経年変化まで楽しめる名作生デニム厳選5選

経年変化まで楽しめる名作生デニム厳選5選

ファッショニスタは「生デニム」を選んでいます。「リジット」とも表現されるこのデニムは、傷や加工が全く入っていないのが特長です。履いていくにつれ、自分だけのアイテムへと姿を変えます。みなさんもファッショニスタたちが好んで履いているデニムを選んでみませんか?

obara_mitsufumiKeita-Okazima
  • 17,668views
  • B!

ファッショニスタは「生のデニム」を履いている

出典:zozo.jp

「生デニム」とは、未加工のデニムを指す言葉です。「リジットデニム」と表現することもあります。現在流通しているジーンズは大抵加工されたものですから、生デニムを履いたことがないという人の方が多いかと思います。

生デニムの醍醐味は、何と言っても自分の「色」が出せること。まだシワも傷も入っていないジーンズでに、自分の履き方に合わせてダメージが入っていきます。この劣化が「味」なんです。

出典:blog.livedoor.jp

はくたびに、シワが増え、色が落ちていきます。生デニムは、革製品のように、経年変化を楽しむアイテムでもあるのです。今回は、そんなこだわる人たちが履いている「生デニム」のおすすめブランドをご紹介したいと思います。

A.P.C.:ニュースタンダード

出典:www.apcjp.com

フランスを代表するブランドであるA.P.C.のデニムは、世界各国に熱狂的なファンがいることで知られいています。加工デニムの全盛期にも、こだわりの生デニムを展開していたため、他ブランドの追随を許さないクオリティを誇っています。細くてキレイなシルエットは、はいている人をスマートに見せてくれます。

Nudie Jeans:STRAIGHT ALF/DRY HEAVY

出典:zozo.jp

最近話題のジーンズメーカーといえばNudie Jeansですね。2000年創業の比較的新しいブランドですが、もう既に海外セレブの愛用者が多数いるのだそうです。履き心地、シルエット、色落ち、全てにおいてトップクラスの評価を得ていて、生デニムデビューするならNudieのアイテムを選ぶことをおすすめします。

Levi’s:スリムストレート・リジッド・セルビッジデニム

出典:zozo.jp

みなさんご存知、Levi’sの生デニムです。これまで世にたくさんの名作デニムを生み出してきたブランドですから、まず間違いと言えます。Levi’sと聞くとヴィンテージデニムが代名詞ですが、老舗が送り出すキレイめのシルエットも一度体験してみてはいかがでしょうか。

FACTOTUM:リジッドストレッチデニムストレート

出典:zozo.jp

デニムのドメスティックブランドと言ったらFACTOTUMは外せない存在ですね。FACTOTUMのリジッドデニムはタイトストレートで、すらっとした非常にスマートな着こなしができます。比較的柔らかいので、リジット特有の硬さが苦手な方でも選びやすいアイテムです。

MACKINTOSH PHILOSOPHY:レフトハンドセルビッジスリムテーパードジーンズ

出典:zozo.jp

英国紳士の定番ブランド・MACKINTOSH PHILOSOPHYのリジットデニムです。ブランドイメージそのままに、デニムであってもまるでトラウザースのような洗練された雰囲気があります。テーパードも細くなりすぎることがなく、スマートなシルエットで上品な着こなしができます。

デニムはリジットを選ぼう

出典:zozo.jp

ファッションのトレンドは、安価な物を選ぶものから本物志向へと変化しつつあります。本当に優れたものが選ばれ始めているのです。

デニムであれば、リジットのアイテムを選んで自分にしかできないはき方をしてみましょう。時間が経つにつれ、自分だけのものになっていく感覚を楽しんでみてください。

日本国産デニムブランド人気おすすめ15選

日本国産デニムブランド人気おすすめ15選

yannmayannma
【生デニム】ファッショニスタがリジッドを選ぶたった1つの理由

【生デニム】ファッショニスタがリジッドを選ぶたった1つの理由

片岡彰@フリーライター片岡彰@フリーライター

この記事のキーワード

この記事のライター

Keita-Okazima

初めまして岡島です。結構雑食な自称ライターです。普段はアルバイター。ウェブ制作とかデザインも興味あります。運動は苦手。家にこもっていたいインドア派ですがアウトドアな人に憧れています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント