長野のサウナ施設|「林檎の湯屋おぶー」

長野のサウナ施設|「林檎の湯屋おぶー」

長野でおすすめのサウナ施設、林檎の湯屋おぶーについての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、林檎の湯屋おぶーに行く前に是非チェックしていってください。

manumic37116b0manumi
  • 748views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.orchard.co.jp

林檎の湯屋おぶー とは

陸上自衛隊松本駐屯地の南側に立地する「林檎の湯屋おぶー」。多彩な風呂や岩盤浴をはじめリラクゼーションスペースもあり、寺子屋道場ではイベントも開催しています。

サウナはアロマの香りが心地よいタワー型のアロマロウリュウサウナと、デトックスや美肌効果が期待できるナノ水スチーム塩サウナを用意。風呂は多彩に15種類があり、水風呂もゆったりとした造りです。

館内のレストラン「NATURAL DINING 然」では、北は「宗谷岬の牧草飼育ハンバーグ」や「仙台名物牛タン焼き」から、南の「海鮮長崎皿うどん」や「チキン南蛮」まで全国の名物グルメを取り揃えており地元のご当地グルメも。「Cafe&Dolce ZEN」では、マイティリーフのドリンクなどを用意します。

店舗情報

住所:松本市石芝3-9-44

営業時間:9:00~23:00

定休日:年に3回(公式HP要確認)

アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイスソープ、カミソリ、歯ブラシ、ナイロンタオル、ドライヤー、化粧水、乳液、メイク落とし、綿棒

電話:0263-24-2602

公式HP:林檎の湯屋おぶ〜| 長野県松本市

老舗湯屋「林檎の湯屋おぶ〜」はアルプス伏流水を地下から組み上げ極上のお湯、極上の水を毎日お客様に提供しています。

利用料

平日 800円 土日祝 900円

施設案内

15分に1度のオートロウリュが嬉しい高温サウナ。

露天風呂の豊かな植栽の一画には壺タイプの水風呂も。北アルプスの伏流水は直接飲むこともできます。

露天でのととのいスペースも充実しています。

開放感のある内湯。炭酸泉や4種類のジェットバスなど好みに応じて楽しめます。

晴れた日の露天風呂で身も心もぽかぽかに。

林檎の湯屋おぶーの口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント