メンズノンシリコンシャンプー人気おすすめ15選

メンズノンシリコンシャンプー人気おすすめ15選

今話題のノンシリコンシャンプー。今回はおすすめのメンズ向けのノンシリコンシャンプーとその理由をグレードに分けて説明します。ドラッグストアに売っている、市販のコスパ抜群のものからサロン専売品まで幅広く紹介。スカルプケアができるので、育毛にもおすすめのノンシリコンシャンプーは、ぜひチェックしたいですね。

yannmayannma
  • 265,390views
  • B!

アイキャッチ画像出典:rockymountainbarber.ca

      1. 目次
  1. 「シリコン」がもたらす悪い影響と「ノンシリコン」で改善されること
  2. シリコンとはそもそも何なのか
  3. シリコン=悪ではなく”コスト低減”で悪となる
  4. そしてノンシリコンは“万能”ではなくシャンプーにはグレードが
  5. 今回はノンシリコンシャンプーでも「確かなクオリティー」のものをピックアップ
  6. 1.実はメンズも可!レディースに圧倒的人気No1「ボタニスト」
  7. 2.市販でもサロン品質が可能な「ビショウ」
  8. 3. お洒落にスカルプケアまでしてくれる「スカラボックス」
  9. 4.プロ目線の成分が合わさった「バイタリズム」
  10. 5.価格とクオリティを両立したノンシリコン「レヴール」
  11. 6.天然由来の美容専門品質のノンシリコン「ユルルカ」
  12. 7.同じく美容室専門、マイルド感に定評ある「ミレアム 」
  13. 8.サロン品質でスキンケアに重点を置いた「ロレッタ」
  14. 9.美容関係者からもお墨付き「ディーセス ノイ ドゥーエ」
  15. 10.メンズでも悪くはない「ジュレーム」
  16. 11.安定した人気を誇る「ダイアン」
  17. 12.オンラインや実店舗でも高い人気を誇る確かな実力「モンゴ流シャンプー」
  18. 13.ビジネスマンのためのグルーミングブランド「プラウドメン」
  19. 14.本田圭佑がプロデュースした注目ブランド「ロードダイヤモンド」
  20. 15.匂いやかゆみが気になる男性向けシャンプー「マーロ」
  21. 「髪」の気遣いで一つ上の男になろう
    1. 市販メンズ育毛シャンプー人気おすすめ15選
    2. メンズオーガニックシャンプー人気おすすめ10選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

「シリコン」がもたらす悪い影響と「ノンシリコン」で改善されること

出典:pixabay.com

現在ノンシリコンプーが人気となっているのは皆様ご存知の通り。しかし”髪に良いという先入観”だけで理由も知らず選んでいる方が数多くいるのも事実です。今回は根本の知識からまずはご紹介していきます。

シリコンとはそもそも何なのか

まずシリコンとは何かからご説明しなければいけません。実はシリコンが「全て悪い」というわけではないのです。シリコンとは簡単に言えば「髪の滑りを良くする成分」です。”メチコン”などの表記になっていて、本来は、優秀な成分です。シャンプー、トリートメントに配合されるとスルスルしっとりした仕上がりになり、髪のキューティクルを保護してくれるものとなっています。

ところがそのシリコンによりツヤ・サラサラ感がでますが、ダメージヘアーをシリコンでコートする事で”手軽なツヤ”を再現します。つまりは”ダメージは覆い隠しただけ”であり、”本当のダメージは放置状態”となるのです。

出典:pixabay.com

しっかり洗い流さないとコーティング剤が頭皮に残り、かゆみやフケの原因となる事もあります。そして、地肌や洗い流した際に付着する部分も、シャンプーやコンディショナーに入っているシリコンが原因でなることもあります。髪の生え際や、背中の吹き出物などもそれが原因で起こる場合も多々あるのです。

シリコン=悪ではなく”コスト低減”で悪となる

また実は一般と美容専売品の”シリコン”の質にも大きな差が。一般は“脂溶性”が多いのに対し美容専売品は”水溶性”シリコンが使われています。実は水溶性であればそこまで悪ではないのです。脂溶性だと頭皮に溜まってしまいますが、コスト削減のため、一般には多くがそちらを使用しています。

そして、市販のシャンプーで実はもっと注意したほうが良い成分が。“ラウリル・ラウレス硫酸系洗浄成分系高級アルコール”というものが大半は、コストを安くするために入れられていています。
非常に洗浄力が強く、頭皮に必要な水分・油分まで奪ってしまうので、フケ・かゆみ・肌荒れを引き起こしてしまう恐れがある成分です。その強い刺激をごまかすために、強力なコーティング剤としてシリコンが配合している製品もあるのです。

そしてノンシリコンは“万能”ではなくシャンプーにはグレードが

ノンシリコンシャンプーは一般的に毛穴に成分が詰まることもなく、頭皮に刺激が少ないとされています。頭皮に刺激があると、薄毛や抜け毛の原因になるとも言われています。対してノンシリコンシャンプーは頭皮への刺激が少ない分、頭皮や髪にやさしいシャンプーです。しかしギシギシ感やきしみ感を感じるという事もよくあります。最近では一般でも泡立ちのよいノンシリコンシャンプーも増えてきています。

今回はノンシリコンシャンプーでも「確かなクオリティー」のものをピックアップ

そして今回はその中でも確かのクオリティーのものを10選ピックアップ。実際の美容師経験を参考に選定させていただきました。各シャンプーごとに特徴があるのでメンズの皆さんは是非知っておいてくださいね。

1.実はメンズも可!レディースに圧倒的人気No1「ボタニスト」

Amazonで詳細を見る

ノンシリコンの中でも天然由来成分90%以上と水で構成されていている、現在一番注目とも呼べるシャンプと言って間違い無いでしょう。自然の恵みのせっけん成分は弱酸性。地肌を健やかに保つためのセラミド2と大豆由来の脂質が含有しています。ナノヒアルロン酸で潤いを保ちながら、良好なフレグランスで癒し効果も大きいです。
ボタニカルシャンプーは今、美容室専売品よりも売れていると話題です。芸能人やモデルさんも愛用していて人気上昇中。実際使用してみるとその”ラウリル・ラウレス硫酸系”ではなく、“弱酸性の石鹸成分”となっています。”きしみがない”使用感もしっかりと実感できます。

BOTANIST-BOTANICAL SHAMPOO

こどもなどと一緒に使える。植物由来成分と水で構成された地肌に優しい、サロン品質のシャンプー。

オフィシャルサイトはこちら。

2.市販でもサロン品質が可能な「ビショウ」

出典:www.beautrec.jp

こちらは美容界で有名なトップスタイリスト「野沢道生」氏が開発した、サロンの仕上りを一般でも楽しめるよう追及したノンシリコンシャンプーです。プレミアムと頭に名のついた各種「スカルプ」「シルキー」「モイスト」のラインがあります。ヒマワリセラミド配合で保湿、2種類のコラーゲンでハリ、コシのある髪へ導く手助けもしてくれるシャンプーです。
その中でも男性におすすめは、プレミアムスカルプシリーズ。地肌をスッキリクレンジングしてくれます。植物の種子や果実から得られたオイルで潤いを与え、天然ミネラルウオーターを使用、フランスブルターニュ地方限定の海由来成分配合で地肌と髪をしっかり保湿します。そしてリラックス効果のあるシトラスの香りです。
野沢道生氏が開発したというだけあり、成分的に美容室専売品に近い仕上がりです。そして水にもこだわり、天然ミネラルウオーターを使用しているところも魅力の一つです。

BEASHOW (ビショウ) -サロンが開発 本物のサロン品質-

3. お洒落にスカルプケアまでしてくれる「スカラボックス」

Amazonで詳細を見る

こちらはまさに男性用のノンシリコンシャンプー。スカルプケアに着目している薬用のシャンプーとリンスのセットです。5つのタイプから選べます。実は身体から出る皮脂の中で約60%は頭皮から出るといわれているのをご存知でしょうか。
こちらは医療用にも近い有効成分である“グリチルリチン酸ジカリウム”を配合しているのでフケやかゆみを防ぎ清浄にして汗臭を防いでくれます。そして髪をいたわる10種の天然由来成分配合で保湿もしっかりしてくれます。
男性向け、頭皮ケアメインの配合でつくられていますが、敏感肌や乾燥肌タイプの方もいるので、色々な肌のタイプから選べる点がとても秀逸。また男性はシャンプーだけですませる方が多いですが、スカラボオフィシャルサイトは、正しいスカルプケアにはシャンプー&トリートメントのセットが基本と提案しています。美容師目線からしてもまさにその通り。

SCALABOX発売!|SCALABO(スカラボ)公式サイト

スカラボは、気軽にスカルプケアをするための「ノンシリコンシャンプー」です。

4.プロ目線の成分が合わさった「バイタリズム」

Amazonで詳細を見る

こちらは頭皮のプロとも言える、数々の発毛治療実績のある「表参道スキンクリニック」が開発した新発想のスカルプケアシャンプーです。2015年、スカルプケア部門1位を獲得しているほどで、男性誌、女性誌でも続々登場しています。注目されるその秘密は“赤ちゃんの肌も洗えるほど”のこだわりぬいて成分を吟味したシャンプーです。もちろん石油系界面活性剤、合成着色料フリー。
頭皮のお悩みは今や男性だではなく、多くの女性も感じるこの時代。その中発毛実績のあるプロが開発したシャンプーとあり効果は確か。ケアをしたい男性の方はまずこちらを選んでいただくと良いでしょう。日本初のという毛髪と頭皮ケアができる新開発成分の“ピロミジロール”と言う成分も配合。人気の理由は納得です。

VITALISM(バイタリズム)

VITALISM(バイタリズム)は、毎日のシャンプーでヘアケアとスカルプケアを同時にできるよう開発された、 新発想のシャンプー&コンディショナーです。

5.価格とクオリティを両立したノンシリコン「レヴール」

Amazonで詳細を見る

こちらは口コミでの人気も高い「レヴール」。リッチ&リペア、モイスト&グロス、フォーカラー、スカルプと4種類の中から選べるところが嬉しいポイントのシャンプーです。
男性にオススメは、もちろんスカルプケアシリーズ。12種類の天然由来植物成分が特徴となっており、エイジングケア効果が期待できます。30代以降からは髪質に差が。
レヴールは“ノンシリコンシャンプー流行のきっかけになったシャンプー”といっても過言ではありません。コストパフォーマンスが良いのももちろんですが、香りがかなり持続するのも長年の愛用者が多い理由かもしれません。

Rêveur(レヴール)|1000円以下のノンシリコンシャンプー

大自然の緑のチカラと紫のチカラからインスパイアされた、生命力溢れる大地と海の恵みがぎゅっと凝縮されている「髪のサプリメント」である、レヴール ヘアケアシリーズ

6.天然由来の美容専門品質のノンシリコン「ユルルカ」

Amazonで詳細を見る

そしてこちらはユルルカは、スキンケア発想から生まれた美容室専売品です。美を細かく研究している日本の美容メーカーNO3からリリースされているシリーズ。しかし今では色々なサイトを通して買うことができます。男性におすすめは、クレンジングを目的とした「シトラスクレンズシャンプー」。敏感な肌の方には「ハーバルバンブー スキャルプキャルプウォッシュ」を選ぶと良いでしょう。
なんといっても天然アロマエッセンシャルオイルの香りがとても良好。そして低刺激で安心。少し値は張りますが、50種類以上の植物エキスや天然アロマエッセンシャルオイルを配合している確かな品質。また泡立ちはかなり良く使用量は少量ですみ、内容量の1.5倍は長持ちして使用できるシャンプーです。一般と美容専売品の違いを感じれる一つでしょう。

YULULUKA | HEAD THERAPISPA | no3(ナンバースリー NUMBER THREE)

7.同じく美容室専門、マイルド感に定評ある「ミレアム 」

Amazonで詳細を見る

そしてこちらも美容室専売品となる「ミレアム」というシャンプーです。特徴は”低刺激性活性剤”を使用していることです。そのためシャンプーもある中で手肌にも優しいのがポイントの1つです。使用するとふんわりと髪が仕上がることが特徴。
美容室で仕事をしていると、使用するシャンプーによって手荒れの原因の1つになってしまうもの。実はこちらの商品はそれにピックアップしてサロンワークのアシストとして元々は開発された商品。よって先ほどのスカプルケアシリーズとは違い”マイルドな感じ”を求める方にオススメです。

ミレアム ヘアケア[ヘアケア]|商品詳細|デミ コスメティクス

8.サロン品質でスキンケアに重点を置いた「ロレッタ」

Amazonで詳細を見る

こちらは「モルトベーネ」社からリリースされている美容専売品「loretta(ロレッタ)」。「天然素材」に特化したシャンプーとなります。高い保湿効果があり、アフリカの”シア”という木から取れる、”シアバター”と呼ばれる成分を配合しています。他米ぬかやアルガンオイルなども配合。
美容専売品だけあり、やはり泡立ちや洗い心地は一味違います。実際にシャンプーすると自然な感じに導いてくれます。香水のような香りも良好。そしてロレッタならでしかできないパッケージのデザイン。ユーザーとのコミュニケーションにも重点を置いているメーカーで、アプリでのコミュニケーションなどでも手作り感やぬくもりを感じる独特の世界を作り上げているのも特徴の一つ。

ロレッタ(Loretta)|モルトベーネ

パッケージデザイン・香り・天然素材のすべてが女性を元気にさせ、素髪を活かしたベタつかない自然な仕上がりを表現します。

9.美容関係者からもお墨付き「ディーセス ノイ ドゥーエ」

Amazonで詳細を見る

そして最後は美容室のお墨付きブランド「ミルボン」より「ディーセス」シリーズのご紹介。その中でも「ノイ ドゥーエ」は最近リリースされた新しいライン。
さらさらを求めるのであれば「シルキーリュクス」しなやかを求めるのであれば「ウィローリュクス」、しっとりであれば「ヴェロアリュクス」と三種お選び頂けます。
多々ある美容室の現場でも「ミルボン」は頭一つ抜きいでている、といっても過言ではないメーカー。信頼を置いている美容室も多いのです。もちろん女性だけでなくっ男性が使用してもOK。お値段は張りますが”質”は確か。保湿力に特化しているので、しなやかな髪を目指す方や堅い髪質の方、カラーやパーマをしている方に良いでしょう。男性の場合は油の量が多いので「シルキー」か「ウィロー」がおすすめです。

ディーセス ノイ ドゥーエ | 製品情報 | 株式会社 MILBON

10.メンズでも悪くはない「ジュレーム」

Amazonで詳細を見る

弱酸性で無着色、無鉱物油のノンシリコンシャンプーです。7種類の中から髪のお悩みに合ったものを自身で選べることもポイント。レディースの使用が多いですがメンズでも使うことは可能です。花々、果実、海藻などから抽出した潤いエッセンスを贅沢に配合しており、それぞれアロマの香りが秀逸です。
有名なメーカー「コーセー」からリリースされている「Je l’aime(ジュレーム)」実はこの価格で”アミノ酸系”なシャンプーを一般販売している点がすばらしくあります。基本女性向けですが男性でも使うことができ、保湿成分や髪の補修効果が表面だけではなく、芯まで届くのでカラーやパーマをしている男性に特におすすめです。

ジュレームについて | ジュレーム[Je l’aime] – コーセーコスメポート

ジュレームの「ノンシリコン処方」「濃密なうるおい」「優れた補修効果」「香り」についてご紹介します。

11.安定した人気を誇る「ダイアン」

Amazonで詳細を見る

ノンシリコンシャンプーとして、安定した人気を誇っているのがダイアンです。女性用シャンプーとして売り出していますが、ダメージヘアが気になる方にはおすすめの商品。うねりをケアする「エクストラストレート」、ダメージ補修に最適な「エクストラダメージリペア」、ツヤのある髪に仕上げることができる「エクストラシャイン」の3種類をラインナップしているので、目的に合わせて選ぶことができます。
シャンプーには、オーガニックアルガンオイルも配合されているため、髪の毛に潤いを与えてくれること間違いなし。コストパフォーマンス抜群にも関わらず、上質な髪へと導いてくれることでしょう。

モイストダイアン [Moist Diane] パーフェクトビューティー

モイストダイアン(Moist Diane)パーフェクトビューティー(Perfect Beauty)の 公式サイト。上質な潤い「オーガニックアルガンオイル」と、なりたい髪に合わせて開発された「ビューティーケラチン」で、カワイイもキレイも叶えるヘアケアブランド。ローラさんがイメージキャラクターの新ビジュアルも話題。

12.オンラインや実店舗でも高い人気を誇る確かな実力「モンゴ流シャンプー」

Amazonで詳細を見る

モンゴ流シャンプーは、髪と頭皮に起こる様々なトラブルの根本原因の分析から始まり、髪と頭皮を健康に保つための成分を徹底的に研究したことで誕生しました。タイプは3つ用意されており、爽やかな洗い心地の「モンゴ流シャンプーEX」と、刺激的な爽快感を実感できる「モンゴ流シャンプーEXクールブリーズ」をユニセックスで展開しており、より女性のニーズに対応した「モンゴ流シャンプーキオティル」をレディース向けにラインナップしています。
33種類の天然植物成分を配合しており、健やかな髪と頭皮へと導いてくれます。開発から製造まですべて国内で行っており、日本人のヘアケアのためのシャンプーです。

【公式】スカルプシャンプー│モンゴ流シャンプーEX®

13.ビジネスマンのためのグルーミングブランド「プラウドメン」

Amazonで詳細を見る

プラウドメンは、「できる男の身嗜み」をコンセプトとした、ビジネスマンのためのグルーミングブランド。さりげなく上質に、ビジネスマンの身嗜みを整え、さらなる高みへとそっと背中を押す、ビジネスツールとして、ビジネスマン向けのアイテムを中心にラインナップしています。
こちらのノンシリコンシャンプーは、総合ヘアケアメーカー中野製薬株式会社と共同開発したアミノ酸系シャンプー。、ニオイ・ベタつきを洗い流し、すっきりとした爽快感を得ることができるだけでなく、肌にも優しいこだわりのシャンプーです。

PROUDMEN. オンラインショップ

ニオイを消して、ほのかに香る。汗、たばこなどのニオイを消して清潔感キープ。プラウドメン

14.本田圭佑がプロデュースした注目ブランド「ロードダイヤモンド」

Amazonで詳細を見る

本田圭佑がプロデュースした香水ブランドである、ロードダイヤモンドからも注目のノンシリコンシャンプーがラインナップしています。天然由来の保湿成分を配合しており、コンディショナー無しでも潤った髪へと導いてくれます。
ブランドの人気アイテム「ロードダイアモンド バイ ケイスケ ホンダ オードトワレ」の香りがするシャンプーは、洗い心地抜群なだけでなく、匂いの良さも魅力の1つです。ボディウォッシュや香水と併せて、全身を同じ匂いで包み込めば、大人の色気が高まること間違いなしです。

L’eau de DIAMOND BY KEISUKE HONDA

本田圭佑プロデュース香水・ボディケア「Leau de diamond by KEISUKE HONDA」公式WEBサイト

15.匂いやかゆみが気になる男性向けシャンプー「マーロ」

Amazonで詳細を見る

大人の男性を中心に人気を集めているマーロは、グリーンミントの爽やかな香りが特徴。有効成分配合で頭皮の汚れを根元からスッキリおとしてくれるだけでなく、5種類のレアオイルが頭皮を傷めることなくクレンジングする優れものです。
4つの保湿成分がかゆみや臭いを防いでくれるだけでなく、殺菌力と洗浄力で汗の匂いも気になりません。
洗い終わった後は、さっぱりとした頭皮に仕上げてくれるので、爽快感を得ることができ、爽やかな洗い心地を求める男性にはぴったりです。

MARO(マーロ)公式サイト

MARO(マーロ)の公式サイト。ヘア(3Dボリュームアップシャンプー・薬用育毛3Dエッセンス・薬用デオスカルプシャンプー&トリートメント)・フェイス(デザインフェイスシート<マンハッタン>)・ボディ(デザインボディシート<マンハッタン>)等、山田孝之さんがイメージキャラクターを務めるメンズケアブランドです。

「髪」の気遣いで一つ上の男になろう

出典:www.gq.com

女性は男性の髪について意外にもかなり気をかけています。男性用の美容用品に関してはなかなかまとまった情報がないのが正直なところですが、ノンシリコンについて知識はこの記事を見れば概要はつかめるはず。
”一段上の男”になるために次回は”質”にこだわったノンシリコンシャンプーの選択肢も、頭の片隅に置いてみてはいかがでしょう。

市販メンズ育毛シャンプー人気おすすめ15選

市販メンズ育毛シャンプー人気おすすめ15選

yannmayannma
頭皮と髪に優しい!市販されているおすすめ人気アミノ酸シャンプー10選 | VOKKA [ヴォッカ]

頭皮と髪に良いとされ今注目されているおすすめのアミノ酸シャンプーを市販されているものを中心に紹介します。アミノ酸シャンプーの効果や使い方からドラッグストアで市販されているおすすめアミノ酸シャンプーの詳しい成分まで細かく紹介します。頭皮ケアと髪のケアにお悩みの方、髪に良いアミノ酸シャンプーを購入の際、参考にしてください。

メンズオーガニックシャンプー人気おすすめ10選

メンズオーガニックシャンプー人気おすすめ10選

yannmayannma

この記事のキーワード

この記事のライター

yannma

経営学を学びながら、シャツ屋でアルバイトをしています。スーツ・シャツ・ネクタイ・革靴などに興味をもって、フォーマルブランドからカジュアルブランドまで、日々多くのものに触れながらセンス磨き中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント