Amazonプライムでおすすめのとにかく泣ける洋画15選

Amazonプライムでおすすめのとにかく泣ける洋画15選

たくさんのドラマや映画、アニメなどが楽しめるAmazonプライムビデオ。涙なしでは見られない感動映画や切ない映画も数多く揃っています。涙を流してストレス発散したい方や、心温まる物語で感動したい方におすすめです。この記事ではAmazonプライムでおすすめのとにかく泣ける洋画を15紹介します。

aimisooomiso
  • 235,891views
  • B!

アイキャッチ画像出典:warnerbros.co.jp

      1. 目次
  1. Amazonプライム・ビデオ
  2. きみに読む物語【2004】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 純愛ラブストーリーの普及の名作
  3. 50回目のファーストキス【2005】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 愉快で、切ない、純愛ラブストーリー
  4. 私の中のあなた【2009】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 家族愛と死がテーマの号泣作品
  5. 最高の人生のはじめ方【2012】
    1. あらすじ・見どころ
    2. ほっこりと優しい気持ちになれるヒューマンストーリー
  6. 世界にひとつのプレイブック【2013】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 爆笑がいつしか大粒の涙に変わる共感度NO.1の感動作
  7. her/世界でひとつの彼女【2014】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 人工知能との恋愛で見える愛のかたち
  8. あと1センチの恋【2014】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 隣にいるって1番遠い、すれ違う2人に目が離せない
  9. アバウト・タイム ~愛おしい時間について~【2014】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 今日という日を生きる それが人生を素敵にする
  10. アリスのままで【2015】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 人生を見つめ直したくなる家族映画
  11. アデライン、100年目の恋【2015】
    1. あらすじ・見どころ
    2. ”老い”が教えてくれる真実の愛とは
  12. 世界一キライなあなたに【2016】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 自分の可能性を信じる勇気が贈られる
  13. ワンダー 君は太陽【2017】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 勇気をもらえるファミリームービー
  14. 彼女が目覚めるその日まで【2017】
    1. あらすじ・見どころ
    2. 謎の病と戦った女性記者の実話
  15. 泣ける映画でデトックス!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオは、Amazonプライム会員になることで視聴することができる定額制動画配信サービスです。Amazonプライム会員は年間費4,900円。(1カ月ごとの契約だと500円)
無料で動画コンテンツが視聴できるだけでなく、Amazon購入商品の迅速で便利な配送特典や、音楽や書籍等も追加料金なしで楽しめる会員制プログラムになっています。
視聴できる動画コンテンツのジャンルは映画・ドラマ・アニメ・バラエティーなど幅広く、その数も25,000本以上と充実しています。特に映画は洋画、邦画ともに話題作をしっかり取り揃えています。
今回はそんなAmazonプライム・ビデオで見られるおすすめの泣ける映画(洋画)を15作品紹介します。

きみに読む物語【2004】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

過去を思い出せずにいる認知症の女性(ジーナ・ローランズ)とともに、療養施設に入寮している男性デューク(ジェームズ・ガーナー)。彼はノートに書かれた物語を彼女に読み聞かせます。
1940年代のノースカロライナ州。別荘にやってきた良家の娘アリー(レイチェル・マクアダムス)に一目惚れしたノア(レイチェル・マクアダムス)は、強引に彼女をデートに誘います。やがて愛し合うようになるふたりでしたが、アリーの両親は田舎の貧乏青年であるノアとの交際に猛反対。夏の終わりにアリーは別荘を去り、ふたりは離れ離れになってしまいました。戦争が始まり、ノアは徴兵され…。

純愛ラブストーリーの普及の名作

ニコラス・スパークス著のベストセラー小説をもとに製作されたラブストーリーです。
若くして運命的に惹かれ合う二人、しかしそこに身分の壁が立ちはだかります。引き裂かれてしまうのか、愛を貫けるのか、二人の愛の行方がどこへ向かうのか…甘く切ない物語は今もなお根強い人気を誇っています。 息をのむほどに美しい映像美にも注目してみてください。
思う存分泣きたいときにおすすめの純愛映画です。

50回目のファーストキス【2005】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

交通事故に遭って以来、”前日のことをすべて忘れてしまう”という短期記憶喪失障害を抱えているルーシー(ドリュー・バリモア)。そんな彼女に、水族館で獣医として働くヘンリー(アダム・サンドラー)が一目惚れし、愛を告白し続ける。
ルーシーは彼の優しさと愛に触れ、毎日恋におち、毎日ファースト・キスをする。毎日がやり直しの恋。少しずつ進展していくと思われた二人の関係だったが、ルーシーは自分が愛する人の重荷になると思い、別れることを決意する…。

愉快で、切ない、純愛ラブストーリー

不治の病を抱えた恋愛映画と聞くとどうしても重たい話と思いがちですが、こちらの作品は丁度いいコミカルさを入れているので、ただ重く悲しいだけではなくポップで笑えるストーリーになっています。
大切なひとを守ろうとする家族、仲間、そして彼が奮闘する姿に、純粋に感動します。
病気とは当人が苦しむのはもちろん、家族や知人など周りの人も蝕みます。しかし、そんなつらい状況でさえ楽しむことができるのなら人生は素晴らしいものになるのでは?という提案を見事に描ききった名作です
。前向きになれる感動映画です。

私の中のあなた【2009】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

私の命はオーダーメイド。姉を救うために生まれた。でも今、私はその運命に逆らって、大好きな姉の命を奪おうとしている―。
ケイト(ソフィア・ヴァジリーヴァ)に生きて欲しい―その想いは、家族みんな同じだと疑わなかった母・サラ(キャメロン・ディアス)は、ある日、信じられない知らせを受ける。「もう姉のために手術を受けるのは嫌。自分の体は、自分で守りたい。」と、アナ(アビゲイル・ブレスリン)が両親を訴えたのだ。
病気と闘いながらも幸せだった家族に訪れた、突然の出来事。いったい何故、アナは大好きな姉を救うことをやめる決意をしたのか?そのアナの決断の裏には、驚くべき真実が隠されていた―。

家族愛と死がテーマの号泣作品

不治の病の人間のために、健常者は自分を犠牲にしなければならないのか?
不治の病に冒された人間はどこまでその、健常者の義務的な善意を受けとれるのか?
家族愛、病との戦い、その先のそれぞれの考え方や葛藤を描いたストーリーです。すべての登場人物の気持ちに共感するからこそ、正解が見つからないもどかしさや切なさがこみ上げてきます。
ラストの展開は号泣せずにはいられません。観終わった後に深く考えたくなるそんな映画です。

最高の人生のはじめ方【2012】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

モンテ・ワイルドホーン(モーガン・フリーマン)は著名な小説家。しかし今はアルコールに溺れ、創作活動への意欲も失い、孤独な日々を過ごしている。
このままではいけないと思い悩んだ彼の甥であるヘンリー(キーナン・トンプソン)は、避暑地で夏を過ごし、何とかしてモンテの執筆への意欲を取り戻させようと働きかける。
そして運命とも言えるその場所で、彼は魅力的なシングル・マザーであるシャーロット(ヴァージニア・マドセン)と3人の娘たちと交流を持つようになる。
彼女達のひたむきさに触れ合ううちに、創造性、優しい心を徐々に取り戻していくことになるのだが…。

ほっこりと優しい気持ちになれるヒューマンストーリー

元作家である偏屈な老人(モーガン・フリーマン)の隣に住む家族、特にその家長である女性との心の交流がほのぼのと、美しく描かれています。3人の娘たちもそれぞれ個性があり、脚本の良さが光っています。
モンテはシャーロットの娘のフィンの師匠となり、お話の作り方を教えてあげるのですが、モンテもまた、フィンによって人生の目的を見つけなおします。
そして、他の登場人物も、それぞれが互いに影響し合う様子がすごく印象的な作品です。
1人ではにっちもさっちもいかない事を、他の誰かの存在によって乗り越えられる事がある、そう教えてくれる作品です。

世界にひとつのプレイブック【2013】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

妻の浮気が原因で心のバランスを崩し、すべてを失くしたパット。今は実家で両親と暮らしながら、社会復帰を目指してリハビリ中。
そんな時出会ったのが、近所に住むティファニー。愛らしい姿からは想像もつかない、過激な発言と突飛な行動を繰り出す彼女に、振り回されるパット。
実は彼女も事故で夫を亡くし、心に傷を抱えていた。ティファニーは立ち直るためにダンスコンテストへの出場を決意、パットを強引にパートナーに任命する。
人生の希望の光を取り戻すための、ふたりの挑戦が始まった!

爆笑がいつしか大粒の涙に変わる共感度NO.1の感動作

こちらの映画はアカデミー賞主要部門全てにノミネートされるという快挙を成し遂げています。作品よし、演出よし、主役よし、脇役よし、脚本よしという傑作中の傑作です。
パットとティファニーのイカれっぷり、キレっぷりが笑えるのですが、気づけば過去に傷ついた2人の再起を応援してしまっています。周りの脇役たちも皆それぞれイカれていて、ダメ人間ばかりがでてくるのですが、皆揃って温かく、愛らしいというのも魅力の一つです。
過去という傷、今ある家族や友人、そして未来の恋はどうすべきか。同じ物語でなくとも世界中にあふれている、”あり得る”内容がこの映画なのです。だからこそ登場人物たちに感情移入をしてのめり込み、笑い、涙する、誰にでもオススメできる作品になっています。

her/世界でひとつの彼女【2014】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

そう遠くない未来のロサンゼルス。ある日セオドアが最新のAI(人工知能)型OSを起動させると、画面の奥から明るい女性の声が聞こえる。彼女の名前はサマンサ( スカーレット・ヨハンソン)。
AIだけどユーモラスで、純真で、セクシーで、誰より人間らしい。セオドアとサマンサはすぐに仲良くなり、夜寝る前に会話をしたり、デートをしたり、旅行をしたり…一緒に過ごす時間はお互いにとっていままでにないくらい新鮮で刺激的。ありえないはずの恋だったが、親友エイミー(エイミー・アダムス)の後押しもあり、セオドアは恋人としてサマンサと真剣に向き合うことを決意。しかし感情的で繊細な彼女は彼を次第に翻弄するようになり、そして彼女のある計画により恋は予想外の展開へ――!

人工知能との恋愛で見える愛のかたち

人工知能との純愛がテーマかと思いきや、人工知能との恋愛を通して人と人との愛し方を考えさせられる映画です。
セオドアは元妻との関係性に疲れ、人工知能のサマンサに癒され恋をします。サマンサは、セオドアのAIなので、彼の声、態度、話す内容を処理して、彼好みに変化、成長していきます。そこに気づかないセオドアは彼女こそ自分の理想の女性だと思うのです。
愛はそんな簡単なものではありません。相手の個性を認め、相手の幸せを願うことこそ愛です。ラストの展開はそんな答えを我々に投げかけてくれます。切ないけど愛しいSF恋愛映画です。

あと1センチの恋【2014】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

ロージー(リリー・コリンズ)とアレックス(サム・クラフリン)は6歳からの幼なじみで、ずっと一緒に青春を過ごしてきた友達以上、恋人未満の間柄。くだらない話も夢の話も恋の話も、なんでも2人は共有してきた。そして二人の夢は、この小さなイギリスの田舎町を離れ、アメリカのボストンにある大学へ一緒に進学すること。ところが、ある日ロージーがクラスで人気の男の子と一夜を共にし、妊娠してしまう。2人は再会を誓い、ロージーは地元に残り、アレックスをボストンの大学へと送り出す。お互いを想いながら言葉にできないままに・・・。初めて別々の人生を歩むことになる2人。記憶の掛け違い、誤解、恋のライバル、読まれることのなかったラブレター、運命のいたずらに翻弄され、12年間も2人は近づいては離れていくが…。

隣にいるって1番遠い、すれ違う2人に目が離せない

6歳から一緒にいるのに、”好き”と言えないばかりにすれ違い続ける2人にとにかくやきもきします。
ただ、誰にでも近すぎて思いを伝えれれなかった経験はあるかと思います。だからこそ、イライラしつつも素直になれない2人には共感してしまいます。
物語はロージーの目線で進んでいくので、ロージーの本心を知りながらアレックスに別の相手がいることを知ったときには、自分が失恋した時に負う傷と似た痛みを感じます。また、そのショックを隠しながら平然を装うロージーの姿は健気で切ない思いが込み上げます。
どんなに強く思い合っていても、すれ違う2人を見守る中で、言葉で思いを伝えることの大切さを改めて考えさせてくれる映画です。登場人物達の衣装やインテリアもとてもお洒落なのでそちらも是非注目してみてください。

アバウト・タイム ~愛おしい時間について~【2014】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

イギリス南西部コーンウォールに住む青年ティム(ドーナル・グリーソン)は、両親と妹、そして伯父の5人家族。どんな天気でも、海辺でピクニックを、週末は野外映画上映を楽しむ、風変りだけど仲良し家族。しかし、自分に自信のないティムは年頃になっても彼女ができずにいた。
そして迎えた21歳の誕生日、一家に生まれた男たちは代々タイムトラベル能力があることを父から知らされる。そんな能力に驚きつつも恋人ゲットのためにタイムトラベルを繰り返すようになる。
やがてティムは弁護士を目指してロンドンへ移り住み、チャーミングな女の子メアリー(レイチェル・マクアダムス)と出会い、恋に落ちる。ところが、タイムトラベルが引き起こす不運によって、二人の出会いはなかったことに。ティムは巧妙なタイムトラベルを重ねた末、ようやくメアリーの愛を勝ち取ることに成功する。
その後もタイムトラベルを続けて人とは違う人生を送るティムだったが、やがて重大なことに気がついていく。どんな家族にも起こる不幸や波風は、特殊能力を使っても回避することは不可能なのだと。そして、人生最大の選択を迫られるのだった…。

今日という日を生きる それが人生を素敵にする

タイムトラベル+恋愛もので、一見するとよくある恋愛SF映画に見えてしまいますが、本作はSFよりもヒューマンドラマに比重を置いた作品になっています。
タイムトラベルというワクワクする設定があるにもかかわらず、どちらかというと静かに時を重ね、人生についてじっくり考えさせられる大人向け作品になっています。
単なる恋愛ドラマに留まらず、家族・友人・仕事仲間など関わる全ての人々への愛情を描き、男女を問わず観る人々の心をしっかりと掴んで離しません。
観終わった後、家族を大切にし、何気ない日々に感謝出来るように思える心温まる作品です。

アリスのままで【2015】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

50歳の言語学者アリス(ジュリアン・ムーア)は、医師である夫ジョンと3人の子どもたちと充実した人生を送っていた。しかしある日から、大学での講義中に言葉が思い出せなくなったり、ジョギング中に家に戻るルートがわからなくなるなどの異変が現れ戸惑う。
やがて若年性アルツハイマー病と診断された彼女は、家族からサポートを受けるも徐々に記憶が薄れていく。そんな中、アリスはパソコンに自分が残したビデオメッセージを発見する…。

人生を見つめ直したくなる家族映画

幸せな結婚をして、子どもにも恵まれて、仕事も充実して、人生を自分の思うままに設計通りに過ごしてきたアリス。学歴もあり、この先も幸せは続くと思っていたが、突然のアルツハイマー病となり日常の幸せはどんどん、色あせていきます。最初は支えてくれていた家族との関係性も病気をきっかけに変化していきます。
必ずしも周りの人たちが無償の愛を与えてくれるわけでもない物語の描かれかたが現実的です。
そんな状況でも病気は進み、記憶は薄れていきます。けれども決して地獄のような日々ではなく穏やかに時は流れていくのです。
切ないけれども残りの自分の人生や幸せをゆっくり考えさせてくれる映画です。

アデライン、100年目の恋【2015】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

奇跡的な出来事がきっかけで年を取らなくなってしまったアデライン・ボウマン(ブレイク・ライヴリー)。100歳を超えているのに29歳の姿のままの彼女の心の支えは、愛犬と、老いた一人娘フレミング(エレン・バースティン)だけ。
偽名を使い、住む場所を変え、友人も作らず孤独に時を過ごしている。そんなアデラインの前にカリスマ的な魅力を持つ青年エリス(ミキール・ハースマン)が現れる。エリスにどんどん惹かれていくアデラインだが、二人の間に秘密と過去の恋が立ちふさがり…。
あらがうことのできない運命に流されて生きたアデラインが100年のときを経て見つけたものは?見る人のハートを揺さぶる、現代版ラブファンタジー。

”老い”が教えてくれる真実の愛とは

ヒロインのアデラインを演じるのは、誰もが憧れるファッション・アイコン、大人気海外ドラマ「ゴシップ・ガール」でお馴染みのブレイク・ライヴリー。若々しい外見からは想像もつかない成熟した精神面や聡明さがにじみ出る巧みな演技が彼女の魅力をさらに引き上げます。
100年の人生を感じさせる、シックかつゴージャスな衣装はGUCCIが提供しており、1900年代から現在までを描く為、ヴィンテージはもちろん、新たにデザインされた衣装はなんと50点越え!その時代にあわせたファッションも注目ポイントです。
年を取らないため、愛する人と人生を共にできない彼女の孤独、恋をしても幸せなラストを迎えられない悲愴感が切なく、エリスとの恋も苦しくなるばかり…。
普段は悪い物としてとらえられがちな”老い”が教えてくれる真実の愛にラストは感動します。
愛する人と見て、一緒に生きられる喜び、恋ができる幸せを感じていただきたい作品です。

世界一キライなあなたに【2016】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

舞台はイギリスの田舎町。ルイーザ・クラーク(エミリア・クラーク)は、お洒落をすることが大好きな26歳。ある日、働いていたカフェが閉店することになったルーが新たに得た職は、バイクの事故で車椅子生活を余儀なくされ、生きる希望を失ってしまった超ハンサムな大富豪ウィル・トレイナー(サム・クラフリン)のお世話係をする期間6ヶ月の仕事だった。最初はルーに冷たく当たるウィルだったがルーの明るさが、ウィルの頑な心を溶かしていき、やがて2人は恋に落ちていく。しかしある日ルーは知ってしまう。
ウィルが決めた「生きる時間」があとわずかだということを…。

自分の可能性を信じる勇気が贈られる

恋におちた相手が、半年後に永遠の旅立ちを選ぼうとしている。そんなストーリーを聞くと悲しい物語に感じますが、ありのままの自分を信じ、夢を追いかける勇気と元気をくれる作品です。
アメリカ・イギリス合作映画で、ロマンティックでハートフルなストーリーでありながら、障害者の自殺幇助・安楽死というセンシティブな問題を扱っているということでも注目されました。
キュートで天真爛漫なルーの表情やファッション、ウィル役を演じるために厳しい食事制限とトレーニングで体重を落とし撮影に臨んだというサム・クラフリンの演技も見ものです。
観終わった後に残る胸いっぱいの温かさと優しい涙、勇気のともし火はしばらく消えることがないことでしょう。

ワンダー 君は太陽【2017】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

オギー(ジェイコブ・トレンブレイ)は遺伝子の疾患で、人とは異なる顔で生まれてきた。
27回の顔の手術のせいで自宅学習を続けてきたオギーだが、両親は息子を外の世界へ送り出そうと決意する。だが、5年生で入学した学校で、オギーはいじめや裏切りなど初めての困難と出会う。幾度もくじけそうになりながら、家族の愛を勇気に変えて立ち向かうオギーの姿に、周囲の人々が変わり始める。そして忘れられない1年を締めくくる修了式の日に、最大の出来事が待ち受けていた──。

勇気をもらえるファミリームービー

遺伝子疾患による人とは違う外見。避けられない好奇の目、差別と心ない言葉の暴力。
そんな身の竦む様な恐怖にも立ち向かい、内面的な部分、ユニークな個性で次第に愛されていくオギーの姿に自然と笑みを浮かべてしまいます。また、自分の力で自分の居場所をつくっていく彼に勇気をもらえます。
家族や友人との衝突は障がいがあってもなくても、誰もが通る道なので、共感できる部分が多い作品なのではないでしょうか。
ラストのオギーのスピーチは涙なしでは観られない感動スピーチです。

彼女が目覚めるその日まで【2017】

Amazonで詳細を見る

あらすじ・見どころ

憧れのニューヨーク・ポスト紙で働く21歳のスザンナ・キャハラン(クロエ・グレース・モレッツ)は、1面を飾る記者になる夢へと突き進んでいた。付き合い始めたばかりの恋人スティーヴン(トーマス・マン)を両親に紹介し、仕事も恋も順調だ。ところが、“それ”は足音もなく突然やって来た。
物忘れがひどくなり、トップ記事になるはずの大切な取材で、とんでもない失態を犯してしまう。幻覚や幻聴に悩まされて眠れず、遂には全身が痙攣する激しい発作を起こして入院するが、検査の結果は「異常なし」。日に日に混乱し、会話もできなくなってしまったスザンナを見て、精神科への転院をすすめる医師たち。だが、両親とスティーヴンは、スザンナの瞳の奥の叫びを感じていた──。

謎の病と戦った女性記者の実話

実話をベースにした難病ものの映画です。原因不明の中、次第におかしくなっていくスザンナの姿をクロエ・モレッツが迫真の演技で演じているのですが、その演技が凄まじく改めて病の恐ろしさを痛感させます。
この物語の主人公は家族や恋人、職場の先輩などに恵まれていますが、実際には原因不明の病で苦しみ、人々から受け入れてもらえない人も多いのではないでしょうか。自分たちの知らないところで苦しみもがいている人がいること、視野を広げる必要性を感じさせてくれる社会的意義のある映画です。

泣ける映画でデトックス!

ここまでAmazonプライムで観られる泣ける映画を紹介してきました。
感動の実話から切ないラブストーリーまで幅広い作品がたくさん揃っています。
この週末はいい映画を観て、たくさん泣いて、心のデトックスをしてみませんか?

この記事のキーワード

この記事のライター

miso

nagoya ♡ tokyo ♡ fashion ♡ movie ♡ etc…

関連する記事

あわせて読みたい

コメント