五感を刺激するスーパー割烹「六雁」で極上の野菜料理を!

五感を刺激するスーパー割烹「六雁」で極上の野菜料理を!

近年話題となっているお店に共通する「エンタメ系レストラン」。オープンキッチンから見えるライブ感に心躍るお店は、デート利用としても活躍してくれますね。そんなエンタメ系レストランの先駆けともなり、五感すべてを刺戟するアートな料理を提供する「六雁」をご紹介します。

remi1129平林玲美@フードアナリスト
  • 6,665views
  • B!

エンタメ系レストラン

出典:www.icydog.com

この数年のレストラン傾向として、特筆すべきはオープンキッチンのお店が増えたことではないでしょうか。
これまで厨房は店の奥に隠され、料理人の姿や立ち居振る舞い、調理の過程などは一切見ることができないお店がほとんどだったはず。

それが近年、海外の主流を受けてフルオープンのキッチンをメインとするお店が急増!
開放感あふれる店内で、料理が出来上がるまでの過程をライブのように満喫できる”エンタメ系レストラン”が、近年話題となるお店の大きな傾向です。

和食の新境地「六雁」

出典:pds.exblog.jp

そんな中、一足早くそのフルオープンキッチンを取り入れたお店が銀座にある「六雁」です。

フルオープンキッチンであることがどのジャンルよりも難しいと言われる日本料理店で、類まれなる才能に溢れた料理を隅々まで公開する、まさにスーパー割烹!
さらに、提供するのは肉を一切使用しないヘルシーな野菜のフルコース。

グルメサイトでも、野菜料理部門で全国1位を獲得するほどの人気店です。

出典:www.mutsukari.com

”スーパー割烹”だからこそ実現する空間

出典:d35omnrtvqomev.cloudfront.net

料理長は秋山能久氏。
独特の発想と完成豊かなお料理は、まるで”フレンチ”かと思うような繊細で美しいものばかりです。

世界でも数少ないフルフラットのオープンキッチンは、「スーパー歌舞伎ならぬスーパー割烹」と料理長自らが誇る自慢の空間。

仕上げから洗い場まで全てを観客が見ることができるのは、あらゆる所作を完璧な美しさとして身につけたシェフだからこそ実現できる空間です。

店内はカウンターと個室、半個室の完備もあります。

こちらに来たならば、ぜひその醍醐味を満喫できるカウンター席がオススメですが、接待での利用として個室利用も人気とのこと。
家族連れで伺うという方も多く、様々なシーンで使い勝手の良い空間です。

五感を刺激するアートな料理

出典:pds.exblog.jp

ディナーコースは、13,000円のシェフおおすめコースと18,000円の極コースの2種類。

その見た目の美しさは、初めて訪れた方が思わず息をのむほどです。
まさに五感すべてを刺激して味わう料理の品々は、見た目や味はもちろん、香りや食感までもが極上の一言。

スペシャリテは「季節の煮こごり」。
まるでフレンチのテリーヌかのような煮こごりは、日本人だけでなく海外の方も絶賛するほどの美しさです。

野菜料理に特化した健康的なお料理は、海外からのお客様にも大変喜ばれます。

器一枚一枚にもこだわり抜いているので、ぜひ五感をフル活用してその素晴らしさを堪能してみてください。

出典:pro-recipe.nikkeibp.co.jp

人気デザート「白いマカロン」

出典:c-r.gnst.jp

「六雁」では、お料理もさることながら、最後のスイーツにも定評があります。
その定番スイーツが「白いマカロン」です。

柔らかな白色が美しい2マカロン。
あまりの人気から、前日14時までに予約すればテイクアウトでの購入も可能になったのだとか!

この白いマカロン、どんなフレーバーかというと、実は白ゴマ。
さらに、ゴマのマカロンというだけで驚くのに白の正体にはもう一つ仕掛けが。

なんと、クリームではなく白味噌で甘さを付けているのです!
これは和食屋さんならではの発想ですね。

上品な甘さとミルキーさで一度食べると病みつきに。
ぜひコースの最後まで、六雁の魅力を堪能してください!

店舗情報

店名:六雁 (むつかり)
TEL・予約:03-5568-6266
住所:東京都中央区銀座5-5-19 銀座ポニービル 6F・7F
営業時間:17:30~23:00
定休日:日曜・祝日

五感すべてを刺戟するアートな料理を

いかがでしたか?

まるで厨房に迷い込んだかのようなフルオープンキッチンの「六雁」。
五感すべてを刺戟するアートな料理を、ぜひ味わってみてくださいね。

割烹を語るなら極めたい!至極の名店「京味」系列店7選

割烹を語るなら極めたい!至極の名店「京味」系列店7選

平林玲美@フードアナリスト平林玲美@フードアナリスト

この記事のキーワード

この記事のライター

平林玲美@フードアナリスト

フードアナリスト/体質改善アドバイザー/料理研究家。「食」は人生のエンターテイメントです。どんなテーマパークに訪れるより素敵なレストランと出逢う瞬間に心躍る私が、「本当に美味しい」「本当に使える」お気に入りグルメをご紹介します。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント