【5月おすすめイベント】大人のための現代アート「東京インターナショナルアートフェア 2016」青山・表参道で開催!

【5月おすすめイベント】大人のための現代アート「東京インターナショナルアートフェア 2016」青山・表参道で開催!

アートエージェンシー(The GAA Ltd.)が主催する「TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR」。
東京では第2回目となる同フェアは、2016年5月13日(金)、14日(土)に表参道ヒルズ スペース オーにて開催。世界30ヶ国以上150人以上のアーティスト作品が東京の街に集約します。

papipoo3くろであい
  • 4,990views
  • B!

現代アートは好きですか?

出典:s-media-cache-ak0.pinimg.com

アート作品に触れると、新しい価値観の創造に繋がったりしますね。
その中でも現代アートはとっかかりにくいなと思っている方、オススメのフェアが開催されますよ!

世界30カ国以上の”今”の現代アートを体感しましょう

出典:www.miamiherald.com

グローバルアートエージェンシー(The GAA Ltd.)が主催する「TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR」。東京では第2回目となる同フェアは、2016年5月13日(金)、14日(土)に表参道ヒルズ スペース オーにて開催。世界各国のアーティスト作品が東京の街に集約。

言語や文化を越え、アートを通じて国際交流をするための祭典として、40カ国以上から150名を越える参加アーティストが、一つの至極の空間の下、様々な素材や技法を用いた現代アート作品群を紹介します。

出典:www.tokyoartfair.com

このアートフェアの見所は、単なる観るだけの展覧会でなく、その場で海外の作家と話しながら、作品を購入するができるという楽しみがある。販売作品には絵画はもちろん、彫刻、写真、イラスト、ジュエリーといった様々な作品もあり、また会場でのライブペインティングを観ながら現代アートを体感できる新感覚アートベントということ。

出典:www.tokyoartfair.com

出典:www.n-y-g.jp

昨年、6000人にも及ぶの来場者を集めた東京でホットなアートフェア。
価格4,700万円の原画を出品し大きな話題となったミスター・ブレインウォッシュ(Mr. Brainwash)や、「ステロイド注入されたアンディ・ウォーホル」と称されるシェーン・ボーデン(Shane Bowden)が今回も参加。
その他、日本からは「風ギャラリー」や、パブロ・ピカソ等のパピエ・コレに端を発する「コラージュ技法」を独自に発展させ、「ラグジュアリー・アート」として確立させたダニエル・ドンデ(Daniele Donde)の作品を取り扱いっている「クリスタル・グラムアートギャラリー」も参加。

出典:www.atpress.ne.jp

ダニエル・ドンデ氏

前回大好評だったミスター・ブレインウォッシュ(Mr. Brainwash)が再び!

フランス出身のポップアーティスト。バンクシーとの出会いがきっかけでグラフィティアーティストに。

カメラマニアで24時間カメラを回しているような変わり者のMr.Brainwashは、グラフィティアート界で最も有名な覆面アーティストであるバンクシーの撮影するために、情報を集め、接触に成功。顔を映さないことを条件に、撮影を許可されます。
しかし編集技術がなかったために、バンクシーが自ら映画監督となり完成したのが『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』この映画はアカデミー同年度のアカデミー長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされています。
行動を共にしていたバンクシーに「アーティストにでもなって個展でもひらいてみたら?」でアドバイスを受け、未経験にもかかわらずその日からグラフィティアーティストに。その後全財産をつぎ込み開催した「ライフ・イズ・ビューティフル」がまさかの大盛況となり一躍有名になるという異色の経歴の持ち主。

出典:ll-media.tmz.com

Mr Brainwash (@mrbrainwash) • Instagram photos and videos

See Instagram photos and videos from Mr Brainwash (@mrbrainwash)

バンクシーのドキュメンタリー映画も公開中!

2013年、バンクシーが一ヶ月の間に毎日1点の作品をニューヨークのどこかに展示すると自身のサイトで宣言し、ニューヨークはまるで「宝探し競争」状態に。そんなニューヨークの狂乱の一ヶ月を追ったドキュメンタリー映画が現在公開中。アートフェアと合わせてチェックしておきたい!

監督:クリス・モーカーベル(2014年/アメリカ/81分/カラー/16:9/DCP)<br />提供:パルコ 配給:アップリンク、パルコ<br /><br />2016年3月26日(土)渋谷シネクイント、4月2日(土)渋谷アップリンクほか全国順次公開

映画『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』公式サイト
Banksyさん(@banksyny) • Instagram写真と動画

www.banksy.co.uk

二日間を見逃さないで!

出典:www.kingz.fr

アートの見方は自由です。
良いとされているもの、知名度のあるものが必ずしも個人に響くとは限りません。
自分で足を運んで、何を表しているのか考えたり、直感的に好きだと思う作品に出会ったりすることで日常にそれぞれの味をつけてください!

【イベント概要】
TOKYO INTERNATIONAL ART FAIR 2016
日程:2016年5月13日(金)、14日(土)
会場:表参道ヒルズ 本館B3F スペース オー
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
時間:11:00〜19:00(入場無料)

Tokyo International Art Fair
静かにくつろげる表参道おしゃれなカフェ5選

静かにくつろげる表参道おしゃれなカフェ5選

VOKKA編集部グルメ班VOKKA編集部グルメ班
【GWおすすめ おでかけスポット】スニーカーフリーク必見!フレッドシーガル代官山店にてSteph Morris(ステフ・モリス)のスニーカー書き下ろし作品が展示販売中!

【GWおすすめ おでかけスポット】スニーカーフリーク必見!フレッドシーガル代官山店にてSteph Morris(ステフ・モリス)のスニーカー書き下ろし作品が展示販売中!

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
フェチ系男子に!「ふともも写真の世界展」が浅草橋で開催!

フェチ系男子に!「ふともも写真の世界展」が浅草橋で開催!

VOKKA編集部ライフスタイル班VOKKA編集部ライフスタイル班

この記事のキーワード

この記事のライター

くろであい

はじめまして。生活に寄り添うモノが好きです。おほしんたろうさんに最近はまりました。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント