【渋谷】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

【渋谷】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

普段は手が届かないけど、特別な日に食事をしたいとみなさんが思うのはフランス料理だと思います。デートや誕生日のハレの日や、接待などのビジネスシーン、もちろん普段使いでもフレンチはぴったりです。それで今回は渋谷のエリアに絞っておすすめのフレンチを紹介します。

kappy1013かっぴー
  • 11,429views
  • B!
      1. 目次
  1. 渋谷はファインダイニングの不毛の地?
  2. ラ・ブランシュ(La Blanche)
    1. スペシャリテ いわしとじゃがいものテリーヌ
  3. クーカーニョ (COUCAGNO)
    1. スペシャリテ 伝説のブイヤベース
    2. Anniversary Dinner 40,114円
  4. ラチュレ (LATURE)
    1. 必ずジビエ料理を頂きましょう! 絶品です
    2. 鹿のブラッドマカロンは鹿の血がぎゅっと凝縮された絶品の1品
  5. 渋谷 シェ松尾 松濤
    1. スペシャリテ フィレ肉のロッシーニ フォアグラ添え トリュフソース
    2. 個室 ”インペリアルルーム” 
  6. 渋谷 ダム・ジャンヌ (dame‐Jeanne)
    1. スペシャリテ 蝦夷鹿のステーキ 狩人風
    2. スペシャリテ ガトーバスク
  7. キャリエ (Calie)
    1. スペシャリテ 高農園さんの野菜のコンポジション
  8. ザ・レギャン・トーキョー (THE LEGIAN TOKYO)
    1. ホールケーキ付きのコースプランもあり、記念日にピッタリです
    2. 貸切パーティーやウエディングパーティーもできます!
  9. モノリス (MONOLITH)
    1. スペシャリテ 新三種の神器パイ包み焼き
  10. アデニア (ADENIA)
    1. スペシャリテ ブラックアンガス牛のサガリのステーキ
  11. シノワ (Chinois)
    1. 月に2,3回ワイン会を開催しています
  12. どのエリアでフレンチを楽しみますか?
    1. 【表参道】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選
    2. 【目黒・池尻大橋】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選
    3. 【恵比寿】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

渋谷はファインダイニングの不毛の地?

出典:www.expedia.co.jp

かつては「若者の街」と呼ばれた渋谷。鉄道各線の乗り入れによってアクセスがさらに良くなり、より多くの世代が集まる注目の街として成長してきました。美味しいご飯が食べれるレストランは少ないと思われていますが、渋谷はその地区によって雰囲気がガラリと変わり、名店がたくさんあります。今回は多くの名店の中からオススメのフレンチレストラン10選をご紹介します。

ラ・ブランシュ(La Blanche)

出典:plantationrestart.blog.so-net.ne.jp

最初にご紹介するのは、青山学院大学の前にある30年以上続く老舗『ラ・ブランシュ』
オーナーの田代シェフは、開店当時から現役で厨房に立っていて、わずか20席ほどしかないレストランは毎日予約で埋め尽くされています。メニューはほとんど変わらないのに、連日満席なのは、その味を知っているお客様が定着している証拠。特に有名な『いわしとじゃがいものテリーヌ』は私たちに馴染み深い食材を使っているにもかかわらず、今までに食べたことのない美味しさと感動を提供してくれます。奇をてらわず、完璧な料理に数々のファンがオススメのフレンチとして挙げるレストランの1つです。

スペシャリテ いわしとじゃがいものテリーヌ

出典:ourage.jp

Restaurant Data
店名: ラ・ブランシュ
住所:東京都渋谷区渋谷2-3-1 青山ポニーハイム 2F
営業時間:
Lunch 12:00〜14:00 (L.O.13:30)
Dinner 18:00~21:00(L.O.20:30)
定休日: 水曜・第2、第4火曜
予算: Lunch 8,000~9,999円 Dinner 10,000円〜14,999円
コース: Lunch 3600円、6000円、7800円 Dinner 7000円、10000円、12000円

クーカーニョ (COUCAGNO)

出典:www.ozmall.co.jp

次にご紹介するのは、セルリアンタワー東急ホテルの40階にあるレストラン『クーカーニョ』
ホテル最上階に位置。天井までとられた大きな窓からは東京の景色を一望できます。メインダイニングにふさわしいエレガントさを備えた空間は、白を基調にしており、昼は溢れる明るい日差し、夜は輝く夜景を楽しめる優雅な時間を過ごせます。旬の素材を使い伝統の技術と斬新なアイデアで織り成すプロヴァンス料理を頂け、特に伝説のブイヤベースは、毎朝築地から仕入れる鮮魚など選りすぐった季節の味覚が凝縮され、一番人気のメニューです。アニバーサリープランも用意されており、デートにはぴったりの大人なレストランです。

スペシャリテ 伝説のブイヤベース

出典:hitosara.com

Anniversary Dinner 40,114円

出典:ana.jp-anex.co.jp

Restaurant Data
店名: クーカーニョ
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル 40F
Lunch 11:30〜15:00 (L.O.14:00)
Dinner 17:30~22:30(L.O.21:00)
定休日: 不定休
予算: Lunch 6,000~7,999円 Dinner 15,000円〜19,999円
コース: Lunch 5,940円 7,722円 Dinner 11,880円 16,632円 19,839円

東京の夜景を楽しむフレンチレストラン【クーカーニョ】- セルリアンタワー東急ホテル

東京・渋谷 セルリアンタワー東急ホテル40階 夜景の楽しめるフレンチレストラン「クーカーニョ」では、旬の素材・伝統の技術・斬新なアイデアで織り成すプロヴァンス料理を、シェフが自信をもってご提供いたします。記念日やお祝いに最適な特別ディナーコースもご用意致しております。

ラチュレ (LATURE)

出典:www.gnavi.co.jp

次にご紹介するのは、本格ジビエ料理が頂けるレストラン『ラチュレ』
オーナーシェフの室田氏は、狩猟免許を取得した料理人です。渋谷を代表するフレンチとして愛されていた”deco”時代からジビエの扱いに非常に定評があり、クラシックなフレンチをベースとしながらも、演出にこだわり、創造的な料理を作り上げています。自然との調和をとても大切にしており、自然の中で育まれた食材の数々を丁寧な技法で、私たちに美味しく提供してくれます。ランチコースは、”deco”の時から高いコストパフォーマンスでコース料理が頂けるので、まだ来店したことのない方は、一度ランチから試してみることをお勧めします。

必ずジビエ料理を頂きましょう! 絶品です

出典:www.gnavi.co.jp

鹿のブラッドマカロンは鹿の血がぎゅっと凝縮された絶品の1品

Restaurant Data
店名: ラチュレ
住所: 東京都渋谷区渋谷2-2-2 青山ルカビル B1F
営業時間:
Lunch 11:30〜14:00 (L.O.)
Dinner 18:00~21:00(L.O.)
定休日: 不定休
予算: Lunch 6,000~7,999円 Dinner 10,000円〜14,999円
コース: Lunch 2,200円、4,800円 Dinner 7,800円、10000円、14,000円

LATURE

渋谷 シェ松尾 松濤

出典:mainichi.jp

次にご紹介するのは、高級住宅街の渋谷区松濤にある一軒家レストラン『シェ松尾』
オープンしてから35年以上もこの土地で愛され、日本のフレンチ界を支えてきたこのレストランは、国内外の多くのVIPから愛されきたこのお店のホスピタリティーの高さを感じることができる。頂く料理は、伝統的なフランス料理の技法を大切にした深い味わいを大事にし、アーティスティックな料理に感動します。個室 ”インペリアルルーム”は、2階に1室だけある特別個室で、特別な人との時間や接待にぴったりのお部屋です。

スペシャリテ フィレ肉のロッシーニ フォアグラ添え トリュフソース

出典:hitosara.com

個室 ”インペリアルルーム” 

出典:www.hotpepper.jp

Restaurant Data
店名: シェ松尾
住所: 東京都渋谷区松濤1-23-15
営業時間:
Lunch 12:00~15:00 (L.O13:00)
Dinner 18:00~23:00 (L.O20:30)
定休日: 水曜日
予算: Lunch 10,000~14,999円 Dinner 30,000円〜
コース: Lunch 8,800円 Dinner 17,280円、21,600円、25,000円

Chez Matsuo

渋谷 ダム・ジャンヌ (dame‐Jeanne)

出典:tokyo-calendar.jp

次にご紹介するのは、フランスの伝統地方家庭料理頂けるレストラン『ダム・ジャンヌ』
最初に入って驚くのは、店内は足元もよく見えないほど暗く、所々に灯ったキャンドルの炎のみが照らし出し幻想的な世界に迷い込んでしまったような感覚に陥るくらいの空間。席に座ったら二人だけの世界に入ってお食事を頂けるので、デートにぴったりのお店かもしれません。料理の提供もスローで、ワインも大変こだわっていて美味しいものが多いので、営業時間が深夜4時まで営業している理由もわかります。ビブグルマンに選ばれていますが、コスパが決して高いわけではなく、料理の質が高く満足できるものが大変多いので選ばれたのだと思います。

スペシャリテ 蝦夷鹿のステーキ 狩人風

スペシャリテ ガトーバスク

Restaurant Data
店名: ダム・ジャンヌ
住所: 東京都渋谷区円山町23-4 サトウ コーポラス 1F
営業時間:18:00~翌4:00(L.O.翌3:00)
定休日: 日曜日、月曜日
予算: 10,000円〜14,999円
コース:アラカルトのみ

キャリエ (Calie)

出典:cdn-rs.ikyu.com

次にご紹介するのは、生産者との絆を大事にしているレストラン『キャリエ』
都内星付きレストラン出身の高木シェフの料理は、生産者の想いを乗せた他では食べられない食材を時に大胆に、繊細に調理した高木シェフの心のこもったコースが頂けます。希少価値の高い国産ワインやグランヴァンなども多く取り揃えており、ソムリエの厳選されかつ偏りのない懐の深いワインペアリングが堪能できます。白を基調とした気品ある店内は、宝箱をイメージしており、個室や半個室もあり、接待やデートなど大切な人のおもてなしも適した上品なレストランです。

スペシャリテ 高農園さんの野菜のコンポジション

Restaurant Data
店名: キャリエ
住所:東京都渋谷区渋谷2-6-8 ST青山 1F
営業時間:
Lunch 12:00〜14:30 (L.O13:00)
Dinner 18:00〜23:30 (L.O20:00)
定休日: 月曜日
予算: Lunch 8,000~9,999円 Dinner 10,000円〜14,999円
コース: Lunch 5,500円 Dinner 6,500円 8,000円 10,000円

Calie Aoyama – Calie Aoyama Official Website

ザ・レギャン・トーキョー (THE LEGIAN TOKYO)

出典:www.ozmall.co.jp

次にご紹介するのは、渋谷の天空リゾートレストラン『ザ・レギャン・トーキョー 』
cocotiビル最上階にあり、彩り溢れる緑や木々に囲まれたスカイガーデンテラスからTOKYO摩天楼を一望できる大都会東京とバリリゾートを融合したラグジュアリーな空間で、フレンチをベースにした創作料理が頂けます。特にプラチナコースは、美と健康にこだわるシェフ渾身のフュージョン・キュイジーヌで、健康を気にしている女性にぴったりのコースです。特別なアニバーサリープレートやプランもあるので、ハレの日にぴったりなレストランです。

ホールケーキ付きのコースプランもあり、記念日にピッタリです

出典:restaurant.ikyu.com

貸切パーティーやウエディングパーティーもできます!

出典:www.mwed.jp

Restaurant Data
店名: ザ・レギャン・トーキョー
住所: 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル12F
営業時間:
Lunch 11:30~15:00 (L.O14:00)
Dinner 17:30~23:00 (L.O.21:00)
定休日: 無休
予算: Lunch 3,000~3,999円 Dinner 10,000円〜14,999円
コース: Lunch 3,800円 4,800円 5,800円 Dinner 6,000円 8,000円 10,000円 12,000円

THE LEGIAN TOKYO

モノリス (MONOLITH)

出典:le-monolith.com

次にご紹介するのは、青山の閑静な路地裏に佇むレストラン『モノリス』
店名のモノリスは、一枚岩の石板、何の為に作られたのか、謎の物体であり、猿が長い時間をかけて人間に進化したように、フランス料理と、それを築き上げた偉大なる料理人達に捧げるオマージュとして、基本・クラシック・歴史を大切にし、少しずつ進化したいと思い、名付けたそうです。伝統的な技法を大切にしながら、新たな手法を取り入れており、四季の移り変わりを楽しむべく、全国の旬食材で構成される軽やかなフレンチを堪能できます。コース料理は年12回変わり、その旬でしか食べれないものを提供しています。

スペシャリテ 新三種の神器パイ包み焼き

出典:prmrsv.com

Restaurant Data
店名: モノリス
住所: 東京都渋谷区渋谷2-6-1 平塚ビル1F
営業時間:
Lunch 11:30~15:30 (L.O.14:00)
Dinner 17:30~23:00 (L.O.21:00)
定休日: 月曜日
予算: Lunch 5,000~5,999円 Dinner 10,000円〜14,999円
コース: Lunch 3,780円 5,400円 10,000円 Dinner 6,500円 8,000円 12,000円 15,000円

MONOLITH

アデニア (ADENIA)

出典:www.hotpepper.jp

次にご紹介するのは、渋谷の鉢山町にあるブラッスリー『アデニア』
渋谷の中心部から離れ、閑静な住宅街の中にあり、隠れ家的ブラッスリーです。アデニアのディナーは、前菜からメインまで全ての料理を仲間とシェアしながら楽しめ、料理のポーションは全て大きめで、幾つかの料理は1/2ポーションも用意されているので、仲間たちと楽しんだり、デートにも仲良く楽しめます。ワインは厳選されたものを種類豊富に置いているので、パーティーや一人でちょい飲みでも満足できるラインナップです。特にお肉料理が多くシェフも得意料理なので、お肉好きの人にはぴったりのお店です。

スペシャリテ ブラックアンガス牛のサガリのステーキ

出典:www.hotpepper.jp

Restaurant Data
店名: アデニア
住所: 東京都渋谷区鉢山町1-7 1F,2Fv
営業時間:
Lunch 11:30~14:30 (L.O.)
Dinner 17:30~21:30 (L.O.)
定休日: 月曜日
予算: Lunch 1,000~1,999円 Dinner 5,000円〜5,999円

【公式サイト】Brasserie「アデニア」

シノワ (Chinois)

出典:restaurant.ikyu.com

最後にご紹介するのは、道玄坂にあるワインバー『シノワ』
渋谷の中心部にあり、比較的人混みの多い場所にありますが、エレベーターを登ると、渋谷の喧騒を忘れさせる落ち着いた空間が現れます。シノワズリ/Chinoiserieという17世紀以降ヨーロッパで流行した東洋趣味の美術様式に由来しており、店内は東洋と西洋の調和している姿が見れ、日本の懐かしい雰囲気で落ち着ける空間です。土日祝日はシャンパンブランチをやっており、お得にシャンパンと料理を堪能でき、1,800円追加することでワインが飲み放題になります。ワインバーにふさわしいイベントをやっているので、是非公式ホームページをチェックしてみてください。

月に2,3回ワイン会を開催しています

出典:www.chinois.jp

店名: シノワ
住所:東京都渋谷区宇田川町28-4 A2 Bldg.8F 
営業時間:
Lunch 12:00~16:30 (L.O.15:00)
Dinner 18:00~26:00 (L.O.25:00)
定休日: 無休
予算: Lunch 5,000~5,999円 Dinner 10,000円〜14,999円
コース: Lunch 4,200円 6,000円 Dinner 4,200円 5,800円 8,800円

Chinois -Shibuya-

どのエリアでフレンチを楽しみますか?

出典:le-monolith.com

いかがでしたか?
画像だけでも様々なフレンチレストランがあるってわかりますよね。グランメゾンからビストロまで様々あり、それぞれの良さがあります。渋谷のイメージを覆してくれる名店ばかりなので、期待して来店してみてくださいね!

【表参道】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

【表参道】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

かっぴーかっぴー
【目黒・池尻大橋】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

【目黒・池尻大橋】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

かっぴーかっぴー
【恵比寿】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

【恵比寿】フレンチを行き尽くした現役慶應生厳選のおすすめ名店10選

かっぴーかっぴー

この記事のキーワード

この記事のライター

かっぴー

フランス文学を勉強している現役慶應義塾大学生。趣味は海外旅行と美味しいレストランを巡ることで、長期休みは半分以上海外に滞在してます。週1回必ずフランス料理を食べ、日々の勉強のモチベーションとなっています。趣味を活かして、グルメと旅行の記事を中心に執筆しています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント