ゴルフウェアだってオシャレに。グリーン上のファッショニスタになる着こなし10選

ゴルフウェアだってオシャレに。グリーン上のファッショニスタになる着こなし10選

ゴルフウェアの合わせ方に気を使っていますか。スポーツの大事な部分はプレイにありますが、カッコ悪い着こなしをしているとせっかくの良いプレイをしても魅力が半減。どちらもカッコよくいきましょう。今回はおすすめのゴルフウェアの着こなしをピックアップしました。

myyy0809片岡彰@フリーライター
  • 15,868views
  • B!

ゴルフウェアもオシャレに着こなせる

出典:jp.pinterest.com

ゴルフウェアも普段着と同じようにおしゃれに着こなすことができます。実際、プロ選手の中にもオシャレな人は多く、参考になることも多いです。また、デザイン性の高いウェアも発売されているため、着こなしの幅も非常に広くなっています。形から入るのも自分のテンションを上あげることができるはず。プロの技だけでなく着こなしも参考にしていきましょう。

グレー×レッド

出典:www.beams.co.jp

レッドのウェアがアクティブ印象を与える男らしいコーデになっています。存在感の強いカラーを扱うときは、無難な色を合わせて落ち着いた雰囲気をプラスしていきましょう。また、インナーはさりげなくホワイトのシャツをプラスすることで、こなれた色の組み合わせになります。パンチがありつつも、どこか大人っぽい感じのコーデです。

ホワイト×ライトブルー

出典:www.mynegm.com

全部のアイテムをプーマで揃えているスポーティーな雰囲気が溢れるコーデになっています。また、帽子とポロシャツの色を合わせるだけでなくロゴも揃えることで、さらに統一感のある着こなしになっています。そして、コーデに柔らかな印象を加えるのがライトブルーを基調としたパンツです。明るい雰囲気が加わると同時にカジュアルダウンをしています。

オールホワイト

出典:www.golfdigest.com

オールホワイトの着こなしにシューズのブラックのラインがオシャレなクリーンなイメージ溢れる着こなしです。全体をワントーンにしながらも、どこかスタイリッシュに見えるのは上下のサイズ感をタイトに落とし込んでいることにあります。また、襟の大きめなシャツもコーデに華やかさを加える大切な役割を果たしています。

インディゴブルーベース

出典:www.pargolf.co.jp

濃いブルーで堅めの雰囲気を漂わせていますが、ポロシャツにわずかに入っているホワイトとシューズの色を揃えることで統一感がでつつも、こなれた印象を加えることに成功しています。濃い色の使い方が参考になると同時に、デザイン性の高いポロシャツの合わせ方を真似したくなる着こなしに仕上がっています。

ホワイト×柄パンツ

出典:nolayingup.com

柄のパンツが強いインパクトを持っており、このアイテムをどのように着こなすかによって印象が大きく変わって着ます。そこでホワイトのポロシャツを合わせることで、全体のバランスをとりつつもパンツの存在感をうまく調節しています。タイトなシルエットになっている帽子を合わせてくるところもニクいですね。

レッドチェックシャツ×ベージュチノパン

出典:wear.jp

鮮やかなレッドのチェックシャツが目を引くコーデは、グリーンの上で一番目立つ存在になること間違いなしです。ベージュのパンツも絶妙な色使いで、トータルバランスが取れています。また、外しになっているシューズもこのコーデのポイントです。さりげなく帽子とチェックシャツを合わせているのもオシャレですね。

ゴールドシャツ×ブラウンパンツ

出典:shibamasa7.blogspot.jp

ゴールドのデザイン性の高いシャツがコーデの主役になっており、1枚着るだけで派手な印象になります。さらに存在感を強調したいなら、ブラックのパンツを合わせていくのもいいでしょう。また、帽子をオレンジにすることでさらにファッションに明るさを加えています。上半身は華やかに、下半身は落ち着いた色でメリハリがしっかりとついている着こなしです。

ブラックシャツ×イエローパンツ

出典:f.tqn.com

ブラックとイエローのカラーコントラストが効いているコーディネートです。光沢感のあるシューズも着こなしに大人っぽいを漂わせています。2トーンで簡単な着こなしになっていますが、ポロシャツをタイトに、パンツを少しラフにすることでサイズ感にギャップを生み出しています。そうすることで、統一感がありつつインパクトもあるコーデになっています。

イエローホワイトポロシャツ×ネイビーニット

出典:www.stylebistro.com

ポップなイメージのあるポロシャツ以外のアイテムのカラーを揃えることで都会的な着こなしになっています。また、イエローも部分的にネイビーの中で合わせることで適度なアクセントに。さらにコンパクトな防止がちゃんとした雰囲気を着こなしにプラスしています。色の使い方が非常に参考になるコーディネートです。

レッドジャケット×カモフラ柄パンツ

出典:www.admiral-gb.com

アクティブな印象を与えるレッドジャケットとなるとブラックパンツなどを合わせたくなるところですが、ここはカモフラ柄を使うことで単純な着こなしを避けています。そして、ホワイトの帽子とシューズで統一感を演出し、個性の強いジャケットとパンツとのバランスを絶妙にとっています。

プレーも着こなしも目立つに越したことはない

出典:jp.pinterest.com

ゴルフウェアの着こなしは幅広く他のスポーツよりもオシャレできる部分です。そして、一流プレイヤーはオシャレだってハイレベル。あなたもぜひ、好きな選手の着こなしを真似して日々のプレーに打ち込んでいきましょう。着こなしも技術も一日にして成らずです。

この記事のキーワード

この記事のライター

片岡彰@フリーライター

食べること、旅に出ることが唯一の趣味。なかなかのジョブホッパー。最近は記事を書かせてもらったりしながらウェブデザインを勉強中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント