屋は模様替えを続けていきます 平日11時半~日曜12時~不定休 2台昭和町南を山側へ

東大阪のカフェへはおなかを空かせていこう

東大阪市のカフェは。下町ならでは温かな接客とお得過ぎるメニューが揃っていましたね。交通の便も良く、難波や大阪、奈良からのアクセスもスムーズなので、地元民はもちろん、観光やビジネスで訪れる方も、今回紹介したカフェでゆっくり、美味しいものでホッと一息ついてみてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

kumakumaillust
kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

kumakumaillust2

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

VOKKA編集部グルメ班4

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ5

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介