チェックパンツのメンズコーディネート【おしゃれな大人の着こなし】

チェックパンツのメンズコーディネート【おしゃれな大人の着こなし】

大人メンズのチェックパンツのおしゃれな着こなしに大注目!チェックパンツの種類とは?春夏秋冬季節に合わせたおすすめコーデとは?定番の着こなしとは?そんな疑問を解決。定番の赤や緑をはじめ、落ち着きのあるブラウンやグレーのチェックパンツなどを使った大人の為のジャケパンコーディネートも紹介。チェックパンツのコーデに注目。

yannmayannma
  • 46,704views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.scotweb.co.uk

      1. 目次
  1. チェックパンツを使ったコーディネートを作りたい
  2. チェックパンツコーデのポイントとは?
    1. 柄×柄は危険!
    2. 大判チェックのパンツは、無地アイテムと組み合わせよう
    3. 細かいチェックはどんなアイテムとも合わせやすい
  3. 履きやすいチェックパンツの柄とは?
    1. グレンチェック
    2. ウィンドウペン
    3. タータンチェック
  4. 季節に合わせたチェックパンツコーデの特徴とは?
    1. 春・夏のチェックパンツコーデ
    2. 秋・冬のチェックパンツコーデ
  5. チェックパンツを使ったおすすめコーディネート
    1. チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ
    2. チェックパンツ×ポロシャツ×ローファー
    3. メンズポロシャツコーディネート【おしゃれな大人の着こなし2019】
    4. チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ
    5. チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ
    6. チェックパンツ×ジャケット×シャツ×ブーツ
    7. チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ
    8. サスペンダーおすすめブランドとおしゃれコーディネート徹底解説
    9. チェックパンツ×トレンチコート×シャツ×レザーシューズ
    10. トレンチコートコーデ決定版!ビジネスシーンからカジュアルな着こなしまで
    11. チェックパンツ×チェスターコート×シャツ×レザーシューズ
    12. チェスターコートをおしゃれに着こなすおすすめコーディネート20選
    13. チェックパンツ×ジャケット×シャツ
    14. セットアップコーディネート決定版!春夏秋冬季節別の着こなし
    15. チェックパンツ×Tシャツ×ローファー
    16. ローファーコーディネート決定版【スーツからカジュアルまで】
    17. チェックパンツ×Tシャツ×クラッチバッグ×スリッポン
    18. メンズクラッチバッグおしゃれコーディネート15選【結婚式のフォーマルな着こなしにも】
    19. チェックパンツ×シャツ×スニーカー
  6. チェックパンツでかっこいい着こなしを
    1. 今更聞けないメンズパンツ30種類を徹底解説
    2. スマートカジュアルコーデ決定版【大人メンズのおしゃれな着こなし】
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

チェックパンツを使ったコーディネートを作りたい

出典:www.pinterest.jp

チェックパンツはトラッドなスタイリングを作るためにも欠かせないアイテム。履くだけで英国紳士のような上品な着こなしを作ることが出来るので、女性受けも良いですよね。この秋冬はチェックパンツを使ってかっこいいコーディネートを作りましょう!

チェックパンツコーデのポイントとは?

柄×柄は危険!

出典:www.pinterest.jp

ファッションショーなどでもよく見かける、柄物アイテムを組み合わせた着こなし。普段のカジュアルコーデに真似するのは非常に危険です。チェック×総柄や、大きさの違うチェックなど、冒険しすぎるコーデは控えましょう。

大判チェックのパンツは、無地アイテムと組み合わせよう

出典:www.pinterest.jp

大柄チェックのパンツは、無地のトップスと組み合わせるスタイルが無難。メリハリのあるコーディネートは、大人メンズの定番スタイルでもあります。大柄チェックのパンツを主役にコーディネートを考えると良いでしょう。

細かいチェックはどんなアイテムとも合わせやすい

出典:www.pinterest.jp

細やかなチェック柄のパンツは、無地アイテムとも合わせやすく、脇役としても使いやすいアイテム。おしゃれの苦手な男性は、まず細やかなチェック柄のパンツを合わせることをおすすめします。

履きやすいチェックパンツの柄とは?

グレンチェック

出典:www.magaseek.com

この冬はグレンチェックがトレンド!グレンチェックは、スコットランドのアーカートという地の谷間で織られたところからついた名称。大小組み合わせた格子柄が特長です。スーツなどにも合いますよね。

ウィンドウペン

出典:www.pinterest.com

まるで窓枠のような四角形のチェック柄が特長のウィンドウペン。大きさはさまざまですが、ヨコ縞タテ縞が1色使いで同じ幅のラインが交差する柄です。英国紳士といえばこちらの柄を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

タータンチェック

出典:www.pinterest.jp

タータンチェックとは、元々スコットランドのハイランド地方で発達した格子柄のこと。スコットランドの民族衣装に使われていることでも有名です。タータンチェックはさまざまな色合いがありますが、特にダークトーンのアイテムが取り入れやすいのでおすすめですよ。

季節に合わせたチェックパンツコーデの特徴とは?

春・夏のチェックパンツコーデ

出典:www.pinterest.com

春夏のチェックパンツは、明るい色のアイテムがおすすめ。パッと華やかなアイテムを合わせることで、おしゃれな着こなしに仕上がります。夏はチェックパンツの中でもハーフパンツをセレクトしても良いですよね。

秋・冬のチェックパンツコーデ

出典:www.pinterest.jp

秋冬のチェックパンツコーデは、暗めの色がおすすめ。ダークトーンのアイテムですが、チェック柄の色の濃淡によって、深みの出るスタイルに仕上がります。もちろん白セーターなど、明るい色のアイテムとのバランスも取れますよ。

チェックパンツを使ったおすすめコーディネート

チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ

出典:www.pinterest.com

レッドベースのチェックパンツは、ネイビーのジャケットと合わせてコーディネートするとおしゃれに。シンプルな白シャツと合わせて、メリハリのあるコーディネートを作りましょう。シューズは赤とも相性の良いブラウンのアイテムをチョイス。秋に真似したいコーディネートに仕上がりますよ。

チェックパンツ×ポロシャツ×ローファー

出典:www.pinterest.jp

夏のコーディネートは、ポロシャツと合わせて上品な雰囲気に。まるでアメリカの西海岸にいるかのような、おしゃれな雰囲気のある着こなしを作りましょう。グリーンのチェックパンツは印象的なアイテムなので、コーディネートの主役にもなりますよ。

メンズポロシャツコーディネート【おしゃれな大人の着こなし2019】

メンズポロシャツコーディネート【おしゃれな大人の着こなし2019】

yannmayannma

チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ

出典:www.gentlemanandscholar.com.au

チェックパンツを取り入れる際は、他の小物で色を拾うと、簡単におしゃれな印象に。こちらのコーディネートでは、ネクタイと靴下で赤を取り入れることで、着こなしの難しい赤のチェックパンツをうまくなじませることができます。控えめな色使いであれば、ビジネスシーンにも取り入れられます。

チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ

出典:www.wgsn.com

ネイビーのブレザーを基調にしたスタイルは、大人の定番スタイル。女性受けも良いので、是非真似してみてください。ブラウンのレザーシューズはトラッドな雰囲気に。ちらりと覗く差し色の赤がおしゃれな、ジャケパンコーディネートです。

ビジネスシーンでも活躍する紺ブレザーおすすめブランド&コーディネート | VOKKA [ヴォッカ]

紺ブレザーといえば大人の男性ならだれもが一着は持っている、定番のファッションアイテムの1つでしょう。だからこそ、シルエットやデザイン、そしてディテールやコーディネートで差をつけたいおしゃれメンズ必見、ビジネス・カジュアルどちらでも活躍する紺ブレザーのおすすめブランドとコーディネートを紹介します!

チェックパンツ×ジャケット×シャツ×ブーツ

出典:leeoliveira.com

ネイビーとグリーンのチェックパンツは、大人メンズにおすすめの着こなししやすいアイテム。トラッドな雰囲気もありつつ、英国紳士の上品さも兼ね備えた着こなしを作ることが出来ます。ジャケパンコーデにブーツを合わせることで、季節感をプラス。是非真似してみてください。

チェックパンツ×ジャケット×シャツ×レザーシューズ

出典:www.pinterest.com

グレーベースのチェックパンツは、一番着回ししやすいアイテム。グレーは白や黒と相性が良いので、他アイテムもすぐにコーディネート出来ますよね。チェックパンツは細身見えするので、脚長効果も抜群。お洒落の苦手な男性も挑戦しやすいアイテムです。

サスペンダーおすすめブランドとおしゃれコーディネート徹底解説

サスペンダーおすすめブランドとおしゃれコーディネート徹底解説

yannmayannma

チェックパンツ×トレンチコート×シャツ×レザーシューズ

出典:in.pinterest.com

まるで英国紳士のような上品なチェックパンツに、トレンチコートを合わせたスタイルは、女性との特別な夜に着こなししたいおしゃれなコーディネート。ブラウンのレザーシューズを足元に合わせることで、引き締まったスタイルを作ることが出来ます。

トレンチコートコーデ決定版!ビジネスシーンからカジュアルな着こなしまで

トレンチコートコーデ決定版!ビジネスシーンからカジュアルな着こなしまで

yannmayannma

チェックパンツ×チェスターコート×シャツ×レザーシューズ

出典:www.pinterest.com

グレーバースのチェックパンツは、冬のコーディネートに合わせてもOK。ネイビーのチェスターコートは、ビジネスシーンにもカジュアルシーンにも着こなししやすい便利なアイテムのひとつです。小物アイテムはブラウンレザーで揃えて、まとまりのある着こなしを作りましょう。

チェスターコートをおしゃれに着こなすおすすめコーディネート20選

チェスターコートをおしゃれに着こなすおすすめコーディネート20選

yannmayannma

チェックパンツ×ジャケット×シャツ

出典:www.pinterest.com

チェック柄のセットアップスーツはパーティーシーンにおすすめ。一番目立つこと間違いありませんよね。特に秋などのトラッドなスタイリングが流行する時期に合わせると、季節感のあるスタイリングにも。おしゃれでモードな着こなしを作りたい男性におすすめです。

セットアップコーディネート決定版!春夏秋冬季節別の着こなし

セットアップコーディネート決定版!春夏秋冬季節別の着こなし

yannmayannma

チェックパンツ×Tシャツ×ローファー

出典:www.gentlemanandscholar.com.au

シンプルな白Tシャツに組み合わせるアイテムを、チェックパンツにすることで個性的な着こなしに。足元はローファーをチョイスすることで、チェックパンツのクラシックな雰囲気と相まって、トラッドな着こなしに仕上がります。靴下は爽やかさを取り入れるために、白靴下をセレクト。トップスの色を拾うことで、統一感が生まれます。

ローファーコーディネート決定版【スーツからカジュアルまで】

ローファーコーディネート決定版【スーツからカジュアルまで】

yannmayannma

チェックパンツ×Tシャツ×クラッチバッグ×スリッポン

出典:www.pinterest.jp

細かい柄のチェックパンツであれば、ほとんど主張がありません。オールブラックのコーディネートのワンポイントして、チェックパンツを取り入れるとアクセントに。パンツの柄が控えめなので、クラッチバッグで個性的な柄を取り入れても、ちぐはぐな印象になりません。

メンズクラッチバッグおしゃれコーディネート15選【結婚式のフォーマルな着こなしにも】

メンズクラッチバッグおしゃれコーディネート15選【結婚式のフォーマルな着こなしにも】

yannmayannma

チェックパンツ×シャツ×スニーカー

出典:lifestylebyps.com

控えめなウインドペンのチェックパンツであれば、コーディネートに取り入れやすいのではないでしょうか。シャツと合わせて着こなすことで、簡単にキレイめスタイルに。バッグは、レザー素材のものをチョイスすることで、コーディネートが引き締まった印象になります。チェックパンツに抵抗がある男性は、控えめなものからチャレンジしてみてください。

チェックパンツでかっこいい着こなしを

いかがでしたか?チェックパンツは大人の男性のおしゃれを彩る特別なアイテム。上品でトラッドな着こなしを作るためにも、チェックパンツを取り入れたかっこいいコーディネートを作りましょう。
VOKKAでは大人の男性の為のファッションコーディネート記事を連載中です。是非こちらもチェックしてみてください。

今更聞けないメンズパンツ30種類を徹底解説

今更聞けないメンズパンツ30種類を徹底解説

Sho@MBA投資家社長Sho@MBA投資家社長
スマートカジュアルコーデ決定版【大人メンズのおしゃれな着こなし】

スマートカジュアルコーデ決定版【大人メンズのおしゃれな着こなし】

yannmayannma

この記事のキーワード

この記事のライター

yannma

経営学を学びながら、シャツ屋でアルバイトをしています。スーツ・シャツ・ネクタイ・革靴などに興味をもって、フォーマルブランドからカジュアルブランドまで、日々多くのものに触れながらセンス磨き中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント