【入門書から変化球まで】マーケティングが学べる良書5冊

【入門書から変化球まで】マーケティングが学べる良書5冊

マーケティングの知識ってどこで身に付けていますか?
「大学で少し・・・」「研修で・・・」「上司から・・・」等々あるかと思いますが、ここでは自分で学ぶためのマーケティングの良書を5冊ご紹介します。

kinakokinako
  • 4,633views
  • B!

早速見ていきましょう!

①いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り

Amazonで詳細を見る

こちら「いちばんやさしい教本」シリーズから、マーケティング初心者でも分かりやすい説明のある本書を。
概念の説明だけでなく実践にも役立つ情報が満載ですので、「マーケティングは一通り勉強したよ」という人や、現状に疑問や限界を感じている人にもおすすめです。

②ダン・ケネディが教える小さな会社のためのマーケティング入門

Amazonで詳細を見る

部署や担当に関係なく全てのビジネスマンにおすすめとされているのがこちら。
アメリカのマーケターであるケネディ氏のノウハウが詰まった一冊です。
世界21か国で読まれるベストセラーの本書。
「一つの投資が何倍にもなって返ってきた」という読者の声も上がってきています。

また、ケネディ氏の著作をいくつかご紹介します。
・『究極のマーケティングプラン シンプルだけど、一生役に立つ!お客様をトリコにするためのバイブル』
・『究極のセールスレター シンプルだけど、一生役に立つ!お客様の心をわしづかみにするためのバイブル 』
・『億万長者のビジネスプラン―ちょっとした思いつきとシンプルな商品があればいい』

③マーケティングの嘘 団塊シニアと子育てママの真実

Amazonで詳細を見る

・若い母親の料理は手抜きだらけ
・シニア層の散歩は健康目的
皆さまこんな考えをお持ちではないでしょうか?
上記のような「常識」「イメージ」「通説」を著者が開発した「生活日記調査」からリアルな声を浮かび上がらせ、覆していきます。

身近な暮らしに添った分かりやすいテーマを扱い、画期的なマーケティング手法を学べると大好評です。

④「空気」でお客様を動かす

Amazonで詳細を見る

「商品をその実力以上に売る」
…ここにはお客様を動かす「空気」が流れています。
その「空気」とは何なのか、そしてそれをどう作るのか……。

NLP理論、脳科学、行動経済学を駆使した営業・マーケティングの超人気コンサルタントの著者が徹底解説した本書。

本書を読み終えた人からは
・実践的な内容でとても参考になった
・ビジネス現場にいる肌感が高い内容だった
といった高い評価がされています。

⑤脳科学マーケティング 100の心理技術

出典:marketingbooks.jp

「男性脳と女性脳」、「顧客の脳を買う気にさせる」、「脳を刺激するインターネット活用法」など興味深いチャプターが並ぶ本書。
身近な例を使用した分かりやすい説明が簡潔に述べられており、時間がないビジネスパーソンにもうってつけの一冊です。

おわりに

いかがでしたか?
マーケティングに関する本は数多く出版されています。
皆さまが参考になる一冊に出会えることをお祈りいたします。

マーケティングの基礎・本質を学べる良書厳選5選

マーケティングの基礎・本質を学べる良書厳選5選

Keita-OkazimaKeita-Okazima
論理的思考力/問題解決力を高める本【厳選8冊】

論理的思考力/問題解決力を高める本【厳選8冊】

新井慶明@はぐれ公認会計士新井慶明@はぐれ公認会計士

この記事のキーワード

この記事のライター

kinako

大学生です。旅行・読書・美術館・映画・英語などなど大好きです。役に立つ/癒される記事を投稿できればいいなと思います◎

関連する記事

あわせて読みたい

コメント