「アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展」京都にて開催決定!

「アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展」京都にて開催決定!

展覧会「アニメ化 30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展」が、京都の美術館「えき」KYOTOにて2020年2月7日(金)から3月2日(月)まで開催されます。なんだかホッとする、ちびまる子ちゃんの世界観。アニメが好きな方もそうでない方も、是非足を運んでみてください。

vokkaVOKKA 編集部
  • 3,645views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.facebook.com

アニメ化30周年を迎える国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」

出典:www.chibimaru.tv

1986年、少女マンガ雑誌『りぼん』(集英社)で連載が開始した「ちびまる子ちゃん」は、1990年にアニメ放送が始まり、2020年の今年、放送開始30周年を迎えました。明るくてユーモアがあるまるちゃんと仲間たちが繰り広げる日常を描き、放送時間帯である日曜夕方のお茶の間は笑いで包まれています。1990年、エンディング曲『おどるポンポコリン』はミリオンセールス、そして日本レコード大賞受賞、アニメ部門過去最高視聴率39.9%(1997年以降の測定に基づく/関東地区・ビデオリサーチ調べ)を記録し、国民的アニメとなりました。

京都で開催される「アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展」

この投稿をInstagramで見る

m i n a m i(@y______373)がシェアした投稿 –

全国各地で順次開催されている、「アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展」が2020年2月7日(金)から3月2日(月)までの間、美術館「えき」KYOTOにて開催されます。
本展では、セル画、スケッチ画、絵コンテ、映像など約350点を展示し、アニメ制作の裏側を紐解きます。また、さくらももこの直筆脚本やキャラクター設定資料、プライベート作品なども展示し、アニメへの想いや日々の暮らしに迫ります。ちびまる子ちゃんファンにはたまらない内容となっており、これまでの展覧会でも多くのお客様が訪れています。
なお、2月7日(金)・8日(土)にはちびまる子ちゃんと記念撮影ができるイベントも開催される予定となっています。

この投稿をInstagramで見る

m.pafeko(@m.pafeko)がシェアした投稿 –

アニメ内で登場するお店の前でまるちゃんと実際に写真撮影が出来たりとファンにはたまらないスポットも用意されています。

友達通しや家族通しでも楽しめる「ちびまる子ちゃん」の世界

この投稿をInstagramで見る

愉快な世界(@yukainasekai)がシェアした投稿 –

京都で開催される「アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展」。30年の間、お茶の間で放送され続けた人気アニメ、「ちびまる子ちゃん」の世界観を忠実に再現した今回のイベントは、友達通しや家族連れで楽しめる内容となっているので、「ちびまる子ちゃん」が好きな方は、ぜひ、遊びに行ってみてください。

<詳細>
アニメ化 30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展
会期 2020年2月7日(金)~3月2日(月) 会期中無休
会場 美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
住所 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
開館時間 10:00~20:00(入館締切:閉館30分前)
※ただし、百貨店の営業時間に準じ、変更になる場合あり。
入場料 一般 900円(700円)/高・大学生 700円(500円)/小・中学生 500円(300円)
※( )内は前売および「障害者手帳」を提示の本人と同伴者1名の料金。
※価格はすべて税込み。
※前売券は2020年2月6日(木)まで、美術館「えき」KYOTO チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ(Pコード 992-496)、ローソンチケット(Lコード 54549)、京都駅ビルインフォメーションなどにて発売。

この記事のキーワード

この記事のライター

VOKKA 編集部

もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント