レディースジェルワックスの人気おすすめと使い方を徹底解説

レディースジェルワックスの人気おすすめと使い方を徹底解説

ジェルワックスはジェルのキープ力とワックスの無造作な動きを再現することの出来るスタイリング剤です。使用することで大人っぽいウェットヘアや束感やパーマを再現することが出来ます。この記事ではジェルワックスの人気おすすめ20選と簡単な使い方を解説していくのでスタイリングの参考にしてください。

123hunglyハングリィ
  • 30,031views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.ca

      1. 目次
  1. ジェルワックスで濡れ髪を作る
  2. ジェルワックスの特徴
    1. ジェルとワックスの中間のテクスチャー
    2. ウェット感のある仕上がり
  3. 使い方のコツ
    1. ドライヤーや͡コテでスタイルの下地を作る
    2. 手に取り髪の毛全体になじませる
  4. こんな人におすすめ
    1. 束感と濡れ髪でアンニュイな雰囲気に仕上げたい人
    2. 強いセット力でまとめ髪を固定させたい人
  5. ジェルワックスおすすめ20選
  6. 1. ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーM
  7. 2. Me&her ミルキィグラスジェル
  8. 3. アリミノスパイスチューブシリーズ グロス
  9. 4. マシェリ ヘアジュレ(ゆるふわウェーブ)
  10. 5. ミューブル オイルジュレ
  11. 6. サラ ゆるふわカールジュレワックス
  12. 7. プロカリテ 縮毛ジュレ
  13. 8. ロレッタ ハードジェリー
  14. 9. ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーH
  15. 10. コタスタイリング スーパーハードジェル
  16. 11. ロレッタ デビルゼリー 10.0
  17. 12. ピースプロデザイン ウェットオイル ジュレ
  18. 13. デューサー アクアジェルワックス
  19. 14. ウェーボ デザインキューブ カールジェル
  20. 15. デューサー アクアグロスワックス
  21. 16. ウェーボ デザインキューブ ソフトグロス
  22. 17. ミニーレ ウイウイデザインクリーム
  23. 18. ロレッタ ウェーブジュレ
  24. 19. ギャツビー スーパーハードジェル
  25. 20. ロレッタ デビルジェルワックス
  26. ジェルワックスでスタイリングの幅を広げて
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

ジェルワックスで濡れ髪を作る

出典:www.beauty-box.jp

大人っぽいウェットヘアに欠かせないのがジェルワックスです。ジェルワックスを使いこなすことが出来ればこなれ感のあるスタイリングも思いのままに再現することが出来るでしょう。この記事ではレディース向けのジェルワックスおすすめ20選とジェルワックスの使い方について解説していきます。特にウェットヘアのスタイリングを行いたい方にとっては必見の内容になっています。

ジェルワックスの特徴

ジェルとワックスの中間のテクスチャー

ジェルワックスの魅力はジェルとワックスの中間のテクスチャーにあります。ワックスのような動きと束感を出すことが出来る上にジェルのようにしっかりと固まるので、ワックスとジェルだけでは難しいスタイルを再現することが可能です。同じく濡れた質感を演出することの出来るヘアオイルがありますが、ヘアオイルに比べてセット力が強いため、動きのあるスタイリングも可能なのでショートヘアのスタイリングにも活躍するでしょう。

ウェット感のある仕上がり

ジェルワックスのもう1つの特徴はウェット感のある仕上がりになります。同じく濡れた質感を演出することの出来るスタイリング剤としてはワックスやヘアオイルがありますが、それらの良い点を詰め込んだスタイリング剤と言うことが出来るでしょう。ワックスよりもキープ力があり、ヘアオイルよりも動きと束感を作ることが出来ます。ウェットヘアに必要とされる束感とツヤ感、そして動きを演出することが出来るのでウェットヘアのスタイリング剤に迷ったらジェルワックスがおすすめです。

使い方のコツ

出典:luxurybeautymakeup.com

ドライヤーや͡コテでスタイルの下地を作る

ジェルワックスを馴染ませる前にドライヤーやコテでスタイルの下地を作ります。あくまでジェルワックスは仕上げに使用するものであるので、下地の髪の毛に何もしない状態ではジェルワックスの持つ良さを生かし切ることが出来ないので注意してください。ショートヘアであればカールアイロンでボリュームを、ミディアム~ロングであればストレートヘアにするなど下地を整えてからなじませることで、スタイルの完成度が高まるでしょう。

手に取り髪の毛全体になじませる

ヘアスタイルの下地を作ることが出来たら毛先を中心にジェルワックスを馴染ませていきます。目安としては10円玉1つ分を手に取り、手のひらで良く伸ばすことでムラなく馴染ませることが出来ます。毛先を中心に軽くも見込むようにしてなじませていき、手に余った分で前髪を整えてスタイリングを行っていきましょう。

こんな人におすすめ

束感と濡れ髪でアンニュイな雰囲気に仕上げたい人

出典:www.beauty-box.jp

ジェルワックスはアンニュイな雰囲気を作るのにおすすめのスタイリング剤です。アンニュイな雰囲気を持つヘアスタイルに必要な要素はツヤと束感であり、ジェルワックスではそれらを再現することが可能です。特に束感に関してはヘアオイルやワックスでは出すことの出来ない、パリッとした質感を演出することが出来るのでスタイリングの際に重宝しますよ。

強いセット力でまとめ髪を固定させたい人

出典:www.beauty-box.jp

ハードタイプのジェルワックスであれば女性のまとめ髪をキープする役割も果たすことが出来ます。ワックスを使用することも可能ですが、ジェルワックスであればスタイリングで形を作った後に固まるのでキープ力が高いというメリットがあります。ツヤ感も出るので、まとめ髪スタイルを上品に演出したいという人にはおすすめです。

ジェルワックスおすすめ20選

出典:www.pinterest.ca

レディース向けおすすめジェルワックス20選を紹介します。レディースがジェルワックスを選ぶ際に重視したいポイントはセット力、キープ力、そして香りです。それらの目安も載せているのでぜひ参考にしてみてください。ジェルワックスと一言で言っても様々な種類があるので、1つ1つを良く読んで自分にあったものを選ぶようにしてください。

1. ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーM

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★
□キープ力:★★★
□ 香り :★★★★
□ヘアスタイル:ショート、ボブ、パーマ

サロン向けヘアケアメーカーのミルボンから発売されているジェルワックスになります。ニゼルドレシアコレクションジェリーMの特徴は抜群のウェット感を演出することができる点です。おすすめのヘアスタイルはショートのパーマスタイルであり、程よいツヤ感がパーマの再現性を高めます。香りもとても良く、ウェットな質感が長持ちするため価格以上のパフォーマンスが期待できるでしょう。セット力が強くないので、あくまで質感を演出したいという方におすすめのジェルワックスです。

価格:1,598円(Amazon)

2. Me&her ミルキィグラスジェル

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★
□キープ力:★★
□ 香り :★★
□ヘアスタイル:濡れ髪スタイル全般

濡れ髪のスタイリングを手軽に行いたいという方におすすめのジェルワックスです。ワックスほど固まらず、ヘアオイルほどツヤが出ないもののちょうど良い質感に仕上げることができます。朝のスタイリングの時間に毛先になじませるだけで、濡れ髪の質感を再現することができるでしょう。香りは好みが分かれるので可能であれば近くのドラッグストアなどて一度試してみることをおすすめします。目立って高い性能を持っているということはありませんが、毎日のスタイリングには重宝する使い心地の良さです。特別な日のスタイリング剤とは別に1つ持っておくと安心なジェルワックスです。

価格:1,347円(Amazon)

3. アリミノスパイスチューブシリーズ グロス

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:ストレートヘア、カールヘア

スタイリング剤メーカーの中では男女問わず人気の高いアリミノから販売されているジェルワックスです。アリミノスパイスチューブグロスの特徴はベタつくことなくヘアスタイルを軽く仕上げることができる点です。ストレートヘアに使用することでまとまりを、カールヘアに使用することで巻き髪を1日キープすることができます。伸びがとても良いため、容量が多くなくても長い期間使用することができる点も魅力です。それに加えて青リンゴの匂いが気分も上げてくれるでしょう。

価格:690円(Amazon)

4. マシェリ ヘアジュレ(ゆるふわウェーブ)

Amazonで詳細を見る

□ コスパ:★★★
□キープ力:★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:パーマヘア

資生堂から販売されているマシェリヘアジュレゆるふわウェーブの特徴はパーマやアイロンで形付けたカールを高い完成度で再現できるという点にあります。成分として濃密パールDXが髪の毛に潤いを与えて扱いやすい状態にするので、ふんわりとしたウェーブヘアを実現します。アーモンド大ほどのジェルを手に取り軽くなじませるだけなので、朝の忙しい時間に手軽にカールを再現することができる点も魅力のスタイリング剤になります。

価格:623円(Amazon)

5. ミューブル オイルジュレ

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★
□キープ力:★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:ストレート

チューブタイプのパッケージが特徴的なミューブルのジェルワックスはストレートヘアの指通りを改善し、軽い仕上がりを再現することが出来ます。使用するのにおすすめのヘアスタイルはストレートへアであり、ストレートヘアに使用することで広がってしまいがちな髪の毛をまとめ、スタイルにまとまりを演出します。強い動きやキープ力にこだわらず、質感を出すという目的であれば全てのヘアスタイルに使用することが可能なので1つ持っておくと役に立つジェルワックスです。

価格:1,404円(Amazon)

6. サラ ゆるふわカールジュレワックス

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:緩めのパーマスタイル

カネボウ化粧品から発売されているサラゆるふわカールジュレワックスは緩めのパーマスタイルを活かすのに最適なジェルワックスです。程よく固まる仕上がりがきめすぎないナチュラルな魅力を再現します。スタイリングが苦手と言う方にも扱いやすく、ジェルやワックスで今まで上手くスタイリングが出来なかったという人にもおすすめです。パーマをナチュラルにセットすることが出来ることに加えて、香りもとても良いのでヘアフレグランスとしての役割も果たすことが可能です。

価格:981円(Amazon)

7. プロカリテ 縮毛ジュレ

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★
□ 香り :★
□ヘアスタイル:クセ毛の方におすすめ

プロカリテから発売されている縮毛ジュレはブローの前に髪の毛になじませることで指通りなめらかな髪質を実現するジェルワックスになります。厳密に言えとジェルワックスではなく、クセ毛をカバーするトリートメントのような使い方をするので濡れ髪にスタイリングするためのものではないことに注意してください。スタイリングを行うことは出来ませんが、クセ毛に悩む方にはとてもおすすめすることができます。髪の毛を乾かす前に縮毛ジュレを馴染ませ、先端にブラシのついたくるくるドライヤーで乾かすことで雨の日でもクセが気にならない髪質をキープすることが出来ますよ。

価格:1,274円(Amazon)

8. ロレッタ ハードジェリー

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★★★★
□ 香り :★
□ヘアスタイル:まとめ髪、ウェットヘア

ロレッタから販売されているハードジェリーはオシャレなパッケージと高い機能性が魅力のジェルワックスです。メンズスタイルにも使用することの出来るほどハードなキープ力が特徴であり、時間が経ってもウェットな質感が長持ちします。一度につけすぎると髪の毛がバリバリに固まってしまうので注意してください、その際は水につけるとスタイリングをし直せる点も魅力の1つです。量も多く入っていて、少量でも充分にスタイリングが可能であるのでコストパフォーマンスも高い優秀ねジェルワックスです。

価格:1,930円(Amazon)

9. ミルボン ニゼル ドレシアコレクション ジェリーH

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★★★★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:パーマヘア、ストレートヘア

美容室専売品のみを取り扱う化粧品メーカーであるミルボンが手掛けるジェルワックスになります。ニゼルドレシアコレクションジェリーHはレディースのヘアスタイルの中でも動きのあるショートヘアにあすすめです。ジェリーHの持つ微細化したワックス成分「ゴールドキャンデリラ」や天然由来成分である「シュガースクラワン」が他のジェルワックスでは再現することが難しいちょうど良いツヤ感をストレートやカールを問わず再現します。髪の毛が広がりやすい乾燥した髪質の方におすすめのジェルワックスです。

価格:1,592円(Amazon)

10. コタスタイリング スーパーハードジェル

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★
□キープ力:★★★
□ 香り :★★
□ヘアスタイル:ショートヘア

コタという美容室向けのヘアケア製品を中心に取り扱うメーカーから発売されているジェルワックスになります。コタから販売されいてるシリーズの中でもコタスタイリングSHはスーパーハードをコンセプトに高いセット力とキープ力、そしてホールド力が魅力のラインアップになっています。スーパーハードジェルの特徴はバリっと固まらずにナチュラルにスタイリングを行うことが出来る点です。白い粉が吹くことも無いのでツヤ感のある仕上がりを自然に再現することが出来るでしょう。サロン専売品であるため、コタを取り扱う美容室での購入かネット通販のどちらかになるのでその点は注意するようにしてください。

価格:2,222円(Amazon)

11. ロレッタ デビルゼリー 10.0

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★★
□ 香り :★★
□ヘアスタイル:ショート~ロングヘア、カールヘア

ハードジェリーが高い人気を誇るロレッタシリーズのジェルワックスになります。デビルシリーズの特徴はジェルであるにも関わらずワックスのような使い心地で使用することが出来る点です。ツヤ感の出る仕上がりと高いキープ力というジェルの魅力と無造作な動きをだすことの出来るワックスの魅力を併せ持ったスタイリング剤ということが出来るでしょう。おすすめのヘアスタイルはキープ力を活かしたまとめ髪はもちろん、バリバリに固まることも無いのでストレートヘアやカールヘアなど幅広いヘアスタイルに使用することが出来るでしょう。

価格:1,747円(Amazon)

12. ピースプロデザイン ウェットオイル ジュレ

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★★★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:ウェットヘア全般

男女問わず人気の高いヘアケアメーカーのアリミノから販売されているジェルワックスになります。ピースプロデザインウェットオイルジュレの特徴はキープ力、ツヤ感などの基本的な性能が高い点にあります。使い道は様々ありますが、髪の毛のツヤ出しやまとめ髪の固定、そして前髪につけて束感を出すなど様々な用途に使用することができるでしょう。1つ欠点を挙げるとするならばカールを固定する力が弱いということです。ストレートヘアやまとめ髪に使用することでスタイリング剤の持つ魅力を最大限に活かすことができるでしょう。

価格:1,323円(Amazon)

13. デューサー アクアジェルワックス

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★
□キープ力:★★★★★
□ 香り :★★
□ヘアスタイル:ショート〜ミディアム

使い心地の良いスタイリング剤としてメンズからの人気も高いデューサーシリーズの紹介です。アクアジェルワックスは強い動きを出すショート〜ミディアムのヘアスタイルにおすすめです。ナチュラルな仕上がりというよりはリッジの効いたアンニュイなヘアスタイルに使用することでヘアスタイルの持つ魅力を最大限に活かすことができるでしょう。ヘアスタイルを軽く仕上げたい方は全く逆の仕上がりになるので注意してください。

価格:1,160円(Amazon)

14. ウェーボ デザインキューブ カールジェル

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★
□キープ力:★★★★★
□ 香り :★★
□ヘアスタイル:ショート〜ミディアム

キューブ状のパッケージが可愛らしいウェーボシリーズのジェルワックスになります。シリーズの中でもクールジェルはジェルとワックスの中間の性能を持ったジェルワックスであり、ツヤとパリッとした質感を併せ持っているのが特徴です。重ための質感に仕上げるウェットヘアに使用することで、カールジェルの持つ性能を活かすことができるでしょう。軽い仕上がりにしたいという方には向いていないのでその点のみ注意するようにしてください。

価格:1,058円(Amazon)

15. デューサー アクアグロスワックス

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★
□キープ力:★
□ 香り :★★★★
□ヘアスタイル:オールスタイル

同じくデューサーから発売されているジェルワックスになりますが、アクアジェルワックスとは異なりこちらのアクアグロスワックスはナチュラルな仕上がりが特徴です。特に髪の毛がまとまりにくいという方が使用することで、まとまりのあるストレートヘアを再現することができるでしょう。基本的にツヤのある質感を演出したいのであればどのヘアスタイルにも対応可能です。カールをキープする力はないので、カールヘアの方は注意してください。

価格:1,018円(Amazon)

16. ウェーボ デザインキューブ ソフトグロス

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★
□キープ力:★★★
□ 香り :★★★★
□ヘアスタイル:オールスタイル

ウェーボデザインキューブシリーズのソフトグロスは下地としても仕上げとしても使用すことの出来る使い勝手の良さが魅力のジェルワックスです。おすすめのヘアスタイルとしてはストレート~ウェーブヘアに使用することでソフトグロスの持つ性能を活かすことが出来るでしょう。強い動きやカールを長時間キープすることは出来ませんが、いつものヘアスタイルに使用することで甘めのツヤ感を出すことが出来るので1つ持っておくだけでスタイリングの幅が広がるでしょう。

価格:996円(Amazon)

17. ミニーレ ウイウイデザインクリーム

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★
□ 香り :★★★★
□ヘアスタイル:ショート~セミロング

ミニーレウイウイシリーズはパッケージにデザインされた個性的なイラストが特徴のスタイリングシリーズです。デザインクリームはスタイリングに使用することで配合されたフィルム成分が髪の毛をコートするので、朝の質感が一日中持続します。おすすめのヘアスタイルはショート~セミロングのストレートスタイルで、ツヤのある質感とフルーツとバニラの甘い香りが完成度を高めます。チューブタイプで持ち運びに便利な点とコスパが良い点も日常使いの面において良いポイントです。

価格:702円(Amazon)

18. ロレッタ ウェーブジュレ

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★
□ 香り :★★★
□ヘアスタイル:パーマ、巻き髪ヘア

ロレッタから販売されいてるウェーブジュレは巻き髪やパーマで作ったカールを軽い質感に仕上げることの出来るジェルワックスです。特にパーマをかけている方で髪の毛の乾燥に悩んでいるという方が使用することで、髪の毛に潤いのある弾力を再現することが出来るでしょう。コストパフォーマンスの高さも魅力的であり、セミロングの方であれば2プッシュを週5回使用しても半年は持つとのこと。パーマや巻き髪の再現性に悩みがある方は一度取り入れてみてはいかがでしょうか。

価格:1,287円(Amazon)

19. ギャツビー スーパーハードジェル

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★★★
□キープ力:★★★★
□ 香り :★
□ヘアスタイル:まとめ髪、パーマヘア

マンダムから販売されているギャツビーのスーパーハードジェルはメンズ向けのジェルワックスですが、女性のスタイリングにも使用することが出来ます。女性のスタイリングにおいてはまとめ髪やパーマヘアに使用するのがおすすめ。まとめ髪に使用することでスタイリングを長時間キープすることが出来ますし、パーマヘアに使用することで濡れ髪の質感をキープすることが出来ます。もともとメンズ向けのスタイリング剤であるので、家族の方と共用することもおすすめです。

価格:426円(Amazon)

20. ロレッタ デビルジェルワックス

Amazonで詳細を見る

□ コスパ :★★
□キープ力:★★★
□ 香り :★★
□ヘアスタイル:パーマヘア

ロレッタから販売されているデビルシリーズはオシャレなパッケージが魅力のスタイリングシリーズです。その中でも赤い悪魔のデザインのジェルワックス5.0はワックスのような動きとジェルのキープ力を両立している機能性が魅力。おすすめのヘアスタイルはパーマヘアであり、パーマをあてたばかりのスタイルに使用することはもちろんのこと、パーマが落ちてきたスタイルに使用することで立体感を取り戻すことが出来るでしょう。

価格:1,980円(Amazon)

ジェルワックスでスタイリングの幅を広げて

いかがでしたでしょうか、女性向けおすすめジェルワックス20選を紹介しました。ジェルワックスを使用することでスタイリングの幅がグッと広がるので、ぜひこの記事を参考に取り入れてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント