【今日は何の日?】4月16日はチャップリンデー!チャップリンの心揺さぶられる言葉たち

【今日は何の日?】4月16日はチャップリンデー!チャップリンの心揺さぶられる言葉たち

1889年のこの日、20世紀最大の映画作家・喜劇俳優のチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれました。
口ひげ、だぶだぶのズボン、どた靴、ステッキ、山高帽という独特のスタイルで社会を風刺し、世界的な人気者になったチャップリンの心揺さぶられる言葉たちは今でも私たちの胸の奥に刺さります。

papipoo3くろであい
  • 5,543views
  • B!
      1. 目次
  1. 世界のチャップリン!
  2. チャップリンの名言たち
    1. 何のために意味なんか求めるんだ? 人生は願望だ、 意味じゃない。
    2. このひどい世の中、 永遠のものなんてないのさ。 我々のトラブルさえね。
    3. すべてのものに欲望がある。 欲望があるから、 バラはバラらしく咲き、 岩は岩でありたいと頑張っている。
    4. 死と同じように避けられないものがある。 それは生きることだ。
    5. しばしば、とんでもない悲劇が かえって笑いの精神を刺激してくれる。
    6. アイデアというものは、 それを一心に求めてさえいれば 必ず生まれてくる。
    7. 私の最高傑作は 次回作だ。
    8. 行動を伴わない想像力は、 何の意味も持たない。
    9. いいかい、もし、良いと思ったら、 どうやろうかなどと決して心配するな。 つまり直感だよ。
    10. 下を向いていたら、 虹を見つけることは出来ないよ。
    11. 私は雨の中を歩くのが好きなんだ。 そうすれば、 誰にも泣いているところを見られなくて済む。
    12. 私たちは皆、 互いに助け合いたいと思っている。 人間とはそういうものだ。 相手の不幸ではなく、 お互いの幸福によって生きたいのだ。
    13. 幸福を手にするための戦いは 美しいものです。
  3. 今日も頑張りましょう!
    1. 【海外映画】1度は見て欲しい。人生を変える珠玉の傑作ロードムービー映画おすすめ10選
    2. どんでん返しに驚愕!ミステリー映画おすすめ傑作6選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

世界のチャップリン!

出典:oka-jp.up.n.seesaa.net

チャップリンは「黄金時代」や「独裁者」など多数のヒット作を創り上げ、全世界で人気を博しました。それは日本でも例外ではなく、今もなおファンを魅了し続けています。酔いどれ役が多かったために、「アルコール先生」などといった呼び名で親しまれ、絶大な支持を得ていました。
「妥協知らずの完全主義者」としても有名で、サイレントにこだわった『街の灯』では、花売り娘との約3分間の出会いのシーンに342回もNGを出し、一年以上にわたって撮り直したというエピソードがあります。
笑いの中で反戦を伝えるという大変な難儀をやってのけた『独裁者』はそれまでの作品の中で最大のヒット作となりました。これまで「パントマイムこそが世界共通語」とサイレントにこだわってきたのにもかかわらず、ラストの6分間の大演説のため完全トーキーを採用し、世界中の人々の心を動かしました。
その後はアメリカを追放され、スイスで永眠しました。

出典:kajipon.sakura.ne.jp

青年期は実はかなりの美形でもあります。

チャップリンの名言たち

出典:summaars.net

何のために意味なんか求めるんだ? 人生は願望だ、 意味じゃない。

意味ばかりに走って人生そのものを見失ってしまいがちになる時ありますよね。

このひどい世の中、 永遠のものなんてないのさ。 我々のトラブルさえね。

辛い時に思い出したい言葉。今、仕事のトラブルに見舞われている人も、この言葉を励みに頑張りましょう!

すべてのものに欲望がある。 欲望があるから、 バラはバラらしく咲き、 岩は岩でありたいと頑張っている。

欲望は汚いものではないのですよね。欲望だって生きている証なのです。

死と同じように避けられないものがある。 それは生きることだ。

出典:s.cinematoday.jp

しばしば、とんでもない悲劇が かえって笑いの精神を刺激してくれる。

悲劇も人生の糧にしましょう!

アイデアというものは、 それを一心に求めてさえいれば 必ず生まれてくる。

出典:138point.com

私の最高傑作は 次回作だ。

行動を伴わない想像力は、 何の意味も持たない。

考えてばかりで、行動に移さなかったら、考えていないことと同じことになってしまいます。
迷わず行動しましょう!

いいかい、もし、良いと思ったら、 どうやろうかなどと決して心配するな。 つまり直感だよ。

下を向いていたら、 虹を見つけることは出来ないよ。

出典:slowhappiness.cocolog-nifty.com

私は雨の中を歩くのが好きなんだ。 そうすれば、 誰にも泣いているところを見られなくて済む。

誰にでも、雨の日は必要です。

私たちは皆、 互いに助け合いたいと思っている。 人間とはそういうものだ。 相手の不幸ではなく、 お互いの幸福によって生きたいのだ。

幸福を手にするための戦いは 美しいものです。

出典:summaars.net

今日も頑張りましょう!

出典:static-secure.guim.co.uk

今日の気分にぴったりの言葉はありましたでしょうか?
今日もみなさんが笑顔でありますように!

【海外映画】1度は見て欲しい。人生を変える珠玉の傑作ロードムービー映画おすすめ10選

【海外映画】1度は見て欲しい。人生を変える珠玉の傑作ロードムービー映画おすすめ10選

KazukiKazuki
どんでん返しに驚愕!ミステリー映画おすすめ傑作6選

どんでん返しに驚愕!ミステリー映画おすすめ傑作6選

新井慶明@はぐれ公認会計士新井慶明@はぐれ公認会計士
Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

くろであい

はじめまして。生活に寄り添うモノが好きです。おほしんたろうさんに最近はまりました。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント